キッチン 高さ

230枚の部屋写真から49枚をセレクト
hmkykさんの実例写真
LIXILのキッチンです。 アイランドキッチンに憧れがあって、このキッチンにしました! 新築当時、キッチンの高さも90cmが追加料金なしで選べて背が高めの私には嬉しかったです☺️ オニキスブラックのカラーも気に入ってます😍
LIXILのキッチンです。 アイランドキッチンに憧れがあって、このキッチンにしました! 新築当時、キッチンの高さも90cmが追加料金なしで選べて背が高めの私には嬉しかったです☺️ オニキスブラックのカラーも気に入ってます😍
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
Bebeさんの実例写真
キッチンの壁に棚をDIY。100均の小物でお化粧。
キッチンの壁に棚をDIY。100均の小物でお化粧。
Bebe
Bebe
家族
SIMPLEさんの実例写真
我が家は、ダイニング一体型キッチンで、横の動線です。 調理中も配膳時も、動線が楽だなと思います。 食事後、子供達は座ったままシンク横に食器を移動させるだけ。 私が食器を重ねて運ばれるのが苦手なのと 洗い物途中で食器を取りに行くと、水が垂れるのがイヤなので、横に置いててくれるだけで助かります(^_^;) 一体型で段差もないので、拭き掃除もし易いです。 ダイニングがキッチンの高さで85㎝あるので、座りにくいかなと心配でしたが、全く問題なしでした☺︎ 椅子はハイチェアを購入して、使い易い高さに脚を主人がカットしました。 子供も問題なく座ってます♪
我が家は、ダイニング一体型キッチンで、横の動線です。 調理中も配膳時も、動線が楽だなと思います。 食事後、子供達は座ったままシンク横に食器を移動させるだけ。 私が食器を重ねて運ばれるのが苦手なのと 洗い物途中で食器を取りに行くと、水が垂れるのがイヤなので、横に置いててくれるだけで助かります(^_^;) 一体型で段差もないので、拭き掃除もし易いです。 ダイニングがキッチンの高さで85㎝あるので、座りにくいかなと心配でしたが、全く問題なしでした☺︎ 椅子はハイチェアを購入して、使い易い高さに脚を主人がカットしました。 子供も問題なく座ってます♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
システムキッチンと造作L字テーブルをくっつけた、コの字型キッチン⋆* 小上がりの畳コーナーからも座れるようにしました。
システムキッチンと造作L字テーブルをくっつけた、コの字型キッチン⋆* 小上がりの畳コーナーからも座れるようにしました。
nami
nami
3LDK | 家族
knsiee0706さんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,175,768
システムキッチンの高さに合わせたオープンキッチン風カウンターキッチン。手元隠せないから、毎日掃除😅
システムキッチンの高さに合わせたオープンキッチン風カウンターキッチン。手元隠せないから、毎日掃除😅
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
eight
eight
家族
R.Y.Tさんの実例写真
イベント参加 料理、掃除をしやすくするキッチンの工夫 料理をしやすいようにキッチンの高さは自分の身長に合わせて基準より高くしてもらいました。 キッチンバサミは子供の食事時に毎日つかうので見せる収納で壁にかけてます。 オープンキッチンにしたので片付けないと、と意識できます。 物を置かないのも掃除がしやすいように。
イベント参加 料理、掃除をしやすくするキッチンの工夫 料理をしやすいようにキッチンの高さは自分の身長に合わせて基準より高くしてもらいました。 キッチンバサミは子供の食事時に毎日つかうので見せる収納で壁にかけてます。 オープンキッチンにしたので片付けないと、と意識できます。 物を置かないのも掃除がしやすいように。
R.Y.T
R.Y.T
家族
reeさんの実例写真
キッチンリフォームに伴って購入したハイスツール 高さが60cm キッチンの高さが86cmなので合う高さを選びました。 身長157cmの私が軽く腰掛けると足がしっかりと着く高さです。 リフォーム後キッチンの前に置いたらピッタリ❗️ コレにして良かった〜♡ これから小旅行に行ってきます✈️ コメントのお返事等遅くなると思います🙏
キッチンリフォームに伴って購入したハイスツール 高さが60cm キッチンの高さが86cmなので合う高さを選びました。 身長157cmの私が軽く腰掛けると足がしっかりと着く高さです。 リフォーム後キッチンの前に置いたらピッタリ❗️ コレにして良かった〜♡ これから小旅行に行ってきます✈️ コメントのお返事等遅くなると思います🙏
ree
ree
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
おはようございます🎵 パナソニックのキッチン♡ 長さ2720㎜高さ900㎜ 大きさもちょうど良い✨ お気に入りのキッチンです🎵
おはようございます🎵 パナソニックのキッチン♡ 長さ2720㎜高さ900㎜ 大きさもちょうど良い✨ お気に入りのキッチンです🎵
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
sa-さんの実例写真
お試しに新しいバースツールを買ってみました。
お試しに新しいバースツールを買ってみました。
sa-
sa-
2LDK | 家族
loca2200さんの実例写真
白いタイルトップにアメリカを感じて譲れなかったキッチンカウンター。 ダイニングテーブルは置いてないので、ごはんは常にここです。 問題は、キッチンの高さ、max90cmに合うスツールがなかったこと。 結局サラペを支給して、ワンオフで作ってもらいました。 お気に入りのスツールたちです。 あとは。 つい物を置きがちなこのカウンター。。。 見せる収納?難易度高いんすけど(^q^)
白いタイルトップにアメリカを感じて譲れなかったキッチンカウンター。 ダイニングテーブルは置いてないので、ごはんは常にここです。 問題は、キッチンの高さ、max90cmに合うスツールがなかったこと。 結局サラペを支給して、ワンオフで作ってもらいました。 お気に入りのスツールたちです。 あとは。 つい物を置きがちなこのカウンター。。。 見せる収納?難易度高いんすけど(^q^)
loca2200
loca2200
2LDK
ri-eさんの実例写真
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ☺️ 淡い木目と丸みを帯びたブラックの取っ手がお気に入り🥰 立ち上がりは、キッチンの高さ5センチ+天板の厚み3センチの合わせて8センチ。可能な限り低くしてもらいました😳 ある程度手元を隠せつつ開放感もあって良きです🙆♫
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ☺️ 淡い木目と丸みを帯びたブラックの取っ手がお気に入り🥰 立ち上がりは、キッチンの高さ5センチ+天板の厚み3センチの合わせて8センチ。可能な限り低くしてもらいました😳 ある程度手元を隠せつつ開放感もあって良きです🙆♫
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
イベント用pic( ¨̮ ) 我が家のキッズスペースです。 IKEAのトロファストを置きたかったのですが、3畳しかないこのスペースに合わせるために、RoomClipに投稿されているのを参考にして自分で棚を作りました。 吊り押入れの下に、大きいカラフルなおもちゃを置いていますが、角度によっては見えないので目立ちすぎません♪
イベント用pic( ¨̮ ) 我が家のキッズスペースです。 IKEAのトロファストを置きたかったのですが、3畳しかないこのスペースに合わせるために、RoomClipに投稿されているのを参考にして自分で棚を作りました。 吊り押入れの下に、大きいカラフルなおもちゃを置いていますが、角度によっては見えないので目立ちすぎません♪
nacoco
nacoco
家族
rikuさんの実例写真
子供が体調崩した為 不意に出来たおうち時間。 大掃除…をするつもりが つい模様替え。 無印のスタッキングシェルフを1列増やしました。 素敵に飾るって難しい…
子供が体調崩した為 不意に出来たおうち時間。 大掃除…をするつもりが つい模様替え。 無印のスタッキングシェルフを1列増やしました。 素敵に飾るって難しい…
riku
riku
家族
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
maimai0110さんの実例写真
カウンターチェア¥21,780
家づくりでやってよかったこと💕 キッチンはカウンターキッチンで、高さはほんの少しだけ上がってるタイプにしました。 フラットなオープンキッチンはカンペキに片付いていないと気になるなぁと思い、オープンながらも、リビングから手元が見えないタイプにしました😄朝食時は、2人の子供がここで食べます。家事動線も減り、とても便利です✨ キッチンの下がり天井もほどよい囲われ感があり、落ちつく空間になっています😊
家づくりでやってよかったこと💕 キッチンはカウンターキッチンで、高さはほんの少しだけ上がってるタイプにしました。 フラットなオープンキッチンはカンペキに片付いていないと気になるなぁと思い、オープンながらも、リビングから手元が見えないタイプにしました😄朝食時は、2人の子供がここで食べます。家事動線も減り、とても便利です✨ キッチンの下がり天井もほどよい囲われ感があり、落ちつく空間になっています😊
maimai0110
maimai0110
家族
sakkiy37さんの実例写真
どうしても入れたかったウッドワンのフレームキッチン。 これを真っ先に決めて、あとの全体の部屋のテイストを決めたくらい一目惚れしたキッチン 周りからは収納が大変そうとか、上の木の天板に染みそうって言われるけど慣れれば大丈夫w シンプルで気に入ってる。 このキッチンに出会ってなかったらどんな家になっていたのだろう、と思うほど我が家では重要なテイストの役割を果たしています! 大切に使ってるから愛着わく。 木の色はオーク!まだ使って2年だけど今のところ不便を感じた事ないし、水も染みてないよー!
どうしても入れたかったウッドワンのフレームキッチン。 これを真っ先に決めて、あとの全体の部屋のテイストを決めたくらい一目惚れしたキッチン 周りからは収納が大変そうとか、上の木の天板に染みそうって言われるけど慣れれば大丈夫w シンプルで気に入ってる。 このキッチンに出会ってなかったらどんな家になっていたのだろう、と思うほど我が家では重要なテイストの役割を果たしています! 大切に使ってるから愛着わく。 木の色はオーク!まだ使って2年だけど今のところ不便を感じた事ないし、水も染みてないよー!
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
Sakiyoさんの実例写真
標準との違いはキッチンの高さ 分かりにくいですが… 5cm程度高くしています 私は身長160cm、旦那さんは170cm 写真の通り旦那さんは肘が少し曲がり 腰を曲げず立ててちょうどいいよう♪ 私もシンクが高くなり水はねの心配なし 目線が近くなりましたが調理には大きな 影響はありません
標準との違いはキッチンの高さ 分かりにくいですが… 5cm程度高くしています 私は身長160cm、旦那さんは170cm 写真の通り旦那さんは肘が少し曲がり 腰を曲げず立ててちょうどいいよう♪ 私もシンクが高くなり水はねの心配なし 目線が近くなりましたが調理には大きな 影響はありません
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お客様のお家です。ご夫婦でお料理が楽しめるようキッチンは高さ90センチです。☺️
お客様のお家です。ご夫婦でお料理が楽しめるようキッチンは高さ90センチです。☺️
sunihome
sunihome
makarinryuuさんの実例写真
L字型キッチン
L字型キッチン
makarinryuu
makarinryuu
家族
Noriesさんの実例写真
意外に90センチは高い(゚o゚;;
意外に90センチは高い(゚o゚;;
Nories
Nories
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
misa
misa
4LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
ご質問頂いたので近くで見た下がり天井からキッチンまでの写真です(*´ェ`*) デコ窓にすることでリビングをずっと眺めておけるし、立ち上がり壁のおかげで遠くから手元は見えない嬉しい作りです。 デコ窓は、設計士さんからキッチン側に寄せた方が油汚れがつく面積が広くならないということからキッチン側に寄せました。 カウンター20cmに対しリビング側12.5cm、デコ窓4cm、キッチン側3.5cmです~
ご質問頂いたので近くで見た下がり天井からキッチンまでの写真です(*´ェ`*) デコ窓にすることでリビングをずっと眺めておけるし、立ち上がり壁のおかげで遠くから手元は見えない嬉しい作りです。 デコ窓は、設計士さんからキッチン側に寄せた方が油汚れがつく面積が広くならないということからキッチン側に寄せました。 カウンター20cmに対しリビング側12.5cm、デコ窓4cm、キッチン側3.5cmです~
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
amane_12さんの実例写真
キッチン側のスツール。ふんわりしたレザーで座り心地良いです!テカリと脚のウッドの色合いが我が家に合っています☺️ スツール高さ:610 キッチンの高さ:860
キッチン側のスツール。ふんわりしたレザーで座り心地良いです!テカリと脚のウッドの色合いが我が家に合っています☺️ スツール高さ:610 キッチンの高さ:860
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
maelog_homeさんの実例写真
我が家ではキッチンの高さを標準の85cmにしました! ▽標準の高さのキッチンの使い心地についてはこちらから https://www.mae-log.com/entry/kitchentakasa
我が家ではキッチンの高さを標準の85cmにしました! ▽標準の高さのキッチンの使い心地についてはこちらから https://www.mae-log.com/entry/kitchentakasa
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
H.Aymさんの実例写真
そういえばクリスマスツリーはコチラに置きました☺︎ クリスマスまでもう少し♪ 我が家にサンタクロースは来るのでしょうか? もう一度私のところにもサンタ来てくれないかなぁ〜
そういえばクリスマスツリーはコチラに置きました☺︎ クリスマスまでもう少し♪ 我が家にサンタクロースは来るのでしょうか? もう一度私のところにもサンタ来てくれないかなぁ〜
H.Aym
H.Aym
家族
JUNKandRETROさんの実例写真
こんにちは!毎日暑いですね…泣 今日もわが家は扇風機がフル回転してます!笑 久々にリビングからの眺めを撮ってみました( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは!毎日暑いですね…泣 今日もわが家は扇風機がフル回転してます!笑 久々にリビングからの眺めを撮ってみました( ´ ▽ ` )ノ
JUNKandRETRO
JUNKandRETRO
家族
もっと見る

キッチン 高さの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 高さ

230枚の部屋写真から49枚をセレクト
hmkykさんの実例写真
LIXILのキッチンです。 アイランドキッチンに憧れがあって、このキッチンにしました! 新築当時、キッチンの高さも90cmが追加料金なしで選べて背が高めの私には嬉しかったです☺️ オニキスブラックのカラーも気に入ってます😍
LIXILのキッチンです。 アイランドキッチンに憧れがあって、このキッチンにしました! 新築当時、キッチンの高さも90cmが追加料金なしで選べて背が高めの私には嬉しかったです☺️ オニキスブラックのカラーも気に入ってます😍
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
Bebeさんの実例写真
キッチンの壁に棚をDIY。100均の小物でお化粧。
キッチンの壁に棚をDIY。100均の小物でお化粧。
Bebe
Bebe
家族
SIMPLEさんの実例写真
我が家は、ダイニング一体型キッチンで、横の動線です。 調理中も配膳時も、動線が楽だなと思います。 食事後、子供達は座ったままシンク横に食器を移動させるだけ。 私が食器を重ねて運ばれるのが苦手なのと 洗い物途中で食器を取りに行くと、水が垂れるのがイヤなので、横に置いててくれるだけで助かります(^_^;) 一体型で段差もないので、拭き掃除もし易いです。 ダイニングがキッチンの高さで85㎝あるので、座りにくいかなと心配でしたが、全く問題なしでした☺︎ 椅子はハイチェアを購入して、使い易い高さに脚を主人がカットしました。 子供も問題なく座ってます♪
我が家は、ダイニング一体型キッチンで、横の動線です。 調理中も配膳時も、動線が楽だなと思います。 食事後、子供達は座ったままシンク横に食器を移動させるだけ。 私が食器を重ねて運ばれるのが苦手なのと 洗い物途中で食器を取りに行くと、水が垂れるのがイヤなので、横に置いててくれるだけで助かります(^_^;) 一体型で段差もないので、拭き掃除もし易いです。 ダイニングがキッチンの高さで85㎝あるので、座りにくいかなと心配でしたが、全く問題なしでした☺︎ 椅子はハイチェアを購入して、使い易い高さに脚を主人がカットしました。 子供も問題なく座ってます♪
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
namiさんの実例写真
システムキッチンと造作L字テーブルをくっつけた、コの字型キッチン⋆* 小上がりの畳コーナーからも座れるようにしました。
システムキッチンと造作L字テーブルをくっつけた、コの字型キッチン⋆* 小上がりの畳コーナーからも座れるようにしました。
nami
nami
3LDK | 家族
knsiee0706さんの実例写真
ペニンシュラキッチン¥1,175,768
システムキッチンの高さに合わせたオープンキッチン風カウンターキッチン。手元隠せないから、毎日掃除😅
システムキッチンの高さに合わせたオープンキッチン風カウンターキッチン。手元隠せないから、毎日掃除😅
knsiee0706
knsiee0706
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
キッチン収納イベント参加です。 キッチンはクリナップのステディアで、背面のカップボードとも柄を揃えました。 1枚目:キッチンの引き出し全部開け 2枚目:キッチンの引き出し全部閉め 3枚目:カップボード上段のダウンキャビネット 4枚目:ニトリのフライパン収納 キッチン側には深型食洗機の他に、鍋、フライパン、ボウル、調理器具、洗剤のストック等を収納しています。ニトリ のフライパンスタンドは立てて収納するのでフライパンやボウルの出し入れがしやすく、大変使いやすいです。 カップボード側には調理家電と茶碗、お皿、お米、お菓子類等を収納しています。カップボードの上段は高さがあって物の出し入れがしにくいので、棚が降りてくるダウンキャビネット構造にしました。 キッチンとカップボードの間隔は元々110cmで計画していたのですが、建物の柱と配管との兼ね合いでキッチン設置時に130cmに変更になってしまいました。なので最初は広めに感じましたが、引き出しをめいっぱいまで引き出せたり、複数人で調理する際も干渉しにくいので、結果的には良かったと思っています。
eight
eight
家族
R.Y.Tさんの実例写真
イベント参加 料理、掃除をしやすくするキッチンの工夫 料理をしやすいようにキッチンの高さは自分の身長に合わせて基準より高くしてもらいました。 キッチンバサミは子供の食事時に毎日つかうので見せる収納で壁にかけてます。 オープンキッチンにしたので片付けないと、と意識できます。 物を置かないのも掃除がしやすいように。
イベント参加 料理、掃除をしやすくするキッチンの工夫 料理をしやすいようにキッチンの高さは自分の身長に合わせて基準より高くしてもらいました。 キッチンバサミは子供の食事時に毎日つかうので見せる収納で壁にかけてます。 オープンキッチンにしたので片付けないと、と意識できます。 物を置かないのも掃除がしやすいように。
R.Y.T
R.Y.T
家族
reeさんの実例写真
キッチンリフォームに伴って購入したハイスツール 高さが60cm キッチンの高さが86cmなので合う高さを選びました。 身長157cmの私が軽く腰掛けると足がしっかりと着く高さです。 リフォーム後キッチンの前に置いたらピッタリ❗️ コレにして良かった〜♡ これから小旅行に行ってきます✈️ コメントのお返事等遅くなると思います🙏
キッチンリフォームに伴って購入したハイスツール 高さが60cm キッチンの高さが86cmなので合う高さを選びました。 身長157cmの私が軽く腰掛けると足がしっかりと着く高さです。 リフォーム後キッチンの前に置いたらピッタリ❗️ コレにして良かった〜♡ これから小旅行に行ってきます✈️ コメントのお返事等遅くなると思います🙏
ree
ree
3LDK | 家族
Saitouさんの実例写真
おはようございます🎵 パナソニックのキッチン♡ 長さ2720㎜高さ900㎜ 大きさもちょうど良い✨ お気に入りのキッチンです🎵
おはようございます🎵 パナソニックのキッチン♡ 長さ2720㎜高さ900㎜ 大きさもちょうど良い✨ お気に入りのキッチンです🎵
Saitou
Saitou
2LDK | 家族
sa-さんの実例写真
お試しに新しいバースツールを買ってみました。
お試しに新しいバースツールを買ってみました。
sa-
sa-
2LDK | 家族
loca2200さんの実例写真
白いタイルトップにアメリカを感じて譲れなかったキッチンカウンター。 ダイニングテーブルは置いてないので、ごはんは常にここです。 問題は、キッチンの高さ、max90cmに合うスツールがなかったこと。 結局サラペを支給して、ワンオフで作ってもらいました。 お気に入りのスツールたちです。 あとは。 つい物を置きがちなこのカウンター。。。 見せる収納?難易度高いんすけど(^q^)
白いタイルトップにアメリカを感じて譲れなかったキッチンカウンター。 ダイニングテーブルは置いてないので、ごはんは常にここです。 問題は、キッチンの高さ、max90cmに合うスツールがなかったこと。 結局サラペを支給して、ワンオフで作ってもらいました。 お気に入りのスツールたちです。 あとは。 つい物を置きがちなこのカウンター。。。 見せる収納?難易度高いんすけど(^q^)
loca2200
loca2200
2LDK
ri-eさんの実例写真
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ☺️ 淡い木目と丸みを帯びたブラックの取っ手がお気に入り🥰 立ち上がりは、キッチンの高さ5センチ+天板の厚み3センチの合わせて8センチ。可能な限り低くしてもらいました😳 ある程度手元を隠せつつ開放感もあって良きです🙆♫
我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナ☺️ 淡い木目と丸みを帯びたブラックの取っ手がお気に入り🥰 立ち上がりは、キッチンの高さ5センチ+天板の厚み3センチの合わせて8センチ。可能な限り低くしてもらいました😳 ある程度手元を隠せつつ開放感もあって良きです🙆♫
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
イベント用pic( ¨̮ ) 我が家のキッズスペースです。 IKEAのトロファストを置きたかったのですが、3畳しかないこのスペースに合わせるために、RoomClipに投稿されているのを参考にして自分で棚を作りました。 吊り押入れの下に、大きいカラフルなおもちゃを置いていますが、角度によっては見えないので目立ちすぎません♪
イベント用pic( ¨̮ ) 我が家のキッズスペースです。 IKEAのトロファストを置きたかったのですが、3畳しかないこのスペースに合わせるために、RoomClipに投稿されているのを参考にして自分で棚を作りました。 吊り押入れの下に、大きいカラフルなおもちゃを置いていますが、角度によっては見えないので目立ちすぎません♪
nacoco
nacoco
家族
rikuさんの実例写真
スツール・丸椅子¥46,200
子供が体調崩した為 不意に出来たおうち時間。 大掃除…をするつもりが つい模様替え。 無印のスタッキングシェルフを1列増やしました。 素敵に飾るって難しい…
子供が体調崩した為 不意に出来たおうち時間。 大掃除…をするつもりが つい模様替え。 無印のスタッキングシェルフを1列増やしました。 素敵に飾るって難しい…
riku
riku
家族
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
maimai0110さんの実例写真
家づくりでやってよかったこと💕 キッチンはカウンターキッチンで、高さはほんの少しだけ上がってるタイプにしました。 フラットなオープンキッチンはカンペキに片付いていないと気になるなぁと思い、オープンながらも、リビングから手元が見えないタイプにしました😄朝食時は、2人の子供がここで食べます。家事動線も減り、とても便利です✨ キッチンの下がり天井もほどよい囲われ感があり、落ちつく空間になっています😊
家づくりでやってよかったこと💕 キッチンはカウンターキッチンで、高さはほんの少しだけ上がってるタイプにしました。 フラットなオープンキッチンはカンペキに片付いていないと気になるなぁと思い、オープンながらも、リビングから手元が見えないタイプにしました😄朝食時は、2人の子供がここで食べます。家事動線も減り、とても便利です✨ キッチンの下がり天井もほどよい囲われ感があり、落ちつく空間になっています😊
maimai0110
maimai0110
家族
sakkiy37さんの実例写真
どうしても入れたかったウッドワンのフレームキッチン。 これを真っ先に決めて、あとの全体の部屋のテイストを決めたくらい一目惚れしたキッチン 周りからは収納が大変そうとか、上の木の天板に染みそうって言われるけど慣れれば大丈夫w シンプルで気に入ってる。 このキッチンに出会ってなかったらどんな家になっていたのだろう、と思うほど我が家では重要なテイストの役割を果たしています! 大切に使ってるから愛着わく。 木の色はオーク!まだ使って2年だけど今のところ不便を感じた事ないし、水も染みてないよー!
どうしても入れたかったウッドワンのフレームキッチン。 これを真っ先に決めて、あとの全体の部屋のテイストを決めたくらい一目惚れしたキッチン 周りからは収納が大変そうとか、上の木の天板に染みそうって言われるけど慣れれば大丈夫w シンプルで気に入ってる。 このキッチンに出会ってなかったらどんな家になっていたのだろう、と思うほど我が家では重要なテイストの役割を果たしています! 大切に使ってるから愛着わく。 木の色はオーク!まだ使って2年だけど今のところ不便を感じた事ないし、水も染みてないよー!
sakkiy37
sakkiy37
4LDK | 家族
Sakiyoさんの実例写真
標準との違いはキッチンの高さ 分かりにくいですが… 5cm程度高くしています 私は身長160cm、旦那さんは170cm 写真の通り旦那さんは肘が少し曲がり 腰を曲げず立ててちょうどいいよう♪ 私もシンクが高くなり水はねの心配なし 目線が近くなりましたが調理には大きな 影響はありません
標準との違いはキッチンの高さ 分かりにくいですが… 5cm程度高くしています 私は身長160cm、旦那さんは170cm 写真の通り旦那さんは肘が少し曲がり 腰を曲げず立ててちょうどいいよう♪ 私もシンクが高くなり水はねの心配なし 目線が近くなりましたが調理には大きな 影響はありません
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お客様のお家です。ご夫婦でお料理が楽しめるようキッチンは高さ90センチです。☺️
お客様のお家です。ご夫婦でお料理が楽しめるようキッチンは高さ90センチです。☺️
sunihome
sunihome
makarinryuuさんの実例写真
L字型キッチン
L字型キッチン
makarinryuu
makarinryuu
家族
Noriesさんの実例写真
意外に90センチは高い(゚o゚;;
意外に90センチは高い(゚o゚;;
Nories
Nories
4LDK | 家族
misaさんの実例写真
misa
misa
4LDK | 家族
MHESPSURさんの実例写真
ご質問頂いたので近くで見た下がり天井からキッチンまでの写真です(*´ェ`*) デコ窓にすることでリビングをずっと眺めておけるし、立ち上がり壁のおかげで遠くから手元は見えない嬉しい作りです。 デコ窓は、設計士さんからキッチン側に寄せた方が油汚れがつく面積が広くならないということからキッチン側に寄せました。 カウンター20cmに対しリビング側12.5cm、デコ窓4cm、キッチン側3.5cmです~
ご質問頂いたので近くで見た下がり天井からキッチンまでの写真です(*´ェ`*) デコ窓にすることでリビングをずっと眺めておけるし、立ち上がり壁のおかげで遠くから手元は見えない嬉しい作りです。 デコ窓は、設計士さんからキッチン側に寄せた方が油汚れがつく面積が広くならないということからキッチン側に寄せました。 カウンター20cmに対しリビング側12.5cm、デコ窓4cm、キッチン側3.5cmです~
MHESPSUR
MHESPSUR
3LDK | 家族
amane_12さんの実例写真
キッチン側のスツール。ふんわりしたレザーで座り心地良いです!テカリと脚のウッドの色合いが我が家に合っています☺️ スツール高さ:610 キッチンの高さ:860
キッチン側のスツール。ふんわりしたレザーで座り心地良いです!テカリと脚のウッドの色合いが我が家に合っています☺️ スツール高さ:610 キッチンの高さ:860
amane_12
amane_12
1LDK | 一人暮らし
maelog_homeさんの実例写真
我が家ではキッチンの高さを標準の85cmにしました! ▽標準の高さのキッチンの使い心地についてはこちらから https://www.mae-log.com/entry/kitchentakasa
我が家ではキッチンの高さを標準の85cmにしました! ▽標準の高さのキッチンの使い心地についてはこちらから https://www.mae-log.com/entry/kitchentakasa
maelog_home
maelog_home
2LDK | 家族
H.Aymさんの実例写真
そういえばクリスマスツリーはコチラに置きました☺︎ クリスマスまでもう少し♪ 我が家にサンタクロースは来るのでしょうか? もう一度私のところにもサンタ来てくれないかなぁ〜
そういえばクリスマスツリーはコチラに置きました☺︎ クリスマスまでもう少し♪ 我が家にサンタクロースは来るのでしょうか? もう一度私のところにもサンタ来てくれないかなぁ〜
H.Aym
H.Aym
家族
JUNKandRETROさんの実例写真
こんにちは!毎日暑いですね…泣 今日もわが家は扇風機がフル回転してます!笑 久々にリビングからの眺めを撮ってみました( ´ ▽ ` )ノ
こんにちは!毎日暑いですね…泣 今日もわが家は扇風機がフル回転してます!笑 久々にリビングからの眺めを撮ってみました( ´ ▽ ` )ノ
JUNKandRETRO
JUNKandRETRO
家族
もっと見る

キッチン 高さの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ