窓の外はベランダで、少し距離を置いたところに高めの塀が建っているので人の目はほとんど気にならない。だからカーテンはオーガンジーより若干透過率が低い程度のレースのみ。部屋が重苦しくならないし、何より明るくて好き。
過去画像のアングル違い
窓の外はベランダで、手すりから2mほど距離を置いてブロック塀、その先は広めの駐車場で、その先に住宅。ブロック塀は見た目が良くないけど、外からの視線を遮ってくれるのでありがたい。レースのカーテンだけで過ごせるのもコレのおかげ。
いつもシーツが同じと思われてるかもしれないけど、2枚で入れ替えてますよ 笑
一部屋しかないから既にネタ切れ気味ですw 倉俣史郎がデザインした通称オバQと呼ばれる照明は、お気に入りではあるけど天井まで光が回って部屋全体が均等な明るさになってしまうので、ペンダントとかスポットでテーブル面だけを照らすものに変更しようと思ってます。 賃貸の場合は壁面をいじることができず、部屋の重心が低くなり壁面が間が抜けた感じになりやすいので、照明をテーブルや床を照らすものにして、明るさの重心を下げてやる方がシックリくると思います。 ホテルの客室なんかでも基本的にアクセントとなる場合以外は、天井・壁面は明るしてないですね。
6畳1Kの一人暮らしには珍しいテーブル、サイズは150×70cm。ネットで探してみたけど、この間取りでテーブルを置いてるのは珍しいみたい。 天板は杉の幅ハギ板をホームセンターのオッちゃんにカットしてもらったもので、脚はIKEAの架台1500円を2台、7000円もかかっていません。 今は素地のままで使っているけど、汚れが気になるときはオイルステインを塗るか、艶無しのウレタン塗装をかける。ウレタンを塗ってしまうと表面が固化して触り心地が木ではなくなってしまうのでオススメはしません。
ペンダントライト、書斎のものとトレードしてみました!大きい(笑) クッションカバーもチェンジしてちょっと甘めだったダイニングがさっぱりしたような…(^^*)このままでいくか考え中
花は余り物を適当に挿してるだけ。 ガラスの口の広い花瓶に沢山の花を生けるのは難易度が高い。
1K6畳の部屋にベッドとテーブルを違和感なく共存させるため、パーテーションをDIYで作ってベッドエリアとテーブルエリアを仕切っています。ベッドとソファを置いてしまうとダラダラした生活に陥りがちですが、ソファをテーブルと椅子にする事で生活にメリハリが生まれたと思います。
初イベント参加 1K19㎡の部屋ですがベッドと大きめのテーブルを置いてます
こちら側からの写真は初めて投稿するかも。 パーテーションが無くても配置的には成立するけど、テーブルの裏側や椅子の脚を眺めながら寝るのは違和感があるし、一目で部屋の隅々を見渡せてしまうより隠れている部分がある方が感覚的に広く感じられると思うのでパーテーションを設けています。狭い一部屋でも、快適な住空間の基本とされる食寝分離の原則を実現させたい…という思いもあります。
思いっきりエアコンが邪魔ですが^_^;プチ模様替えしたダイニング⤴ 壁が寂しいから何かかざろーっと(*´▽`*)
ベビーがお昼寝(朝寝?)している間にお片付け完了! 短い朝のゴールデンタイム、今日は何しよう♪
落ち着いていて、雰囲気のあるリビングですね(゚∀゚)フォローさせてください!
剣持勇のカブトチェアが何時もの定位置。壁に向かって座るのが昔から嫌いだったので、壁を背にして部屋の中心を向いて座っています。 部屋の角には観葉植物を置いて狭角タイプのスポットライトでライティングしています。
はじめましてー!( ^ω^ ) タイルの床は二階もですか?( ^ω^ )
マイホーム完成✩.*˚ 引渡し完了しました♩
正確にはペニンシュラ型ですが...
今日の寝室。 昨日の夜寝る前に、昨日この部屋の掃除機かけれなかったから明日は朝掃除機かけるからね。(心の声→お前が寝てたから掃除機かけれなかったんだよ。)と言われ、でも寝てる時にはかけないだろうと思ってたら、まさかの7時台にまだ寝てたのに寝室の掃除機がけ。今月から交代勤務になって生活切り替えるの大変だっての。 昼間やればいいやん!
窓際にあるダイニングはくつろげるスペースです(^∇^) 私は椅子に座っているとすぐお尻が痛くなるので笑 unicoのソファベンチにしました♪
カーテンはミラーレースカーテンだけ。柔らかい光がちょうど良い。
¨…Kitchen&Dining…¨ キッチンはステンレスのアイランドキッチン。 後ろはカウンター+サブウェイタイルにしてみました。 見せる収納ができてどちらもお気に入りです。 ※展示会の時のです
イベント投稿!我が家のビンテージ家具。 我が家の家具のほとんどがビンテージやアンティークのユーズドですが、ラウンドのアーコールテーブルはほんまに使い勝手が良い!
コラベルのカウンター素敵ですねフォローさせて下さい。
訳あってカーペットを撤去。 フローリングのままも悪くは無い。
家が何インテリアかよくわからないのですが…^_^;ナチュラルも入ってるかな?と思ってイベント参加します パソコンデスクがないので、ダイニングテーブルで使っています~
ダイニングの照明、最初の後藤照明に戻しましたー(^∇^)やっぱりしっくり 前のも気に入っていたので他の部屋で使おうと思います♡
夏のおうち時間を活用!プチDIYや作品づくりに大活躍してくれる便利アイテムとは?
PR ニチバン株式会社
猫ちゃんとの心地よい毎日に。暮らしになじむ注目の猫トイレとは?
PR エステー株式会社
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社