タカラ産業

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
hikaruさんの実例写真
洗濯物がない時はスッキリ収納
洗濯物がない時はスッキリ収納
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
室内干し取り付けました。 今までは置き型のものを使ってたけど、やっぱり天井にあるとスッキリして便利〜
室内干し取り付けました。 今までは置き型のものを使ってたけど、やっぱり天井にあるとスッキリして便利〜
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
sonaさんの実例写真
明日から天気が悪そうなので外干しは今日までかな… 我が家の物干し竿は見にくいですが2本使ってます この写真はほとんど取り込んで乾いてないのだけが残ってるだけで、朝は2本とも服でぎゅんぎゅん(笑) 新築当初、物干し竿が湾曲…(゚Д゚;) そこで壁付けの物干し金物、両端だけだったのを後から追加してもらって3つつけてあります! これでたくさん干しても物干し竿が曲がらなーい\(°∀° )/
明日から天気が悪そうなので外干しは今日までかな… 我が家の物干し竿は見にくいですが2本使ってます この写真はほとんど取り込んで乾いてないのだけが残ってるだけで、朝は2本とも服でぎゅんぎゅん(笑) 新築当初、物干し竿が湾曲…(゚Д゚;) そこで壁付けの物干し金物、両端だけだったのを後から追加してもらって3つつけてあります! これでたくさん干しても物干し竿が曲がらなーい\(°∀° )/
sona
sona
2LDK | 家族
kumaさんの実例写真
kuma
kuma
mm3さんの実例写真
プランター・植木鉢¥18,999
プランターフェンスの配置替え。
プランターフェンスの配置替え。
mm3
mm3
noguriさんの実例写真
洗濯機のある洗面脱衣所に物干しを取り付けました。乾燥機付きの洗濯機なので干す量は少なめですが…思ったより短かったので様子を見て増設も検討してみようと思います。 これに合わせてこれから洗面脱衣所を模様替えの予定です(^^)
洗濯機のある洗面脱衣所に物干しを取り付けました。乾燥機付きの洗濯機なので干す量は少なめですが…思ったより短かったので様子を見て増設も検討してみようと思います。 これに合わせてこれから洗面脱衣所を模様替えの予定です(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
犬専用出入り口 まだ制作途中 このあと、ここに目の細かい黒いレースを 付けます
犬専用出入り口 まだ制作途中 このあと、ここに目の細かい黒いレースを 付けます
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
bonoさんの実例写真
先日、物干し竿の高さをアップできる その名も「サオアップ」の情報を知り 早速購入しました👛 花粉やホコリに弱い旦那のために 基本的には部屋干しなのですが 大きなカバー類は外で干せないと 洗濯スケジュールが大変な事になるよね🥲 だけど低い位置で干すタイプの物件で 干しても地べたについちゃうから 頑張って、超頑張って部屋干ししてたよ そろそろ冬用の掛け布団カバー&敷きパッドだと寝汗ダバーに💦 どちらか通常のものに変えたいと思ってた所だったので タイムリーに知ることが出来て嬉しい 明日、物干し竿買いに行ってきます~😊
先日、物干し竿の高さをアップできる その名も「サオアップ」の情報を知り 早速購入しました👛 花粉やホコリに弱い旦那のために 基本的には部屋干しなのですが 大きなカバー類は外で干せないと 洗濯スケジュールが大変な事になるよね🥲 だけど低い位置で干すタイプの物件で 干しても地べたについちゃうから 頑張って、超頑張って部屋干ししてたよ そろそろ冬用の掛け布団カバー&敷きパッドだと寝汗ダバーに💦 どちらか通常のものに変えたいと思ってた所だったので タイムリーに知ることが出来て嬉しい 明日、物干し竿買いに行ってきます~😊
bono
bono
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
普段インテリアに関心のないオットが、網戸にねこ用扉を付けてくれました‼︎ この部分、実は彼女たちに破られて(涙)破れた隙間から出入りする(←さらに破れが広がる…)暴挙に及んでいたのですが、破れもカバーできて出入りも自由になってヒトもねこも大満足(=^x^=) ただね〜普通頭で押して開けると思うんだけど、縞柄は前足で扉を手前に引いて暖簾をくぐるみたいに使ってるの(笑) そのうち上手に使えるようになるのかしらね〜
普段インテリアに関心のないオットが、網戸にねこ用扉を付けてくれました‼︎ この部分、実は彼女たちに破られて(涙)破れた隙間から出入りする(←さらに破れが広がる…)暴挙に及んでいたのですが、破れもカバーできて出入りも自由になってヒトもねこも大満足(=^x^=) ただね〜普通頭で押して開けると思うんだけど、縞柄は前足で扉を手前に引いて暖簾をくぐるみたいに使ってるの(笑) そのうち上手に使えるようになるのかしらね〜
1633
1633
3LDK | カップル
azu2213さんの実例写真
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
misariku
misariku
家族
Aiさんの実例写真
網戸の出入り用 夏前には取り付けたかったけど、ニャンズ達は出方も入り方もわからないらしい😭
網戸の出入り用 夏前には取り付けたかったけど、ニャンズ達は出方も入り方もわからないらしい😭
Ai
Ai
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
タオルを使うのをやめて ペーパータオルにしました ペーパータオル100円くらいで販売されているので ランニングコストもさほどかからず 衛生的です😃✨
タオルを使うのをやめて ペーパータオルにしました ペーパータオル100円くらいで販売されているので ランニングコストもさほどかからず 衛生的です😃✨
kominka_Life
kominka_Life
家族
whitehouseさんの実例写真
4畳の洗面所兼ランドリールームです。 引戸の奥はバスルームとの間に1畳ですが脱衣場があります。 娘夫婦と同居なので、娘が入浴中等に私が洗面所に入れなくなるのを避ける為に設置。 結構役に立っています。 写真の手前はキッチンなので家事動線を出来るだけ短く出来るようにレイアウトしてみました。
4畳の洗面所兼ランドリールームです。 引戸の奥はバスルームとの間に1畳ですが脱衣場があります。 娘夫婦と同居なので、娘が入浴中等に私が洗面所に入れなくなるのを避ける為に設置。 結構役に立っています。 写真の手前はキッチンなので家事動線を出来るだけ短く出来るようにレイアウトしてみました。
whitehouse
whitehouse
家族
Masatoさんの実例写真
エアコンの前に天井から洗濯物を干せるポールが降りてきます。 カーテンに干渉しないように、窓枠両脇に間接照明を追加、その下にスイッチ、その下にはコンセント。 コンセントは多ければ多いほど便利。
エアコンの前に天井から洗濯物を干せるポールが降りてきます。 カーテンに干渉しないように、窓枠両脇に間接照明を追加、その下にスイッチ、その下にはコンセント。 コンセントは多ければ多いほど便利。
Masato
Masato
3LDK
tsuncoricoさんの実例写真
吊り下げ物干し¥4,675
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
tsuncorico
tsuncorico
家族
jijicoさんの実例写真
応募投稿② そろそろかぼちゃと袋栽培のトマトも終わり。無くなったらスッキリするな(*^^*)掃き出し窓の前にあるのはメタルラックで作った即席の猫小屋♪外の風を感じられるように網戸に猫窓つけて出れるようになってます。これから増築したいのでデッキが欲しい!!!
応募投稿② そろそろかぼちゃと袋栽培のトマトも終わり。無くなったらスッキリするな(*^^*)掃き出し窓の前にあるのはメタルラックで作った即席の猫小屋♪外の風を感じられるように網戸に猫窓つけて出れるようになってます。これから増築したいのでデッキが欲しい!!!
jijico
jijico
2LDK | 家族
Sugaさんの実例写真
リビングのクローゼットのドアをリメイクシートで白くしてみました^_^
リビングのクローゼットのドアをリメイクシートで白くしてみました^_^
Suga
Suga
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
ニトリのワイヤーカゴの内布は別の籐籠にsizeがぴったりだったので外してます。 ワイヤーのみにして、毎日ランドリーカゴとして使ってます。 天井には室内干し天井吊下げ物干し ドライ・ウェーブTA4560 を取り付けてます。 今日は晴天なので、外の物干しに沢山欲してます^ ^
ニトリのワイヤーカゴの内布は別の籐籠にsizeがぴったりだったので外してます。 ワイヤーのみにして、毎日ランドリーカゴとして使ってます。 天井には室内干し天井吊下げ物干し ドライ・ウェーブTA4560 を取り付けてます。 今日は晴天なので、外の物干しに沢山欲してます^ ^
marche
marche
4LDK
mionononoさんの実例写真
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
miononono
miononono
4LDK
LDK_plusさんの実例写真
花粉シーズン、梅雨シーズンの室内干しはもちろん、お洗濯物を外に干したくない、と言う方にもおすすめな室内物干し『チョイ干し!!HOSETA(ホセタ)』 天井吊り下げタイプの物干しで、1本で直接ハンガーを掛ける、2本で物干竿を取り付けるなど用途に合わせた室内干しができます。 ポール部分は着脱可能で、使わないときは外してお部屋をすっきり見せる事もできます。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1208/009_ta4560-thc?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal12
花粉シーズン、梅雨シーズンの室内干しはもちろん、お洗濯物を外に干したくない、と言う方にもおすすめな室内物干し『チョイ干し!!HOSETA(ホセタ)』 天井吊り下げタイプの物干しで、1本で直接ハンガーを掛ける、2本で物干竿を取り付けるなど用途に合わせた室内干しができます。 ポール部分は着脱可能で、使わないときは外してお部屋をすっきり見せる事もできます。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1208/009_ta4560-thc?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal12
LDK_plus
LDK_plus

タカラ産業の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タカラ産業

25枚の部屋写真から21枚をセレクト
hikaruさんの実例写真
洗濯物がない時はスッキリ収納
洗濯物がない時はスッキリ収納
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
nekotamakoさんの実例写真
室内干し取り付けました。 今までは置き型のものを使ってたけど、やっぱり天井にあるとスッキリして便利〜
室内干し取り付けました。 今までは置き型のものを使ってたけど、やっぱり天井にあるとスッキリして便利〜
nekotamako
nekotamako
4LDK | 家族
sonaさんの実例写真
明日から天気が悪そうなので外干しは今日までかな… 我が家の物干し竿は見にくいですが2本使ってます この写真はほとんど取り込んで乾いてないのだけが残ってるだけで、朝は2本とも服でぎゅんぎゅん(笑) 新築当初、物干し竿が湾曲…(゚Д゚;) そこで壁付けの物干し金物、両端だけだったのを後から追加してもらって3つつけてあります! これでたくさん干しても物干し竿が曲がらなーい\(°∀° )/
明日から天気が悪そうなので外干しは今日までかな… 我が家の物干し竿は見にくいですが2本使ってます この写真はほとんど取り込んで乾いてないのだけが残ってるだけで、朝は2本とも服でぎゅんぎゅん(笑) 新築当初、物干し竿が湾曲…(゚Д゚;) そこで壁付けの物干し金物、両端だけだったのを後から追加してもらって3つつけてあります! これでたくさん干しても物干し竿が曲がらなーい\(°∀° )/
sona
sona
2LDK | 家族
kumaさんの実例写真
kuma
kuma
mm3さんの実例写真
プランター・植木鉢¥18,999
プランターフェンスの配置替え。
プランターフェンスの配置替え。
mm3
mm3
noguriさんの実例写真
洗濯機のある洗面脱衣所に物干しを取り付けました。乾燥機付きの洗濯機なので干す量は少なめですが…思ったより短かったので様子を見て増設も検討してみようと思います。 これに合わせてこれから洗面脱衣所を模様替えの予定です(^^)
洗濯機のある洗面脱衣所に物干しを取り付けました。乾燥機付きの洗濯機なので干す量は少なめですが…思ったより短かったので様子を見て増設も検討してみようと思います。 これに合わせてこれから洗面脱衣所を模様替えの予定です(^^)
noguri
noguri
4LDK | 家族
yucoさんの実例写真
犬専用出入り口 まだ制作途中 このあと、ここに目の細かい黒いレースを 付けます
犬専用出入り口 まだ制作途中 このあと、ここに目の細かい黒いレースを 付けます
yuco
yuco
2LDK | 一人暮らし
bonoさんの実例写真
先日、物干し竿の高さをアップできる その名も「サオアップ」の情報を知り 早速購入しました👛 花粉やホコリに弱い旦那のために 基本的には部屋干しなのですが 大きなカバー類は外で干せないと 洗濯スケジュールが大変な事になるよね🥲 だけど低い位置で干すタイプの物件で 干しても地べたについちゃうから 頑張って、超頑張って部屋干ししてたよ そろそろ冬用の掛け布団カバー&敷きパッドだと寝汗ダバーに💦 どちらか通常のものに変えたいと思ってた所だったので タイムリーに知ることが出来て嬉しい 明日、物干し竿買いに行ってきます~😊
先日、物干し竿の高さをアップできる その名も「サオアップ」の情報を知り 早速購入しました👛 花粉やホコリに弱い旦那のために 基本的には部屋干しなのですが 大きなカバー類は外で干せないと 洗濯スケジュールが大変な事になるよね🥲 だけど低い位置で干すタイプの物件で 干しても地べたについちゃうから 頑張って、超頑張って部屋干ししてたよ そろそろ冬用の掛け布団カバー&敷きパッドだと寝汗ダバーに💦 どちらか通常のものに変えたいと思ってた所だったので タイムリーに知ることが出来て嬉しい 明日、物干し竿買いに行ってきます~😊
bono
bono
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
普段インテリアに関心のないオットが、網戸にねこ用扉を付けてくれました‼︎ この部分、実は彼女たちに破られて(涙)破れた隙間から出入りする(←さらに破れが広がる…)暴挙に及んでいたのですが、破れもカバーできて出入りも自由になってヒトもねこも大満足(=^x^=) ただね〜普通頭で押して開けると思うんだけど、縞柄は前足で扉を手前に引いて暖簾をくぐるみたいに使ってるの(笑) そのうち上手に使えるようになるのかしらね〜
普段インテリアに関心のないオットが、網戸にねこ用扉を付けてくれました‼︎ この部分、実は彼女たちに破られて(涙)破れた隙間から出入りする(←さらに破れが広がる…)暴挙に及んでいたのですが、破れもカバーできて出入りも自由になってヒトもねこも大満足(=^x^=) ただね〜普通頭で押して開けると思うんだけど、縞柄は前足で扉を手前に引いて暖簾をくぐるみたいに使ってるの(笑) そのうち上手に使えるようになるのかしらね〜
1633
1633
3LDK | カップル
azu2213さんの実例写真
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
天井収納式の物干しを洗面所に取り付けました。 これで洗濯物を洗濯機からダイレクトにハンガー にかけて持っていけます。 使わない時は左の紐を引けば上に収納されます 電動もあったけど こっちの方が早いので手動にしました。
azu2213
azu2213
2LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
皆さんのおうちでもよく見かける、洗濯物の部屋干し用の物干しを購入しました。 天井が高いので、ポールが超長い商品をネットで探し、やっと見つけました。 でもこれでも私より背の低い、身長153cmの娘にはギリギリ届く感じ😅 使わない時はポールと竿を外してスッキリ出来るし、付けて良かった〜☺️
misariku
misariku
家族
Aiさんの実例写真
網戸の出入り用 夏前には取り付けたかったけど、ニャンズ達は出方も入り方もわからないらしい😭
網戸の出入り用 夏前には取り付けたかったけど、ニャンズ達は出方も入り方もわからないらしい😭
Ai
Ai
3LDK | 家族
kominka_Lifeさんの実例写真
タオルを使うのをやめて ペーパータオルにしました ペーパータオル100円くらいで販売されているので ランニングコストもさほどかからず 衛生的です😃✨
タオルを使うのをやめて ペーパータオルにしました ペーパータオル100円くらいで販売されているので ランニングコストもさほどかからず 衛生的です😃✨
kominka_Life
kominka_Life
家族
whitehouseさんの実例写真
ティッシュケース¥3,080
4畳の洗面所兼ランドリールームです。 引戸の奥はバスルームとの間に1畳ですが脱衣場があります。 娘夫婦と同居なので、娘が入浴中等に私が洗面所に入れなくなるのを避ける為に設置。 結構役に立っています。 写真の手前はキッチンなので家事動線を出来るだけ短く出来るようにレイアウトしてみました。
4畳の洗面所兼ランドリールームです。 引戸の奥はバスルームとの間に1畳ですが脱衣場があります。 娘夫婦と同居なので、娘が入浴中等に私が洗面所に入れなくなるのを避ける為に設置。 結構役に立っています。 写真の手前はキッチンなので家事動線を出来るだけ短く出来るようにレイアウトしてみました。
whitehouse
whitehouse
家族
Masatoさんの実例写真
エアコンの前に天井から洗濯物を干せるポールが降りてきます。 カーテンに干渉しないように、窓枠両脇に間接照明を追加、その下にスイッチ、その下にはコンセント。 コンセントは多ければ多いほど便利。
エアコンの前に天井から洗濯物を干せるポールが降りてきます。 カーテンに干渉しないように、窓枠両脇に間接照明を追加、その下にスイッチ、その下にはコンセント。 コンセントは多ければ多いほど便利。
Masato
Masato
3LDK
tsuncoricoさんの実例写真
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
今日も雨。 洗濯物は、思いっきりリビングに。 人が過ごすリビングに干すと、湿度とか空調管理ができるせいなのか、部屋干し臭がしにくい気がするのは私だけ?? 自分で取り付けた天井付けの物干しが大活躍なり☆ お客様が来るときには、全部外せるのが良いです。 タオル類は、洗濯機で乾燥させてますー。
tsuncorico
tsuncorico
家族
jijicoさんの実例写真
応募投稿② そろそろかぼちゃと袋栽培のトマトも終わり。無くなったらスッキリするな(*^^*)掃き出し窓の前にあるのはメタルラックで作った即席の猫小屋♪外の風を感じられるように網戸に猫窓つけて出れるようになってます。これから増築したいのでデッキが欲しい!!!
応募投稿② そろそろかぼちゃと袋栽培のトマトも終わり。無くなったらスッキリするな(*^^*)掃き出し窓の前にあるのはメタルラックで作った即席の猫小屋♪外の風を感じられるように網戸に猫窓つけて出れるようになってます。これから増築したいのでデッキが欲しい!!!
jijico
jijico
2LDK | 家族
Sugaさんの実例写真
リビングのクローゼットのドアをリメイクシートで白くしてみました^_^
リビングのクローゼットのドアをリメイクシートで白くしてみました^_^
Suga
Suga
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
ニトリのワイヤーカゴの内布は別の籐籠にsizeがぴったりだったので外してます。 ワイヤーのみにして、毎日ランドリーカゴとして使ってます。 天井には室内干し天井吊下げ物干し ドライ・ウェーブTA4560 を取り付けてます。 今日は晴天なので、外の物干しに沢山欲してます^ ^
ニトリのワイヤーカゴの内布は別の籐籠にsizeがぴったりだったので外してます。 ワイヤーのみにして、毎日ランドリーカゴとして使ってます。 天井には室内干し天井吊下げ物干し ドライ・ウェーブTA4560 を取り付けてます。 今日は晴天なので、外の物干しに沢山欲してます^ ^
marche
marche
4LDK
mionononoさんの実例写真
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
ランドリールーム 南西角 2面の曇りガラス。 ここで洗って干して畳んで♪ 水色のかご 2階に。白いかご1階に配る物。たたみながら仕分け。小さい水場つけてもらって便利☆
miononono
miononono
4LDK
LDK_plusさんの実例写真
花粉シーズン、梅雨シーズンの室内干しはもちろん、お洗濯物を外に干したくない、と言う方にもおすすめな室内物干し『チョイ干し!!HOSETA(ホセタ)』 天井吊り下げタイプの物干しで、1本で直接ハンガーを掛ける、2本で物干竿を取り付けるなど用途に合わせた室内干しができます。 ポール部分は着脱可能で、使わないときは外してお部屋をすっきり見せる事もできます。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1208/009_ta4560-thc?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal12
花粉シーズン、梅雨シーズンの室内干しはもちろん、お洗濯物を外に干したくない、と言う方にもおすすめな室内物干し『チョイ干し!!HOSETA(ホセタ)』 天井吊り下げタイプの物干しで、1本で直接ハンガーを掛ける、2本で物干竿を取り付けるなど用途に合わせた室内干しができます。 ポール部分は着脱可能で、使わないときは外してお部屋をすっきり見せる事もできます。 ↓もっと詳しくはこちら↓ https://www.ldkplus.jp/c/r4/1208/009_ta4560-thc?utm_source=roomclip&utm_medium=post&utm_campaign=item&utm_content=wal12
LDK_plus
LDK_plus

タカラ産業の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ