給湯システム

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
plankokoさんの実例写真
⭐階段下収納⭐
⭐階段下収納⭐
plankoko
plankoko
家族
haganezuka8さんの実例写真
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
aikaさんの実例写真
ノーリツハイブリッド給湯システム使ってます! お湯を使う時間帯、湯量を学習して貯湯してくれてます。 以前居たマンション時代よりも、お風呂溜める機会も増えて、しかも床暖房になった事で構えていましたが… ガス代が本当驚くほど安くなってびっくりしたくらい😳本当助かっております😊
ノーリツハイブリッド給湯システム使ってます! お湯を使う時間帯、湯量を学習して貯湯してくれてます。 以前居たマンション時代よりも、お風呂溜める機会も増えて、しかも床暖房になった事で構えていましたが… ガス代が本当驚くほど安くなってびっくりしたくらい😳本当助かっております😊
aika
aika
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
窓枠はかえられず、ブラインドを白からダークグレーに! 給湯システムはそのままで、灯りやお風呂のグレードをup(^ー^) 今回、浴槽横の手すりはつけていません。アクセントウォールで広がりを感じるバスルームになりました♪
窓枠はかえられず、ブラインドを白からダークグレーに! 給湯システムはそのままで、灯りやお風呂のグレードをup(^ー^) 今回、浴槽横の手すりはつけていません。アクセントウォールで広がりを感じるバスルームになりました♪
aco
aco
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
エコキュート¥21,244
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
hiro
hiro
machyさんの実例写真
リビング内のリモコンニッチです。 主人の希望で採用、通路が狭い我が家には使い勝手よく気に入ってます^_^ リモコン類の配置自体は、ホームメーカーのセンスが、、、微妙
リビング内のリモコンニッチです。 主人の希望で採用、通路が狭い我が家には使い勝手よく気に入ってます^_^ リモコン類の配置自体は、ホームメーカーのセンスが、、、微妙
machy
machy
家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
書類の収納、ちょっとアップデート。 白黒度が増しました。
書類の収納、ちょっとアップデート。 白黒度が増しました。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
paulhouseさんの実例写真
給湯器イベント参加です 我が家のはTOSHIBA 以前のアパートでは お水とお湯の蛇口をひねって…というアナログなお風呂だったので 引っ越してきて、最近の給湯システムに驚きました笑 風呂場と会話ができる機能は、息子が面白がって使っています 会話のあと、もう聞こえてないと思っている息子の鼻歌とか、一人しゃべりがまた楽しいです
給湯器イベント参加です 我が家のはTOSHIBA 以前のアパートでは お水とお湯の蛇口をひねって…というアナログなお風呂だったので 引っ越してきて、最近の給湯システムに驚きました笑 風呂場と会話ができる機能は、息子が面白がって使っています 会話のあと、もう聞こえてないと思っている息子の鼻歌とか、一人しゃべりがまた楽しいです
paulhouse
paulhouse
12280311minaさんの実例写真
昨日届いた収納を組み立てて、置いてみました♪ 我が家はこの収納の後ろがエコジョーズの給湯暖房システムがある為、少し前のめりな感じになっちゃいますが😅 でも、色も統一感出たし、収納力バツグンになったので大満足です‼️ 組み立ては子供達一緒に出来るくらい簡単でした♡ 中身はまだ整理中なので、片付いたらUPしようと思います。 beforeの記事もありますので、良かったら比べてみて下さいね♪
昨日届いた収納を組み立てて、置いてみました♪ 我が家はこの収納の後ろがエコジョーズの給湯暖房システムがある為、少し前のめりな感じになっちゃいますが😅 でも、色も統一感出たし、収納力バツグンになったので大満足です‼️ 組み立ては子供達一緒に出来るくらい簡単でした♡ 中身はまだ整理中なので、片付いたらUPしようと思います。 beforeの記事もありますので、良かったら比べてみて下さいね♪
12280311mina
12280311mina
家族
Kiyomiさんの実例写真
棚の扉なんとかしたい。。夏らしく? ダイソーの手ぬぐいとビーチサンダルオーナメント。
棚の扉なんとかしたい。。夏らしく? ダイソーの手ぬぐいとビーチサンダルオーナメント。
Kiyomi
Kiyomi
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
インターフォンカバーを作り直しました( ´ ▽ ` )。
インターフォンカバーを作り直しました( ´ ▽ ` )。
mi
mi
家族

給湯システムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

給湯システム

12枚の部屋写真から11枚をセレクト
plankokoさんの実例写真
⭐階段下収納⭐
⭐階段下収納⭐
plankoko
plankoko
家族
haganezuka8さんの実例写真
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
ボイラーを設置 薪でお湯を沸かしお風呂へ給湯します
haganezuka8
haganezuka8
3LDK | 家族
aikaさんの実例写真
ノーリツハイブリッド給湯システム使ってます! お湯を使う時間帯、湯量を学習して貯湯してくれてます。 以前居たマンション時代よりも、お風呂溜める機会も増えて、しかも床暖房になった事で構えていましたが… ガス代が本当驚くほど安くなってびっくりしたくらい😳本当助かっております😊
ノーリツハイブリッド給湯システム使ってます! お湯を使う時間帯、湯量を学習して貯湯してくれてます。 以前居たマンション時代よりも、お風呂溜める機会も増えて、しかも床暖房になった事で構えていましたが… ガス代が本当驚くほど安くなってびっくりしたくらい😳本当助かっております😊
aika
aika
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
窓枠はかえられず、ブラインドを白からダークグレーに! 給湯システムはそのままで、灯りやお風呂のグレードをup(^ー^) 今回、浴槽横の手すりはつけていません。アクセントウォールで広がりを感じるバスルームになりました♪
窓枠はかえられず、ブラインドを白からダークグレーに! 給湯システムはそのままで、灯りやお風呂のグレードをup(^ー^) 今回、浴槽横の手すりはつけていません。アクセントウォールで広がりを感じるバスルームになりました♪
aco
aco
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
エコキュート¥21,244
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
わが家の防災、備え 今日は3.11 多くの命が奪われた大震災の日ですね 14時46分に黙祷します🙏 災害が発生するたびに生きていることの有難さと 日々の生活が平和であることへの感謝✨ 自分の身を守るのは自分という気持ちを 強くしています そしてわが家の防災、備え 2年前、自宅をリフォームした際に オール電化にしました💡 その際に導入したエコキュート この操作盤に記載されているタンクの湯量を見て いっぱいになってるのを確認しながらお風呂を 掃除してます☺️ エコキュートを取り付けた時に1番に質問したことは このタンクのお湯は災害時に取り出せたりしますか? 「はい、ここの外側にある排水から出せますよ」 「わー✨」 そう、エコキュートのタンクのお湯は 災害時に使えるんです。 生活水を備えるためにお風呂の残り湯を残して いますが、たまたまない時もありますよね エコキュートにお湯がある!ということは心強い 生活水の備えとなっています☺️ 外のタンクには、タンクの水を抜くための操作方法の シールが貼られており、慌てて抜き方忘れた!と なることもありません。 災害時のお水は飲むだけではなく、手を洗う、 トイレを流すなど生活用水も必要です。 リフォーム時にエコキュートにするということを 検討するのもアリだと思いました☺️
hiro
hiro
machyさんの実例写真
リビング内のリモコンニッチです。 主人の希望で採用、通路が狭い我が家には使い勝手よく気に入ってます^_^ リモコン類の配置自体は、ホームメーカーのセンスが、、、微妙
リビング内のリモコンニッチです。 主人の希望で採用、通路が狭い我が家には使い勝手よく気に入ってます^_^ リモコン類の配置自体は、ホームメーカーのセンスが、、、微妙
machy
machy
家族
yuka.nagashimaさんの実例写真
書類の収納、ちょっとアップデート。 白黒度が増しました。
書類の収納、ちょっとアップデート。 白黒度が増しました。
yuka.nagashima
yuka.nagashima
4LDK | 家族
paulhouseさんの実例写真
給湯器イベント参加です 我が家のはTOSHIBA 以前のアパートでは お水とお湯の蛇口をひねって…というアナログなお風呂だったので 引っ越してきて、最近の給湯システムに驚きました笑 風呂場と会話ができる機能は、息子が面白がって使っています 会話のあと、もう聞こえてないと思っている息子の鼻歌とか、一人しゃべりがまた楽しいです
給湯器イベント参加です 我が家のはTOSHIBA 以前のアパートでは お水とお湯の蛇口をひねって…というアナログなお風呂だったので 引っ越してきて、最近の給湯システムに驚きました笑 風呂場と会話ができる機能は、息子が面白がって使っています 会話のあと、もう聞こえてないと思っている息子の鼻歌とか、一人しゃべりがまた楽しいです
paulhouse
paulhouse
12280311minaさんの実例写真
昨日届いた収納を組み立てて、置いてみました♪ 我が家はこの収納の後ろがエコジョーズの給湯暖房システムがある為、少し前のめりな感じになっちゃいますが😅 でも、色も統一感出たし、収納力バツグンになったので大満足です‼️ 組み立ては子供達一緒に出来るくらい簡単でした♡ 中身はまだ整理中なので、片付いたらUPしようと思います。 beforeの記事もありますので、良かったら比べてみて下さいね♪
昨日届いた収納を組み立てて、置いてみました♪ 我が家はこの収納の後ろがエコジョーズの給湯暖房システムがある為、少し前のめりな感じになっちゃいますが😅 でも、色も統一感出たし、収納力バツグンになったので大満足です‼️ 組み立ては子供達一緒に出来るくらい簡単でした♡ 中身はまだ整理中なので、片付いたらUPしようと思います。 beforeの記事もありますので、良かったら比べてみて下さいね♪
12280311mina
12280311mina
家族
Kiyomiさんの実例写真
棚の扉なんとかしたい。。夏らしく? ダイソーの手ぬぐいとビーチサンダルオーナメント。
棚の扉なんとかしたい。。夏らしく? ダイソーの手ぬぐいとビーチサンダルオーナメント。
Kiyomi
Kiyomi
2DK | 一人暮らし
miさんの実例写真
インターフォンカバーを作り直しました( ´ ▽ ` )。
インターフォンカバーを作り直しました( ´ ▽ ` )。
mi
mi
家族

給湯システムの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ