コンセント差し込み口

50枚の部屋写真から45枚をセレクト
cccさんの実例写真
モニターされてる方で結構推されてる方多いポイント!コンセントの差し込みのとこが折れるとこ◎ 地味に大事です🥺🥺
モニターされてる方で結構推されてる方多いポイント!コンセントの差し込みのとこが折れるとこ◎ 地味に大事です🥺🥺
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
naturekamさんの実例写真
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
カップボードの上のコンセント差し込み口がこの2つしかなく、毎回抜いて差してを繰り返していました!使い勝手をを優先にコンセントをかける収納にしました。 アース線の派手な緑はマスキングテープ貼ってみました😜
カップボードの上のコンセント差し込み口がこの2つしかなく、毎回抜いて差してを繰り返していました!使い勝手をを優先にコンセントをかける収納にしました。 アース線の派手な緑はマスキングテープ貼ってみました😜
yui
yui
4LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
「ティッシュストッカー」という用途とは異なりますが、ハイタイプのためコンセント差し込み口は全部隠れる! 幅木よけもあるし、傾斜もあって倒れにくい。 猫がティッシュでじゃれてたので、残念ながらティッシュは撤収しました。
「ティッシュストッカー」という用途とは異なりますが、ハイタイプのためコンセント差し込み口は全部隠れる! 幅木よけもあるし、傾斜もあって倒れにくい。 猫がティッシュでじゃれてたので、残念ながらティッシュは撤収しました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
コンセント差し込み口つけてみました。
コンセント差し込み口つけてみました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
Mari
Mari
一人暮らし
K4さんの実例写真
カウンター内側にタイルニッチ。 pointは、内側に隠すようにコンセントの差し込みぐちを入れ込んだことです!!
カウンター内側にタイルニッチ。 pointは、内側に隠すようにコンセントの差し込みぐちを入れ込んだことです!!
K4
K4
4LDK
admpwさんの実例写真
電動ハニカムシェードの配線の様子です。 窓用コンセントがないのでホームセンターの配線カバーを取り付けて近くのコンセントから給電していますが、 3台分の配線コードがあるのでコンセント差し込み口がごちゃついていましたが、市販の延長コードで1本にまとめたところ、すっきりしました。 延長コードは、なるべく天井付近のハニカムシェード裏側で取り付けて、部屋からは見えないようにしました。 取り付け位置が窓際で、万が一窓が割れて水濡れする可能性がゼロではないので、防水タイプを選びました。
電動ハニカムシェードの配線の様子です。 窓用コンセントがないのでホームセンターの配線カバーを取り付けて近くのコンセントから給電していますが、 3台分の配線コードがあるのでコンセント差し込み口がごちゃついていましたが、市販の延長コードで1本にまとめたところ、すっきりしました。 延長コードは、なるべく天井付近のハニカムシェード裏側で取り付けて、部屋からは見えないようにしました。 取り付け位置が窓際で、万が一窓が割れて水濡れする可能性がゼロではないので、防水タイプを選びました。
admpw
admpw
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
komakiさんの実例写真
本体はホワイトでシンプル 一見、ルームフレグランスかと思う佇まい。 匂いがするものが苦手なので、無臭なのも有難い。 pic❷ 何気にコンセントの差し込み口が折れるタイプなのが有難い!
本体はホワイトでシンプル 一見、ルームフレグランスかと思う佇まい。 匂いがするものが苦手なので、無臭なのも有難い。 pic❷ 何気にコンセントの差し込み口が折れるタイプなのが有難い!
komaki
komaki
4LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
壁ペタ全部貼り直しました。 もっと少なめにしたかったんだけど、 どれを引いたらよいか分からなくなって、結局やり過ぎた感⤵︎ コンセントの差し込み口、邪魔だなぁ。 そして、昨日は走った際に、何年ぶりかにズッコケ顔面強打…ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 痛いし、恥ずかしいし、歳とるってやだね(´-ι_-`)
壁ペタ全部貼り直しました。 もっと少なめにしたかったんだけど、 どれを引いたらよいか分からなくなって、結局やり過ぎた感⤵︎ コンセントの差し込み口、邪魔だなぁ。 そして、昨日は走った際に、何年ぶりかにズッコケ顔面強打…ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 痛いし、恥ずかしいし、歳とるってやだね(´-ι_-`)
ruico
ruico
家族
KUROMIさんの実例写真
ちょこっとだけクリスマス気分\♡/ コンセントの差し込み口どーにかして隠したいな ⍨⃝
ちょこっとだけクリスマス気分\♡/ コンセントの差し込み口どーにかして隠したいな ⍨⃝
KUROMI
KUROMI
2LDK | 家族
heiheiさんの実例写真
久しぶりの投稿 煩雑になって見た目が悪かったコンセント差し込み口をファブリックパネルで隠しました
久しぶりの投稿 煩雑になって見た目が悪かったコンセント差し込み口をファブリックパネルで隠しました
heihei
heihei
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
アラジントースターに合う食器棚にしようと 楽天さんにて壁紙屋本舗さんのサブウェイタイル風壁紙を購入☺︎ 今朝届いたのでさっそく貼ってみました( *´꒳`*) 白ばかりでぼんやりしてた食器棚が キリッとしてトースターを引き立ててくれてます♡ でもコンセントの差し込み口、なんとかなりませんか…(ー'`ー;)
アラジントースターに合う食器棚にしようと 楽天さんにて壁紙屋本舗さんのサブウェイタイル風壁紙を購入☺︎ 今朝届いたのでさっそく貼ってみました( *´꒳`*) 白ばかりでぼんやりしてた食器棚が キリッとしてトースターを引き立ててくれてます♡ でもコンセントの差し込み口、なんとかなりませんか…(ー'`ー;)
mai
mai
4LDK | 家族
happyroomさんの実例写真
カウンター前にディノスの家具を置き、 天板を付けました。転倒防止で横から固定  天板はクローゼットの扉を外した板をカットして作りました。 家具の下部にコンセント差し込み口が付いているのがとっても便利!
カウンター前にディノスの家具を置き、 天板を付けました。転倒防止で横から固定  天板はクローゼットの扉を外した板をカットして作りました。 家具の下部にコンセント差し込み口が付いているのがとっても便利!
happyroom
happyroom
4LDK | 家族
ayu---さんの実例写真
ロータイプテレビ台¥39,999
AVボードの上に、多肉植物(アーティフィシャル)のフレームを置きました。白いフレームが夏らしくて清涼感があり気に入っています☺️ 実は、このフレームの後ろにはコンセントの差し込み口があり、AVボードがかなりロータイプのため、見えてしまっていたのがずっと気になっていました。 フレームでバッチリ隠れて満足です!
AVボードの上に、多肉植物(アーティフィシャル)のフレームを置きました。白いフレームが夏らしくて清涼感があり気に入っています☺️ 実は、このフレームの後ろにはコンセントの差し込み口があり、AVボードがかなりロータイプのため、見えてしまっていたのがずっと気になっていました。 フレームでバッチリ隠れて満足です!
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ベッド回りのネタがないので... 寝室のすんごく地味なこだわり紹介(笑) 実は枕元のニッチの両サイドに空間があり、充電が出来るようにコンセントの差し込み口があります。充電器などはその空間に押し込めるようになってるので、前からごちゃごちゃは見えません。照明のスイッチも両サイドにあり。建築時に私のこだわりで旦那に作ってもらいました!
ベッド回りのネタがないので... 寝室のすんごく地味なこだわり紹介(笑) 実は枕元のニッチの両サイドに空間があり、充電が出来るようにコンセントの差し込み口があります。充電器などはその空間に押し込めるようになってるので、前からごちゃごちゃは見えません。照明のスイッチも両サイドにあり。建築時に私のこだわりで旦那に作ってもらいました!
shioko
shioko
2LDK | 家族
swallowtailさんの実例写真
冷蔵庫上をうさぎとねこの仏壇スペースにしました。毎日見えるので何だか良いです(*^^*) (何故か宝くじが置いてありますが… ) コンセントの差し込み口を隠したくて棚の下に板をつけたけど、若干採寸ミスです!(。>﹏<。)
冷蔵庫上をうさぎとねこの仏壇スペースにしました。毎日見えるので何だか良いです(*^^*) (何故か宝くじが置いてありますが… ) コンセントの差し込み口を隠したくて棚の下に板をつけたけど、若干採寸ミスです!(。>﹏<。)
swallowtail
swallowtail
家族
moppoさんの実例写真
とても地味なDIY。 フードプロセッサーを背面カウンターから移動してきたので吊り戸棚下の照明からコンセント差し込み口延長してL字の一番奥に持ってきました。 IKEAで買ってきたモールで配線隠し。 最初間違った場所に穴開けちゃったのでキッチンペーパーで目隠し。
とても地味なDIY。 フードプロセッサーを背面カウンターから移動してきたので吊り戸棚下の照明からコンセント差し込み口延長してL字の一番奥に持ってきました。 IKEAで買ってきたモールで配線隠し。 最初間違った場所に穴開けちゃったのでキッチンペーパーで目隠し。
moppo
moppo
3LDK | 家族
tomo11さんの実例写真
工夫した所…正面から見ると左下コンセントの差し込み口が見えていたのでIKEAのラミータをベースに入れて差し込み口が見えないようにしました♫ ブラックベースの落ち着いた空間にしたかったので照明は暗めの間接照明のみです♡
工夫した所…正面から見ると左下コンセントの差し込み口が見えていたのでIKEAのラミータをベースに入れて差し込み口が見えないようにしました♫ ブラックベースの落ち着いた空間にしたかったので照明は暗めの間接照明のみです♡
tomo11
tomo11
家族
BrynhildrEinさんの実例写真
以前はテレビが3台並んでおりましたが、55型をお招きしたので現在はこの状態に。 とはいえ、テレビは朝の30分ほどしか見ません ⤵︎ 2台ともPCモニタとして使っております☺︎ 55型は主人が、22型を私が。同じAQUOS22型は先日、主人の同僚さんに嫁いで行きました☆二階にはソニー32型テレビ。 友人が来ると二階のテレビを下ろしたり、友人の持ち込むテレビと合わせてリビングには3〜4台が並びます。 こんな特異な状況、一般家庭には馴染みがないと思われますが我が家も一般家庭でして。 趣味がいろいろアレでして… そんなリビングにあるコンセントの差し込み口は約30個。 建築中に電気屋さんが真顔になった我が家でございます。 でも55型でPCは使い難いんじゃな…… …なんでもない。
以前はテレビが3台並んでおりましたが、55型をお招きしたので現在はこの状態に。 とはいえ、テレビは朝の30分ほどしか見ません ⤵︎ 2台ともPCモニタとして使っております☺︎ 55型は主人が、22型を私が。同じAQUOS22型は先日、主人の同僚さんに嫁いで行きました☆二階にはソニー32型テレビ。 友人が来ると二階のテレビを下ろしたり、友人の持ち込むテレビと合わせてリビングには3〜4台が並びます。 こんな特異な状況、一般家庭には馴染みがないと思われますが我が家も一般家庭でして。 趣味がいろいろアレでして… そんなリビングにあるコンセントの差し込み口は約30個。 建築中に電気屋さんが真顔になった我が家でございます。 でも55型でPCは使い難いんじゃな…… …なんでもない。
BrynhildrEin
BrynhildrEin
家族
yamazen_shopさんの実例写真
棚の一部を使って机として使う。 限られたお部屋をなんとかする方法の一つです。 机としてはスリムな奥行き40cmの棚を使って、棚や有効ボードがまとまったシェルフ型の机。 棚の位置を変えたり、コンセントの差し込み口が付いたり、ただただコンパクトなだけではないんですよ〜 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CahQUT_Pszm/
棚の一部を使って机として使う。 限られたお部屋をなんとかする方法の一つです。 机としてはスリムな奥行き40cmの棚を使って、棚や有効ボードがまとまったシェルフ型の机。 棚の位置を変えたり、コンセントの差し込み口が付いたり、ただただコンパクトなだけではないんですよ〜 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CahQUT_Pszm/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
studio-fleurさんの実例写真
インターフォンとコンセント差し込み口を隠したくて・・・( ´ ▽ ` )
インターフォンとコンセント差し込み口を隠したくて・・・( ´ ▽ ` )
studio-fleur
studio-fleur
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
トイレットペーパーストッカーの裏にコンセントの差し込み口があります🔌 奥に移動したことによってケーブルが隠れて結果オーライ😁 通電すると赤く光ります✴️
トイレットペーパーストッカーの裏にコンセントの差し込み口があります🔌 奥に移動したことによってケーブルが隠れて結果オーライ😁 通電すると赤く光ります✴️
hiha
hiha
2LDK | 家族
keiko_hさんの実例写真
玄関サイドです。腰の高さに付けていた 無印の壁につける棚の金具が壊れてしまい  下まで降ろして使ってます。ディアウォールで使った材木の端材を脚にして乗せてるだけで 来客用のスリッパなどを置いてます。下には我々が履くスリッパの定位置に。 低すぎるかも思いましたが空いた壁に額が飾れてちょうどよかったかなと。ラタンのBOXは自転車の充電器を入れてます。ラタンなので自分でコード用にサイドに穴を開けて、、ちょうど下置きした棚でコンセント差し込み口も隠れてます。
玄関サイドです。腰の高さに付けていた 無印の壁につける棚の金具が壊れてしまい  下まで降ろして使ってます。ディアウォールで使った材木の端材を脚にして乗せてるだけで 来客用のスリッパなどを置いてます。下には我々が履くスリッパの定位置に。 低すぎるかも思いましたが空いた壁に額が飾れてちょうどよかったかなと。ラタンのBOXは自転車の充電器を入れてます。ラタンなので自分でコード用にサイドに穴を開けて、、ちょうど下置きした棚でコンセント差し込み口も隠れてます。
keiko_h
keiko_h
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
 キッチンDIY時に コンセントの差し込み口が足りないなぁと思い カウンターを壁につけず 隙間を作りそこからコンセントの延長コード通して 家電の後ろ側に置いてます。家具に備え付けの差し込み口にする技術もなく😅これが限界ww 正面から見て隠せているので 自分なりにOK😆
 キッチンDIY時に コンセントの差し込み口が足りないなぁと思い カウンターを壁につけず 隙間を作りそこからコンセントの延長コード通して 家電の後ろ側に置いてます。家具に備え付けの差し込み口にする技術もなく😅これが限界ww 正面から見て隠せているので 自分なりにOK😆
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
teahさんの実例写真
ベッドは楽天で購入したフレームに ニトリのマットレスを使ってます♪ このフレームのポイントは👆 ・ヘッドボードに電気がついている (絵本の読み聞かせに最適!) ・スマホが置けるクボミがある ・ヘッドボードに2口のコンセント差し込み口がある ところです✨見た目も可愛いしお気に入り😍
ベッドは楽天で購入したフレームに ニトリのマットレスを使ってます♪ このフレームのポイントは👆 ・ヘッドボードに電気がついている (絵本の読み聞かせに最適!) ・スマホが置けるクボミがある ・ヘッドボードに2口のコンセント差し込み口がある ところです✨見た目も可愛いしお気に入り😍
teah
teah
3LDK | 家族
もっと見る

コンセント差し込み口の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コンセント差し込み口

50枚の部屋写真から45枚をセレクト
cccさんの実例写真
モニターされてる方で結構推されてる方多いポイント!コンセントの差し込みのとこが折れるとこ◎ 地味に大事です🥺🥺
モニターされてる方で結構推されてる方多いポイント!コンセントの差し込みのとこが折れるとこ◎ 地味に大事です🥺🥺
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
naturekamさんの実例写真
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
洗濯機のコンセント。 出っ張ってるのが気になって、 カバーを付けて隠そうかと思ってたけど、 ダイソーの「L型プラグ」でスッキリしました♪ 配線カバーも買えばよかった>_<
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
カップボードの上のコンセント差し込み口がこの2つしかなく、毎回抜いて差してを繰り返していました!使い勝手をを優先にコンセントをかける収納にしました。 アース線の派手な緑はマスキングテープ貼ってみました😜
カップボードの上のコンセント差し込み口がこの2つしかなく、毎回抜いて差してを繰り返していました!使い勝手をを優先にコンセントをかける収納にしました。 アース線の派手な緑はマスキングテープ貼ってみました😜
yui
yui
4LDK | 家族
hemukoさんの実例写真
「ティッシュストッカー」という用途とは異なりますが、ハイタイプのためコンセント差し込み口は全部隠れる! 幅木よけもあるし、傾斜もあって倒れにくい。 猫がティッシュでじゃれてたので、残念ながらティッシュは撤収しました。
「ティッシュストッカー」という用途とは異なりますが、ハイタイプのためコンセント差し込み口は全部隠れる! 幅木よけもあるし、傾斜もあって倒れにくい。 猫がティッシュでじゃれてたので、残念ながらティッシュは撤収しました。
hemuko
hemuko
3LDK | 家族
bowbowcoさんの実例写真
コンセント差し込み口つけてみました。
コンセント差し込み口つけてみました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Mariさんの実例写真
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
右側の小さい四角が、Amazonの初売りで買ってよかったものNo.1のスマートリモコン。これがあれば、赤外線のリモコン使ってる家電を全部スマホから操作できてめちゃくちゃ便利!エアコンもテレビもSiriで操作できて快適✨外からも操作できるから毎日家に着く前にエアコン入れてポカポカ☺️ 買ってよかったNo.2はタワー式の電源タップ🔌オープンラックの後ろに隠れてしまうコンセントの差し込み口もこれを使えば便利✨
Mari
Mari
一人暮らし
K4さんの実例写真
カウンター内側にタイルニッチ。 pointは、内側に隠すようにコンセントの差し込みぐちを入れ込んだことです!!
カウンター内側にタイルニッチ。 pointは、内側に隠すようにコンセントの差し込みぐちを入れ込んだことです!!
K4
K4
4LDK
admpwさんの実例写真
電動ハニカムシェードの配線の様子です。 窓用コンセントがないのでホームセンターの配線カバーを取り付けて近くのコンセントから給電していますが、 3台分の配線コードがあるのでコンセント差し込み口がごちゃついていましたが、市販の延長コードで1本にまとめたところ、すっきりしました。 延長コードは、なるべく天井付近のハニカムシェード裏側で取り付けて、部屋からは見えないようにしました。 取り付け位置が窓際で、万が一窓が割れて水濡れする可能性がゼロではないので、防水タイプを選びました。
電動ハニカムシェードの配線の様子です。 窓用コンセントがないのでホームセンターの配線カバーを取り付けて近くのコンセントから給電していますが、 3台分の配線コードがあるのでコンセント差し込み口がごちゃついていましたが、市販の延長コードで1本にまとめたところ、すっきりしました。 延長コードは、なるべく天井付近のハニカムシェード裏側で取り付けて、部屋からは見えないようにしました。 取り付け位置が窓際で、万が一窓が割れて水濡れする可能性がゼロではないので、防水タイプを選びました。
admpw
admpw
4LDK | 家族
SnSさんの実例写真
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
先日投稿したテレビ裏の配線ですが、実際に配置して覗き込んだ感じです🎶 完全に自己満足の世界ですがスッキリです☺️ 使ったのはダイソーの収納ボックスで3段重ねに☝️1、2段目の大きめのは200円で、1番上が100円でした😊 1段目でコードの長さを調整し、2段目の底にカッターで穴を開け、コンセントを通しての差し込み口を置いてみました。 取って部分にも切り込みを入れて横の移動も楽に🎶 3段目は今のところ単なる埃よけと見た目用です☺️
SnS
SnS
1R | 一人暮らし
komakiさんの実例写真
本体はホワイトでシンプル 一見、ルームフレグランスかと思う佇まい。 匂いがするものが苦手なので、無臭なのも有難い。 pic❷ 何気にコンセントの差し込み口が折れるタイプなのが有難い!
本体はホワイトでシンプル 一見、ルームフレグランスかと思う佇まい。 匂いがするものが苦手なので、無臭なのも有難い。 pic❷ 何気にコンセントの差し込み口が折れるタイプなのが有難い!
komaki
komaki
4LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
壁ペタ全部貼り直しました。 もっと少なめにしたかったんだけど、 どれを引いたらよいか分からなくなって、結局やり過ぎた感⤵︎ コンセントの差し込み口、邪魔だなぁ。 そして、昨日は走った際に、何年ぶりかにズッコケ顔面強打…ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 痛いし、恥ずかしいし、歳とるってやだね(´-ι_-`)
壁ペタ全部貼り直しました。 もっと少なめにしたかったんだけど、 どれを引いたらよいか分からなくなって、結局やり過ぎた感⤵︎ コンセントの差し込み口、邪魔だなぁ。 そして、昨日は走った際に、何年ぶりかにズッコケ顔面強打…ε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑)) 痛いし、恥ずかしいし、歳とるってやだね(´-ι_-`)
ruico
ruico
家族
KUROMIさんの実例写真
ちょこっとだけクリスマス気分\♡/ コンセントの差し込み口どーにかして隠したいな ⍨⃝
ちょこっとだけクリスマス気分\♡/ コンセントの差し込み口どーにかして隠したいな ⍨⃝
KUROMI
KUROMI
2LDK | 家族
heiheiさんの実例写真
久しぶりの投稿 煩雑になって見た目が悪かったコンセント差し込み口をファブリックパネルで隠しました
久しぶりの投稿 煩雑になって見た目が悪かったコンセント差し込み口をファブリックパネルで隠しました
heihei
heihei
1LDK | 一人暮らし
maiさんの実例写真
オーブントースター¥9,971
アラジントースターに合う食器棚にしようと 楽天さんにて壁紙屋本舗さんのサブウェイタイル風壁紙を購入☺︎ 今朝届いたのでさっそく貼ってみました( *´꒳`*) 白ばかりでぼんやりしてた食器棚が キリッとしてトースターを引き立ててくれてます♡ でもコンセントの差し込み口、なんとかなりませんか…(ー'`ー;)
アラジントースターに合う食器棚にしようと 楽天さんにて壁紙屋本舗さんのサブウェイタイル風壁紙を購入☺︎ 今朝届いたのでさっそく貼ってみました( *´꒳`*) 白ばかりでぼんやりしてた食器棚が キリッとしてトースターを引き立ててくれてます♡ でもコンセントの差し込み口、なんとかなりませんか…(ー'`ー;)
mai
mai
4LDK | 家族
happyroomさんの実例写真
カウンター前にディノスの家具を置き、 天板を付けました。転倒防止で横から固定  天板はクローゼットの扉を外した板をカットして作りました。 家具の下部にコンセント差し込み口が付いているのがとっても便利!
カウンター前にディノスの家具を置き、 天板を付けました。転倒防止で横から固定  天板はクローゼットの扉を外した板をカットして作りました。 家具の下部にコンセント差し込み口が付いているのがとっても便利!
happyroom
happyroom
4LDK | 家族
ayu---さんの実例写真
AVボードの上に、多肉植物(アーティフィシャル)のフレームを置きました。白いフレームが夏らしくて清涼感があり気に入っています☺️ 実は、このフレームの後ろにはコンセントの差し込み口があり、AVボードがかなりロータイプのため、見えてしまっていたのがずっと気になっていました。 フレームでバッチリ隠れて満足です!
AVボードの上に、多肉植物(アーティフィシャル)のフレームを置きました。白いフレームが夏らしくて清涼感があり気に入っています☺️ 実は、このフレームの後ろにはコンセントの差し込み口があり、AVボードがかなりロータイプのため、見えてしまっていたのがずっと気になっていました。 フレームでバッチリ隠れて満足です!
ayu---
ayu---
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
ベッド回りのネタがないので... 寝室のすんごく地味なこだわり紹介(笑) 実は枕元のニッチの両サイドに空間があり、充電が出来るようにコンセントの差し込み口があります。充電器などはその空間に押し込めるようになってるので、前からごちゃごちゃは見えません。照明のスイッチも両サイドにあり。建築時に私のこだわりで旦那に作ってもらいました!
ベッド回りのネタがないので... 寝室のすんごく地味なこだわり紹介(笑) 実は枕元のニッチの両サイドに空間があり、充電が出来るようにコンセントの差し込み口があります。充電器などはその空間に押し込めるようになってるので、前からごちゃごちゃは見えません。照明のスイッチも両サイドにあり。建築時に私のこだわりで旦那に作ってもらいました!
shioko
shioko
2LDK | 家族
swallowtailさんの実例写真
冷蔵庫上をうさぎとねこの仏壇スペースにしました。毎日見えるので何だか良いです(*^^*) (何故か宝くじが置いてありますが… ) コンセントの差し込み口を隠したくて棚の下に板をつけたけど、若干採寸ミスです!(。>﹏<。)
冷蔵庫上をうさぎとねこの仏壇スペースにしました。毎日見えるので何だか良いです(*^^*) (何故か宝くじが置いてありますが… ) コンセントの差し込み口を隠したくて棚の下に板をつけたけど、若干採寸ミスです!(。>﹏<。)
swallowtail
swallowtail
家族
moppoさんの実例写真
とても地味なDIY。 フードプロセッサーを背面カウンターから移動してきたので吊り戸棚下の照明からコンセント差し込み口延長してL字の一番奥に持ってきました。 IKEAで買ってきたモールで配線隠し。 最初間違った場所に穴開けちゃったのでキッチンペーパーで目隠し。
とても地味なDIY。 フードプロセッサーを背面カウンターから移動してきたので吊り戸棚下の照明からコンセント差し込み口延長してL字の一番奥に持ってきました。 IKEAで買ってきたモールで配線隠し。 最初間違った場所に穴開けちゃったのでキッチンペーパーで目隠し。
moppo
moppo
3LDK | 家族
tomo11さんの実例写真
工夫した所…正面から見ると左下コンセントの差し込み口が見えていたのでIKEAのラミータをベースに入れて差し込み口が見えないようにしました♫ ブラックベースの落ち着いた空間にしたかったので照明は暗めの間接照明のみです♡
工夫した所…正面から見ると左下コンセントの差し込み口が見えていたのでIKEAのラミータをベースに入れて差し込み口が見えないようにしました♫ ブラックベースの落ち着いた空間にしたかったので照明は暗めの間接照明のみです♡
tomo11
tomo11
家族
BrynhildrEinさんの実例写真
以前はテレビが3台並んでおりましたが、55型をお招きしたので現在はこの状態に。 とはいえ、テレビは朝の30分ほどしか見ません ⤵︎ 2台ともPCモニタとして使っております☺︎ 55型は主人が、22型を私が。同じAQUOS22型は先日、主人の同僚さんに嫁いで行きました☆二階にはソニー32型テレビ。 友人が来ると二階のテレビを下ろしたり、友人の持ち込むテレビと合わせてリビングには3〜4台が並びます。 こんな特異な状況、一般家庭には馴染みがないと思われますが我が家も一般家庭でして。 趣味がいろいろアレでして… そんなリビングにあるコンセントの差し込み口は約30個。 建築中に電気屋さんが真顔になった我が家でございます。 でも55型でPCは使い難いんじゃな…… …なんでもない。
以前はテレビが3台並んでおりましたが、55型をお招きしたので現在はこの状態に。 とはいえ、テレビは朝の30分ほどしか見ません ⤵︎ 2台ともPCモニタとして使っております☺︎ 55型は主人が、22型を私が。同じAQUOS22型は先日、主人の同僚さんに嫁いで行きました☆二階にはソニー32型テレビ。 友人が来ると二階のテレビを下ろしたり、友人の持ち込むテレビと合わせてリビングには3〜4台が並びます。 こんな特異な状況、一般家庭には馴染みがないと思われますが我が家も一般家庭でして。 趣味がいろいろアレでして… そんなリビングにあるコンセントの差し込み口は約30個。 建築中に電気屋さんが真顔になった我が家でございます。 でも55型でPCは使い難いんじゃな…… …なんでもない。
BrynhildrEin
BrynhildrEin
家族
yamazen_shopさんの実例写真
棚の一部を使って机として使う。 限られたお部屋をなんとかする方法の一つです。 机としてはスリムな奥行き40cmの棚を使って、棚や有効ボードがまとまったシェルフ型の机。 棚の位置を変えたり、コンセントの差し込み口が付いたり、ただただコンパクトなだけではないんですよ〜 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CahQUT_Pszm/
棚の一部を使って机として使う。 限られたお部屋をなんとかする方法の一つです。 机としてはスリムな奥行き40cmの棚を使って、棚や有効ボードがまとまったシェルフ型の机。 棚の位置を変えたり、コンセントの差し込み口が付いたり、ただただコンパクトなだけではないんですよ〜 詳細はinstagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/CahQUT_Pszm/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
studio-fleurさんの実例写真
インターフォンとコンセント差し込み口を隠したくて・・・( ´ ▽ ` )
インターフォンとコンセント差し込み口を隠したくて・・・( ´ ▽ ` )
studio-fleur
studio-fleur
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
トイレットペーパーストッカーの裏にコンセントの差し込み口があります🔌 奥に移動したことによってケーブルが隠れて結果オーライ😁 通電すると赤く光ります✴️
トイレットペーパーストッカーの裏にコンセントの差し込み口があります🔌 奥に移動したことによってケーブルが隠れて結果オーライ😁 通電すると赤く光ります✴️
hiha
hiha
2LDK | 家族
keiko_hさんの実例写真
玄関サイドです。腰の高さに付けていた 無印の壁につける棚の金具が壊れてしまい  下まで降ろして使ってます。ディアウォールで使った材木の端材を脚にして乗せてるだけで 来客用のスリッパなどを置いてます。下には我々が履くスリッパの定位置に。 低すぎるかも思いましたが空いた壁に額が飾れてちょうどよかったかなと。ラタンのBOXは自転車の充電器を入れてます。ラタンなので自分でコード用にサイドに穴を開けて、、ちょうど下置きした棚でコンセント差し込み口も隠れてます。
玄関サイドです。腰の高さに付けていた 無印の壁につける棚の金具が壊れてしまい  下まで降ろして使ってます。ディアウォールで使った材木の端材を脚にして乗せてるだけで 来客用のスリッパなどを置いてます。下には我々が履くスリッパの定位置に。 低すぎるかも思いましたが空いた壁に額が飾れてちょうどよかったかなと。ラタンのBOXは自転車の充電器を入れてます。ラタンなので自分でコード用にサイドに穴を開けて、、ちょうど下置きした棚でコンセント差し込み口も隠れてます。
keiko_h
keiko_h
2LDK | 家族
yuzuさんの実例写真
 キッチンDIY時に コンセントの差し込み口が足りないなぁと思い カウンターを壁につけず 隙間を作りそこからコンセントの延長コード通して 家電の後ろ側に置いてます。家具に備え付けの差し込み口にする技術もなく😅これが限界ww 正面から見て隠せているので 自分なりにOK😆
 キッチンDIY時に コンセントの差し込み口が足りないなぁと思い カウンターを壁につけず 隙間を作りそこからコンセントの延長コード通して 家電の後ろ側に置いてます。家具に備え付けの差し込み口にする技術もなく😅これが限界ww 正面から見て隠せているので 自分なりにOK😆
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
teahさんの実例写真
ベッドは楽天で購入したフレームに ニトリのマットレスを使ってます♪ このフレームのポイントは👆 ・ヘッドボードに電気がついている (絵本の読み聞かせに最適!) ・スマホが置けるクボミがある ・ヘッドボードに2口のコンセント差し込み口がある ところです✨見た目も可愛いしお気に入り😍
ベッドは楽天で購入したフレームに ニトリのマットレスを使ってます♪ このフレームのポイントは👆 ・ヘッドボードに電気がついている (絵本の読み聞かせに最適!) ・スマホが置けるクボミがある ・ヘッドボードに2口のコンセント差し込み口がある ところです✨見た目も可愛いしお気に入り😍
teah
teah
3LDK | 家族
もっと見る

コンセント差し込み口の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ