夏越の大祓

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
stさんの実例写真
今日6月30日は夏越の祓。 半年の穢れを落として、残り半年の健康と厄除を祈願する日らしいです。 神社の行事には行けないから、夏越の祓の日に食べる水無月という和菓子を朝ごはんのデザートにいただきました。 昨日デパートで買って用意しておきました✌️ 鼓月の水無月はちょうどいい大きさで、初めて水無月食べたけど美味しかったです🤎 これで下半期も安泰(笑)
今日6月30日は夏越の祓。 半年の穢れを落として、残り半年の健康と厄除を祈願する日らしいです。 神社の行事には行けないから、夏越の祓の日に食べる水無月という和菓子を朝ごはんのデザートにいただきました。 昨日デパートで買って用意しておきました✌️ 鼓月の水無月はちょうどいい大きさで、初めて水無月食べたけど美味しかったです🤎 これで下半期も安泰(笑)
st
st
家族
mei924さんの実例写真
玄関扉にはちょっと壊れてたけどテグスで修理をしたチャイムと結婚披露宴で使ったハンドメイドの花冠を吊るしています。 今一緒に飾ってある実家から送ってもらった夏越大祓の御守りは紐を調整したら花冠の中に綺麗に収まりました。 熱中症になることなく夏を越せますように。
玄関扉にはちょっと壊れてたけどテグスで修理をしたチャイムと結婚披露宴で使ったハンドメイドの花冠を吊るしています。 今一緒に飾ってある実家から送ってもらった夏越大祓の御守りは紐を調整したら花冠の中に綺麗に収まりました。 熱中症になることなく夏を越せますように。
mei924
mei924
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
  裕花、2番花咲き始めました🌹 サーモンピンクとマスタードイエローの2色。 曖昧な境目…アンニュイカラー… そう言えば! あと1週間もすれば、6月30日ですね。 6月30日と言えば、「夏越の大祓(おおはらえ)」です。 今年前半の穢を祓い後半の無病息災を願って、神社に設置された茅の輪(ちのわ)を潜り御札を頂きます。 毎年行かせて頂いてますが、梅雨の時期でも雨に降られた事はあまり記憶にありません。 神様に歓迎されているのだと言われますが、いつもそうあるように身も心も清くありたいものです。 …と言いつつ、百八つの煩悩が…^^;
  裕花、2番花咲き始めました🌹 サーモンピンクとマスタードイエローの2色。 曖昧な境目…アンニュイカラー… そう言えば! あと1週間もすれば、6月30日ですね。 6月30日と言えば、「夏越の大祓(おおはらえ)」です。 今年前半の穢を祓い後半の無病息災を願って、神社に設置された茅の輪(ちのわ)を潜り御札を頂きます。 毎年行かせて頂いてますが、梅雨の時期でも雨に降られた事はあまり記憶にありません。 神様に歓迎されているのだと言われますが、いつもそうあるように身も心も清くありたいものです。 …と言いつつ、百八つの煩悩が…^^;
Bienvenue
Bienvenue
ayayayayaさんの実例写真
雨の合間に。。 セイヨウニンジンボクの花も見頃になってきました♡ 一輪だけ咲いたアナベルとともに。。 お迎えした2年前と比べると、めっちゃ大きくなったなぁ! ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dndO
雨の合間に。。 セイヨウニンジンボクの花も見頃になってきました♡ 一輪だけ咲いたアナベルとともに。。 お迎えした2年前と比べると、めっちゃ大きくなったなぁ! ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dndO
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
25gaeruさんの実例写真
6月の終わり 1年の半分の終わり 夏越大祓(なごしのおおはらえ)に行ってきました☺️ そしてそして 水無月を食べる日ですね(笑) 和菓子屋さんの美味しいのが食べたい‼️ でも、今年は作ってみました🎵 なぜって 一昨日、小豆を見つけた息子が「ぜんざいが食べたい‼️」って言うので作ったんです… えっ、この暑いのにぜんざい?って… 案の定、余っちゃった アイスにしようかと思ったけど、水無月に変身させてみました。 三角に切ったら 水無月ということに しましょうσ(^_^;)
6月の終わり 1年の半分の終わり 夏越大祓(なごしのおおはらえ)に行ってきました☺️ そしてそして 水無月を食べる日ですね(笑) 和菓子屋さんの美味しいのが食べたい‼️ でも、今年は作ってみました🎵 なぜって 一昨日、小豆を見つけた息子が「ぜんざいが食べたい‼️」って言うので作ったんです… えっ、この暑いのにぜんざい?って… 案の定、余っちゃった アイスにしようかと思ったけど、水無月に変身させてみました。 三角に切ったら 水無月ということに しましょうσ(^_^;)
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
本来の夏越の大祓(なごしのおおはらい)は6月30日ですが密を避けるため昨日茅の輪くぐりの神事に行ってきました。想像通り8の字に回るのはNGで茅の輪を直進のみ🥺人形(ひとがた)に名前を書いて息を吹き掛けなぜてから納めました。限定4000体だという茅の輪守(ちのわまもり)がまだあったので初穂料を納めていただいて無病息災を祈願。 「コロナ禍の中での夏越の大祓2020年」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/20511/
本来の夏越の大祓(なごしのおおはらい)は6月30日ですが密を避けるため昨日茅の輪くぐりの神事に行ってきました。想像通り8の字に回るのはNGで茅の輪を直進のみ🥺人形(ひとがた)に名前を書いて息を吹き掛けなぜてから納めました。限定4000体だという茅の輪守(ちのわまもり)がまだあったので初穂料を納めていただいて無病息災を祈願。 「コロナ禍の中での夏越の大祓2020年」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/20511/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

夏越の大祓が気になるあなたにおすすめ

夏越の大祓の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

夏越の大祓

9枚の部屋写真から6枚をセレクト
stさんの実例写真
今日6月30日は夏越の祓。 半年の穢れを落として、残り半年の健康と厄除を祈願する日らしいです。 神社の行事には行けないから、夏越の祓の日に食べる水無月という和菓子を朝ごはんのデザートにいただきました。 昨日デパートで買って用意しておきました✌️ 鼓月の水無月はちょうどいい大きさで、初めて水無月食べたけど美味しかったです🤎 これで下半期も安泰(笑)
今日6月30日は夏越の祓。 半年の穢れを落として、残り半年の健康と厄除を祈願する日らしいです。 神社の行事には行けないから、夏越の祓の日に食べる水無月という和菓子を朝ごはんのデザートにいただきました。 昨日デパートで買って用意しておきました✌️ 鼓月の水無月はちょうどいい大きさで、初めて水無月食べたけど美味しかったです🤎 これで下半期も安泰(笑)
st
st
家族
mei924さんの実例写真
玄関扉にはちょっと壊れてたけどテグスで修理をしたチャイムと結婚披露宴で使ったハンドメイドの花冠を吊るしています。 今一緒に飾ってある実家から送ってもらった夏越大祓の御守りは紐を調整したら花冠の中に綺麗に収まりました。 熱中症になることなく夏を越せますように。
玄関扉にはちょっと壊れてたけどテグスで修理をしたチャイムと結婚披露宴で使ったハンドメイドの花冠を吊るしています。 今一緒に飾ってある実家から送ってもらった夏越大祓の御守りは紐を調整したら花冠の中に綺麗に収まりました。 熱中症になることなく夏を越せますように。
mei924
mei924
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
  裕花、2番花咲き始めました🌹 サーモンピンクとマスタードイエローの2色。 曖昧な境目…アンニュイカラー… そう言えば! あと1週間もすれば、6月30日ですね。 6月30日と言えば、「夏越の大祓(おおはらえ)」です。 今年前半の穢を祓い後半の無病息災を願って、神社に設置された茅の輪(ちのわ)を潜り御札を頂きます。 毎年行かせて頂いてますが、梅雨の時期でも雨に降られた事はあまり記憶にありません。 神様に歓迎されているのだと言われますが、いつもそうあるように身も心も清くありたいものです。 …と言いつつ、百八つの煩悩が…^^;
  裕花、2番花咲き始めました🌹 サーモンピンクとマスタードイエローの2色。 曖昧な境目…アンニュイカラー… そう言えば! あと1週間もすれば、6月30日ですね。 6月30日と言えば、「夏越の大祓(おおはらえ)」です。 今年前半の穢を祓い後半の無病息災を願って、神社に設置された茅の輪(ちのわ)を潜り御札を頂きます。 毎年行かせて頂いてますが、梅雨の時期でも雨に降られた事はあまり記憶にありません。 神様に歓迎されているのだと言われますが、いつもそうあるように身も心も清くありたいものです。 …と言いつつ、百八つの煩悩が…^^;
Bienvenue
Bienvenue
ayayayayaさんの実例写真
雨の合間に。。 セイヨウニンジンボクの花も見頃になってきました♡ 一輪だけ咲いたアナベルとともに。。 お迎えした2年前と比べると、めっちゃ大きくなったなぁ! ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dndO
雨の合間に。。 セイヨウニンジンボクの花も見頃になってきました♡ 一輪だけ咲いたアナベルとともに。。 お迎えした2年前と比べると、めっちゃ大きくなったなぁ! ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dndO
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
25gaeruさんの実例写真
6月の終わり 1年の半分の終わり 夏越大祓(なごしのおおはらえ)に行ってきました☺️ そしてそして 水無月を食べる日ですね(笑) 和菓子屋さんの美味しいのが食べたい‼️ でも、今年は作ってみました🎵 なぜって 一昨日、小豆を見つけた息子が「ぜんざいが食べたい‼️」って言うので作ったんです… えっ、この暑いのにぜんざい?って… 案の定、余っちゃった アイスにしようかと思ったけど、水無月に変身させてみました。 三角に切ったら 水無月ということに しましょうσ(^_^;)
6月の終わり 1年の半分の終わり 夏越大祓(なごしのおおはらえ)に行ってきました☺️ そしてそして 水無月を食べる日ですね(笑) 和菓子屋さんの美味しいのが食べたい‼️ でも、今年は作ってみました🎵 なぜって 一昨日、小豆を見つけた息子が「ぜんざいが食べたい‼️」って言うので作ったんです… えっ、この暑いのにぜんざい?って… 案の定、余っちゃった アイスにしようかと思ったけど、水無月に変身させてみました。 三角に切ったら 水無月ということに しましょうσ(^_^;)
25gaeru
25gaeru
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
本来の夏越の大祓(なごしのおおはらい)は6月30日ですが密を避けるため昨日茅の輪くぐりの神事に行ってきました。想像通り8の字に回るのはNGで茅の輪を直進のみ🥺人形(ひとがた)に名前を書いて息を吹き掛けなぜてから納めました。限定4000体だという茅の輪守(ちのわまもり)がまだあったので初穂料を納めていただいて無病息災を祈願。 「コロナ禍の中での夏越の大祓2020年」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/20511/
本来の夏越の大祓(なごしのおおはらい)は6月30日ですが密を避けるため昨日茅の輪くぐりの神事に行ってきました。想像通り8の字に回るのはNGで茅の輪を直進のみ🥺人形(ひとがた)に名前を書いて息を吹き掛けなぜてから納めました。限定4000体だという茅の輪守(ちのわまもり)がまだあったので初穂料を納めていただいて無病息災を祈願。 「コロナ禍の中での夏越の大祓2020年」と題してブログ更新しました。 https://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/20511/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族

夏越の大祓が気になるあなたにおすすめ

夏越の大祓の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ