セイヨウニンジンボク

194枚の部屋写真から36枚をセレクト
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
futago-chiさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは セイヨウニンジンボクです。 一本立ちしました。 お庭の花が終わりかけの6月から咲き始めます。 花の後はすぐに実ができますが 切り戻してあげると 秋初旬ごろまで 花を咲かせてくれます。 暑い時期に咲くラベンダー色の花は涼しげで 葉をこすると ミントに似た爽やかな香りがして とても癒されます。
我が家のシンボルツリーは セイヨウニンジンボクです。 一本立ちしました。 お庭の花が終わりかけの6月から咲き始めます。 花の後はすぐに実ができますが 切り戻してあげると 秋初旬ごろまで 花を咲かせてくれます。 暑い時期に咲くラベンダー色の花は涼しげで 葉をこすると ミントに似た爽やかな香りがして とても癒されます。
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
セイヨウニンジンボクの花。 葉裏が紫で綺麗。 150センチ越えがホームセンターで700円で処分価格だったので、購入。 咲いてくれて良かった。
セイヨウニンジンボクの花。 葉裏が紫で綺麗。 150センチ越えがホームセンターで700円で処分価格だったので、購入。 咲いてくれて良かった。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
medaarataさんの実例写真
シンボルツリーのセイヨウニンジンボクが満開です✾
シンボルツリーのセイヨウニンジンボクが満開です✾
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
sakitiさんの実例写真
暑さのせいか枯れてしまったベニバナトキワマンサクの代わりに、セイヨウニンジンボクをお出迎え☺️ 紫のきれいな葉にひとめぼれ✨
暑さのせいか枯れてしまったベニバナトキワマンサクの代わりに、セイヨウニンジンボクをお出迎え☺️ 紫のきれいな葉にひとめぼれ✨
sakiti
sakiti
kohmarlさんの実例写真
セイヨウニンジンボクの花が咲いています😊 ニンジンの名前がついているけど関係がなく、葉が朝鮮人参の葉に似ているからのようです😄 植えて年数が経ち(多分8~10年位前)、二階位の高さになりました✋ ちょっと大きくなりすぎたので、冬に強剪定をしてかなりコンパクトにしたのですが、それが良かったのか今年は例年より花が沢山咲きました😄 この木、どこで伐っても大丈夫なようで、春先に沢山の芽が出て来て凄い勢いで枝が伸びます😵 来年はもう少し小さくしようかな😊
セイヨウニンジンボクの花が咲いています😊 ニンジンの名前がついているけど関係がなく、葉が朝鮮人参の葉に似ているからのようです😄 植えて年数が経ち(多分8~10年位前)、二階位の高さになりました✋ ちょっと大きくなりすぎたので、冬に強剪定をしてかなりコンパクトにしたのですが、それが良かったのか今年は例年より花が沢山咲きました😄 この木、どこで伐っても大丈夫なようで、春先に沢山の芽が出て来て凄い勢いで枝が伸びます😵 来年はもう少し小さくしようかな😊
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
有言実行! ①駐車場の壁にかけてたフェンスをパパと2人で全て撤去しました💪 スッキリしましたー♪ ②スッキリついでに パパが車洗うと言うので、私は気になってた右端に写ってるセイヨウニンジンボクを剪定✂️ バッサリ思い切ってこちらもスッキリ😁 ③ついでのついでに 壁に垂れてきてたハツユキカズラもバッサリ✂️整えたら、丁度咲いてる白い水仙が外から見えるようになりました🥰 白は良く見ないと目立たないなー 黄色の水仙はこれからなんかー? いなくなってしまったんかなー🤔
有言実行! ①駐車場の壁にかけてたフェンスをパパと2人で全て撤去しました💪 スッキリしましたー♪ ②スッキリついでに パパが車洗うと言うので、私は気になってた右端に写ってるセイヨウニンジンボクを剪定✂️ バッサリ思い切ってこちらもスッキリ😁 ③ついでのついでに 壁に垂れてきてたハツユキカズラもバッサリ✂️整えたら、丁度咲いてる白い水仙が外から見えるようになりました🥰 白は良く見ないと目立たないなー 黄色の水仙はこれからなんかー? いなくなってしまったんかなー🤔
kiki
kiki
家族
hittonさんの実例写真
さて2年前に挿し木したセイヨウニンジンボクが水切れで弱ってしまったのでしばらくは室内で養生です 部屋の中に樹木があるのもいいもんだ…ちっさいけど( ´͈ ᵕ `͈ )♡
さて2年前に挿し木したセイヨウニンジンボクが水切れで弱ってしまったのでしばらくは室内で養生です 部屋の中に樹木があるのもいいもんだ…ちっさいけど( ´͈ ᵕ `͈ )♡
hitton
hitton
ha_ru76さんの実例写真
お友達のおうちに大きなセイヨウニンジンボクの木があり、ふと見るととっても可愛い実とお花が沢山ついてる👀🌿 ドライにしたい!と血が騒ぎました。笑 ありがたいことに好きに切って持っていっていいよー!と言ってくれたので、お言葉に甘えて沢山いただいちゃいました♡ 挿しただけの簡単リースだけど素材がいいからそれだけで可愛い(*´˘`*)♥
お友達のおうちに大きなセイヨウニンジンボクの木があり、ふと見るととっても可愛い実とお花が沢山ついてる👀🌿 ドライにしたい!と血が騒ぎました。笑 ありがたいことに好きに切って持っていっていいよー!と言ってくれたので、お言葉に甘えて沢山いただいちゃいました♡ 挿しただけの簡単リースだけど素材がいいからそれだけで可愛い(*´˘`*)♥
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
cherryさんの実例写真
セイヨウニンジンボクの花が色付きだしました。 紫蘇科の植物らしいお花です。
セイヨウニンジンボクの花が色付きだしました。 紫蘇科の植物らしいお花です。
cherry
cherry
gaburimichaさんの実例写真
植栽して2ヶ月半。どの子も枯れずに元気に育ってます。 花が殆どない庭ですが、セイヨウニンジンボクが華を添えています。
植栽して2ヶ月半。どの子も枯れずに元気に育ってます。 花が殆どない庭ですが、セイヨウニンジンボクが華を添えています。
gaburimicha
gaburimicha
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ampin
ampin
家族
ChiCoさんの実例写真
こんにちは。 我が家の観葉植物ドラセナです。 葉っぱがツヤツヤしているので 本物?って言われます 笑 2枚目は今日はお休みで草むしりをしなくちゃと思っていましたが 暑くて無理無理 という事で 涼しげなメド〜セージとセイヨウニンジンボク、ユーカリポポラスをカットして生けました。 3枚目は ニトリのモチモチクッション。 だいぶ前に買った餃子についで 肉まんもあったのでお迎えしました。 フォルムが可愛いです。 そしてデコホームさんでモニターさせていただいたタオルケットをもうひとつ追加。 フリルがついていて可愛いので お気に入りです。 デコホームさんは近くにないので ニトリオンラインで。
こんにちは。 我が家の観葉植物ドラセナです。 葉っぱがツヤツヤしているので 本物?って言われます 笑 2枚目は今日はお休みで草むしりをしなくちゃと思っていましたが 暑くて無理無理 という事で 涼しげなメド〜セージとセイヨウニンジンボク、ユーカリポポラスをカットして生けました。 3枚目は ニトリのモチモチクッション。 だいぶ前に買った餃子についで 肉まんもあったのでお迎えしました。 フォルムが可愛いです。 そしてデコホームさんでモニターさせていただいたタオルケットをもうひとつ追加。 フリルがついていて可愛いので お気に入りです。 デコホームさんは近くにないので ニトリオンラインで。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
①今朝の一枚 去年作った石畳の端に設けた植栽スペースに、鉢から移植したアガパンサスが数年ぶりに開花、しかも4つも✨✨ ②7月初旬の様子 手前は鉢植えのセイヨウニンジンボク(白)と左奥ユーカリカンフォラ 地植えにすると大変なことになりそうなので軽くて移動できるプラ鉢で育ててます ③同じく初旬 ギボウシとホタルブクロのコラボ モッコウバラを剪定して明るくなったからかホタルブクロが今年はたくさん咲いてくれた(放置すると増え続けるらしく注意) 植栽があちこちキャパオーバーなので今後の見直しのために残しておきます 連休はずっと35度🔥 今後もずっと30度越え🔥🔥🔥 猛暑日が連日当たり前になってる💦💦 そして北海道で37度予報って😱
①今朝の一枚 去年作った石畳の端に設けた植栽スペースに、鉢から移植したアガパンサスが数年ぶりに開花、しかも4つも✨✨ ②7月初旬の様子 手前は鉢植えのセイヨウニンジンボク(白)と左奥ユーカリカンフォラ 地植えにすると大変なことになりそうなので軽くて移動できるプラ鉢で育ててます ③同じく初旬 ギボウシとホタルブクロのコラボ モッコウバラを剪定して明るくなったからかホタルブクロが今年はたくさん咲いてくれた(放置すると増え続けるらしく注意) 植栽があちこちキャパオーバーなので今後の見直しのために残しておきます 連休はずっと35度🔥 今後もずっと30度越え🔥🔥🔥 猛暑日が連日当たり前になってる💦💦 そして北海道で37度予報って😱
kinu-ito
kinu-ito
yuchiさんの実例写真
セイヨウニンジンボクのお花
セイヨウニンジンボクのお花
yuchi
yuchi
家族
Rororiさんの実例写真
裏庭に咲く花🌳 昨年ガッツリ剪定したセイヨウニンジンボク🌼.*ᵔᢦᵔ葉っぱがつき始めました🌿🌱成長が早くて今はもうふわふわ🌿🌱高さを出さないようにてっぺんの新芽をバッサリきるよ✂️ 成長がとまるといいな…夏場またどうなるかな… それで、その2つ隣にあるポートワインは昨年より今年の方がいっぱいお花が咲きました🌸 うふふっ美しいぃぃ🤤♥≡
裏庭に咲く花🌳 昨年ガッツリ剪定したセイヨウニンジンボク🌼.*ᵔᢦᵔ葉っぱがつき始めました🌿🌱成長が早くて今はもうふわふわ🌿🌱高さを出さないようにてっぺんの新芽をバッサリきるよ✂️ 成長がとまるといいな…夏場またどうなるかな… それで、その2つ隣にあるポートワインは昨年より今年の方がいっぱいお花が咲きました🌸 うふふっ美しいぃぃ🤤♥≡
Rorori
Rorori
2LDK
orange-toastさんの実例写真
我が家の玄関アプローチの植栽スペースですが、日当たりが良過ぎて、最初の3年はここに植えた植物がことごとく夏の暑さでダメになっていきました🥲 落葉樹が2本植えてあるのですが、中々大きくならない物を選んだのが仇となり、木陰を作るほどには中々育ってくれなくて💦 それで去年、ここに西洋ニンジンボクを植えて日陰を作るのと、夏に涼しげなお花を楽しめるようにしました😊 思った通り、1年でみるみる育ってくれて、今年は綺麗なお花を咲かせてくれています✨ 西洋ニンジンボクは3メートルほどになるらしいので、これからの成長が楽しみです💓
我が家の玄関アプローチの植栽スペースですが、日当たりが良過ぎて、最初の3年はここに植えた植物がことごとく夏の暑さでダメになっていきました🥲 落葉樹が2本植えてあるのですが、中々大きくならない物を選んだのが仇となり、木陰を作るほどには中々育ってくれなくて💦 それで去年、ここに西洋ニンジンボクを植えて日陰を作るのと、夏に涼しげなお花を楽しめるようにしました😊 思った通り、1年でみるみる育ってくれて、今年は綺麗なお花を咲かせてくれています✨ 西洋ニンジンボクは3メートルほどになるらしいので、これからの成長が楽しみです💓
orange-toast
orange-toast
家族
taeko0779さんの実例写真
セイヨウニンジンボク・プルプレアやっと、咲きました❤️ もうとっくに満開になって、実をつけてるpicを見せてもらっていたので、ずいぶん待たされた感がありましたが、ついに我が家にも! やったぁ~❤️ 去年、hiro3さんやmiicyanさんのpicを見て、一目惚れしたんです。 葉裏がほんのり紫で、優しいお花です☺️ はぁ~可愛い~❤️❤️
セイヨウニンジンボク・プルプレアやっと、咲きました❤️ もうとっくに満開になって、実をつけてるpicを見せてもらっていたので、ずいぶん待たされた感がありましたが、ついに我が家にも! やったぁ~❤️ 去年、hiro3さんやmiicyanさんのpicを見て、一目惚れしたんです。 葉裏がほんのり紫で、優しいお花です☺️ はぁ~可愛い~❤️❤️
taeko0779
taeko0779
家族
ALICEさんの実例写真
セイヨウニンジンボクが梅雨の時期に満開です。だいすきな綺麗な花。
セイヨウニンジンボクが梅雨の時期に満開です。だいすきな綺麗な花。
ALICE
ALICE
4LDK | 家族
belleさんの実例写真
以前植えていたハナミズキがまさかまさかで枯れてしまい、根っこを張らすために今度は低いウチから育ててみることに。セイヨウニンジンボク、かなり強いらしい。育って欲しいな(´-﹏-`;)
以前植えていたハナミズキがまさかまさかで枯れてしまい、根っこを張らすために今度は低いウチから育ててみることに。セイヨウニンジンボク、かなり強いらしい。育って欲しいな(´-﹏-`;)
belle
belle
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
セイヨウニンジンボクが咲きました❁ アガパンサスは終わろうとしてます😅
セイヨウニンジンボクが咲きました❁ アガパンサスは終わろうとしてます😅
satochan
satochan
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(*'▽'*) 曇りですが、今日も蒸し暑い〜(~_~;) 先週地植えしたセイヨウニンジンボクの花が満開になってきました♡
おはようございます(*'▽'*) 曇りですが、今日も蒸し暑い〜(~_~;) 先週地植えしたセイヨウニンジンボクの花が満開になってきました♡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
miicyanさんの実例写真
子供の家に行ったらセイヨウニンジンボクの花が 満開でした。葉っぱも涼しそうでこの時期の お気に入りです。
子供の家に行ったらセイヨウニンジンボクの花が 満開でした。葉っぱも涼しそうでこの時期の お気に入りです。
miicyan
miicyan
2K | 一人暮らし
soraさんの実例写真
セイヨウニンジンボク✴︎シルバースパイヤーが咲き始めました(*´꒳`*)♪ 去年は全然大きくならなかったけど、今年は新芽がたくさん伸びて元気に⭐︎ 長〜く咲いてくれるお花ですごく強い‼︎ 大好きなお花です〜♫ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
セイヨウニンジンボク✴︎シルバースパイヤーが咲き始めました(*´꒳`*)♪ 去年は全然大きくならなかったけど、今年は新芽がたくさん伸びて元気に⭐︎ 長〜く咲いてくれるお花ですごく強い‼︎ 大好きなお花です〜♫ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
sora
sora
4LDK | 家族
もっと見る

セイヨウニンジンボクの投稿一覧

130枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
24
1/4ページ

セイヨウニンジンボク

194枚の部屋写真から36枚をセレクト
kuuさんの実例写真
kuu
kuu
futago-chiさんの実例写真
我が家のシンボルツリーは セイヨウニンジンボクです。 一本立ちしました。 お庭の花が終わりかけの6月から咲き始めます。 花の後はすぐに実ができますが 切り戻してあげると 秋初旬ごろまで 花を咲かせてくれます。 暑い時期に咲くラベンダー色の花は涼しげで 葉をこすると ミントに似た爽やかな香りがして とても癒されます。
我が家のシンボルツリーは セイヨウニンジンボクです。 一本立ちしました。 お庭の花が終わりかけの6月から咲き始めます。 花の後はすぐに実ができますが 切り戻してあげると 秋初旬ごろまで 花を咲かせてくれます。 暑い時期に咲くラベンダー色の花は涼しげで 葉をこすると ミントに似た爽やかな香りがして とても癒されます。
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
anmomaruさんの実例写真
セイヨウニンジンボクの花。 葉裏が紫で綺麗。 150センチ越えがホームセンターで700円で処分価格だったので、購入。 咲いてくれて良かった。
セイヨウニンジンボクの花。 葉裏が紫で綺麗。 150センチ越えがホームセンターで700円で処分価格だったので、購入。 咲いてくれて良かった。
anmomaru
anmomaru
4LDK | 家族
medaarataさんの実例写真
シンボルツリーのセイヨウニンジンボクが満開です✾
シンボルツリーのセイヨウニンジンボクが満開です✾
medaarata
medaarata
4LDK | 家族
sakitiさんの実例写真
暑さのせいか枯れてしまったベニバナトキワマンサクの代わりに、セイヨウニンジンボクをお出迎え☺️ 紫のきれいな葉にひとめぼれ✨
暑さのせいか枯れてしまったベニバナトキワマンサクの代わりに、セイヨウニンジンボクをお出迎え☺️ 紫のきれいな葉にひとめぼれ✨
sakiti
sakiti
kohmarlさんの実例写真
セイヨウニンジンボクの花が咲いています😊 ニンジンの名前がついているけど関係がなく、葉が朝鮮人参の葉に似ているからのようです😄 植えて年数が経ち(多分8~10年位前)、二階位の高さになりました✋ ちょっと大きくなりすぎたので、冬に強剪定をしてかなりコンパクトにしたのですが、それが良かったのか今年は例年より花が沢山咲きました😄 この木、どこで伐っても大丈夫なようで、春先に沢山の芽が出て来て凄い勢いで枝が伸びます😵 来年はもう少し小さくしようかな😊
セイヨウニンジンボクの花が咲いています😊 ニンジンの名前がついているけど関係がなく、葉が朝鮮人参の葉に似ているからのようです😄 植えて年数が経ち(多分8~10年位前)、二階位の高さになりました✋ ちょっと大きくなりすぎたので、冬に強剪定をしてかなりコンパクトにしたのですが、それが良かったのか今年は例年より花が沢山咲きました😄 この木、どこで伐っても大丈夫なようで、春先に沢山の芽が出て来て凄い勢いで枝が伸びます😵 来年はもう少し小さくしようかな😊
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
有言実行! ①駐車場の壁にかけてたフェンスをパパと2人で全て撤去しました💪 スッキリしましたー♪ ②スッキリついでに パパが車洗うと言うので、私は気になってた右端に写ってるセイヨウニンジンボクを剪定✂️ バッサリ思い切ってこちらもスッキリ😁 ③ついでのついでに 壁に垂れてきてたハツユキカズラもバッサリ✂️整えたら、丁度咲いてる白い水仙が外から見えるようになりました🥰 白は良く見ないと目立たないなー 黄色の水仙はこれからなんかー? いなくなってしまったんかなー🤔
有言実行! ①駐車場の壁にかけてたフェンスをパパと2人で全て撤去しました💪 スッキリしましたー♪ ②スッキリついでに パパが車洗うと言うので、私は気になってた右端に写ってるセイヨウニンジンボクを剪定✂️ バッサリ思い切ってこちらもスッキリ😁 ③ついでのついでに 壁に垂れてきてたハツユキカズラもバッサリ✂️整えたら、丁度咲いてる白い水仙が外から見えるようになりました🥰 白は良く見ないと目立たないなー 黄色の水仙はこれからなんかー? いなくなってしまったんかなー🤔
kiki
kiki
家族
hittonさんの実例写真
さて2年前に挿し木したセイヨウニンジンボクが水切れで弱ってしまったのでしばらくは室内で養生です 部屋の中に樹木があるのもいいもんだ…ちっさいけど( ´͈ ᵕ `͈ )♡
さて2年前に挿し木したセイヨウニンジンボクが水切れで弱ってしまったのでしばらくは室内で養生です 部屋の中に樹木があるのもいいもんだ…ちっさいけど( ´͈ ᵕ `͈ )♡
hitton
hitton
ha_ru76さんの実例写真
お友達のおうちに大きなセイヨウニンジンボクの木があり、ふと見るととっても可愛い実とお花が沢山ついてる👀🌿 ドライにしたい!と血が騒ぎました。笑 ありがたいことに好きに切って持っていっていいよー!と言ってくれたので、お言葉に甘えて沢山いただいちゃいました♡ 挿しただけの簡単リースだけど素材がいいからそれだけで可愛い(*´˘`*)♥
お友達のおうちに大きなセイヨウニンジンボクの木があり、ふと見るととっても可愛い実とお花が沢山ついてる👀🌿 ドライにしたい!と血が騒ぎました。笑 ありがたいことに好きに切って持っていっていいよー!と言ってくれたので、お言葉に甘えて沢山いただいちゃいました♡ 挿しただけの簡単リースだけど素材がいいからそれだけで可愛い(*´˘`*)♥
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
cherryさんの実例写真
セイヨウニンジンボクの花が色付きだしました。 紫蘇科の植物らしいお花です。
セイヨウニンジンボクの花が色付きだしました。 紫蘇科の植物らしいお花です。
cherry
cherry
gaburimichaさんの実例写真
植栽して2ヶ月半。どの子も枯れずに元気に育ってます。 花が殆どない庭ですが、セイヨウニンジンボクが華を添えています。
植栽して2ヶ月半。どの子も枯れずに元気に育ってます。 花が殆どない庭ですが、セイヨウニンジンボクが華を添えています。
gaburimicha
gaburimicha
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ここから始まったDIY・・・ハードウッドを使用して、縦バージョンの目隠しフェンス。 ウッドデッキから高さ155cmあります。 左の鉢がマルベリー(桑の実)、右側はミツバハマゴウとラベンダー。 ミツバハマゴウは【セイヨウニンジンボク】として売られてましたが「プルプレア」という品種で、葉の裏側が紫がかった色でお気に入りです。
ampin
ampin
家族
ChiCoさんの実例写真
クッション¥1,990
こんにちは。 我が家の観葉植物ドラセナです。 葉っぱがツヤツヤしているので 本物?って言われます 笑 2枚目は今日はお休みで草むしりをしなくちゃと思っていましたが 暑くて無理無理 という事で 涼しげなメド〜セージとセイヨウニンジンボク、ユーカリポポラスをカットして生けました。 3枚目は ニトリのモチモチクッション。 だいぶ前に買った餃子についで 肉まんもあったのでお迎えしました。 フォルムが可愛いです。 そしてデコホームさんでモニターさせていただいたタオルケットをもうひとつ追加。 フリルがついていて可愛いので お気に入りです。 デコホームさんは近くにないので ニトリオンラインで。
こんにちは。 我が家の観葉植物ドラセナです。 葉っぱがツヤツヤしているので 本物?って言われます 笑 2枚目は今日はお休みで草むしりをしなくちゃと思っていましたが 暑くて無理無理 という事で 涼しげなメド〜セージとセイヨウニンジンボク、ユーカリポポラスをカットして生けました。 3枚目は ニトリのモチモチクッション。 だいぶ前に買った餃子についで 肉まんもあったのでお迎えしました。 フォルムが可愛いです。 そしてデコホームさんでモニターさせていただいたタオルケットをもうひとつ追加。 フリルがついていて可愛いので お気に入りです。 デコホームさんは近くにないので ニトリオンラインで。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
①今朝の一枚 去年作った石畳の端に設けた植栽スペースに、鉢から移植したアガパンサスが数年ぶりに開花、しかも4つも✨✨ ②7月初旬の様子 手前は鉢植えのセイヨウニンジンボク(白)と左奥ユーカリカンフォラ 地植えにすると大変なことになりそうなので軽くて移動できるプラ鉢で育ててます ③同じく初旬 ギボウシとホタルブクロのコラボ モッコウバラを剪定して明るくなったからかホタルブクロが今年はたくさん咲いてくれた(放置すると増え続けるらしく注意) 植栽があちこちキャパオーバーなので今後の見直しのために残しておきます 連休はずっと35度🔥 今後もずっと30度越え🔥🔥🔥 猛暑日が連日当たり前になってる💦💦 そして北海道で37度予報って😱
①今朝の一枚 去年作った石畳の端に設けた植栽スペースに、鉢から移植したアガパンサスが数年ぶりに開花、しかも4つも✨✨ ②7月初旬の様子 手前は鉢植えのセイヨウニンジンボク(白)と左奥ユーカリカンフォラ 地植えにすると大変なことになりそうなので軽くて移動できるプラ鉢で育ててます ③同じく初旬 ギボウシとホタルブクロのコラボ モッコウバラを剪定して明るくなったからかホタルブクロが今年はたくさん咲いてくれた(放置すると増え続けるらしく注意) 植栽があちこちキャパオーバーなので今後の見直しのために残しておきます 連休はずっと35度🔥 今後もずっと30度越え🔥🔥🔥 猛暑日が連日当たり前になってる💦💦 そして北海道で37度予報って😱
kinu-ito
kinu-ito
yuchiさんの実例写真
セイヨウニンジンボクのお花
セイヨウニンジンボクのお花
yuchi
yuchi
家族
Rororiさんの実例写真
裏庭に咲く花🌳 昨年ガッツリ剪定したセイヨウニンジンボク🌼.*ᵔᢦᵔ葉っぱがつき始めました🌿🌱成長が早くて今はもうふわふわ🌿🌱高さを出さないようにてっぺんの新芽をバッサリきるよ✂️ 成長がとまるといいな…夏場またどうなるかな… それで、その2つ隣にあるポートワインは昨年より今年の方がいっぱいお花が咲きました🌸 うふふっ美しいぃぃ🤤♥≡
裏庭に咲く花🌳 昨年ガッツリ剪定したセイヨウニンジンボク🌼.*ᵔᢦᵔ葉っぱがつき始めました🌿🌱成長が早くて今はもうふわふわ🌿🌱高さを出さないようにてっぺんの新芽をバッサリきるよ✂️ 成長がとまるといいな…夏場またどうなるかな… それで、その2つ隣にあるポートワインは昨年より今年の方がいっぱいお花が咲きました🌸 うふふっ美しいぃぃ🤤♥≡
Rorori
Rorori
2LDK
orange-toastさんの実例写真
我が家の玄関アプローチの植栽スペースですが、日当たりが良過ぎて、最初の3年はここに植えた植物がことごとく夏の暑さでダメになっていきました🥲 落葉樹が2本植えてあるのですが、中々大きくならない物を選んだのが仇となり、木陰を作るほどには中々育ってくれなくて💦 それで去年、ここに西洋ニンジンボクを植えて日陰を作るのと、夏に涼しげなお花を楽しめるようにしました😊 思った通り、1年でみるみる育ってくれて、今年は綺麗なお花を咲かせてくれています✨ 西洋ニンジンボクは3メートルほどになるらしいので、これからの成長が楽しみです💓
我が家の玄関アプローチの植栽スペースですが、日当たりが良過ぎて、最初の3年はここに植えた植物がことごとく夏の暑さでダメになっていきました🥲 落葉樹が2本植えてあるのですが、中々大きくならない物を選んだのが仇となり、木陰を作るほどには中々育ってくれなくて💦 それで去年、ここに西洋ニンジンボクを植えて日陰を作るのと、夏に涼しげなお花を楽しめるようにしました😊 思った通り、1年でみるみる育ってくれて、今年は綺麗なお花を咲かせてくれています✨ 西洋ニンジンボクは3メートルほどになるらしいので、これからの成長が楽しみです💓
orange-toast
orange-toast
家族
taeko0779さんの実例写真
セイヨウニンジンボク・プルプレアやっと、咲きました❤️ もうとっくに満開になって、実をつけてるpicを見せてもらっていたので、ずいぶん待たされた感がありましたが、ついに我が家にも! やったぁ~❤️ 去年、hiro3さんやmiicyanさんのpicを見て、一目惚れしたんです。 葉裏がほんのり紫で、優しいお花です☺️ はぁ~可愛い~❤️❤️
セイヨウニンジンボク・プルプレアやっと、咲きました❤️ もうとっくに満開になって、実をつけてるpicを見せてもらっていたので、ずいぶん待たされた感がありましたが、ついに我が家にも! やったぁ~❤️ 去年、hiro3さんやmiicyanさんのpicを見て、一目惚れしたんです。 葉裏がほんのり紫で、優しいお花です☺️ はぁ~可愛い~❤️❤️
taeko0779
taeko0779
家族
ALICEさんの実例写真
セイヨウニンジンボクが梅雨の時期に満開です。だいすきな綺麗な花。
セイヨウニンジンボクが梅雨の時期に満開です。だいすきな綺麗な花。
ALICE
ALICE
4LDK | 家族
belleさんの実例写真
以前植えていたハナミズキがまさかまさかで枯れてしまい、根っこを張らすために今度は低いウチから育ててみることに。セイヨウニンジンボク、かなり強いらしい。育って欲しいな(´-﹏-`;)
以前植えていたハナミズキがまさかまさかで枯れてしまい、根っこを張らすために今度は低いウチから育ててみることに。セイヨウニンジンボク、かなり強いらしい。育って欲しいな(´-﹏-`;)
belle
belle
4LDK | 家族
satochanさんの実例写真
セイヨウニンジンボクが咲きました❁ アガパンサスは終わろうとしてます😅
セイヨウニンジンボクが咲きました❁ アガパンサスは終わろうとしてます😅
satochan
satochan
家族
ayayayayaさんの実例写真
おはようございます(*'▽'*) 曇りですが、今日も蒸し暑い〜(~_~;) 先週地植えしたセイヨウニンジンボクの花が満開になってきました♡
おはようございます(*'▽'*) 曇りですが、今日も蒸し暑い〜(~_~;) 先週地植えしたセイヨウニンジンボクの花が満開になってきました♡
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
miicyanさんの実例写真
子供の家に行ったらセイヨウニンジンボクの花が 満開でした。葉っぱも涼しそうでこの時期の お気に入りです。
子供の家に行ったらセイヨウニンジンボクの花が 満開でした。葉っぱも涼しそうでこの時期の お気に入りです。
miicyan
miicyan
2K | 一人暮らし
soraさんの実例写真
セイヨウニンジンボク✴︎シルバースパイヤーが咲き始めました(*´꒳`*)♪ 去年は全然大きくならなかったけど、今年は新芽がたくさん伸びて元気に⭐︎ 長〜く咲いてくれるお花ですごく強い‼︎ 大好きなお花です〜♫ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
セイヨウニンジンボク✴︎シルバースパイヤーが咲き始めました(*´꒳`*)♪ 去年は全然大きくならなかったけど、今年は新芽がたくさん伸びて元気に⭐︎ 長〜く咲いてくれるお花ですごく強い‼︎ 大好きなお花です〜♫ ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
sora
sora
4LDK | 家族
もっと見る

セイヨウニンジンボクの投稿一覧

130枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
24
1/4ページ