キッチンのヌックスペース。 食器棚に使っているイケアの棚。 扉前面下の部分に クリスマス用のラッピングペーパーを切って、両面テープで貼ってみました。 ラッピングペーパーもIKEAので ずっと前に買ってたけど使っていなかった〜😅 ホントは小さい棚の方にも貼るつもりだったのに、採寸失敗して紙が足りなくなりました…涙💧 クリスマスが終わったら剥がしたいけど、両面テープって外せるのかしら? ちょっと不安😖 ☆写真はパノラマ撮影してるので、ちょっと歪んでしまいました! なかなか難しいものですね〜。
テーブルセッティング ダイニングテーブルには テーブルクロス 丸いランチマットの上に IKEAのマット。 その上にはCB2で買った紙製の マットを重ねています。 テーブル中央のお花は 刺繍の入ったアンティークの 敷物の上に アンティークのシルバープレート その上に faunさんからいただいたドイリーをレイヤード。 その上に アンティークのシルバーティーポット。 中には 本物のもみの木のリースから 少し枝をもらったものと ヒペリカム。 周りにはゴールドのリボンを くちゃっと置いてみました。
キッチンヌックスペースの壁 左上下の木目フレームには子どもたちが小学生の頃に描いた絵を、右の大きなフレームにはキッチンタオル(食器用のタオル)を入れてみました! フレームはすべてIKEAで買いました💕 周りには折り紙のお花を散らしてみました。 なんか …季節感なくてすみません😓
キッチンヌックのアートフレームに クリスマスギフト用ラッピングペーパーを入れてみました!
ちょっとだけ模様替え。 暖炉の上のニッチの部分 サニーが登ってリースにいたずらしちゃうので、クリスマスカードを置いてみました🥰 このクリスマスカードは 以前いただいたカード。 カードを開いて文字を見ると その人の笑顔や優しさがじんわり。 私はいただいたカードもほとんど捨てられないので、こうやって飾らせていただきます! ちなみに、カードはマスキングテープで、額のガラスに直張りしてるだけなので、気軽に交換もできます。 めんどくさがりな私の きちんとしない性格が出てますね😖