直射日光対策

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
Atsukoさんの実例写真
テーブルの位置を変えました‪ꔛ‬♡‪ 窓枠に寄せてカフェっぽくしてみました☕*° 今朝思いついて移動したら、お花が暑かったのかグッタリしちゃった😓 慌ててセリアへ走って🚗³₃オーニングも増やしてお花の直射日光対策もしたけど、この暑さだからお花も疲れてるよね(* ´ ` *)ᐝ ごめんね💦
テーブルの位置を変えました‪ꔛ‬♡‪ 窓枠に寄せてカフェっぽくしてみました☕*° 今朝思いついて移動したら、お花が暑かったのかグッタリしちゃった😓 慌ててセリアへ走って🚗³₃オーニングも増やしてお花の直射日光対策もしたけど、この暑さだからお花も疲れてるよね(* ´ ` *)ᐝ ごめんね💦
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
2個目のエアコン室外機カバー カバー大きすぎるんじゃない?って思ったけど、ギリギリだった。 六畳用エアコンにしては室外機大きい方らしいです。 でも、剥き出しよりオシャレでスッキリ。 縁台はアイウッドの人工木デッキです。
2個目のエアコン室外機カバー カバー大きすぎるんじゃない?って思ったけど、ギリギリだった。 六畳用エアコンにしては室外機大きい方らしいです。 でも、剥き出しよりオシャレでスッキリ。 縁台はアイウッドの人工木デッキです。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Subaruさんの実例写真
ロフト天井の窓からの直射を避ける為突っ張り棒とオーニングで簡易カーテンの様な物を作成。因みに下の方は風でなびく為紐で張る様に固定。
ロフト天井の窓からの直射を避ける為突っ張り棒とオーニングで簡易カーテンの様な物を作成。因みに下の方は風でなびく為紐で張る様に固定。
Subaru
Subaru
一人暮らし
kokkomachaさんの実例写真
暑くなる前にアナベルをカット 猫がいるから吊せる場所が少なくて、玄関に吊るして、 この後カーテンを追加して直射が当たらないようにしたよ 少しでも長くこのグリーンが楽しめるといいなぁ
暑くなる前にアナベルをカット 猫がいるから吊せる場所が少なくて、玄関に吊るして、 この後カーテンを追加して直射が当たらないようにしたよ 少しでも長くこのグリーンが楽しめるといいなぁ
kokkomacha
kokkomacha
家族
adamoさんの実例写真
室外機カバー¥770
エアコンの室外機用の遮熱パネルを購入してみました。 我が家の室外機は南側の直射日光がガンガンに当たる場所に設置しているのでとても過酷な環境です💦 カバーも検討していますが、スペースがなさすぎて既製品では収まらないのです。 DIYするしか無いんですが、なかなか重い腰が上がりません😅 なのでとりあえず少しでも遮熱できるようにこちらを試してみました。 効果が目に見えて分かるわけではないですが、消費電力は抑えてくれるそうです。 2枚入って送料込みで1000円弱でした。 ワンシーズンのみの消耗品なのでこの値段は有り難いです。 来年の夏までには何とかカバーを設置してあげたい!
エアコンの室外機用の遮熱パネルを購入してみました。 我が家の室外機は南側の直射日光がガンガンに当たる場所に設置しているのでとても過酷な環境です💦 カバーも検討していますが、スペースがなさすぎて既製品では収まらないのです。 DIYするしか無いんですが、なかなか重い腰が上がりません😅 なのでとりあえず少しでも遮熱できるようにこちらを試してみました。 効果が目に見えて分かるわけではないですが、消費電力は抑えてくれるそうです。 2枚入って送料込みで1000円弱でした。 ワンシーズンのみの消耗品なのでこの値段は有り難いです。 来年の夏までには何とかカバーを設置してあげたい!
adamo
adamo
4LDK | 家族
mofさんの実例写真
室外機に直射日光💦 良くないらしいのでシェードを設置 しました。 物干し竿に通せるタイプなので簡単に付けられましたよ😄
室外機に直射日光💦 良くないらしいのでシェードを設置 しました。 物干し竿に通せるタイプなので簡単に付けられましたよ😄
mof
mof
家族
otokiさんの実例写真
ポトスの葉焼けが気になっていたので、スリコでのれんを調達🎶 すりガラスだから直射日光は大丈夫かな~と思ってたけど、そんなこと無いんですね😅 これで問題無く過ごしてもらえると良いけど…
ポトスの葉焼けが気になっていたので、スリコでのれんを調達🎶 すりガラスだから直射日光は大丈夫かな~と思ってたけど、そんなこと無いんですね😅 これで問題無く過ごしてもらえると良いけど…
otoki
otoki
家族
akipuさんの実例写真
ウッドデッキ側ではないダイニングの掃き出し窓 ワンコのケージが近くにあって 時間帯によって直射日光が当たる… レースのカーテンだけでは室内温度も上がってしまうのでオーニングを設置 ダイソーの180X180センチのオーニングを購入 横幅が大きかったので幅を合わせてミシンで縫いました。 茶色い糸で縫う方が良いんだろけど 糸変えたりするのが面倒なので白の糸でw 上下固定する金具もダイソーで購入 下も固定する金具があるなんて初めて知りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 強風が吹いても大丈夫なように上下4箇所ずつ固定 これでオーニングが固定されてヒラヒラしなくて済みそうです(*^_^*) 見栄えあんまり良くないけど機能性重視!
ウッドデッキ側ではないダイニングの掃き出し窓 ワンコのケージが近くにあって 時間帯によって直射日光が当たる… レースのカーテンだけでは室内温度も上がってしまうのでオーニングを設置 ダイソーの180X180センチのオーニングを購入 横幅が大きかったので幅を合わせてミシンで縫いました。 茶色い糸で縫う方が良いんだろけど 糸変えたりするのが面倒なので白の糸でw 上下固定する金具もダイソーで購入 下も固定する金具があるなんて初めて知りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 強風が吹いても大丈夫なように上下4箇所ずつ固定 これでオーニングが固定されてヒラヒラしなくて済みそうです(*^_^*) 見栄えあんまり良くないけど機能性重視!
akipu
akipu
4LDK | 家族
raiannさんの実例写真
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
raiann
raiann
家族
7さんの実例写真
エアコンの室外機上部に断熱効果のあるカネライトフォームを設置。 直射日光を避け省エネ効果に期待。 ダイキンの公式見解では 室外機の周りを囲んだり風の妨げになる物を置くと効率的な熱交換が妨げられるとあったので、囲む方式のエアコンカバーは却下しました。
エアコンの室外機上部に断熱効果のあるカネライトフォームを設置。 直射日光を避け省エネ効果に期待。 ダイキンの公式見解では 室外機の周りを囲んだり風の妨げになる物を置くと効率的な熱交換が妨げられるとあったので、囲む方式のエアコンカバーは却下しました。
7
7
naoさんの実例写真
暑さ対策と一人暮らしベランダ全面目隠し 暗くなりすぎずクーラー室外機も日差し軽減 洗濯物の目隠しに ガーデニング雑貨にもマッチしていい感じです!
暑さ対策と一人暮らしベランダ全面目隠し 暗くなりすぎずクーラー室外機も日差し軽減 洗濯物の目隠しに ガーデニング雑貨にもマッチしていい感じです!
nao
nao
1LDK | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
寝室は東向きの窓なので夏になると早朝から陽が差し込んで暑い💦 内窓があっても陽が直線的に入ってくるので効果なし😱 …というわけで、ロールスクリーンをオーダー 遮光1級で真っ暗なのは嫌なので、2級にしました♪
寝室は東向きの窓なので夏になると早朝から陽が差し込んで暑い💦 内窓があっても陽が直線的に入ってくるので効果なし😱 …というわけで、ロールスクリーンをオーダー 遮光1級で真っ暗なのは嫌なので、2級にしました♪
wacchi
wacchi
3K
yuki0511さんの実例写真
私の乗るN-BOXには後部座席の窓の更に後ろに小窓がありまして。 毎回子どもがチャイルドシートに乗っている時にこの小窓からの直射日光が顔に掛かってるのが可哀想でした。 後部座席の窓にはカーテンを付けているのですが、どうにもこの窓からの日差しを遮る事が出来ず…。 そこで閃きました! モニターで頂いたCASA shade!これ貼れば解決じゃない⁉︎と…。 可愛いし!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )でも外からはよく分からないんですけど。 でもでも、中からはとても可愛い❤️ 窓から外が見えなくなるのであまり良くないのかもしれませんが、正直ここを活用した事は車を購入してから一度もないのでイイや!と言う事で(^◇^;) 夕方に作業したので明日からのお出掛けの際にどうなるか…期待大です♪
私の乗るN-BOXには後部座席の窓の更に後ろに小窓がありまして。 毎回子どもがチャイルドシートに乗っている時にこの小窓からの直射日光が顔に掛かってるのが可哀想でした。 後部座席の窓にはカーテンを付けているのですが、どうにもこの窓からの日差しを遮る事が出来ず…。 そこで閃きました! モニターで頂いたCASA shade!これ貼れば解決じゃない⁉︎と…。 可愛いし!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )でも外からはよく分からないんですけど。 でもでも、中からはとても可愛い❤️ 窓から外が見えなくなるのであまり良くないのかもしれませんが、正直ここを活用した事は車を購入してから一度もないのでイイや!と言う事で(^◇^;) 夕方に作業したので明日からのお出掛けの際にどうなるか…期待大です♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
この度、アイマックス様の エアコン室外機カバー のモニターに当選しました♪ ありがとうございます♪ 一昨日到着予定だったけど、台風の影響で昨夜受け取りました 本日組み立てました 組み立ても簡単で、所要時間15分ぐらい 2階の南側のベランダに置いてる室外機に置こうと思ってます 直射日光が当たり、購入を考えていたので、モニター当選ほんと嬉しいです! ありがとうございます😊
この度、アイマックス様の エアコン室外機カバー のモニターに当選しました♪ ありがとうございます♪ 一昨日到着予定だったけど、台風の影響で昨夜受け取りました 本日組み立てました 組み立ても簡単で、所要時間15分ぐらい 2階の南側のベランダに置いてる室外機に置こうと思ってます 直射日光が当たり、購入を考えていたので、モニター当選ほんと嬉しいです! ありがとうございます😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
Hisayoさんの実例写真
ベランダの鉢を動かしたり 手入れしたりタンクに水を入れたりします🪴 そろそろ直射日光対策も考えないとです。
ベランダの鉢を動かしたり 手入れしたりタンクに水を入れたりします🪴 そろそろ直射日光対策も考えないとです。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
出窓を外から見た感じ 夜はピカピカ光ってます サボテンが直射日光ダメと言われたので ニトリの園芸用トレイで日陰作ってます そのトレイの裏には自作のステンシル ピカピカってよりビガビガって感じかも(≡ε≡;)
出窓を外から見た感じ 夜はピカピカ光ってます サボテンが直射日光ダメと言われたので ニトリの園芸用トレイで日陰作ってます そのトレイの裏には自作のステンシル ピカピカってよりビガビガって感じかも(≡ε≡;)
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
kazuraさんの実例写真
鉢植えの朝顔が咲きました😆✨ ミックス種だったので、何色なのか咲くまでのお楽しみだったやつ😊 白に紫✨オサレだぁ♪ この鉢は3本育ってるので、残りの2本は何色かなぁ😃💕 この他にプランターでも朝顔育ててます そっちも同じミックス種なので楽しみ楽しみ🎵
鉢植えの朝顔が咲きました😆✨ ミックス種だったので、何色なのか咲くまでのお楽しみだったやつ😊 白に紫✨オサレだぁ♪ この鉢は3本育ってるので、残りの2本は何色かなぁ😃💕 この他にプランターでも朝顔育ててます そっちも同じミックス種なので楽しみ楽しみ🎵
kazura
kazura
家族
Georgeさんの実例写真
何やら新しいイベントが..!! ◡̈⃝.。⚪︎(うちはグリーンが多い部屋なので天気予報を見て薄手のカーテンを閉めて朝を迎えております。 真夏の直射はちょっと怖いですからね。 無事にグリーンたちと夏を越すぞー!) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
何やら新しいイベントが..!! ◡̈⃝.。⚪︎(うちはグリーンが多い部屋なので天気予報を見て薄手のカーテンを閉めて朝を迎えております。 真夏の直射はちょっと怖いですからね。 無事にグリーンたちと夏を越すぞー!) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
George
George
2DK | 家族
ymさんの実例写真
直射日光対策を考えなければ、、
直射日光対策を考えなければ、、
ym
ym
家族
mucc08さんの実例写真
吊り棚には自作の棚を入れ込んで調味料の直射日光対策となっております(;´∀`)
吊り棚には自作の棚を入れ込んで調味料の直射日光対策となっております(;´∀`)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です だいぶ前になりますが 旦那さんがエアコンカバー作りました。 2台並んでるので、スッキリさせる為と 直射日光対策にdiyしました。 今はペンキがハゲてきたので 夏までに塗り直さないと.....😅 diy初めた頃に作ったヤツですが 記録用にあげました。
イベント投稿です だいぶ前になりますが 旦那さんがエアコンカバー作りました。 2台並んでるので、スッキリさせる為と 直射日光対策にdiyしました。 今はペンキがハゲてきたので 夏までに塗り直さないと.....😅 diy初めた頃に作ったヤツですが 記録用にあげました。
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
かれこれずっとパラソルを探していまして。 というのもベランダでの直射日光がもう凄く。 季節は初冬ですが 「これは焼け焦げてしまう」 という日々でしたので。 そんなこんなで最近やっと見つけまして 先日届いたのですが これが思いのほか大きく 試しに室内で開いて驚き。 良い週末を。
かれこれずっとパラソルを探していまして。 というのもベランダでの直射日光がもう凄く。 季節は初冬ですが 「これは焼け焦げてしまう」 という日々でしたので。 そんなこんなで最近やっと見つけまして 先日届いたのですが これが思いのほか大きく 試しに室内で開いて驚き。 良い週末を。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
hajiroさんの実例写真
娘と同じ名前の紅葉 種類は「流星」 娘の願いが叶います様に… 母の想いが届きます様に… そう思って植えたけど、場所を間違ったせいで夏の直射日光に当たって、葉がチリチリ(緑の葉が先から枯れてるように)どんどん広がっていった(泣) 諦めかけてたら、びっくり‼️新芽が次々と出てきてる😃 今では生まれたての赤ちゃんのしわしわの手のような葉が日々成長してる✨ ほんと嬉しい😌 来年に備えて直射日光対策をしないと☝️
娘と同じ名前の紅葉 種類は「流星」 娘の願いが叶います様に… 母の想いが届きます様に… そう思って植えたけど、場所を間違ったせいで夏の直射日光に当たって、葉がチリチリ(緑の葉が先から枯れてるように)どんどん広がっていった(泣) 諦めかけてたら、びっくり‼️新芽が次々と出てきてる😃 今では生まれたての赤ちゃんのしわしわの手のような葉が日々成長してる✨ ほんと嬉しい😌 来年に備えて直射日光対策をしないと☝️
hajiro
hajiro
1LDK | 一人暮らし
keh_xxxさんの実例写真
植栽の真夏の直射日光対策。 7月にしっかり考えておくべきでした。 いや、考えているつもりでした。 梅雨が明けてからは、日差しが強くなる前の朝6〜7時の間に水やりをして、それで乗り切れると思っていたけれど! 駄目でした😂 まさかの、コルジリネが葉焼け?のような症状になりまして。 梅雨明けしてから、今まで茶色だった葉色が緑色に変化しまして。 ん?と思いつつ様子を見ながら水やりしていましたが、とうとう葉先が枯れてしまいました😂 枯れた部分をカットしたので、現在とてつもなく変な姿になってしまいました😂 今更になってコルジリネの育て方を詳しく見ると、間違った方法で育てていたようですし、真夏の直射日光は苦手のよう。 そういえばコルジリネを購入したのは去年の秋。この場所で夏を迎えたのは初めてです。 やってしまったー😂 と思いながら、これをまたいい感じに再生させるべく、あれやこれやと対策してみたいと思います✊ まずは直射日光対策。 南側なのでよく日光が当たります。 ダイソーでオーニングを買ってみました。 遮光率85%だからいけるかなと😅 最初植物に直接オーニングをかけてたんだけど 空間がほしいなと思って我が家の🐰のへやんぽ用のケージを立てかけてみました😅 あとはマグネットとクリップでオーニングをかけて、完成です。 これを日差しの強い日中に設置したいと思います。 今日風が強くて倒れてるんじゃないかなと思ったけど、 鉢で挟んだお陰か倒れていませんでした。 真夏をどう乗り越えるかが今後の課題です。
植栽の真夏の直射日光対策。 7月にしっかり考えておくべきでした。 いや、考えているつもりでした。 梅雨が明けてからは、日差しが強くなる前の朝6〜7時の間に水やりをして、それで乗り切れると思っていたけれど! 駄目でした😂 まさかの、コルジリネが葉焼け?のような症状になりまして。 梅雨明けしてから、今まで茶色だった葉色が緑色に変化しまして。 ん?と思いつつ様子を見ながら水やりしていましたが、とうとう葉先が枯れてしまいました😂 枯れた部分をカットしたので、現在とてつもなく変な姿になってしまいました😂 今更になってコルジリネの育て方を詳しく見ると、間違った方法で育てていたようですし、真夏の直射日光は苦手のよう。 そういえばコルジリネを購入したのは去年の秋。この場所で夏を迎えたのは初めてです。 やってしまったー😂 と思いながら、これをまたいい感じに再生させるべく、あれやこれやと対策してみたいと思います✊ まずは直射日光対策。 南側なのでよく日光が当たります。 ダイソーでオーニングを買ってみました。 遮光率85%だからいけるかなと😅 最初植物に直接オーニングをかけてたんだけど 空間がほしいなと思って我が家の🐰のへやんぽ用のケージを立てかけてみました😅 あとはマグネットとクリップでオーニングをかけて、完成です。 これを日差しの強い日中に設置したいと思います。 今日風が強くて倒れてるんじゃないかなと思ったけど、 鉢で挟んだお陰か倒れていませんでした。 真夏をどう乗り越えるかが今後の課題です。
keh_xxx
keh_xxx
家族

直射日光対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

直射日光対策

24枚の部屋写真から24枚をセレクト
Atsukoさんの実例写真
テーブルの位置を変えました‪ꔛ‬♡‪ 窓枠に寄せてカフェっぽくしてみました☕*° 今朝思いついて移動したら、お花が暑かったのかグッタリしちゃった😓 慌ててセリアへ走って🚗³₃オーニングも増やしてお花の直射日光対策もしたけど、この暑さだからお花も疲れてるよね(* ´ ` *)ᐝ ごめんね💦
テーブルの位置を変えました‪ꔛ‬♡‪ 窓枠に寄せてカフェっぽくしてみました☕*° 今朝思いついて移動したら、お花が暑かったのかグッタリしちゃった😓 慌ててセリアへ走って🚗³₃オーニングも増やしてお花の直射日光対策もしたけど、この暑さだからお花も疲れてるよね(* ´ ` *)ᐝ ごめんね💦
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
ryu23naさんの実例写真
2個目のエアコン室外機カバー カバー大きすぎるんじゃない?って思ったけど、ギリギリだった。 六畳用エアコンにしては室外機大きい方らしいです。 でも、剥き出しよりオシャレでスッキリ。 縁台はアイウッドの人工木デッキです。
2個目のエアコン室外機カバー カバー大きすぎるんじゃない?って思ったけど、ギリギリだった。 六畳用エアコンにしては室外機大きい方らしいです。 でも、剥き出しよりオシャレでスッキリ。 縁台はアイウッドの人工木デッキです。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
Subaruさんの実例写真
ロフト天井の窓からの直射を避ける為突っ張り棒とオーニングで簡易カーテンの様な物を作成。因みに下の方は風でなびく為紐で張る様に固定。
ロフト天井の窓からの直射を避ける為突っ張り棒とオーニングで簡易カーテンの様な物を作成。因みに下の方は風でなびく為紐で張る様に固定。
Subaru
Subaru
一人暮らし
kokkomachaさんの実例写真
暑くなる前にアナベルをカット 猫がいるから吊せる場所が少なくて、玄関に吊るして、 この後カーテンを追加して直射が当たらないようにしたよ 少しでも長くこのグリーンが楽しめるといいなぁ
暑くなる前にアナベルをカット 猫がいるから吊せる場所が少なくて、玄関に吊るして、 この後カーテンを追加して直射が当たらないようにしたよ 少しでも長くこのグリーンが楽しめるといいなぁ
kokkomacha
kokkomacha
家族
adamoさんの実例写真
室外機カバー¥770
エアコンの室外機用の遮熱パネルを購入してみました。 我が家の室外機は南側の直射日光がガンガンに当たる場所に設置しているのでとても過酷な環境です💦 カバーも検討していますが、スペースがなさすぎて既製品では収まらないのです。 DIYするしか無いんですが、なかなか重い腰が上がりません😅 なのでとりあえず少しでも遮熱できるようにこちらを試してみました。 効果が目に見えて分かるわけではないですが、消費電力は抑えてくれるそうです。 2枚入って送料込みで1000円弱でした。 ワンシーズンのみの消耗品なのでこの値段は有り難いです。 来年の夏までには何とかカバーを設置してあげたい!
エアコンの室外機用の遮熱パネルを購入してみました。 我が家の室外機は南側の直射日光がガンガンに当たる場所に設置しているのでとても過酷な環境です💦 カバーも検討していますが、スペースがなさすぎて既製品では収まらないのです。 DIYするしか無いんですが、なかなか重い腰が上がりません😅 なのでとりあえず少しでも遮熱できるようにこちらを試してみました。 効果が目に見えて分かるわけではないですが、消費電力は抑えてくれるそうです。 2枚入って送料込みで1000円弱でした。 ワンシーズンのみの消耗品なのでこの値段は有り難いです。 来年の夏までには何とかカバーを設置してあげたい!
adamo
adamo
4LDK | 家族
mofさんの実例写真
室外機に直射日光💦 良くないらしいのでシェードを設置 しました。 物干し竿に通せるタイプなので簡単に付けられましたよ😄
室外機に直射日光💦 良くないらしいのでシェードを設置 しました。 物干し竿に通せるタイプなので簡単に付けられましたよ😄
mof
mof
家族
otokiさんの実例写真
ポトスの葉焼けが気になっていたので、スリコでのれんを調達🎶 すりガラスだから直射日光は大丈夫かな~と思ってたけど、そんなこと無いんですね😅 これで問題無く過ごしてもらえると良いけど…
ポトスの葉焼けが気になっていたので、スリコでのれんを調達🎶 すりガラスだから直射日光は大丈夫かな~と思ってたけど、そんなこと無いんですね😅 これで問題無く過ごしてもらえると良いけど…
otoki
otoki
家族
akipuさんの実例写真
ウッドデッキ側ではないダイニングの掃き出し窓 ワンコのケージが近くにあって 時間帯によって直射日光が当たる… レースのカーテンだけでは室内温度も上がってしまうのでオーニングを設置 ダイソーの180X180センチのオーニングを購入 横幅が大きかったので幅を合わせてミシンで縫いました。 茶色い糸で縫う方が良いんだろけど 糸変えたりするのが面倒なので白の糸でw 上下固定する金具もダイソーで購入 下も固定する金具があるなんて初めて知りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 強風が吹いても大丈夫なように上下4箇所ずつ固定 これでオーニングが固定されてヒラヒラしなくて済みそうです(*^_^*) 見栄えあんまり良くないけど機能性重視!
ウッドデッキ側ではないダイニングの掃き出し窓 ワンコのケージが近くにあって 時間帯によって直射日光が当たる… レースのカーテンだけでは室内温度も上がってしまうのでオーニングを設置 ダイソーの180X180センチのオーニングを購入 横幅が大きかったので幅を合わせてミシンで縫いました。 茶色い糸で縫う方が良いんだろけど 糸変えたりするのが面倒なので白の糸でw 上下固定する金具もダイソーで購入 下も固定する金具があるなんて初めて知りました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 強風が吹いても大丈夫なように上下4箇所ずつ固定 これでオーニングが固定されてヒラヒラしなくて済みそうです(*^_^*) 見栄えあんまり良くないけど機能性重視!
akipu
akipu
4LDK | 家族
raiannさんの実例写真
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
おはようございます☀️ 俺の窓辺。 とりあえず完成しました🙂 夏の直射日光でシゲルになる事を心配してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m 心配をよそに、私は既にシゲルより黒いかも🤣 地黒っちなんよ🤣🤣…… はい。 写真は、施行前。下板。夜の様子。朝の様子。 の4枚目仕立てでございます。 0.5mmのベニヤ板に壁紙を貼り付けてみました。 ホムセンで900×1800のベニヤを1枚購入。 窓の寸法キッチリにカットして押し込んでます。 窓が830×867の寸法だったので同じ寸法で2枚の板。2種類の壁紙を用意しました。 簡単に取り外せるので、模様替えも楽しめます😊 今日は、衣替え。掃除、窓辺のバランスをもう少し工夫してみようと思います😊 では、後ほど🤗 良い1日を😎
raiann
raiann
家族
7さんの実例写真
エアコンの室外機上部に断熱効果のあるカネライトフォームを設置。 直射日光を避け省エネ効果に期待。 ダイキンの公式見解では 室外機の周りを囲んだり風の妨げになる物を置くと効率的な熱交換が妨げられるとあったので、囲む方式のエアコンカバーは却下しました。
エアコンの室外機上部に断熱効果のあるカネライトフォームを設置。 直射日光を避け省エネ効果に期待。 ダイキンの公式見解では 室外機の周りを囲んだり風の妨げになる物を置くと効率的な熱交換が妨げられるとあったので、囲む方式のエアコンカバーは却下しました。
7
7
naoさんの実例写真
暑さ対策と一人暮らしベランダ全面目隠し 暗くなりすぎずクーラー室外機も日差し軽減 洗濯物の目隠しに ガーデニング雑貨にもマッチしていい感じです!
暑さ対策と一人暮らしベランダ全面目隠し 暗くなりすぎずクーラー室外機も日差し軽減 洗濯物の目隠しに ガーデニング雑貨にもマッチしていい感じです!
nao
nao
1LDK | 一人暮らし
wacchiさんの実例写真
寝室は東向きの窓なので夏になると早朝から陽が差し込んで暑い💦 内窓があっても陽が直線的に入ってくるので効果なし😱 …というわけで、ロールスクリーンをオーダー 遮光1級で真っ暗なのは嫌なので、2級にしました♪
寝室は東向きの窓なので夏になると早朝から陽が差し込んで暑い💦 内窓があっても陽が直線的に入ってくるので効果なし😱 …というわけで、ロールスクリーンをオーダー 遮光1級で真っ暗なのは嫌なので、2級にしました♪
wacchi
wacchi
3K
yuki0511さんの実例写真
私の乗るN-BOXには後部座席の窓の更に後ろに小窓がありまして。 毎回子どもがチャイルドシートに乗っている時にこの小窓からの直射日光が顔に掛かってるのが可哀想でした。 後部座席の窓にはカーテンを付けているのですが、どうにもこの窓からの日差しを遮る事が出来ず…。 そこで閃きました! モニターで頂いたCASA shade!これ貼れば解決じゃない⁉︎と…。 可愛いし!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )でも外からはよく分からないんですけど。 でもでも、中からはとても可愛い❤️ 窓から外が見えなくなるのであまり良くないのかもしれませんが、正直ここを活用した事は車を購入してから一度もないのでイイや!と言う事で(^◇^;) 夕方に作業したので明日からのお出掛けの際にどうなるか…期待大です♪
私の乗るN-BOXには後部座席の窓の更に後ろに小窓がありまして。 毎回子どもがチャイルドシートに乗っている時にこの小窓からの直射日光が顔に掛かってるのが可哀想でした。 後部座席の窓にはカーテンを付けているのですが、どうにもこの窓からの日差しを遮る事が出来ず…。 そこで閃きました! モニターで頂いたCASA shade!これ貼れば解決じゃない⁉︎と…。 可愛いし!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )でも外からはよく分からないんですけど。 でもでも、中からはとても可愛い❤️ 窓から外が見えなくなるのであまり良くないのかもしれませんが、正直ここを活用した事は車を購入してから一度もないのでイイや!と言う事で(^◇^;) 夕方に作業したので明日からのお出掛けの際にどうなるか…期待大です♪
yuki0511
yuki0511
1LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
室外機カバー¥9,790
この度、アイマックス様の エアコン室外機カバー のモニターに当選しました♪ ありがとうございます♪ 一昨日到着予定だったけど、台風の影響で昨夜受け取りました 本日組み立てました 組み立ても簡単で、所要時間15分ぐらい 2階の南側のベランダに置いてる室外機に置こうと思ってます 直射日光が当たり、購入を考えていたので、モニター当選ほんと嬉しいです! ありがとうございます😊
この度、アイマックス様の エアコン室外機カバー のモニターに当選しました♪ ありがとうございます♪ 一昨日到着予定だったけど、台風の影響で昨夜受け取りました 本日組み立てました 組み立ても簡単で、所要時間15分ぐらい 2階の南側のベランダに置いてる室外機に置こうと思ってます 直射日光が当たり、購入を考えていたので、モニター当選ほんと嬉しいです! ありがとうございます😊
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
Hisayoさんの実例写真
ベランダの鉢を動かしたり 手入れしたりタンクに水を入れたりします🪴 そろそろ直射日光対策も考えないとです。
ベランダの鉢を動かしたり 手入れしたりタンクに水を入れたりします🪴 そろそろ直射日光対策も考えないとです。
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
出窓を外から見た感じ 夜はピカピカ光ってます サボテンが直射日光ダメと言われたので ニトリの園芸用トレイで日陰作ってます そのトレイの裏には自作のステンシル ピカピカってよりビガビガって感じかも(≡ε≡;)
出窓を外から見た感じ 夜はピカピカ光ってます サボテンが直射日光ダメと言われたので ニトリの園芸用トレイで日陰作ってます そのトレイの裏には自作のステンシル ピカピカってよりビガビガって感じかも(≡ε≡;)
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
kazuraさんの実例写真
鉢植えの朝顔が咲きました😆✨ ミックス種だったので、何色なのか咲くまでのお楽しみだったやつ😊 白に紫✨オサレだぁ♪ この鉢は3本育ってるので、残りの2本は何色かなぁ😃💕 この他にプランターでも朝顔育ててます そっちも同じミックス種なので楽しみ楽しみ🎵
鉢植えの朝顔が咲きました😆✨ ミックス種だったので、何色なのか咲くまでのお楽しみだったやつ😊 白に紫✨オサレだぁ♪ この鉢は3本育ってるので、残りの2本は何色かなぁ😃💕 この他にプランターでも朝顔育ててます そっちも同じミックス種なので楽しみ楽しみ🎵
kazura
kazura
家族
Georgeさんの実例写真
何やら新しいイベントが..!! ◡̈⃝.。⚪︎(うちはグリーンが多い部屋なので天気予報を見て薄手のカーテンを閉めて朝を迎えております。 真夏の直射はちょっと怖いですからね。 無事にグリーンたちと夏を越すぞー!) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
何やら新しいイベントが..!! ◡̈⃝.。⚪︎(うちはグリーンが多い部屋なので天気予報を見て薄手のカーテンを閉めて朝を迎えております。 真夏の直射はちょっと怖いですからね。 無事にグリーンたちと夏を越すぞー!) Instagramはこちらから✌︎ https://www.instagram.com/george_xero/
George
George
2DK | 家族
ymさんの実例写真
直射日光対策を考えなければ、、
直射日光対策を考えなければ、、
ym
ym
家族
mucc08さんの実例写真
吊り棚には自作の棚を入れ込んで調味料の直射日光対策となっております(;´∀`)
吊り棚には自作の棚を入れ込んで調味料の直射日光対策となっております(;´∀`)
mucc08
mucc08
2LDK | 一人暮らし
obuta47300さんの実例写真
イベント投稿です だいぶ前になりますが 旦那さんがエアコンカバー作りました。 2台並んでるので、スッキリさせる為と 直射日光対策にdiyしました。 今はペンキがハゲてきたので 夏までに塗り直さないと.....😅 diy初めた頃に作ったヤツですが 記録用にあげました。
イベント投稿です だいぶ前になりますが 旦那さんがエアコンカバー作りました。 2台並んでるので、スッキリさせる為と 直射日光対策にdiyしました。 今はペンキがハゲてきたので 夏までに塗り直さないと.....😅 diy初めた頃に作ったヤツですが 記録用にあげました。
obuta47300
obuta47300
3LDK | 家族
ItakuraKoichiさんの実例写真
かれこれずっとパラソルを探していまして。 というのもベランダでの直射日光がもう凄く。 季節は初冬ですが 「これは焼け焦げてしまう」 という日々でしたので。 そんなこんなで最近やっと見つけまして 先日届いたのですが これが思いのほか大きく 試しに室内で開いて驚き。 良い週末を。
かれこれずっとパラソルを探していまして。 というのもベランダでの直射日光がもう凄く。 季節は初冬ですが 「これは焼け焦げてしまう」 という日々でしたので。 そんなこんなで最近やっと見つけまして 先日届いたのですが これが思いのほか大きく 試しに室内で開いて驚き。 良い週末を。
ItakuraKoichi
ItakuraKoichi
2LDK | 一人暮らし
hajiroさんの実例写真
娘と同じ名前の紅葉 種類は「流星」 娘の願いが叶います様に… 母の想いが届きます様に… そう思って植えたけど、場所を間違ったせいで夏の直射日光に当たって、葉がチリチリ(緑の葉が先から枯れてるように)どんどん広がっていった(泣) 諦めかけてたら、びっくり‼️新芽が次々と出てきてる😃 今では生まれたての赤ちゃんのしわしわの手のような葉が日々成長してる✨ ほんと嬉しい😌 来年に備えて直射日光対策をしないと☝️
娘と同じ名前の紅葉 種類は「流星」 娘の願いが叶います様に… 母の想いが届きます様に… そう思って植えたけど、場所を間違ったせいで夏の直射日光に当たって、葉がチリチリ(緑の葉が先から枯れてるように)どんどん広がっていった(泣) 諦めかけてたら、びっくり‼️新芽が次々と出てきてる😃 今では生まれたての赤ちゃんのしわしわの手のような葉が日々成長してる✨ ほんと嬉しい😌 来年に備えて直射日光対策をしないと☝️
hajiro
hajiro
1LDK | 一人暮らし
keh_xxxさんの実例写真
植栽の真夏の直射日光対策。 7月にしっかり考えておくべきでした。 いや、考えているつもりでした。 梅雨が明けてからは、日差しが強くなる前の朝6〜7時の間に水やりをして、それで乗り切れると思っていたけれど! 駄目でした😂 まさかの、コルジリネが葉焼け?のような症状になりまして。 梅雨明けしてから、今まで茶色だった葉色が緑色に変化しまして。 ん?と思いつつ様子を見ながら水やりしていましたが、とうとう葉先が枯れてしまいました😂 枯れた部分をカットしたので、現在とてつもなく変な姿になってしまいました😂 今更になってコルジリネの育て方を詳しく見ると、間違った方法で育てていたようですし、真夏の直射日光は苦手のよう。 そういえばコルジリネを購入したのは去年の秋。この場所で夏を迎えたのは初めてです。 やってしまったー😂 と思いながら、これをまたいい感じに再生させるべく、あれやこれやと対策してみたいと思います✊ まずは直射日光対策。 南側なのでよく日光が当たります。 ダイソーでオーニングを買ってみました。 遮光率85%だからいけるかなと😅 最初植物に直接オーニングをかけてたんだけど 空間がほしいなと思って我が家の🐰のへやんぽ用のケージを立てかけてみました😅 あとはマグネットとクリップでオーニングをかけて、完成です。 これを日差しの強い日中に設置したいと思います。 今日風が強くて倒れてるんじゃないかなと思ったけど、 鉢で挟んだお陰か倒れていませんでした。 真夏をどう乗り越えるかが今後の課題です。
植栽の真夏の直射日光対策。 7月にしっかり考えておくべきでした。 いや、考えているつもりでした。 梅雨が明けてからは、日差しが強くなる前の朝6〜7時の間に水やりをして、それで乗り切れると思っていたけれど! 駄目でした😂 まさかの、コルジリネが葉焼け?のような症状になりまして。 梅雨明けしてから、今まで茶色だった葉色が緑色に変化しまして。 ん?と思いつつ様子を見ながら水やりしていましたが、とうとう葉先が枯れてしまいました😂 枯れた部分をカットしたので、現在とてつもなく変な姿になってしまいました😂 今更になってコルジリネの育て方を詳しく見ると、間違った方法で育てていたようですし、真夏の直射日光は苦手のよう。 そういえばコルジリネを購入したのは去年の秋。この場所で夏を迎えたのは初めてです。 やってしまったー😂 と思いながら、これをまたいい感じに再生させるべく、あれやこれやと対策してみたいと思います✊ まずは直射日光対策。 南側なのでよく日光が当たります。 ダイソーでオーニングを買ってみました。 遮光率85%だからいけるかなと😅 最初植物に直接オーニングをかけてたんだけど 空間がほしいなと思って我が家の🐰のへやんぽ用のケージを立てかけてみました😅 あとはマグネットとクリップでオーニングをかけて、完成です。 これを日差しの強い日中に設置したいと思います。 今日風が強くて倒れてるんじゃないかなと思ったけど、 鉢で挟んだお陰か倒れていませんでした。 真夏をどう乗り越えるかが今後の課題です。
keh_xxx
keh_xxx
家族

直射日光対策の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ