簡単衣替え

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
camdymystarさんの実例写真
寝室のクローゼット 向かい合わせで夫と私で分けています 無印の衣装ケース(キャスター付き) 下着や靴下などと、洋服用でサイズを変えて います。 リビングのクローゼットに六段置いてあり、 衣替えの時はこちらのケースとそのまま 入れ替えるシステムを採用してます IKEAの吊るす収納?に鞄を入れたり、 上棚にはIKEAの収納ケース毛布など。 あと見えませんが、履いてない靴を ダイソーの靴箱へ入れています
寝室のクローゼット 向かい合わせで夫と私で分けています 無印の衣装ケース(キャスター付き) 下着や靴下などと、洋服用でサイズを変えて います。 リビングのクローゼットに六段置いてあり、 衣替えの時はこちらのケースとそのまま 入れ替えるシステムを採用してます IKEAの吊るす収納?に鞄を入れたり、 上棚にはIKEAの収納ケース毛布など。 あと見えませんが、履いてない靴を ダイソーの靴箱へ入れています
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
fusaさんの実例写真
テレビで見て成る程と思いやってみました 紙コップの靴下収納 これ 私一人の靴下 ・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなにあったのね
テレビで見て成る程と思いやってみました 紙コップの靴下収納 これ 私一人の靴下 ・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなにあったのね
fusa
fusa
家族
timitimiさんの実例写真
簡単に短時間で済ませる為に、だいぶ前から悩んでいた衣替え。 ハンガーに掛けているものは、ここから寝室に移動して不織布カバーを外して掛ければOK。 で、夏物に不織布カバーを掛けてここに収納。 問題は、ボックス収納をどうすれば簡単に出来るか? ボックスを替えるたびに畳み直すのは面倒。 そんな時、収納に使っているSTUKのボックスのサイズとSKUBBのハンギング収納のサイズが同じことに気づいて、STUKの1番小さいサイズを4個お持ち帰り。 右側のハンギング収納は、もともと余裕があったので夏物のボックスをそのまま収納。 これで畳み直すこともなく、簡単に衣替えが出来る。 シリーズ違いなのに同じサイズを作ってくれてたIKEAさんに感謝。
簡単に短時間で済ませる為に、だいぶ前から悩んでいた衣替え。 ハンガーに掛けているものは、ここから寝室に移動して不織布カバーを外して掛ければOK。 で、夏物に不織布カバーを掛けてここに収納。 問題は、ボックス収納をどうすれば簡単に出来るか? ボックスを替えるたびに畳み直すのは面倒。 そんな時、収納に使っているSTUKのボックスのサイズとSKUBBのハンギング収納のサイズが同じことに気づいて、STUKの1番小さいサイズを4個お持ち帰り。 右側のハンギング収納は、もともと余裕があったので夏物のボックスをそのまま収納。 これで畳み直すこともなく、簡単に衣替えが出来る。 シリーズ違いなのに同じサイズを作ってくれてたIKEAさんに感謝。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
asasanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥690
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
asasan
asasan
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
IKEAの収納ボックスに冠婚葬祭グッズ、オフシーズン小物(帽子やストール等)、ブランケットを収納しています。 リビングのクローゼットにオンシーズン小物ボックスを置いていて、ボックスを入れ替えるだけで衣替え完了出来るようにしました◎
IKEAの収納ボックスに冠婚葬祭グッズ、オフシーズン小物(帽子やストール等)、ブランケットを収納しています。 リビングのクローゼットにオンシーズン小物ボックスを置いていて、ボックスを入れ替えるだけで衣替え完了出来るようにしました◎
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
今週末から本格的に寒くなるらしいので、やっと重い腰を上げて衣替えしつつ、断捨離しました。 猫様がビビるので使わなくなった扇風機、着たおした服や使わないバッグ、ヒートテック的なインナー(綿素材の物に買い換えるので)も全て処分! 部屋着やタオル類は丸めて収納。畳むのが面倒なので、基本ハンガーのまま収納。ハンガーに掛けられない衣類はポリプロピレンケースを春&夏、秋&冬で2台用意。そのまま奥と手前を入れ換えるだけの簡単衣替え。 なんやかんや45Lの袋が3袋分も不要品として出たので、今後はクローゼット上段の手のとどかない所は、「収納場所としてノーカン」とマイルールを決めて、8割収納になるようにします…。
今週末から本格的に寒くなるらしいので、やっと重い腰を上げて衣替えしつつ、断捨離しました。 猫様がビビるので使わなくなった扇風機、着たおした服や使わないバッグ、ヒートテック的なインナー(綿素材の物に買い換えるので)も全て処分! 部屋着やタオル類は丸めて収納。畳むのが面倒なので、基本ハンガーのまま収納。ハンガーに掛けられない衣類はポリプロピレンケースを春&夏、秋&冬で2台用意。そのまま奥と手前を入れ換えるだけの簡単衣替え。 なんやかんや45Lの袋が3袋分も不要品として出たので、今後はクローゼット上段の手のとどかない所は、「収納場所としてノーカン」とマイルールを決めて、8割収納になるようにします…。
brown-white
brown-white
1LDK
tora.maさんの実例写真
*我が家の収納必需品* カラーボックスandカゴです! カラボは絶対ニトリと決めてます* 1つのカゴ=シーズン毎に分けて しまってるので衣替えの際も 隣のカゴと入れ替えるだけで楽チン* (例えば真ん中のカゴには 春夏スカート、ズボンを入れており 衣替えにはその隣のカゴと入れ替えるだけ☆) 毎日使う靴下や下着はセリアの 不織布ボックスですぐ取り出したり 出来るようにオープン収納に しています*
*我が家の収納必需品* カラーボックスandカゴです! カラボは絶対ニトリと決めてます* 1つのカゴ=シーズン毎に分けて しまってるので衣替えの際も 隣のカゴと入れ替えるだけで楽チン* (例えば真ん中のカゴには 春夏スカート、ズボンを入れており 衣替えにはその隣のカゴと入れ替えるだけ☆) 毎日使う靴下や下着はセリアの 不織布ボックスですぐ取り出したり 出来るようにオープン収納に しています*
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
今日は娘たちが実家にお泊まり😙 なので、普段子どもが散らかしてぐちゃぐちゃになっている衣装ケースの中を整理整頓して、ピレパラアースをプッシュ😊 衣替えがめんどくさくて仕方ないので、全く同じ大きさの衣装ケースをこの押入れの上段に置いてて笑 引き出しだけそのまま入れ替えるだけで衣替えが完了するようにしてます🤣 もう暖かくなってきたので、これを機に衣替え👚 今度の衣替えまで効果が続くなんて嬉しい限り💕
今日は娘たちが実家にお泊まり😙 なので、普段子どもが散らかしてぐちゃぐちゃになっている衣装ケースの中を整理整頓して、ピレパラアースをプッシュ😊 衣替えがめんどくさくて仕方ないので、全く同じ大きさの衣装ケースをこの押入れの上段に置いてて笑 引き出しだけそのまま入れ替えるだけで衣替えが完了するようにしてます🤣 もう暖かくなってきたので、これを機に衣替え👚 今度の衣替えまで効果が続くなんて嬉しい限り💕
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
昨日の誕生日プレゼントに、無印の収納ケースを催促して買ってもらうっていう笑 それによって、季節毎に収納ケースに洋服を入れて、ケースを入れ替えるだけで衣替えを完了させるというミッションを密かに企てていましたが、無事にミッション遂行です(*´艸`) 旦那よ…良品週間前にごめん(´ーωー)
昨日の誕生日プレゼントに、無印の収納ケースを催促して買ってもらうっていう笑 それによって、季節毎に収納ケースに洋服を入れて、ケースを入れ替えるだけで衣替えを完了させるというミッションを密かに企てていましたが、無事にミッション遂行です(*´艸`) 旦那よ…良品週間前にごめん(´ーωー)
yuko
yuko
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
saki
saki
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 衣替え ☺︎ ⁡ 𖤘 衣類収納 𖤘 ⁡ 昨日の今日で 一気に涼しくなってきました ⁡ 起きて来た旦那くんが 『もうパジャマ夏モノやと寒かった』と言うので… ⁡ クローゼットと脱衣所に同じ引き出しを設置して引き出しごと入れ替えると 一瞬で衣替え終了〜𖠱𓂃𓂂𓏸◌ ⁡ ⁡ ✐無印良品 ・PP収納ケース・引出式・小 2個セット
☺︎ 衣替え ☺︎ ⁡ 𖤘 衣類収納 𖤘 ⁡ 昨日の今日で 一気に涼しくなってきました ⁡ 起きて来た旦那くんが 『もうパジャマ夏モノやと寒かった』と言うので… ⁡ クローゼットと脱衣所に同じ引き出しを設置して引き出しごと入れ替えると 一瞬で衣替え終了〜𖠱𓂃𓂂𓏸◌ ⁡ ⁡ ✐無印良品 ・PP収納ケース・引出式・小 2個セット
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Rurikoさんの実例写真
春夏と秋冬で入れ物を分けて、 棚は季節ごとに上下入れ替え 靴下はテイストや色別で入れる事で使いやすく選びやすくしています♬
春夏と秋冬で入れ物を分けて、 棚は季節ごとに上下入れ替え 靴下はテイストや色別で入れる事で使いやすく選びやすくしています♬
Ruriko
Ruriko
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
「簡単すぎる衣替え。  服が増えすぎないクローゼット収納」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12547388394.html
「簡単すぎる衣替え。  服が増えすぎないクローゼット収納」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12547388394.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント用に再投稿します。 クローゼットのpicです。 シワになりやすい服は洗濯後ハンガーにかけたままクローゼットのポールに吊るします。 ボトムスやインナー、シーツなどの寝具は、畳んで無印良品のPPケースに収納してます。 衣替えで工夫している点は、 ①冬物コートをクリーニング店で半年保管してもらい、収納スペースを確保 ②毛布やファブリック類などでシーズンオフのものはスーツケースに収納 ③PPケースの中には不織布やプラスチックの仕切りケースを入れてシーズンごとのアイテムを収納し、衣替えの時は仕切りケースの位置を入れ替えるだけ 基本ズボラ人間なので、なるべく手間がかからないような収納を試行錯誤してます(๑•ω•́ฅ✧
イベント用に再投稿します。 クローゼットのpicです。 シワになりやすい服は洗濯後ハンガーにかけたままクローゼットのポールに吊るします。 ボトムスやインナー、シーツなどの寝具は、畳んで無印良品のPPケースに収納してます。 衣替えで工夫している点は、 ①冬物コートをクリーニング店で半年保管してもらい、収納スペースを確保 ②毛布やファブリック類などでシーズンオフのものはスーツケースに収納 ③PPケースの中には不織布やプラスチックの仕切りケースを入れてシーズンごとのアイテムを収納し、衣替えの時は仕切りケースの位置を入れ替えるだけ 基本ズボラ人間なので、なるべく手間がかからないような収納を試行錯誤してます(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
zuiiさんの実例写真
衣替えがパッとできるように3シーズン着れる服を買うように心がけています。夏物の半袖やパンツ、冬物のセーターやパンツなどを右上の行李に入るだけにしてます。行李も私とダンナさん1人1つです。夏服と冬服を入れ替えるだけと服の数も少ないのですぐ衣替えが出来ます♪左の引き出し棚に靴下や下着類を入れてます。
衣替えがパッとできるように3シーズン着れる服を買うように心がけています。夏物の半袖やパンツ、冬物のセーターやパンツなどを右上の行李に入るだけにしてます。行李も私とダンナさん1人1つです。夏服と冬服を入れ替えるだけと服の数も少ないのですぐ衣替えが出来ます♪左の引き出し棚に靴下や下着類を入れてます。
zuii
zuii
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
先程のpicの続き 脱衣場を出た所に収納を作りました。 ここには、冬の下着や冬に必要な物を入れています。 冬になったら、夏物と入れ替える、横にあるので簡単に衣替えが出来ます。 その横にあるのはRoomClipsショッピングで買ったハンガーラック。 子供の制服や、1度着たけどまだ洗濯したくない服をかけています。 横にはフックもあり、帽子とか掛けるのに助かっています。
先程のpicの続き 脱衣場を出た所に収納を作りました。 ここには、冬の下着や冬に必要な物を入れています。 冬になったら、夏物と入れ替える、横にあるので簡単に衣替えが出来ます。 その横にあるのはRoomClipsショッピングで買ったハンガーラック。 子供の制服や、1度着たけどまだ洗濯したくない服をかけています。 横にはフックもあり、帽子とか掛けるのに助かっています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
〜イベント参加用〜 我が家はパイプハンガーに服を吊るしてるので、手前が今季用❗ 手前と奥を入れ替えるだけの簡単衣替えとなってます❗😚 フェリシモで春らしい服上下を買ったので、仲間入りです❗😍
〜イベント参加用〜 我が家はパイプハンガーに服を吊るしてるので、手前が今季用❗ 手前と奥を入れ替えるだけの簡単衣替えとなってます❗😚 フェリシモで春らしい服上下を買ったので、仲間入りです❗😍
futuko
futuko
3LDK | 家族
yukagomaさんの実例写真
押し入れに閉まってあるのと、引き出しを交換するだけの衣替え
押し入れに閉まってあるのと、引き出しを交換するだけの衣替え
yukagoma
yukagoma
3LDK
naoさんの実例写真
白布を掛け替えるだけの衣替え。。。
白布を掛け替えるだけの衣替え。。。
nao
nao
2LDK | 家族
Sharonさんの実例写真
下着の衣替えは 前後入れ替えるだけ。 楽チンです
下着の衣替えは 前後入れ替えるだけ。 楽チンです
Sharon
Sharon
3LDK | 家族
aladdinさんの実例写真
収納庫つきボーイズベッド(^.^) 夏、冬で簡単に衣替えできるよう引き出すと仕切ってあります♪
収納庫つきボーイズベッド(^.^) 夏、冬で簡単に衣替えできるよう引き出すと仕切ってあります♪
aladdin
aladdin
ohagiさんの実例写真
簡単な衣替え。
簡単な衣替え。
ohagi
ohagi
家族
kurageさんの実例写真
築23年のトイレ ダイソーリメイクシートで簡単衣替え 400円なり(*^^*)
築23年のトイレ ダイソーリメイクシートで簡単衣替え 400円なり(*^^*)
kurage
kurage
kaoさんの実例写真
我が家の衣替えは 基本的には 吊るす収納なので 季節ごとに 着るのを手前や横に 季節終わりを奥にスライドするだけ 簡単衣替えです
我が家の衣替えは 基本的には 吊るす収納なので 季節ごとに 着るのを手前や横に 季節終わりを奥にスライドするだけ 簡単衣替えです
kao
kao
3LDK

簡単衣替えが気になるあなたにおすすめ

簡単衣替えの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

簡単衣替え

28枚の部屋写真から25枚をセレクト
camdymystarさんの実例写真
寝室のクローゼット 向かい合わせで夫と私で分けています 無印の衣装ケース(キャスター付き) 下着や靴下などと、洋服用でサイズを変えて います。 リビングのクローゼットに六段置いてあり、 衣替えの時はこちらのケースとそのまま 入れ替えるシステムを採用してます IKEAの吊るす収納?に鞄を入れたり、 上棚にはIKEAの収納ケース毛布など。 あと見えませんが、履いてない靴を ダイソーの靴箱へ入れています
寝室のクローゼット 向かい合わせで夫と私で分けています 無印の衣装ケース(キャスター付き) 下着や靴下などと、洋服用でサイズを変えて います。 リビングのクローゼットに六段置いてあり、 衣替えの時はこちらのケースとそのまま 入れ替えるシステムを採用してます IKEAの吊るす収納?に鞄を入れたり、 上棚にはIKEAの収納ケース毛布など。 あと見えませんが、履いてない靴を ダイソーの靴箱へ入れています
camdymystar
camdymystar
4LDK | 家族
taitaiさんの実例写真
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
オリジナル収納アイディアのイベントに参加します(*^_^*) この前見直した子供用のクローゼット収納です。 普通のクローゼットのようにハンガー用のパイプが付いているタイプなのですが、小さい子供服を3段にかけておけるようにしました。 引き出しの収納にしていたのですが、子供が自分で服を選ぶ時にポイポイ畳んだものを投げ捨ててそのままにするので全てたたみ直すのが嫌なので、選んだりする物は吊るす収納にすることにしました。 ①工夫したところ 子どもが1人で着替えられるように見てすぐわかる配置に!そして手が届きやすい場所に! そして季節毎に吊るす段を分けて、模様替えもつっぱり棒ごと上下に変えればいいだけにしました(*^_^*) パジャマや下着は透明なケースに入れてどれを取っても良いように( ´ ▽ ` )ノ 模様替えの際は手前と奥のケースを入れ替えるだけ! ハンガーを大量に買い込んだのでそのハンガーで干してそのままここにかけます。 パンツだけは脱衣所にありますd(^_^o) 番外編で帽子も収納できるようにしました! 子供は季節感があまりわからないので間違えないように表で春夏、裏に秋冬の帽子をピンチで挟んですぐ取れるようになってます。 ②使っているアイテム セリアのエスエスフック大(S字フック大)を4つ、つっぱり棒2本、透明なボックスはアイリスオーヤマのストレージボックス、ハンガーはもともとあったものや西松屋やセリアの子供用のハンガー 帽子の収納はセリアのハンギングステンレスピンチとダイソーのワイヤーネット ③どこで使っていてどこに収納しているのか クローゼットの中で子供の服や下着、帽子など
taitai
taitai
3LDK | 家族
fusaさんの実例写真
テレビで見て成る程と思いやってみました 紙コップの靴下収納 これ 私一人の靴下 ・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなにあったのね
テレビで見て成る程と思いやってみました 紙コップの靴下収納 これ 私一人の靴下 ・・・(・∀・i)タラー・・・ こんなにあったのね
fusa
fusa
家族
timitimiさんの実例写真
簡単に短時間で済ませる為に、だいぶ前から悩んでいた衣替え。 ハンガーに掛けているものは、ここから寝室に移動して不織布カバーを外して掛ければOK。 で、夏物に不織布カバーを掛けてここに収納。 問題は、ボックス収納をどうすれば簡単に出来るか? ボックスを替えるたびに畳み直すのは面倒。 そんな時、収納に使っているSTUKのボックスのサイズとSKUBBのハンギング収納のサイズが同じことに気づいて、STUKの1番小さいサイズを4個お持ち帰り。 右側のハンギング収納は、もともと余裕があったので夏物のボックスをそのまま収納。 これで畳み直すこともなく、簡単に衣替えが出来る。 シリーズ違いなのに同じサイズを作ってくれてたIKEAさんに感謝。
簡単に短時間で済ませる為に、だいぶ前から悩んでいた衣替え。 ハンガーに掛けているものは、ここから寝室に移動して不織布カバーを外して掛ければOK。 で、夏物に不織布カバーを掛けてここに収納。 問題は、ボックス収納をどうすれば簡単に出来るか? ボックスを替えるたびに畳み直すのは面倒。 そんな時、収納に使っているSTUKのボックスのサイズとSKUBBのハンギング収納のサイズが同じことに気づいて、STUKの1番小さいサイズを4個お持ち帰り。 右側のハンギング収納は、もともと余裕があったので夏物のボックスをそのまま収納。 これで畳み直すこともなく、簡単に衣替えが出来る。 シリーズ違いなのに同じサイズを作ってくれてたIKEAさんに感謝。
timitimi
timitimi
2LDK | 家族
asasanさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥690
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
ぱっと見は無印やわからポリエチレンケースを3つ並べてるだけのようですが、実はその奥に同じケースがさらに2つ横向きで置いてるんです^_^ 手前のケースには今なら夏物下着、奥の隠しケースには冬物のヒートテックやタイツが入っています。 季節が変わったら手前と奥とをチェンジするだけで一瞬で衣替え完了!超便利!
asasan
asasan
3LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
IKEAの収納ボックスに冠婚葬祭グッズ、オフシーズン小物(帽子やストール等)、ブランケットを収納しています。 リビングのクローゼットにオンシーズン小物ボックスを置いていて、ボックスを入れ替えるだけで衣替え完了出来るようにしました◎
IKEAの収納ボックスに冠婚葬祭グッズ、オフシーズン小物(帽子やストール等)、ブランケットを収納しています。 リビングのクローゼットにオンシーズン小物ボックスを置いていて、ボックスを入れ替えるだけで衣替え完了出来るようにしました◎
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
brown-whiteさんの実例写真
今週末から本格的に寒くなるらしいので、やっと重い腰を上げて衣替えしつつ、断捨離しました。 猫様がビビるので使わなくなった扇風機、着たおした服や使わないバッグ、ヒートテック的なインナー(綿素材の物に買い換えるので)も全て処分! 部屋着やタオル類は丸めて収納。畳むのが面倒なので、基本ハンガーのまま収納。ハンガーに掛けられない衣類はポリプロピレンケースを春&夏、秋&冬で2台用意。そのまま奥と手前を入れ換えるだけの簡単衣替え。 なんやかんや45Lの袋が3袋分も不要品として出たので、今後はクローゼット上段の手のとどかない所は、「収納場所としてノーカン」とマイルールを決めて、8割収納になるようにします…。
今週末から本格的に寒くなるらしいので、やっと重い腰を上げて衣替えしつつ、断捨離しました。 猫様がビビるので使わなくなった扇風機、着たおした服や使わないバッグ、ヒートテック的なインナー(綿素材の物に買い換えるので)も全て処分! 部屋着やタオル類は丸めて収納。畳むのが面倒なので、基本ハンガーのまま収納。ハンガーに掛けられない衣類はポリプロピレンケースを春&夏、秋&冬で2台用意。そのまま奥と手前を入れ換えるだけの簡単衣替え。 なんやかんや45Lの袋が3袋分も不要品として出たので、今後はクローゼット上段の手のとどかない所は、「収納場所としてノーカン」とマイルールを決めて、8割収納になるようにします…。
brown-white
brown-white
1LDK
tora.maさんの実例写真
*我が家の収納必需品* カラーボックスandカゴです! カラボは絶対ニトリと決めてます* 1つのカゴ=シーズン毎に分けて しまってるので衣替えの際も 隣のカゴと入れ替えるだけで楽チン* (例えば真ん中のカゴには 春夏スカート、ズボンを入れており 衣替えにはその隣のカゴと入れ替えるだけ☆) 毎日使う靴下や下着はセリアの 不織布ボックスですぐ取り出したり 出来るようにオープン収納に しています*
*我が家の収納必需品* カラーボックスandカゴです! カラボは絶対ニトリと決めてます* 1つのカゴ=シーズン毎に分けて しまってるので衣替えの際も 隣のカゴと入れ替えるだけで楽チン* (例えば真ん中のカゴには 春夏スカート、ズボンを入れており 衣替えにはその隣のカゴと入れ替えるだけ☆) 毎日使う靴下や下着はセリアの 不織布ボックスですぐ取り出したり 出来るようにオープン収納に しています*
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
nana.himamaさんの実例写真
今日は娘たちが実家にお泊まり😙 なので、普段子どもが散らかしてぐちゃぐちゃになっている衣装ケースの中を整理整頓して、ピレパラアースをプッシュ😊 衣替えがめんどくさくて仕方ないので、全く同じ大きさの衣装ケースをこの押入れの上段に置いてて笑 引き出しだけそのまま入れ替えるだけで衣替えが完了するようにしてます🤣 もう暖かくなってきたので、これを機に衣替え👚 今度の衣替えまで効果が続くなんて嬉しい限り💕
今日は娘たちが実家にお泊まり😙 なので、普段子どもが散らかしてぐちゃぐちゃになっている衣装ケースの中を整理整頓して、ピレパラアースをプッシュ😊 衣替えがめんどくさくて仕方ないので、全く同じ大きさの衣装ケースをこの押入れの上段に置いてて笑 引き出しだけそのまま入れ替えるだけで衣替えが完了するようにしてます🤣 もう暖かくなってきたので、これを機に衣替え👚 今度の衣替えまで効果が続くなんて嬉しい限り💕
nana.himama
nana.himama
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
昨日の誕生日プレゼントに、無印の収納ケースを催促して買ってもらうっていう笑 それによって、季節毎に収納ケースに洋服を入れて、ケースを入れ替えるだけで衣替えを完了させるというミッションを密かに企てていましたが、無事にミッション遂行です(*´艸`) 旦那よ…良品週間前にごめん(´ーωー)
昨日の誕生日プレゼントに、無印の収納ケースを催促して買ってもらうっていう笑 それによって、季節毎に収納ケースに洋服を入れて、ケースを入れ替えるだけで衣替えを完了させるというミッションを密かに企てていましたが、無事にミッション遂行です(*´艸`) 旦那よ…良品週間前にごめん(´ーωー)
yuko
yuko
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
saki
saki
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 衣替え ☺︎ ⁡ 𖤘 衣類収納 𖤘 ⁡ 昨日の今日で 一気に涼しくなってきました ⁡ 起きて来た旦那くんが 『もうパジャマ夏モノやと寒かった』と言うので… ⁡ クローゼットと脱衣所に同じ引き出しを設置して引き出しごと入れ替えると 一瞬で衣替え終了〜𖠱𓂃𓂂𓏸◌ ⁡ ⁡ ✐無印良品 ・PP収納ケース・引出式・小 2個セット
☺︎ 衣替え ☺︎ ⁡ 𖤘 衣類収納 𖤘 ⁡ 昨日の今日で 一気に涼しくなってきました ⁡ 起きて来た旦那くんが 『もうパジャマ夏モノやと寒かった』と言うので… ⁡ クローゼットと脱衣所に同じ引き出しを設置して引き出しごと入れ替えると 一瞬で衣替え終了〜𖠱𓂃𓂂𓏸◌ ⁡ ⁡ ✐無印良品 ・PP収納ケース・引出式・小 2個セット
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Rurikoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,992
春夏と秋冬で入れ物を分けて、 棚は季節ごとに上下入れ替え 靴下はテイストや色別で入れる事で使いやすく選びやすくしています♬
春夏と秋冬で入れ物を分けて、 棚は季節ごとに上下入れ替え 靴下はテイストや色別で入れる事で使いやすく選びやすくしています♬
Ruriko
Ruriko
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
「簡単すぎる衣替え。  服が増えすぎないクローゼット収納」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12547388394.html
「簡単すぎる衣替え。  服が増えすぎないクローゼット収納」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12547388394.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
イベント用に再投稿します。 クローゼットのpicです。 シワになりやすい服は洗濯後ハンガーにかけたままクローゼットのポールに吊るします。 ボトムスやインナー、シーツなどの寝具は、畳んで無印良品のPPケースに収納してます。 衣替えで工夫している点は、 ①冬物コートをクリーニング店で半年保管してもらい、収納スペースを確保 ②毛布やファブリック類などでシーズンオフのものはスーツケースに収納 ③PPケースの中には不織布やプラスチックの仕切りケースを入れてシーズンごとのアイテムを収納し、衣替えの時は仕切りケースの位置を入れ替えるだけ 基本ズボラ人間なので、なるべく手間がかからないような収納を試行錯誤してます(๑•ω•́ฅ✧
イベント用に再投稿します。 クローゼットのpicです。 シワになりやすい服は洗濯後ハンガーにかけたままクローゼットのポールに吊るします。 ボトムスやインナー、シーツなどの寝具は、畳んで無印良品のPPケースに収納してます。 衣替えで工夫している点は、 ①冬物コートをクリーニング店で半年保管してもらい、収納スペースを確保 ②毛布やファブリック類などでシーズンオフのものはスーツケースに収納 ③PPケースの中には不織布やプラスチックの仕切りケースを入れてシーズンごとのアイテムを収納し、衣替えの時は仕切りケースの位置を入れ替えるだけ 基本ズボラ人間なので、なるべく手間がかからないような収納を試行錯誤してます(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
zuiiさんの実例写真
衣替えがパッとできるように3シーズン着れる服を買うように心がけています。夏物の半袖やパンツ、冬物のセーターやパンツなどを右上の行李に入るだけにしてます。行李も私とダンナさん1人1つです。夏服と冬服を入れ替えるだけと服の数も少ないのですぐ衣替えが出来ます♪左の引き出し棚に靴下や下着類を入れてます。
衣替えがパッとできるように3シーズン着れる服を買うように心がけています。夏物の半袖やパンツ、冬物のセーターやパンツなどを右上の行李に入るだけにしてます。行李も私とダンナさん1人1つです。夏服と冬服を入れ替えるだけと服の数も少ないのですぐ衣替えが出来ます♪左の引き出し棚に靴下や下着類を入れてます。
zuii
zuii
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
先程のpicの続き 脱衣場を出た所に収納を作りました。 ここには、冬の下着や冬に必要な物を入れています。 冬になったら、夏物と入れ替える、横にあるので簡単に衣替えが出来ます。 その横にあるのはRoomClipsショッピングで買ったハンガーラック。 子供の制服や、1度着たけどまだ洗濯したくない服をかけています。 横にはフックもあり、帽子とか掛けるのに助かっています。
先程のpicの続き 脱衣場を出た所に収納を作りました。 ここには、冬の下着や冬に必要な物を入れています。 冬になったら、夏物と入れ替える、横にあるので簡単に衣替えが出来ます。 その横にあるのはRoomClipsショッピングで買ったハンガーラック。 子供の制服や、1度着たけどまだ洗濯したくない服をかけています。 横にはフックもあり、帽子とか掛けるのに助かっています。
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
〜イベント参加用〜 我が家はパイプハンガーに服を吊るしてるので、手前が今季用❗ 手前と奥を入れ替えるだけの簡単衣替えとなってます❗😚 フェリシモで春らしい服上下を買ったので、仲間入りです❗😍
〜イベント参加用〜 我が家はパイプハンガーに服を吊るしてるので、手前が今季用❗ 手前と奥を入れ替えるだけの簡単衣替えとなってます❗😚 フェリシモで春らしい服上下を買ったので、仲間入りです❗😍
futuko
futuko
3LDK | 家族
yukagomaさんの実例写真
押し入れに閉まってあるのと、引き出しを交換するだけの衣替え
押し入れに閉まってあるのと、引き出しを交換するだけの衣替え
yukagoma
yukagoma
3LDK
naoさんの実例写真
白布を掛け替えるだけの衣替え。。。
白布を掛け替えるだけの衣替え。。。
nao
nao
2LDK | 家族
Sharonさんの実例写真
下着の衣替えは 前後入れ替えるだけ。 楽チンです
下着の衣替えは 前後入れ替えるだけ。 楽チンです
Sharon
Sharon
3LDK | 家族
aladdinさんの実例写真
収納庫つきボーイズベッド(^.^) 夏、冬で簡単に衣替えできるよう引き出すと仕切ってあります♪
収納庫つきボーイズベッド(^.^) 夏、冬で簡単に衣替えできるよう引き出すと仕切ってあります♪
aladdin
aladdin
ohagiさんの実例写真
簡単な衣替え。
簡単な衣替え。
ohagi
ohagi
家族
kurageさんの実例写真
築23年のトイレ ダイソーリメイクシートで簡単衣替え 400円なり(*^^*)
築23年のトイレ ダイソーリメイクシートで簡単衣替え 400円なり(*^^*)
kurage
kurage
kaoさんの実例写真
我が家の衣替えは 基本的には 吊るす収納なので 季節ごとに 着るのを手前や横に 季節終わりを奥にスライドするだけ 簡単衣替えです
我が家の衣替えは 基本的には 吊るす収納なので 季節ごとに 着るのを手前や横に 季節終わりを奥にスライドするだけ 簡単衣替えです
kao
kao
3LDK

簡単衣替えが気になるあなたにおすすめ

簡単衣替えの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ