おはようございます(* ゚∀゚) イベント参加です…お金をかけてないけど…でも違うかも(^_^;) 自転車置き場を作りました。旦那が。 屋根はずいぶん前に作ってあったのですが、どうしても横壁が作りたくて。 https://roomclip.jp/photo/dP6N (過去picです) 要請すること3年!!山善さんのモニターにも外れたので、ここで頑張ってもらいました(笑) 文字は旦那自作ステッカー、貼ったのは私ですが、波板にステッカーはもうやりたくありません…(≧Д≦) この大きさの自転車ポートの一般的な値段は10万~20万超しますが、これは確か全部で10分の1くらいの値段で出来たと思います✨ 一応お金をかけずに~に入るかな?と(。-∀-)♪
連投すみません💦 イベント参加♡3枚目です✨ 狭い玄関なのでこれ以上ひきの写真が撮れませんでした💦 diy初心者のくせに一人で土間収納の棚付をしました💦かなり大変でした…。 でもこれは早く作らないと引越しの片付けが進まなかったので、やるしかなかったです(^^;; 今はごちゃごちゃと物を置いてしまっているので、そのうち反対側の壁に有孔ボードを貼って帽子などを収納したいなぁ…✨と思っています。
ウォークスルーのシューズクロークです。 [左側の棚] 季節ものの靴を透明ケースに入れて上段の棚に。 パイプをつけてアウターかけれるように。このパイプのブラケットの穴に、ダイソーのフックをひっかけて子供の帽子を引っ掛け収納に。 お客様用スリッパを、セリアのワイヤーバスケットに入れて。 [正面の棚] とりやすい中間の棚に帽子を並べて。 プレンティボックスには、おさがり待ちの靴を入れ、何が入っているかメモしたタグを黒いクリップで挟んでます。 ニトリのプレンティボックスには、革靴のお手入れセットや車掃除用具、ボール、レジャーシートなどをいれてます。 [右側の棚] セリアの洗剤ケース(スクエア型の)に、マスクとシャボン玉セットを入れてます。 自転車乗るときに使う子供ヘルメットを並べて置いてます。