左がbefore右がafter

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
cocona1815さんの実例写真
洗面所の壁紙をコンクリート調の壁紙に変えました(*゚▽゚)ノ 左がbeforeで右がafterです✨
洗面所の壁紙をコンクリート調の壁紙に変えました(*゚▽゚)ノ 左がbeforeで右がafterです✨
cocona1815
cocona1815
1DK | 家族
kibonnuさんの実例写真
二階の部屋のドアをリメイクしたょ♫左がBefore、右がAfter◡̈⃝♡大満足
二階の部屋のドアをリメイクしたょ♫左がBefore、右がAfter◡̈⃝♡大満足
kibonnu
kibonnu
crescentさんの実例写真
玄関の靴箱(?!)大きめですが、ウォールデコしてみました♪ 左が before 右が after なかなかいい感じに仕上がりました!
玄関の靴箱(?!)大きめですが、ウォールデコしてみました♪ 左が before 右が after なかなかいい感じに仕上がりました!
crescent
crescent
4LDK | 家族
shunkaさんの実例写真
雰囲気がちょっとは変わったかな♡
雰囲気がちょっとは変わったかな♡
shunka
shunka
3LDK | 家族
dotlaceさんの実例写真
左がbeforeです。ハンズで板をカットしてもらいました。収納が少しアップしました。
左がbeforeです。ハンズで板をカットしてもらいました。収納が少しアップしました。
dotlace
dotlace
sinさんの実例写真
本日は連投投稿すみません💦 備蓄庫DIYの続きです。 今回upしたのは納戸の両開き扉を開けた内側をDIYです🔨 pic① 以前 この内側に板を貼り付けてそこにドライバーとか収納していたのですが、 綺麗に剥がす事が出来ず🌀 これも余っていた壁紙を利用してきれいにしてみました✨ 左がbefore 右がafter pic② このままでは不格好なので小さな棚を2個作りました🔨 形も別物に☝️ 変なこだわりꉂ🤣𐤔 次回は完成編って事で ( ̄^ ̄)ゞ
本日は連投投稿すみません💦 備蓄庫DIYの続きです。 今回upしたのは納戸の両開き扉を開けた内側をDIYです🔨 pic① 以前 この内側に板を貼り付けてそこにドライバーとか収納していたのですが、 綺麗に剥がす事が出来ず🌀 これも余っていた壁紙を利用してきれいにしてみました✨ 左がbefore 右がafter pic② このままでは不格好なので小さな棚を2個作りました🔨 形も別物に☝️ 変なこだわりꉂ🤣𐤔 次回は完成編って事で ( ̄^ ̄)ゞ
sin
sin
家族
yuamamaさんの実例写真
狭い玄関を少しずつ(*´ω`*) 左before右after♡ 明るくなりました( 〃▽〃)
狭い玄関を少しずつ(*´ω`*) 左before右after♡ 明るくなりました( 〃▽〃)
yuamama
yuamama
2DK | 家族
manさんの実例写真
初めてお風呂を晒すので恥ずかしいですが、 モノトーンで揃えたい願望と なにも考えてない感じが入り交じってた左のbefore→スマートホルダーにチェンジしたafter☆ これだけでスッキリ感がアップしました(*´∀`*)
初めてお風呂を晒すので恥ずかしいですが、 モノトーンで揃えたい願望と なにも考えてない感じが入り交じってた左のbefore→スマートホルダーにチェンジしたafter☆ これだけでスッキリ感がアップしました(*´∀`*)
man
man
3LDK | 家族
kiyorinpaさんの実例写真
カウンターテーブル製作中。ラジアタパインの集成材を天板にします。 サイズ:25×550×1400㎜ 左before→右after 好みのムラが出てくれました。
カウンターテーブル製作中。ラジアタパインの集成材を天板にします。 サイズ:25×550×1400㎜ 左before→右after 好みのムラが出てくれました。
kiyorinpa
kiyorinpa
2LDK | 一人暮らし
misakiさんの実例写真
左がbefore。右がafter。 トイレの床を張り替えて気分が上がりました♪
左がbefore。右がafter。 トイレの床を張り替えて気分が上がりました♪
misaki
misaki
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
左の写真がBefore! 壁を白詳しくしました〜♡
左の写真がBefore! 壁を白詳しくしました〜♡
chiko
chiko
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
スッキリになったと思います(*^ω^*) チークオイル塗りと物の配列変更の結果、左Before 右Afterです。 色は少し濃くなったが、写真では分かりづらいです(^^;) 本は今後一番下の段と二段目に置きます。まだ置く本を整理中です。
スッキリになったと思います(*^ω^*) チークオイル塗りと物の配列変更の結果、左Before 右Afterです。 色は少し濃くなったが、写真では分かりづらいです(^^;) 本は今後一番下の段と二段目に置きます。まだ置く本を整理中です。
monchan
monchan
4LDK | 家族
SIDさんの実例写真
以前投稿したトイレのタンクレス化の過程です。 左がBefore、右がAfter。 ①タンクカバーやペーパーホルダー等、不要な部品を外し、1x4、2x2で骨組みを組みます。 右側はヒンジを使用して掃除道具入れになる為、数センチスペースをあけます。
以前投稿したトイレのタンクレス化の過程です。 左がBefore、右がAfter。 ①タンクカバーやペーパーホルダー等、不要な部品を外し、1x4、2x2で骨組みを組みます。 右側はヒンジを使用して掃除道具入れになる為、数センチスペースをあけます。
SID
SID
2LDK | 一人暮らし
ranapanさんの実例写真
洗濯機の前にかけているミニトート。 洗濯バサミがごちゃりと入ってます。 左がbefore右がafterです☆ 所要時間はほんの5分くらい♪ トートの持ち手が少し広くて、フックからちょいちょい落ちる。。。 とりあえず手前側の持ち手だけ、麻紐ぐるぐるして、細くしてみました(*^^*) ちゃんとフックに乗るようになりましたー!! プチストレス解消成功! もっと絞ってよかったかも~! 改善の余地アリですが、一旦終了! 明日にでもまた~!! ※全部セリアで揃います※
洗濯機の前にかけているミニトート。 洗濯バサミがごちゃりと入ってます。 左がbefore右がafterです☆ 所要時間はほんの5分くらい♪ トートの持ち手が少し広くて、フックからちょいちょい落ちる。。。 とりあえず手前側の持ち手だけ、麻紐ぐるぐるして、細くしてみました(*^^*) ちゃんとフックに乗るようになりましたー!! プチストレス解消成功! もっと絞ってよかったかも~! 改善の余地アリですが、一旦終了! 明日にでもまた~!! ※全部セリアで揃います※
ranapan
ranapan
michiさんの実例写真
和室の障子の窓枠を気分転換にイメージチェンジ。現状回復出来るよう、グレーのマスキングテープを貼りました。 この後、反対側も貼ります。 窓枠左がbefore、右がafter
和室の障子の窓枠を気分転換にイメージチェンジ。現状回復出来るよう、グレーのマスキングテープを貼りました。 この後、反対側も貼ります。 窓枠左がbefore、右がafter
michi
michi
4LDK | 家族
032さんの実例写真
左がbefore、右がafterです。 大きく違いはわかりませんが、クローゼットの扉を外してフルオープンになりました。笑 ここに突っ張り棒を渡してカーテンをつけようと思っています。 カーテンのデザインと、扉の置き場所に悩んでいます…
左がbefore、右がafterです。 大きく違いはわかりませんが、クローゼットの扉を外してフルオープンになりました。笑 ここに突っ張り棒を渡してカーテンをつけようと思っています。 カーテンのデザインと、扉の置き場所に悩んでいます…
032
032
Makiさんの実例写真
黄ばんだ壁紙が気になっていたので壁紙ペンキ塗りと襖のカッティングシートでイメチェン! 左:before 右:after
黄ばんだ壁紙が気になっていたので壁紙ペンキ塗りと襖のカッティングシートでイメチェン! 左:before 右:after
Maki
Maki
FF001さんの実例写真
冬が終わりしまい込んでいたテスコムの毛玉取り機🧶 リビングのコットンラグ 人が座る所だけが毛玉になってきてたので久々に使ってみました♬ 充電してコードレスとしても、電源アダプターを接続しても使えます ハイパワーなので、気持ち良く毛玉が取れてラグがすっきり✨ pic左がbeforeで右がafterですが、毛玉がなくなったの見えるかなぁ😁 収納はCanDoのクリアポーチに一式がぴったり☆
冬が終わりしまい込んでいたテスコムの毛玉取り機🧶 リビングのコットンラグ 人が座る所だけが毛玉になってきてたので久々に使ってみました♬ 充電してコードレスとしても、電源アダプターを接続しても使えます ハイパワーなので、気持ち良く毛玉が取れてラグがすっきり✨ pic左がbeforeで右がafterですが、毛玉がなくなったの見えるかなぁ😁 収納はCanDoのクリアポーチに一式がぴったり☆
FF001
FF001
家族
kankanさんの実例写真
下駄箱の長いところ 左(Before)右(After)
下駄箱の長いところ 左(Before)右(After)
kankan
kankan
conaさんの実例写真
こうして撮ってみると、キッチンはまだまだごちゃついています。 カラフルな部屋から、ちょっと色合いをかえてみました。しかし、 猫がいる中のペンキ塗りが、こんなに大変だとは思わなかったです。しっぽにペンキをつけて走り回られてしまいました。 左がbefore.右がafterです。
こうして撮ってみると、キッチンはまだまだごちゃついています。 カラフルな部屋から、ちょっと色合いをかえてみました。しかし、 猫がいる中のペンキ塗りが、こんなに大変だとは思わなかったです。しっぽにペンキをつけて走り回られてしまいました。 左がbefore.右がafterです。
cona
cona
3LDK | 家族
maki122420さんの実例写真
左 before 右 after
左 before 右 after
maki122420
maki122420
4LDK | 家族
masumijoさんの実例写真
脱衣所コンセント周りのDIYが上手くいったので、気になっていた玄関シューズクローゼットもセリアの剥がせる壁紙を貼ってみました。こちらも上手く貼れて大満足✌️ 壁紙を大きいまま貼ると空気が入って難しいですが、切り取りながら好きな形に貼っていくことで、手間はかかりましたがキレイに貼ることができました💛 写真左 Before 写真右 After
脱衣所コンセント周りのDIYが上手くいったので、気になっていた玄関シューズクローゼットもセリアの剥がせる壁紙を貼ってみました。こちらも上手く貼れて大満足✌️ 壁紙を大きいまま貼ると空気が入って難しいですが、切り取りながら好きな形に貼っていくことで、手間はかかりましたがキレイに貼ることができました💛 写真左 Before 写真右 After
masumijo
masumijo
kayoさんの実例写真
引っ越して1年がすぎ、収納の見直し。 新しく収納アイテムを購入しました。 わかりにくいですが、 左がbeforeで➡右がafterです。 1番右のラックのカゴも新しいこにかえたい。 フタ付きのものに(>_<)
引っ越して1年がすぎ、収納の見直し。 新しく収納アイテムを購入しました。 わかりにくいですが、 左がbeforeで➡右がafterです。 1番右のラックのカゴも新しいこにかえたい。 フタ付きのものに(>_<)
kayo
kayo
3DK | 家族
Makoさんの実例写真
襖 ダイソーリメイクシートで張り替え中。 左before 右after シールだし簡単に終わると思っていたのに、少しのズレで剥がすと襖元紙がくっついてくる
襖 ダイソーリメイクシートで張り替え中。 左before 右after シールだし簡単に終わると思っていたのに、少しのズレで剥がすと襖元紙がくっついてくる
Mako
Mako
4LDK | 家族
katieさんの実例写真
息子がお昼寝している間に洗面台の引き出しにリメイクシートを貼りました。 洗面所もだいぶホワイト化進んできました!
息子がお昼寝している間に洗面台の引き出しにリメイクシートを貼りました。 洗面所もだいぶホワイト化進んできました!
katie
katie
4LDK | 家族
na-noharuさんの実例写真
the和室!! 左before、右after 脱却すべく引き戸にリルムの貼って剥がせる壁紙を(*´∀`*)
the和室!! 左before、右after 脱却すべく引き戸にリルムの貼って剥がせる壁紙を(*´∀`*)
na-noharu
na-noharu
家族
もっと見る

左がbefore右がafterの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

左がbefore右がafter

57枚の部屋写真から49枚をセレクト
takubonchanさんの実例写真
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
あまり載せたく無いBeforeAfter 左が昨日までの玄関 靴は、以前より収納出来なくなりましたが、ブルゾンなどを掛けるハンガーラックを置く事が出来ました😊 靴も定期的に断捨離しようと思います😅
takubonchan
takubonchan
3LDK | 家族
cocona1815さんの実例写真
洗面所の壁紙をコンクリート調の壁紙に変えました(*゚▽゚)ノ 左がbeforeで右がafterです✨
洗面所の壁紙をコンクリート調の壁紙に変えました(*゚▽゚)ノ 左がbeforeで右がafterです✨
cocona1815
cocona1815
1DK | 家族
kibonnuさんの実例写真
二階の部屋のドアをリメイクしたょ♫左がBefore、右がAfter◡̈⃝♡大満足
二階の部屋のドアをリメイクしたょ♫左がBefore、右がAfter◡̈⃝♡大満足
kibonnu
kibonnu
crescentさんの実例写真
玄関の靴箱(?!)大きめですが、ウォールデコしてみました♪ 左が before 右が after なかなかいい感じに仕上がりました!
玄関の靴箱(?!)大きめですが、ウォールデコしてみました♪ 左が before 右が after なかなかいい感じに仕上がりました!
crescent
crescent
4LDK | 家族
shunkaさんの実例写真
雰囲気がちょっとは変わったかな♡
雰囲気がちょっとは変わったかな♡
shunka
shunka
3LDK | 家族
dotlaceさんの実例写真
左がbeforeです。ハンズで板をカットしてもらいました。収納が少しアップしました。
左がbeforeです。ハンズで板をカットしてもらいました。収納が少しアップしました。
dotlace
dotlace
sinさんの実例写真
本日は連投投稿すみません💦 備蓄庫DIYの続きです。 今回upしたのは納戸の両開き扉を開けた内側をDIYです🔨 pic① 以前 この内側に板を貼り付けてそこにドライバーとか収納していたのですが、 綺麗に剥がす事が出来ず🌀 これも余っていた壁紙を利用してきれいにしてみました✨ 左がbefore 右がafter pic② このままでは不格好なので小さな棚を2個作りました🔨 形も別物に☝️ 変なこだわりꉂ🤣𐤔 次回は完成編って事で ( ̄^ ̄)ゞ
本日は連投投稿すみません💦 備蓄庫DIYの続きです。 今回upしたのは納戸の両開き扉を開けた内側をDIYです🔨 pic① 以前 この内側に板を貼り付けてそこにドライバーとか収納していたのですが、 綺麗に剥がす事が出来ず🌀 これも余っていた壁紙を利用してきれいにしてみました✨ 左がbefore 右がafter pic② このままでは不格好なので小さな棚を2個作りました🔨 形も別物に☝️ 変なこだわりꉂ🤣𐤔 次回は完成編って事で ( ̄^ ̄)ゞ
sin
sin
家族
yuamamaさんの実例写真
狭い玄関を少しずつ(*´ω`*) 左before右after♡ 明るくなりました( 〃▽〃)
狭い玄関を少しずつ(*´ω`*) 左before右after♡ 明るくなりました( 〃▽〃)
yuamama
yuamama
2DK | 家族
manさんの実例写真
初めてお風呂を晒すので恥ずかしいですが、 モノトーンで揃えたい願望と なにも考えてない感じが入り交じってた左のbefore→スマートホルダーにチェンジしたafter☆ これだけでスッキリ感がアップしました(*´∀`*)
初めてお風呂を晒すので恥ずかしいですが、 モノトーンで揃えたい願望と なにも考えてない感じが入り交じってた左のbefore→スマートホルダーにチェンジしたafter☆ これだけでスッキリ感がアップしました(*´∀`*)
man
man
3LDK | 家族
kiyorinpaさんの実例写真
カウンターテーブル製作中。ラジアタパインの集成材を天板にします。 サイズ:25×550×1400㎜ 左before→右after 好みのムラが出てくれました。
カウンターテーブル製作中。ラジアタパインの集成材を天板にします。 サイズ:25×550×1400㎜ 左before→右after 好みのムラが出てくれました。
kiyorinpa
kiyorinpa
2LDK | 一人暮らし
misakiさんの実例写真
左がbefore。右がafter。 トイレの床を張り替えて気分が上がりました♪
左がbefore。右がafter。 トイレの床を張り替えて気分が上がりました♪
misaki
misaki
3LDK | 家族
chikoさんの実例写真
左の写真がBefore! 壁を白詳しくしました〜♡
左の写真がBefore! 壁を白詳しくしました〜♡
chiko
chiko
3LDK | 家族
monchanさんの実例写真
スッキリになったと思います(*^ω^*) チークオイル塗りと物の配列変更の結果、左Before 右Afterです。 色は少し濃くなったが、写真では分かりづらいです(^^;) 本は今後一番下の段と二段目に置きます。まだ置く本を整理中です。
スッキリになったと思います(*^ω^*) チークオイル塗りと物の配列変更の結果、左Before 右Afterです。 色は少し濃くなったが、写真では分かりづらいです(^^;) 本は今後一番下の段と二段目に置きます。まだ置く本を整理中です。
monchan
monchan
4LDK | 家族
SIDさんの実例写真
以前投稿したトイレのタンクレス化の過程です。 左がBefore、右がAfter。 ①タンクカバーやペーパーホルダー等、不要な部品を外し、1x4、2x2で骨組みを組みます。 右側はヒンジを使用して掃除道具入れになる為、数センチスペースをあけます。
以前投稿したトイレのタンクレス化の過程です。 左がBefore、右がAfter。 ①タンクカバーやペーパーホルダー等、不要な部品を外し、1x4、2x2で骨組みを組みます。 右側はヒンジを使用して掃除道具入れになる為、数センチスペースをあけます。
SID
SID
2LDK | 一人暮らし
ranapanさんの実例写真
洗濯機の前にかけているミニトート。 洗濯バサミがごちゃりと入ってます。 左がbefore右がafterです☆ 所要時間はほんの5分くらい♪ トートの持ち手が少し広くて、フックからちょいちょい落ちる。。。 とりあえず手前側の持ち手だけ、麻紐ぐるぐるして、細くしてみました(*^^*) ちゃんとフックに乗るようになりましたー!! プチストレス解消成功! もっと絞ってよかったかも~! 改善の余地アリですが、一旦終了! 明日にでもまた~!! ※全部セリアで揃います※
洗濯機の前にかけているミニトート。 洗濯バサミがごちゃりと入ってます。 左がbefore右がafterです☆ 所要時間はほんの5分くらい♪ トートの持ち手が少し広くて、フックからちょいちょい落ちる。。。 とりあえず手前側の持ち手だけ、麻紐ぐるぐるして、細くしてみました(*^^*) ちゃんとフックに乗るようになりましたー!! プチストレス解消成功! もっと絞ってよかったかも~! 改善の余地アリですが、一旦終了! 明日にでもまた~!! ※全部セリアで揃います※
ranapan
ranapan
michiさんの実例写真
和室の障子の窓枠を気分転換にイメージチェンジ。現状回復出来るよう、グレーのマスキングテープを貼りました。 この後、反対側も貼ります。 窓枠左がbefore、右がafter
和室の障子の窓枠を気分転換にイメージチェンジ。現状回復出来るよう、グレーのマスキングテープを貼りました。 この後、反対側も貼ります。 窓枠左がbefore、右がafter
michi
michi
4LDK | 家族
032さんの実例写真
左がbefore、右がafterです。 大きく違いはわかりませんが、クローゼットの扉を外してフルオープンになりました。笑 ここに突っ張り棒を渡してカーテンをつけようと思っています。 カーテンのデザインと、扉の置き場所に悩んでいます…
左がbefore、右がafterです。 大きく違いはわかりませんが、クローゼットの扉を外してフルオープンになりました。笑 ここに突っ張り棒を渡してカーテンをつけようと思っています。 カーテンのデザインと、扉の置き場所に悩んでいます…
032
032
Makiさんの実例写真
黄ばんだ壁紙が気になっていたので壁紙ペンキ塗りと襖のカッティングシートでイメチェン! 左:before 右:after
黄ばんだ壁紙が気になっていたので壁紙ペンキ塗りと襖のカッティングシートでイメチェン! 左:before 右:after
Maki
Maki
FF001さんの実例写真
冬が終わりしまい込んでいたテスコムの毛玉取り機🧶 リビングのコットンラグ 人が座る所だけが毛玉になってきてたので久々に使ってみました♬ 充電してコードレスとしても、電源アダプターを接続しても使えます ハイパワーなので、気持ち良く毛玉が取れてラグがすっきり✨ pic左がbeforeで右がafterですが、毛玉がなくなったの見えるかなぁ😁 収納はCanDoのクリアポーチに一式がぴったり☆
冬が終わりしまい込んでいたテスコムの毛玉取り機🧶 リビングのコットンラグ 人が座る所だけが毛玉になってきてたので久々に使ってみました♬ 充電してコードレスとしても、電源アダプターを接続しても使えます ハイパワーなので、気持ち良く毛玉が取れてラグがすっきり✨ pic左がbeforeで右がafterですが、毛玉がなくなったの見えるかなぁ😁 収納はCanDoのクリアポーチに一式がぴったり☆
FF001
FF001
家族
kankanさんの実例写真
下駄箱の長いところ 左(Before)右(After)
下駄箱の長いところ 左(Before)右(After)
kankan
kankan
conaさんの実例写真
こうして撮ってみると、キッチンはまだまだごちゃついています。 カラフルな部屋から、ちょっと色合いをかえてみました。しかし、 猫がいる中のペンキ塗りが、こんなに大変だとは思わなかったです。しっぽにペンキをつけて走り回られてしまいました。 左がbefore.右がafterです。
こうして撮ってみると、キッチンはまだまだごちゃついています。 カラフルな部屋から、ちょっと色合いをかえてみました。しかし、 猫がいる中のペンキ塗りが、こんなに大変だとは思わなかったです。しっぽにペンキをつけて走り回られてしまいました。 左がbefore.右がafterです。
cona
cona
3LDK | 家族
maki122420さんの実例写真
左 before 右 after
左 before 右 after
maki122420
maki122420
4LDK | 家族
masumijoさんの実例写真
脱衣所コンセント周りのDIYが上手くいったので、気になっていた玄関シューズクローゼットもセリアの剥がせる壁紙を貼ってみました。こちらも上手く貼れて大満足✌️ 壁紙を大きいまま貼ると空気が入って難しいですが、切り取りながら好きな形に貼っていくことで、手間はかかりましたがキレイに貼ることができました💛 写真左 Before 写真右 After
脱衣所コンセント周りのDIYが上手くいったので、気になっていた玄関シューズクローゼットもセリアの剥がせる壁紙を貼ってみました。こちらも上手く貼れて大満足✌️ 壁紙を大きいまま貼ると空気が入って難しいですが、切り取りながら好きな形に貼っていくことで、手間はかかりましたがキレイに貼ることができました💛 写真左 Before 写真右 After
masumijo
masumijo
kayoさんの実例写真
引っ越して1年がすぎ、収納の見直し。 新しく収納アイテムを購入しました。 わかりにくいですが、 左がbeforeで➡右がafterです。 1番右のラックのカゴも新しいこにかえたい。 フタ付きのものに(>_<)
引っ越して1年がすぎ、収納の見直し。 新しく収納アイテムを購入しました。 わかりにくいですが、 左がbeforeで➡右がafterです。 1番右のラックのカゴも新しいこにかえたい。 フタ付きのものに(>_<)
kayo
kayo
3DK | 家族
Makoさんの実例写真
襖 ダイソーリメイクシートで張り替え中。 左before 右after シールだし簡単に終わると思っていたのに、少しのズレで剥がすと襖元紙がくっついてくる
襖 ダイソーリメイクシートで張り替え中。 左before 右after シールだし簡単に終わると思っていたのに、少しのズレで剥がすと襖元紙がくっついてくる
Mako
Mako
4LDK | 家族
katieさんの実例写真
息子がお昼寝している間に洗面台の引き出しにリメイクシートを貼りました。 洗面所もだいぶホワイト化進んできました!
息子がお昼寝している間に洗面台の引き出しにリメイクシートを貼りました。 洗面所もだいぶホワイト化進んできました!
katie
katie
4LDK | 家族
na-noharuさんの実例写真
the和室!! 左before、右after 脱却すべく引き戸にリルムの貼って剥がせる壁紙を(*´∀`*)
the和室!! 左before、右after 脱却すべく引き戸にリルムの貼って剥がせる壁紙を(*´∀`*)
na-noharu
na-noharu
家族
もっと見る

左がbefore右がafterの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ