配線用の穴

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
98163さんの実例写真
ダイニング照明越しのテレビ
ダイニング照明越しのテレビ
98163
98163
3LDK | 家族
Yumehinaさんの実例写真
「レコーダ-の置き場所」 配線が一切見えないこと、モノトーンで揃えること☆この2つを叶えるために、愛犬スペースの次にめちゃめちゃ悩んでいろいろ探しました(´・ω・`).。oஇ テレビとテレビボードの裏に配線用の穴をあけるにあたり、将来も考え一般的なテレビボードの高さを調べて穴の位置、コンセントの高さを決めました。 時間はかけたけど、その分スッキリしたので妥協しなくて良かったと今は思ってます☻
「レコーダ-の置き場所」 配線が一切見えないこと、モノトーンで揃えること☆この2つを叶えるために、愛犬スペースの次にめちゃめちゃ悩んでいろいろ探しました(´・ω・`).。oஇ テレビとテレビボードの裏に配線用の穴をあけるにあたり、将来も考え一般的なテレビボードの高さを調べて穴の位置、コンセントの高さを決めました。 時間はかけたけど、その分スッキリしたので妥協しなくて良かったと今は思ってます☻
Yumehina
Yumehina
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
扇風機はじめました(冷し中華的な(笑))☆(´∀`) 何年か前にLOFTの現品処分で購入した扇風機。 スチール製のオシャレなデザインで、インテリアにも良い感じで馴染んでくれます♪ リモコンが付いててソファから操作できるのもとっても便利(о´∀`о)☆
扇風機はじめました(冷し中華的な(笑))☆(´∀`) 何年か前にLOFTの現品処分で購入した扇風機。 スチール製のオシャレなデザインで、インテリアにも良い感じで馴染んでくれます♪ リモコンが付いててソファから操作できるのもとっても便利(о´∀`о)☆
como
como
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
fuku
fuku
家族
hana3kidsさんの実例写真
引っ越し当初の😊 お耳がおかわ🐾
引っ越し当初の😊 お耳がおかわ🐾
hana3kids
hana3kids
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
壁掛けテレビ用コンセントと テレビとブルーレイやゲーム機をつなぐ配線用の穴を お願いして開けてもらった(^-^)/ ウォールシェルフボードをつける予定なので 只の穴でお願いしました! 見えなくなるし、HDMIなど大きいものも 楽々通せるのがよかったので この形にしてもらいました(^ー^)
壁掛けテレビ用コンセントと テレビとブルーレイやゲーム機をつなぐ配線用の穴を お願いして開けてもらった(^-^)/ ウォールシェルフボードをつける予定なので 只の穴でお願いしました! 見えなくなるし、HDMIなど大きいものも 楽々通せるのがよかったので この形にしてもらいました(^ー^)
lily
lily
家族
tuuliさんの実例写真
リビングボードの中身。 ほとんどが仕事道具ですが、 背板に配線用の穴が開いているので 機器の収納、充電場所に便利です。 ・ 左から 1)Wi-Fi、ルーター、 固定電話の親機等の機器類、 三脚&一脚などの撮影用品 2)資料、サンプル、見本帳 3)資料、サンプル、見本帳 4)スマホ、タブレット デジカメ等の充電場所と 書類ファイル
リビングボードの中身。 ほとんどが仕事道具ですが、 背板に配線用の穴が開いているので 機器の収納、充電場所に便利です。 ・ 左から 1)Wi-Fi、ルーター、 固定電話の親機等の機器類、 三脚&一脚などの撮影用品 2)資料、サンプル、見本帳 3)資料、サンプル、見本帳 4)スマホ、タブレット デジカメ等の充電場所と 書類ファイル
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
osaka_starさんの実例写真
愛用のPCデスクです。木製で丈夫だけど、ナチュラルカラーのウッド部分を、お部屋に合わせてブラックか、グレーにペイントしたいなぁー。 ちなみに、机の横のチェストとテレビ台も元々ナチュラルカラーだったけど、自分でペンキで白に塗りました(^ ^)
愛用のPCデスクです。木製で丈夫だけど、ナチュラルカラーのウッド部分を、お部屋に合わせてブラックか、グレーにペイントしたいなぁー。 ちなみに、机の横のチェストとテレビ台も元々ナチュラルカラーだったけど、自分でペンキで白に塗りました(^ ^)
osaka_star
osaka_star
1LDK | 一人暮らし
saokumachanさんの実例写真
リビングのテレビの壁面✨本当はエコカラットにしようと思ってましたが、このアクセントクロスに一目惚れしてこの1面だけ使用しました💕 後々壁掛けが出来るように配線用の穴も作ってもらっています😊 時計がお気に入り💓
リビングのテレビの壁面✨本当はエコカラットにしようと思ってましたが、このアクセントクロスに一目惚れしてこの1面だけ使用しました💕 後々壁掛けが出来るように配線用の穴も作ってもらっています😊 時計がお気に入り💓
saokumachan
saokumachan
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
壁掛けテレビを設置してる天然石タイルの壁面に配線用の穴をあけてもらって、下のテレビボードの後ろで通じてます レコーダーはそのなかに置いてます 先日65インチのテレビに買い替えたのですが、ちょっと大きすぎないかなと心配してました でもテレビボードをもともとナガノインテリアの260cm幅の大きなテレビボードを選んでいたのでバランスもよかったです
壁掛けテレビを設置してる天然石タイルの壁面に配線用の穴をあけてもらって、下のテレビボードの後ろで通じてます レコーダーはそのなかに置いてます 先日65インチのテレビに買い替えたのですが、ちょっと大きすぎないかなと心配してました でもテレビボードをもともとナガノインテリアの260cm幅の大きなテレビボードを選んでいたのでバランスもよかったです
kico.kwd
kico.kwd
家族
chanaさんの実例写真
アジアン家具のお店で一目惚れのチークのテレビボード^ ^ 扉の後ろに配線用の穴だけ後から開けました
アジアン家具のお店で一目惚れのチークのテレビボード^ ^ 扉の後ろに配線用の穴だけ後から開けました
chana
chana
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
14年お世話になったテレビを撤去したpic♡ 造作のテレビボードですが、奥行50センチ幅のタモ材をめいっぱい使いました。 背面にテレビコンセントがあって、その下に配線のための穴が天板に空いています。 天板の下にもコンセントがあって、コンセント数は充実。 今回、WiiとGoogle Homeは使わなくなったので、コンセントもさらに余裕ができました。 Nintendo Switchは、ニトリのシェルフを取り付けて、テレビを置くと見えないところに♡ 横からでも上からでも手を伸ばして届くところに設置してます。 ↓過去picより↓こんな感じ https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
14年お世話になったテレビを撤去したpic♡ 造作のテレビボードですが、奥行50センチ幅のタモ材をめいっぱい使いました。 背面にテレビコンセントがあって、その下に配線のための穴が天板に空いています。 天板の下にもコンセントがあって、コンセント数は充実。 今回、WiiとGoogle Homeは使わなくなったので、コンセントもさらに余裕ができました。 Nintendo Switchは、ニトリのシェルフを取り付けて、テレビを置くと見えないところに♡ 横からでも上からでも手を伸ばして届くところに設置してます。 ↓過去picより↓こんな感じ https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
i_tomoitiさんの実例写真
テレビの壁掛けと配線隠しの穴を開けました!
テレビの壁掛けと配線隠しの穴を開けました!
i_tomoiti
i_tomoiti
Michiyoさんの実例写真
【番外編】 壁掛けテレビを取り付けるにあたって、配線用の穴同士が管でつながってます☺️
【番外編】 壁掛けテレビを取り付けるにあたって、配線用の穴同士が管でつながってます☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
YUKIMIさんの実例写真
エコカラット+壁掛テレビ用に器具と配線用穴を空けてもらいました。 エコカラットはエコカラットプラスのネオトラバーチン(スモーキーブラウン)
エコカラット+壁掛テレビ用に器具と配線用穴を空けてもらいました。 エコカラットはエコカラットプラスのネオトラバーチン(スモーキーブラウン)
YUKIMI
YUKIMI
wg_roomさんの実例写真
IKEAの黒いデスクを解体したら裏面があらキレイ!何かに使えないかなぁ。。と思って安めのベンチの上に置いたら素敵になりました。 少し長かったので切って壁側に沿わせたら少しソファっぽくもなりました。 配線用の穴はドリンクホルダーにジャストサイズ! 仕事の合間にここで窓の外を眺めながらコーヒーを飲むのが楽しみです。
IKEAの黒いデスクを解体したら裏面があらキレイ!何かに使えないかなぁ。。と思って安めのベンチの上に置いたら素敵になりました。 少し長かったので切って壁側に沿わせたら少しソファっぽくもなりました。 配線用の穴はドリンクホルダーにジャストサイズ! 仕事の合間にここで窓の外を眺めながらコーヒーを飲むのが楽しみです。
wg_room
wg_room
家族
Mucchiさんの実例写真
アンティークのキャビネットの後ろに配線用の穴を開けて使用しています。
アンティークのキャビネットの後ろに配線用の穴を開けて使用しています。
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
his_rainさんの実例写真
箪笥の上置きに硝子天板とアイアンの下駄を履かせ、背に配線用の穴を開けたビンテージ加工品です。 加工は販売店様の有償サービスです。
箪笥の上置きに硝子天板とアイアンの下駄を履かせ、背に配線用の穴を開けたビンテージ加工品です。 加工は販売店様の有償サービスです。
his_rain
his_rain
3LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
街灯用のベースとなる板のDIY中(`∀´) ホールソー電気用の配線穴をあけて 横には丸ノコで溝を入れて配線が 通せるようにしてみた(・∀・)b さらにはホールソーで穴あけした所の 下にも丸ノコで2mm位の溝を入れ、 水抜き、通気口となる役割になればと やってみました( ・ㅂ・)و ̑̑
街灯用のベースとなる板のDIY中(`∀´) ホールソー電気用の配線穴をあけて 横には丸ノコで溝を入れて配線が 通せるようにしてみた(・∀・)b さらにはホールソーで穴あけした所の 下にも丸ノコで2mm位の溝を入れ、 水抜き、通気口となる役割になればと やってみました( ・ㅂ・)و ̑̑
Pasadena
Pasadena
家族
shinmamaさんの実例写真
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
shinmama
shinmama
4LDK
tokonekoさんの実例写真
テレビを撤去したので、今年はリビングにお雛様を飾ることができます♡ しかも、埋めようとしてたテレビ配線用の穴が役に立った٩( 'ω' )و コードを通して雪洞を灯せたんです🪔 これからは毎年ここがお雛様の定位置🎎
テレビを撤去したので、今年はリビングにお雛様を飾ることができます♡ しかも、埋めようとしてたテレビ配線用の穴が役に立った٩( 'ω' )و コードを通して雪洞を灯せたんです🪔 これからは毎年ここがお雛様の定位置🎎
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
オーダーした電話台兼用シェルフ。 壁掛けシェルフを直置き仕様変更してもらいました☺︎ 配線用の穴を後ろにあけてもらったのに、、、 モデムも電話充電台もプラグが外れず、イミなし(T . T) 確認不足でした。。。 配線どうにかしたいーーー
オーダーした電話台兼用シェルフ。 壁掛けシェルフを直置き仕様変更してもらいました☺︎ 配線用の穴を後ろにあけてもらったのに、、、 モデムも電話充電台もプラグが外れず、イミなし(T . T) 確認不足でした。。。 配線どうにかしたいーーー
mie
mie
家族
miiiiiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥53,240
ずっと欲しかったテレビボードがやってきた! 引き出しにスピーカーの本体をしまいたくて 直々にメールでお願いして 引き出しの裏に配線用の穴を開けていただきました。 おかげさまですっきり‼︎ とても親切な対応。 お気に入り♡
ずっと欲しかったテレビボードがやってきた! 引き出しにスピーカーの本体をしまいたくて 直々にメールでお願いして 引き出しの裏に配線用の穴を開けていただきました。 おかげさまですっきり‼︎ とても親切な対応。 お気に入り♡
miiiii
miiiii
2LDK | カップル
spica_eiさんの実例写真
IKEAのベストーシリーズで合わせたテレビ周りです。テレビ台の横のキャビネットは、壁にピッタリと付けるために配線用の穴を開けてあります。(これがなかなか大変でした、、^^;) 向かって右は、妹の友人から譲り受けた絵画をメインに、祖母の使っていたピッチャーなど、思い入れのあるものばかりを飾っています。 昨年夏に現在の家に引っ越しましたが、部屋はまだまだ発展途上です。これから自分らしい部屋を作り上げていくのが楽しみ!
IKEAのベストーシリーズで合わせたテレビ周りです。テレビ台の横のキャビネットは、壁にピッタリと付けるために配線用の穴を開けてあります。(これがなかなか大変でした、、^^;) 向かって右は、妹の友人から譲り受けた絵画をメインに、祖母の使っていたピッチャーなど、思い入れのあるものばかりを飾っています。 昨年夏に現在の家に引っ越しましたが、部屋はまだまだ発展途上です。これから自分らしい部屋を作り上げていくのが楽しみ!
spica_ei
spica_ei
2LDK | 家族
takayさんの実例写真
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
takay
takay
2LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
「実はここに隠してます」イベント参加( •̀ω•́ )✧ TVボードの中に、ルーター類2個、マルチタップ、携帯充電器の配線隠してます😁 ボードの背面に配線用の穴が空いているので、そこから入れちゃえば隠せる♪ その穴があるのをずっと探して、ようやく見つけたTVボード❤
「実はここに隠してます」イベント参加( •̀ω•́ )✧ TVボードの中に、ルーター類2個、マルチタップ、携帯充電器の配線隠してます😁 ボードの背面に配線用の穴が空いているので、そこから入れちゃえば隠せる♪ その穴があるのをずっと探して、ようやく見つけたTVボード❤
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
余ってたクッションフロア貼って土台ができたので仮置きしてみました✌︎('ω'✌︎ ) あとは配線用の穴空けて、塗装すれば完成! でも塗装が決まらない。。。
余ってたクッションフロア貼って土台ができたので仮置きしてみました✌︎('ω'✌︎ ) あとは配線用の穴空けて、塗装すれば完成! でも塗装が決まらない。。。
Shoko
Shoko
もっと見る

配線用の穴の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

配線用の穴

58枚の部屋写真から49枚をセレクト
98163さんの実例写真
ダイニング照明越しのテレビ
ダイニング照明越しのテレビ
98163
98163
3LDK | 家族
Yumehinaさんの実例写真
「レコーダ-の置き場所」 配線が一切見えないこと、モノトーンで揃えること☆この2つを叶えるために、愛犬スペースの次にめちゃめちゃ悩んでいろいろ探しました(´・ω・`).。oஇ テレビとテレビボードの裏に配線用の穴をあけるにあたり、将来も考え一般的なテレビボードの高さを調べて穴の位置、コンセントの高さを決めました。 時間はかけたけど、その分スッキリしたので妥協しなくて良かったと今は思ってます☻
「レコーダ-の置き場所」 配線が一切見えないこと、モノトーンで揃えること☆この2つを叶えるために、愛犬スペースの次にめちゃめちゃ悩んでいろいろ探しました(´・ω・`).。oஇ テレビとテレビボードの裏に配線用の穴をあけるにあたり、将来も考え一般的なテレビボードの高さを調べて穴の位置、コンセントの高さを決めました。 時間はかけたけど、その分スッキリしたので妥協しなくて良かったと今は思ってます☻
Yumehina
Yumehina
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
扇風機はじめました(冷し中華的な(笑))☆(´∀`) 何年か前にLOFTの現品処分で購入した扇風機。 スチール製のオシャレなデザインで、インテリアにも良い感じで馴染んでくれます♪ リモコンが付いててソファから操作できるのもとっても便利(о´∀`о)☆
扇風機はじめました(冷し中華的な(笑))☆(´∀`) 何年か前にLOFTの現品処分で購入した扇風機。 スチール製のオシャレなデザインで、インテリアにも良い感じで馴染んでくれます♪ リモコンが付いててソファから操作できるのもとっても便利(о´∀`о)☆
como
como
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
fuku
fuku
家族
hana3kidsさんの実例写真
引っ越し当初の😊 お耳がおかわ🐾
引っ越し当初の😊 お耳がおかわ🐾
hana3kids
hana3kids
4LDK | 家族
lilyさんの実例写真
壁掛けテレビ用コンセントと テレビとブルーレイやゲーム機をつなぐ配線用の穴を お願いして開けてもらった(^-^)/ ウォールシェルフボードをつける予定なので 只の穴でお願いしました! 見えなくなるし、HDMIなど大きいものも 楽々通せるのがよかったので この形にしてもらいました(^ー^)
壁掛けテレビ用コンセントと テレビとブルーレイやゲーム機をつなぐ配線用の穴を お願いして開けてもらった(^-^)/ ウォールシェルフボードをつける予定なので 只の穴でお願いしました! 見えなくなるし、HDMIなど大きいものも 楽々通せるのがよかったので この形にしてもらいました(^ー^)
lily
lily
家族
tuuliさんの実例写真
リビングボードの中身。 ほとんどが仕事道具ですが、 背板に配線用の穴が開いているので 機器の収納、充電場所に便利です。 ・ 左から 1)Wi-Fi、ルーター、 固定電話の親機等の機器類、 三脚&一脚などの撮影用品 2)資料、サンプル、見本帳 3)資料、サンプル、見本帳 4)スマホ、タブレット デジカメ等の充電場所と 書類ファイル
リビングボードの中身。 ほとんどが仕事道具ですが、 背板に配線用の穴が開いているので 機器の収納、充電場所に便利です。 ・ 左から 1)Wi-Fi、ルーター、 固定電話の親機等の機器類、 三脚&一脚などの撮影用品 2)資料、サンプル、見本帳 3)資料、サンプル、見本帳 4)スマホ、タブレット デジカメ等の充電場所と 書類ファイル
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
osaka_starさんの実例写真
愛用のPCデスクです。木製で丈夫だけど、ナチュラルカラーのウッド部分を、お部屋に合わせてブラックか、グレーにペイントしたいなぁー。 ちなみに、机の横のチェストとテレビ台も元々ナチュラルカラーだったけど、自分でペンキで白に塗りました(^ ^)
愛用のPCデスクです。木製で丈夫だけど、ナチュラルカラーのウッド部分を、お部屋に合わせてブラックか、グレーにペイントしたいなぁー。 ちなみに、机の横のチェストとテレビ台も元々ナチュラルカラーだったけど、自分でペンキで白に塗りました(^ ^)
osaka_star
osaka_star
1LDK | 一人暮らし
saokumachanさんの実例写真
リビングのテレビの壁面✨本当はエコカラットにしようと思ってましたが、このアクセントクロスに一目惚れしてこの1面だけ使用しました💕 後々壁掛けが出来るように配線用の穴も作ってもらっています😊 時計がお気に入り💓
リビングのテレビの壁面✨本当はエコカラットにしようと思ってましたが、このアクセントクロスに一目惚れしてこの1面だけ使用しました💕 後々壁掛けが出来るように配線用の穴も作ってもらっています😊 時計がお気に入り💓
saokumachan
saokumachan
4LDK | 家族
kico.kwdさんの実例写真
壁掛けテレビを設置してる天然石タイルの壁面に配線用の穴をあけてもらって、下のテレビボードの後ろで通じてます レコーダーはそのなかに置いてます 先日65インチのテレビに買い替えたのですが、ちょっと大きすぎないかなと心配してました でもテレビボードをもともとナガノインテリアの260cm幅の大きなテレビボードを選んでいたのでバランスもよかったです
壁掛けテレビを設置してる天然石タイルの壁面に配線用の穴をあけてもらって、下のテレビボードの後ろで通じてます レコーダーはそのなかに置いてます 先日65インチのテレビに買い替えたのですが、ちょっと大きすぎないかなと心配してました でもテレビボードをもともとナガノインテリアの260cm幅の大きなテレビボードを選んでいたのでバランスもよかったです
kico.kwd
kico.kwd
家族
chanaさんの実例写真
アジアン家具のお店で一目惚れのチークのテレビボード^ ^ 扉の後ろに配線用の穴だけ後から開けました
アジアン家具のお店で一目惚れのチークのテレビボード^ ^ 扉の後ろに配線用の穴だけ後から開けました
chana
chana
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
14年お世話になったテレビを撤去したpic♡ 造作のテレビボードですが、奥行50センチ幅のタモ材をめいっぱい使いました。 背面にテレビコンセントがあって、その下に配線のための穴が天板に空いています。 天板の下にもコンセントがあって、コンセント数は充実。 今回、WiiとGoogle Homeは使わなくなったので、コンセントもさらに余裕ができました。 Nintendo Switchは、ニトリのシェルフを取り付けて、テレビを置くと見えないところに♡ 横からでも上からでも手を伸ばして届くところに設置してます。 ↓過去picより↓こんな感じ https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
14年お世話になったテレビを撤去したpic♡ 造作のテレビボードですが、奥行50センチ幅のタモ材をめいっぱい使いました。 背面にテレビコンセントがあって、その下に配線のための穴が天板に空いています。 天板の下にもコンセントがあって、コンセント数は充実。 今回、WiiとGoogle Homeは使わなくなったので、コンセントもさらに余裕ができました。 Nintendo Switchは、ニトリのシェルフを取り付けて、テレビを置くと見えないところに♡ 横からでも上からでも手を伸ばして届くところに設置してます。 ↓過去picより↓こんな感じ https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social https://roomclip.jp/photo/o5Tg?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
i_tomoitiさんの実例写真
テレビの壁掛けと配線隠しの穴を開けました!
テレビの壁掛けと配線隠しの穴を開けました!
i_tomoiti
i_tomoiti
Michiyoさんの実例写真
【番外編】 壁掛けテレビを取り付けるにあたって、配線用の穴同士が管でつながってます☺️
【番外編】 壁掛けテレビを取り付けるにあたって、配線用の穴同士が管でつながってます☺️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
YUKIMIさんの実例写真
エコカラット+壁掛テレビ用に器具と配線用穴を空けてもらいました。 エコカラットはエコカラットプラスのネオトラバーチン(スモーキーブラウン)
エコカラット+壁掛テレビ用に器具と配線用穴を空けてもらいました。 エコカラットはエコカラットプラスのネオトラバーチン(スモーキーブラウン)
YUKIMI
YUKIMI
wg_roomさんの実例写真
IKEAの黒いデスクを解体したら裏面があらキレイ!何かに使えないかなぁ。。と思って安めのベンチの上に置いたら素敵になりました。 少し長かったので切って壁側に沿わせたら少しソファっぽくもなりました。 配線用の穴はドリンクホルダーにジャストサイズ! 仕事の合間にここで窓の外を眺めながらコーヒーを飲むのが楽しみです。
IKEAの黒いデスクを解体したら裏面があらキレイ!何かに使えないかなぁ。。と思って安めのベンチの上に置いたら素敵になりました。 少し長かったので切って壁側に沿わせたら少しソファっぽくもなりました。 配線用の穴はドリンクホルダーにジャストサイズ! 仕事の合間にここで窓の外を眺めながらコーヒーを飲むのが楽しみです。
wg_room
wg_room
家族
Mucchiさんの実例写真
アンティークのキャビネットの後ろに配線用の穴を開けて使用しています。
アンティークのキャビネットの後ろに配線用の穴を開けて使用しています。
Mucchi
Mucchi
3LDK | 家族
his_rainさんの実例写真
箪笥の上置きに硝子天板とアイアンの下駄を履かせ、背に配線用の穴を開けたビンテージ加工品です。 加工は販売店様の有償サービスです。
箪笥の上置きに硝子天板とアイアンの下駄を履かせ、背に配線用の穴を開けたビンテージ加工品です。 加工は販売店様の有償サービスです。
his_rain
his_rain
3LDK | 家族
Pasadenaさんの実例写真
街灯用のベースとなる板のDIY中(`∀´) ホールソー電気用の配線穴をあけて 横には丸ノコで溝を入れて配線が 通せるようにしてみた(・∀・)b さらにはホールソーで穴あけした所の 下にも丸ノコで2mm位の溝を入れ、 水抜き、通気口となる役割になればと やってみました( ・ㅂ・)و ̑̑
街灯用のベースとなる板のDIY中(`∀´) ホールソー電気用の配線穴をあけて 横には丸ノコで溝を入れて配線が 通せるようにしてみた(・∀・)b さらにはホールソーで穴あけした所の 下にも丸ノコで2mm位の溝を入れ、 水抜き、通気口となる役割になればと やってみました( ・ㅂ・)و ̑̑
Pasadena
Pasadena
家族
shinmamaさんの実例写真
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
IKEA ケータイ置き クックパッドユーザーの私にはすごく便利ー💓 ル・クルーゼ ソルト ペッパーミル 小さいサイズ 5歳の子供も使えます👦
shinmama
shinmama
4LDK
tokonekoさんの実例写真
テレビを撤去したので、今年はリビングにお雛様を飾ることができます♡ しかも、埋めようとしてたテレビ配線用の穴が役に立った٩( 'ω' )و コードを通して雪洞を灯せたんです🪔 これからは毎年ここがお雛様の定位置🎎
テレビを撤去したので、今年はリビングにお雛様を飾ることができます♡ しかも、埋めようとしてたテレビ配線用の穴が役に立った٩( 'ω' )و コードを通して雪洞を灯せたんです🪔 これからは毎年ここがお雛様の定位置🎎
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
オーダーした電話台兼用シェルフ。 壁掛けシェルフを直置き仕様変更してもらいました☺︎ 配線用の穴を後ろにあけてもらったのに、、、 モデムも電話充電台もプラグが外れず、イミなし(T . T) 確認不足でした。。。 配線どうにかしたいーーー
オーダーした電話台兼用シェルフ。 壁掛けシェルフを直置き仕様変更してもらいました☺︎ 配線用の穴を後ろにあけてもらったのに、、、 モデムも電話充電台もプラグが外れず、イミなし(T . T) 確認不足でした。。。 配線どうにかしたいーーー
mie
mie
家族
miiiiiさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥53,240
ずっと欲しかったテレビボードがやってきた! 引き出しにスピーカーの本体をしまいたくて 直々にメールでお願いして 引き出しの裏に配線用の穴を開けていただきました。 おかげさまですっきり‼︎ とても親切な対応。 お気に入り♡
ずっと欲しかったテレビボードがやってきた! 引き出しにスピーカーの本体をしまいたくて 直々にメールでお願いして 引き出しの裏に配線用の穴を開けていただきました。 おかげさまですっきり‼︎ とても親切な対応。 お気に入り♡
miiiii
miiiii
2LDK | カップル
spica_eiさんの実例写真
IKEAのベストーシリーズで合わせたテレビ周りです。テレビ台の横のキャビネットは、壁にピッタリと付けるために配線用の穴を開けてあります。(これがなかなか大変でした、、^^;) 向かって右は、妹の友人から譲り受けた絵画をメインに、祖母の使っていたピッチャーなど、思い入れのあるものばかりを飾っています。 昨年夏に現在の家に引っ越しましたが、部屋はまだまだ発展途上です。これから自分らしい部屋を作り上げていくのが楽しみ!
IKEAのベストーシリーズで合わせたテレビ周りです。テレビ台の横のキャビネットは、壁にピッタリと付けるために配線用の穴を開けてあります。(これがなかなか大変でした、、^^;) 向かって右は、妹の友人から譲り受けた絵画をメインに、祖母の使っていたピッチャーなど、思い入れのあるものばかりを飾っています。 昨年夏に現在の家に引っ越しましたが、部屋はまだまだ発展途上です。これから自分らしい部屋を作り上げていくのが楽しみ!
spica_ei
spica_ei
2LDK | 家族
takayさんの実例写真
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
書斎兼パントリーです。 この角度だと見えませんが、左側に棚があります。 机と本棚は新築時につくってもらいました。机に配線用の穴が空いています。 モニターは4Kのテレビを壁掛けしています。ほこりがたまりにくく、掃除もしやすいです。 パソコンまわりは配線がごちゃついて、ほこりがたまりがちなので、特に床に配線が這わないようにしています。
takay
takay
2LDK | 家族
CHEEさんの実例写真
「実はここに隠してます」イベント参加( •̀ω•́ )✧ TVボードの中に、ルーター類2個、マルチタップ、携帯充電器の配線隠してます😁 ボードの背面に配線用の穴が空いているので、そこから入れちゃえば隠せる♪ その穴があるのをずっと探して、ようやく見つけたTVボード❤
「実はここに隠してます」イベント参加( •̀ω•́ )✧ TVボードの中に、ルーター類2個、マルチタップ、携帯充電器の配線隠してます😁 ボードの背面に配線用の穴が空いているので、そこから入れちゃえば隠せる♪ その穴があるのをずっと探して、ようやく見つけたTVボード❤
CHEE
CHEE
4LDK | 家族
Shokoさんの実例写真
余ってたクッションフロア貼って土台ができたので仮置きしてみました✌︎('ω'✌︎ ) あとは配線用の穴空けて、塗装すれば完成! でも塗装が決まらない。。。
余ってたクッションフロア貼って土台ができたので仮置きしてみました✌︎('ω'✌︎ ) あとは配線用の穴空けて、塗装すれば完成! でも塗装が決まらない。。。
Shoko
Shoko
もっと見る

配線用の穴の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ