五彩

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
minmi-さんの実例写真
お香に引き続きはまっていて、日々癒やされています。 京都・松月堂のお香は、香りは抜群なのですかわ、短丈ですぐ終わってしまい… 長丈の白檀ベースのものを探していたら、全て天然香料で作られているというお香を見つけ、お迎えしました。 淡路の老舗、梅薫堂さんが作っているもの。 5種の香りで、1箱にかなり多く入っているので、どんどん焚いても大丈夫^⁠_⁠^ 天然香料なので、安心して使えるのもうれしいです。
お香に引き続きはまっていて、日々癒やされています。 京都・松月堂のお香は、香りは抜群なのですかわ、短丈ですぐ終わってしまい… 長丈の白檀ベースのものを探していたら、全て天然香料で作られているというお香を見つけ、お迎えしました。 淡路の老舗、梅薫堂さんが作っているもの。 5種の香りで、1箱にかなり多く入っているので、どんどん焚いても大丈夫^⁠_⁠^ 天然香料なので、安心して使えるのもうれしいです。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
Pantaniさんの実例写真
Pantani
Pantani
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
去年 minneからお迎えしたちりめん細工【節分】の置物♬♡♬♡♬ 実に巧みに仕上げていらっしゃる👏👏👏😍 九谷焼らしい➖『九谷五彩(赤・青・黄・紫・紺青)と呼ばれる釉薬を基調とした、華やかな絵付け』色鮮やかな色使いの一輪挿しは大好き💖
去年 minneからお迎えしたちりめん細工【節分】の置物♬♡♬♡♬ 実に巧みに仕上げていらっしゃる👏👏👏😍 九谷焼らしい➖『九谷五彩(赤・青・黄・紫・紺青)と呼ばれる釉薬を基調とした、華やかな絵付け』色鮮やかな色使いの一輪挿しは大好き💖
KYON
KYON
4LDK | 家族
blancさんの実例写真
Japanese tea time♡ 今日のオヤツは、主人が買って来てくれた京都・甘春堂さんの和三盆落雁、ムスメちゃんの金沢お土産・ルシピアご当地緑茶(加賀五彩)&金箔たっぷり烏骨鶏カステラ✨✨ いただきま〜す♥️
Japanese tea time♡ 今日のオヤツは、主人が買って来てくれた京都・甘春堂さんの和三盆落雁、ムスメちゃんの金沢お土産・ルシピアご当地緑茶(加賀五彩)&金箔たっぷり烏骨鶏カステラ✨✨ いただきま〜す♥️
blanc
blanc
家族
roseさんの実例写真
おはようございます😊 今日もいいお天気で気持ちがいい朝です☀️ 昨日ホットサンドメーカーを新調したので、ハム&チェダーチーズを挟んで朝食🍴 「コーンスープ飲むと心があったかくなるよね〜╰(*´︶`*)╯♡」と6歳の娘が言った一言で私もあったかーい気持ちになった朝でした😊 今日も皆様にとってステキな一日になりますように💕
おはようございます😊 今日もいいお天気で気持ちがいい朝です☀️ 昨日ホットサンドメーカーを新調したので、ハム&チェダーチーズを挟んで朝食🍴 「コーンスープ飲むと心があったかくなるよね〜╰(*´︶`*)╯♡」と6歳の娘が言った一言で私もあったかーい気持ちになった朝でした😊 今日も皆様にとってステキな一日になりますように💕
rose
rose
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
最近のお気に入り♡ 上のお皿は以前ミッドタウンで展示 されていた伊万里の文祥窯3代目 馬場光二郎さんの作品です❣️ 下は時々覗く骨董店の九谷焼です☺️ どちらも私の好きなカラー『緑』が 使われていて魅力を感じます🤗✨ 使い勝手の良いサイズのお皿は出番も 多く目に留まりお気に入りになります よね♡♡
最近のお気に入り♡ 上のお皿は以前ミッドタウンで展示 されていた伊万里の文祥窯3代目 馬場光二郎さんの作品です❣️ 下は時々覗く骨董店の九谷焼です☺️ どちらも私の好きなカラー『緑』が 使われていて魅力を感じます🤗✨ 使い勝手の良いサイズのお皿は出番も 多く目に留まりお気に入りになります よね♡♡
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室のコーディネートを変えました。 お軸は、にじゅらさんの【旅は道ずれー器旅ー秋編】の手ぬぐい。 花団扇は、奥かの寿さん。 茶箪笥の上の湯呑みは、大明萬暦年製: 五彩色人物紋。 根来塗の貴人台の上の盃杯は、中村宗哲七代目 ー 得玄宗哲造。 お着物は、袷に。 私の好きな物だけを集めた和室です。
和室のコーディネートを変えました。 お軸は、にじゅらさんの【旅は道ずれー器旅ー秋編】の手ぬぐい。 花団扇は、奥かの寿さん。 茶箪笥の上の湯呑みは、大明萬暦年製: 五彩色人物紋。 根来塗の貴人台の上の盃杯は、中村宗哲七代目 ー 得玄宗哲造。 お着物は、袷に。 私の好きな物だけを集めた和室です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
リサイクルショップで目があった九谷焼の壺。 なんと1,900円。 目立つ黄変がみられるが、それより何よりこの豪快な線、鮮やかな五彩。 艶やかな花と牛車に魅了されました。
リサイクルショップで目があった九谷焼の壺。 なんと1,900円。 目立つ黄変がみられるが、それより何よりこの豪快な線、鮮やかな五彩。 艶やかな花と牛車に魅了されました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
別角度で 引き続きお正月の食卓です 飾り付けは何もせず地味です その代わり新しく迎えた古い九谷焼のお皿が 新年に彩りを添えてくれました 実家で使わずずっと眠っていたお皿 秋に引き取りこのお正月を楽しみにしてました 手前右 緑の曲線のあるお皿と 左は九谷焼には珍しい色鮮やかなお皿 お節を食べに帰って来た次女は きれいだけど要らないって言ってました 私みたいにいつか使いたくなる日が来るかな インスタに上からpic載せました とてもきれいなので是非見てもらいたいです https://www.instagram.com/p/CYNY_wTvpzC/?utm_medium=copy_link
別角度で 引き続きお正月の食卓です 飾り付けは何もせず地味です その代わり新しく迎えた古い九谷焼のお皿が 新年に彩りを添えてくれました 実家で使わずずっと眠っていたお皿 秋に引き取りこのお正月を楽しみにしてました 手前右 緑の曲線のあるお皿と 左は九谷焼には珍しい色鮮やかなお皿 お節を食べに帰って来た次女は きれいだけど要らないって言ってました 私みたいにいつか使いたくなる日が来るかな インスタに上からpic載せました とてもきれいなので是非見てもらいたいです https://www.instagram.com/p/CYNY_wTvpzC/?utm_medium=copy_link
kinu-ito
kinu-ito

五彩の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

五彩

10枚の部屋写真から9枚をセレクト
minmi-さんの実例写真
お香に引き続きはまっていて、日々癒やされています。 京都・松月堂のお香は、香りは抜群なのですかわ、短丈ですぐ終わってしまい… 長丈の白檀ベースのものを探していたら、全て天然香料で作られているというお香を見つけ、お迎えしました。 淡路の老舗、梅薫堂さんが作っているもの。 5種の香りで、1箱にかなり多く入っているので、どんどん焚いても大丈夫^⁠_⁠^ 天然香料なので、安心して使えるのもうれしいです。
お香に引き続きはまっていて、日々癒やされています。 京都・松月堂のお香は、香りは抜群なのですかわ、短丈ですぐ終わってしまい… 長丈の白檀ベースのものを探していたら、全て天然香料で作られているというお香を見つけ、お迎えしました。 淡路の老舗、梅薫堂さんが作っているもの。 5種の香りで、1箱にかなり多く入っているので、どんどん焚いても大丈夫^⁠_⁠^ 天然香料なので、安心して使えるのもうれしいです。
minmi-
minmi-
4LDK | 家族
Pantaniさんの実例写真
Pantani
Pantani
3LDK | 家族
KYONさんの実例写真
去年 minneからお迎えしたちりめん細工【節分】の置物♬♡♬♡♬ 実に巧みに仕上げていらっしゃる👏👏👏😍 九谷焼らしい➖『九谷五彩(赤・青・黄・紫・紺青)と呼ばれる釉薬を基調とした、華やかな絵付け』色鮮やかな色使いの一輪挿しは大好き💖
去年 minneからお迎えしたちりめん細工【節分】の置物♬♡♬♡♬ 実に巧みに仕上げていらっしゃる👏👏👏😍 九谷焼らしい➖『九谷五彩(赤・青・黄・紫・紺青)と呼ばれる釉薬を基調とした、華やかな絵付け』色鮮やかな色使いの一輪挿しは大好き💖
KYON
KYON
4LDK | 家族
blancさんの実例写真
Japanese tea time♡ 今日のオヤツは、主人が買って来てくれた京都・甘春堂さんの和三盆落雁、ムスメちゃんの金沢お土産・ルシピアご当地緑茶(加賀五彩)&金箔たっぷり烏骨鶏カステラ✨✨ いただきま〜す♥️
Japanese tea time♡ 今日のオヤツは、主人が買って来てくれた京都・甘春堂さんの和三盆落雁、ムスメちゃんの金沢お土産・ルシピアご当地緑茶(加賀五彩)&金箔たっぷり烏骨鶏カステラ✨✨ いただきま〜す♥️
blanc
blanc
家族
roseさんの実例写真
おはようございます😊 今日もいいお天気で気持ちがいい朝です☀️ 昨日ホットサンドメーカーを新調したので、ハム&チェダーチーズを挟んで朝食🍴 「コーンスープ飲むと心があったかくなるよね〜╰(*´︶`*)╯♡」と6歳の娘が言った一言で私もあったかーい気持ちになった朝でした😊 今日も皆様にとってステキな一日になりますように💕
おはようございます😊 今日もいいお天気で気持ちがいい朝です☀️ 昨日ホットサンドメーカーを新調したので、ハム&チェダーチーズを挟んで朝食🍴 「コーンスープ飲むと心があったかくなるよね〜╰(*´︶`*)╯♡」と6歳の娘が言った一言で私もあったかーい気持ちになった朝でした😊 今日も皆様にとってステキな一日になりますように💕
rose
rose
4LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
最近のお気に入り♡ 上のお皿は以前ミッドタウンで展示 されていた伊万里の文祥窯3代目 馬場光二郎さんの作品です❣️ 下は時々覗く骨董店の九谷焼です☺️ どちらも私の好きなカラー『緑』が 使われていて魅力を感じます🤗✨ 使い勝手の良いサイズのお皿は出番も 多く目に留まりお気に入りになります よね♡♡
最近のお気に入り♡ 上のお皿は以前ミッドタウンで展示 されていた伊万里の文祥窯3代目 馬場光二郎さんの作品です❣️ 下は時々覗く骨董店の九谷焼です☺️ どちらも私の好きなカラー『緑』が 使われていて魅力を感じます🤗✨ 使い勝手の良いサイズのお皿は出番も 多く目に留まりお気に入りになります よね♡♡
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
和室のコーディネートを変えました。 お軸は、にじゅらさんの【旅は道ずれー器旅ー秋編】の手ぬぐい。 花団扇は、奥かの寿さん。 茶箪笥の上の湯呑みは、大明萬暦年製: 五彩色人物紋。 根来塗の貴人台の上の盃杯は、中村宗哲七代目 ー 得玄宗哲造。 お着物は、袷に。 私の好きな物だけを集めた和室です。
和室のコーディネートを変えました。 お軸は、にじゅらさんの【旅は道ずれー器旅ー秋編】の手ぬぐい。 花団扇は、奥かの寿さん。 茶箪笥の上の湯呑みは、大明萬暦年製: 五彩色人物紋。 根来塗の貴人台の上の盃杯は、中村宗哲七代目 ー 得玄宗哲造。 お着物は、袷に。 私の好きな物だけを集めた和室です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
aureaさんの実例写真
リサイクルショップで目があった九谷焼の壺。 なんと1,900円。 目立つ黄変がみられるが、それより何よりこの豪快な線、鮮やかな五彩。 艶やかな花と牛車に魅了されました。
リサイクルショップで目があった九谷焼の壺。 なんと1,900円。 目立つ黄変がみられるが、それより何よりこの豪快な線、鮮やかな五彩。 艶やかな花と牛車に魅了されました。
aurea
aurea
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
別角度で 引き続きお正月の食卓です 飾り付けは何もせず地味です その代わり新しく迎えた古い九谷焼のお皿が 新年に彩りを添えてくれました 実家で使わずずっと眠っていたお皿 秋に引き取りこのお正月を楽しみにしてました 手前右 緑の曲線のあるお皿と 左は九谷焼には珍しい色鮮やかなお皿 お節を食べに帰って来た次女は きれいだけど要らないって言ってました 私みたいにいつか使いたくなる日が来るかな インスタに上からpic載せました とてもきれいなので是非見てもらいたいです https://www.instagram.com/p/CYNY_wTvpzC/?utm_medium=copy_link
別角度で 引き続きお正月の食卓です 飾り付けは何もせず地味です その代わり新しく迎えた古い九谷焼のお皿が 新年に彩りを添えてくれました 実家で使わずずっと眠っていたお皿 秋に引き取りこのお正月を楽しみにしてました 手前右 緑の曲線のあるお皿と 左は九谷焼には珍しい色鮮やかなお皿 お節を食べに帰って来た次女は きれいだけど要らないって言ってました 私みたいにいつか使いたくなる日が来るかな インスタに上からpic載せました とてもきれいなので是非見てもらいたいです https://www.instagram.com/p/CYNY_wTvpzC/?utm_medium=copy_link
kinu-ito
kinu-ito

五彩の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ