RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

壁掛けテレビ シアターバー

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
HirokiSatohさんの実例写真
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
HirokiSatoh
HirokiSatoh
2LDK | 家族
masuさんの実例写真
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
Motokiさんの実例写真
Motoki
Motoki
1K | 一人暮らし
ynさんの実例写真
エコカラットに壁掛けテレビ、やりたかったことを叶えて満足です。
エコカラットに壁掛けテレビ、やりたかったことを叶えて満足です。
yn
yn
3LDK | 家族
iemonさんの実例写真
¥34,800
夜は照明を落としてリラックス〜
夜は照明を落としてリラックス〜
iemon
iemon
3LDK | 家族
fuu-homeさんの実例写真
2018,06,30* 26日に引っ越してきて、やっと落ち着きました◟̆◞̆ ❁ 写真は我が家のリビング⚘⚘⚘ こだわりがいっぱい詰まった、お気に入りの空間です✩⃛
2018,06,30* 26日に引っ越してきて、やっと落ち着きました◟̆◞̆ ❁ 写真は我が家のリビング⚘⚘⚘ こだわりがいっぱい詰まった、お気に入りの空間です✩⃛
fuu-home
fuu-home
4LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
テレビ対応サイズ40~86V対応。対応VESA 100~600mm。 最も注力したのは底板形状:底面にフィットする様に馴染み、つまずく危険性も少ないです。 配線処理:背面には簡単に配線を結束出来るコードホルダー付き(2か所)。 前傾後傾チルト機能:テレビを前後5度までTVを鑑賞しやすい角度に調整が可能です。 HDDホルダーや棚板、シアターバー棚板がオプションで御座います。
テレビ対応サイズ40~86V対応。対応VESA 100~600mm。 最も注力したのは底板形状:底面にフィットする様に馴染み、つまずく危険性も少ないです。 配線処理:背面には簡単に配線を結束出来るコードホルダー付き(2か所)。 前傾後傾チルト機能:テレビを前後5度までTVを鑑賞しやすい角度に調整が可能です。 HDDホルダーや棚板、シアターバー棚板がオプションで御座います。
e-sumail-style
e-sumail-style
mercuryさんの実例写真
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
mercury
mercury
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
littlemom
littlemom

壁掛けテレビ シアターバーが気になるあなたにおすすめ

壁掛けテレビ シアターバーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

壁掛けテレビ シアターバー

14枚の部屋写真から9枚をセレクト
HirokiSatohさんの実例写真
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
テレビを壁掛けにしました! もともと壁掛けにする予定はなかったので、壁掛けにしたことでコンセントが見える状態になってしまいました(-_-;) そこで、ちょっとした壁を作って配線を隠してみました。 空いているスペースにいろいろ飾っていこーか検討中~
HirokiSatoh
HirokiSatoh
2LDK | 家族
masuさんの実例写真
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
チェストとテレビ台とか無くしてみた。 かなりスッキリしたけどやっぱ配線は気になるよなぁ。 壁紙変える時にコンセントの位置変えよ。 シアターバーブランケットはホムセンでステー買ってきて自作w ネジの長さ合わないとか、ドライバー入らないとかで4回ぐらい行ったわ。 値段的には2000行かないぐらいかな?
masu
masu
4LDK | 一人暮らし
Motokiさんの実例写真
Motoki
Motoki
1K | 一人暮らし
ynさんの実例写真
エコカラットに壁掛けテレビ、やりたかったことを叶えて満足です。
エコカラットに壁掛けテレビ、やりたかったことを叶えて満足です。
yn
yn
3LDK | 家族
iemonさんの実例写真
¥34,800
夜は照明を落としてリラックス〜
夜は照明を落としてリラックス〜
iemon
iemon
3LDK | 家族
fuu-homeさんの実例写真
2018,06,30* 26日に引っ越してきて、やっと落ち着きました◟̆◞̆ ❁ 写真は我が家のリビング⚘⚘⚘ こだわりがいっぱい詰まった、お気に入りの空間です✩⃛
2018,06,30* 26日に引っ越してきて、やっと落ち着きました◟̆◞̆ ❁ 写真は我が家のリビング⚘⚘⚘ こだわりがいっぱい詰まった、お気に入りの空間です✩⃛
fuu-home
fuu-home
4LDK | 家族
e-sumail-styleさんの実例写真
テレビ対応サイズ40~86V対応。対応VESA 100~600mm。 最も注力したのは底板形状:底面にフィットする様に馴染み、つまずく危険性も少ないです。 配線処理:背面には簡単に配線を結束出来るコードホルダー付き(2か所)。 前傾後傾チルト機能:テレビを前後5度までTVを鑑賞しやすい角度に調整が可能です。 HDDホルダーや棚板、シアターバー棚板がオプションで御座います。
テレビ対応サイズ40~86V対応。対応VESA 100~600mm。 最も注力したのは底板形状:底面にフィットする様に馴染み、つまずく危険性も少ないです。 配線処理:背面には簡単に配線を結束出来るコードホルダー付き(2か所)。 前傾後傾チルト機能:テレビを前後5度までTVを鑑賞しやすい角度に調整が可能です。 HDDホルダーや棚板、シアターバー棚板がオプションで御座います。
e-sumail-style
e-sumail-style
mercuryさんの実例写真
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
配線処理の自作モールが完成! 最近よく見かける「テレビ寄せスタンド」風に作ってみました。 が、結局、配線の長さが足らなくて、処理は後日になりましたけどw はじめはセオリー通りに、掛けたテレビの裏の壁にホールソーで穴を開け、配線は壁の中を通して下にまた穴を開けて引き出するつもりでしたが、綺麗にクロスを張った壁にデカい穴を開けることに躊躇い、色々方法を考えた結果、ビス穴だけで済むこの形が一番いいかなと。ビス穴は埋められるし。 しかも材料は棟梁が残してくれた、家中の建具や階段手すりと同じ柄のものなので違和感もなしに出来ました。 あとは電気屋でUSB用配線、HDMI用配線、同軸ケーブル配線を買ってきたら綺麗に収まる はずw
mercury
mercury
4LDK | 家族
littlemomさんの実例写真
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
➻➻➻配線対策模索中➻➻➻ ◎スピーカーの設置 有効ボードを先日購入した曲がるドライバーでビス止めしてから 配線の高さに合わせジグソーでカット。移動する事も考えて細長くしました✿ 後から思いついたスピーカーだったので配線対策考えておらず たくましい腕はおいといて(*ノ∇ノ)キャッこんな感じで必死にしてました💦💦💦 顔も腕も足もテレビもその他もろもろ木くずだらけ…(´>﹏<`;) 素人DIYの失敗例です… 最近のテレビは真下に音声が出る仕組みで 音量を高めに設定したりこもって聞き取りにくくなるらしく スピーカーがあった方がいいという事らしい…知らなかったあたしにはどちらでも過ごせるんだけど 主人が気に入ってるので これはこれでいっか(о´∀`о)✿
littlemom
littlemom

壁掛けテレビ シアターバーが気になるあなたにおすすめ

壁掛けテレビ シアターバーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ