山善さんのつっぱりカーテンレールのモニター応募します。
まさかの締め切り間違えで、またもや超ギリギリすべりこみ応募になってしまいました。
こちらは2階の作業部屋。
10年程前に大手通販会社で購入した天井までの収納家具なんですが、棚板がすぐにたゆんでしまい、棚板と磁石で留まるはずの扉が閉まらなくなってしまいました。
棚板をひっくり返したり色々工夫もしたんですが、きっちり閉まらずいつもどこかが開いていてストレスに感じながらの長い年月。
ピエロおじさんもきっとモヤモヤしてたと思います( ´⊇`)
それが先月ふと、扉を外してカーテンにしたらいいんではないか!!!と閃き、カーテンレールの設置方法を考えながら数週間。
天井とのすき間に角材でも入れて、そこにレールを付ければ良いのかな?と段々と構想が固まり始めていたのですが、地震の時にどうなんだ?とまとまらず……。
そこへまさかのつっぱりカーテンレールのモニター募集✨✨✨✨✨
神様ありがとうと思わず叫んでしまいました。←当たってもいないのに……。
まさか、縦に突っ張ってカーテンを付けるとは思いつきませんでした!
さすがプロの発想ですね。
長々失礼しました。
山善様。
何卒宜しくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
山善さんのつっぱりカーテンレールのモニター応募します。
まさかの締め切り間違えで、またもや超ギリギリすべりこみ応募になってしまいました。
こちらは2階の作業部屋。
10年程前に大手通販会社で購入した天井までの収納家具なんですが、棚板がすぐにたゆんでしまい、棚板と磁石で留まるはずの扉が閉まらなくなってしまいました。
棚板をひっくり返したり色々工夫もしたんですが、きっちり閉まらずいつもどこかが開いていてストレスに感じながらの長い年月。
ピエロおじさんもきっとモヤモヤしてたと思います( ´⊇`)
それが先月ふと、扉を外してカーテンにしたらいいんではないか!!!と閃き、カーテンレールの設置方法を考えながら数週間。
天井とのすき間に角材でも入れて、そこにレールを付ければ良いのかな?と段々と構想が固まり始めていたのですが、地震の時にどうなんだ?とまとまらず……。
そこへまさかのつっぱりカーテンレールのモニター募集✨✨✨✨✨
神様ありがとうと思わず叫んでしまいました。←当たってもいないのに……。
まさか、縦に突っ張ってカーテンを付けるとは思いつきませんでした!
さすがプロの発想ですね。
長々失礼しました。
山善様。
何卒宜しくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m