ドライウェーブ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
mm3さんの実例写真
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
mm3
mm3
hakoniwaさんの実例写真
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
misarikuさんの実例写真
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
misariku
misariku
家族
mionononoさんの実例写真
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
miononono
miononono
4LDK

ドライウェーブの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドライウェーブ

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
mm3さんの実例写真
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
mm3
mm3
hakoniwaさんの実例写真
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
イベント投稿です。 ユーティリティに設置した突っ張りポールと、その続きの 洗面スペースに設置したドライウェーブ。 *** 突っ張りポールの片側はドアの廻り縁、もう片側は下に支えの板を張り付けて、ずっしり重い洗濯物も安心して干せます😃。 (今はそういう、ポールを支えるグッズもありますね➰😊) ただ、ドアの開きのために実際掛けられるのは1mほど😔💦 棚にピンチハンガーを掛けて、洗面所のドライウェーブ、それでも足りないときは、浴室乾燥機用にある、浴室のポールに。 *** 部屋に室内物干しを置いて干していたこともあったし、冬は室内が乾燥してるので、その方がよく乾くくらいだけど、やっぱり、常に目に入るところには干したくなくて、干し場所を家事スペースに集約しました...。 動線はすごくいいけど、ちょっと通り抜けは、しにくいのです。 ユーティリティは、もっと広くしとけば、よかったなぁ➰。(って今さら) *** 家族4人、特にふたりが部活してたときが最高の洗濯量でした😌。 夫婦ふたりの今は毎日洗濯するのがもったいないくらい😅
hakoniwa
hakoniwa
家族
misarikuさんの実例写真
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
misariku
misariku
家族
mionononoさんの実例写真
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
miononono
miononono
4LDK

ドライウェーブの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ