結露すごい

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
sakiさんの実例写真
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
saki
saki
家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
fuku
fuku
家族
peecoさんの実例写真
真昼間、エアコンつけてなくてもこの結露… 拭くの本日2回目。
真昼間、エアコンつけてなくてもこの結露… 拭くの本日2回目。
peeco
peeco
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
降り続く雪 結露が半端なくひどい…
降り続く雪 結露が半端なくひどい…
reah
reah
3LDK | 家族
king_meat_kunさんの実例写真
寒くなってきて 和室の結露がすごいことに😔 たっぷり吸ってくれそうな 結露吸水シートを貼ってみました 調べたら可愛いのもあるみたいなんですが とりあえず頼りになりそうな物を。。 頼みます🙏🙏🙏
寒くなってきて 和室の結露がすごいことに😔 たっぷり吸ってくれそうな 結露吸水シートを貼ってみました 調べたら可愛いのもあるみたいなんですが とりあえず頼りになりそうな物を。。 頼みます🙏🙏🙏
king_meat_kun
king_meat_kun
家族
Marinaさんの実例写真
結露がすごいのでダイソーで結露吸収シート買ってきました。 可愛いけど…こんな小さいもので窓一面の結露が吸収されるのかな?笑
結露がすごいのでダイソーで結露吸収シート買ってきました。 可愛いけど…こんな小さいもので窓一面の結露が吸収されるのかな?笑
Marina
Marina
4DK | 家族
kakkaさんの実例写真
ドレッサーの足元、リビングからルーフバルコニーへの扉の壁は結露がひどく対策が効かず壁紙が剥がれてしまってシール付きの珪藻土レンガをDIYで貼りました。結露がすごく減っておすすめです。
ドレッサーの足元、リビングからルーフバルコニーへの扉の壁は結露がひどく対策が効かず壁紙が剥がれてしまってシール付きの珪藻土レンガをDIYで貼りました。結露がすごく減っておすすめです。
kakka
kakka
2LDK
rin-michelleさんの実例写真
玄関全体の結露がすごくて毎日拭き取るのが大変だったので、壁と小窓の対策をしました。 小窓には、キッチン窓と同じやり方でプラダンをはめて、窓まわりの壁(コンクリートにペンキ)にはプラダンにリメイクシートを貼った物を貼り付け、 シューズボックスの後ろの壁と、ドア上の壁にはダイソーのクッションレンガシート?を貼りました(* ॑꒳ ॑*) これで広範囲の結露拭きからは開放されましたが、 ドアも結露が付くからどうにかできないかとまだ悩み中です(💧´∀`)
玄関全体の結露がすごくて毎日拭き取るのが大変だったので、壁と小窓の対策をしました。 小窓には、キッチン窓と同じやり方でプラダンをはめて、窓まわりの壁(コンクリートにペンキ)にはプラダンにリメイクシートを貼った物を貼り付け、 シューズボックスの後ろの壁と、ドア上の壁にはダイソーのクッションレンガシート?を貼りました(* ॑꒳ ॑*) これで広範囲の結露拭きからは開放されましたが、 ドアも結露が付くからどうにかできないかとまだ悩み中です(💧´∀`)
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
mi-tanさんの実例写真
ガラスシートはレトロ柄です。お隣さんも気にならないし明るいし、厚さがあるからか結露のすごい我が家でも剥がれてきません。
ガラスシートはレトロ柄です。お隣さんも気にならないし明るいし、厚さがあるからか結露のすごい我が家でも剥がれてきません。
mi-tan
mi-tan
家族
nekohagu2022さんの実例写真
廊下、玄関の壁に、パパが漆喰を塗ってくれています。結露がすごいのですが、これで随分違ってくると思います
廊下、玄関の壁に、パパが漆喰を塗ってくれています。結露がすごいのですが、これで随分違ってくると思います
nekohagu2022
nekohagu2022
3LDK | 家族
jiro19さんの実例写真
最初は洗濯干しスペースだったけど、壁紙変えたり結露シートしても毎年結露がすごくて今は何も置いてないけど ここをガードしたおかげでヒーターの温度上げなくても暖かい♨️ カーテンも遮光のにして少しでも結露緩和させるぞ💪
最初は洗濯干しスペースだったけど、壁紙変えたり結露シートしても毎年結露がすごくて今は何も置いてないけど ここをガードしたおかげでヒーターの温度上げなくても暖かい♨️ カーテンも遮光のにして少しでも結露緩和させるぞ💪
jiro19
jiro19
rikaさんの実例写真
朝は結露がすごくて大変ですが、夜景を見ながら窓のデコレーションを楽しんでいます☆
朝は結露がすごくて大変ですが、夜景を見ながら窓のデコレーションを楽しんでいます☆
rika
rika
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
リビング横の👨🏽部屋 窓の結露がすごくて とりあえず配置替えしたら クローゼットの開け閉めができなくて 開けっぱなし😂
リビング横の👨🏽部屋 窓の結露がすごくて とりあえず配置替えしたら クローゼットの開け閉めができなくて 開けっぱなし😂
chim
chim
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
結露がすごいので毎日家中の窓を拭いています。お陰で窓はピカピカ笑 結露タオル洗ったものを椅子にかけて再び加湿。。
結露がすごいので毎日家中の窓を拭いています。お陰で窓はピカピカ笑 結露タオル洗ったものを椅子にかけて再び加湿。。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
引っ越し片付け中で、まだまだ何もないキッチンですが、流しでお湯を使うと結露がすごいので、結露テープ貼りました。 かわいいけど、これじゃたぶん結露防ぎきれないだろうな…(゚ω゚)
引っ越し片付け中で、まだまだ何もないキッチンですが、流しでお湯を使うと結露がすごいので、結露テープ貼りました。 かわいいけど、これじゃたぶん結露防ぎきれないだろうな…(゚ω゚)
Mika
Mika
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
yukarimama
yukarimama
家族
moochan2020さんの実例写真
雪すごい! 結露もすごい! 庭のお花を💐
雪すごい! 結露もすごい! 庭のお花を💐
moochan2020
moochan2020
家族
bonoさんの実例写真
寝室の照明を買い替えました💡 ベッドで窓際を遮ってる&洗濯物を干してる が原因で寒くなると結露がすごい事に。 除湿機だけじゃ間に合わず サーキュレーターも併用すると落ち着いたので シーリングファンがいいんじゃね?と 結露しなければいいなー
寝室の照明を買い替えました💡 ベッドで窓際を遮ってる&洗濯物を干してる が原因で寒くなると結露がすごい事に。 除湿機だけじゃ間に合わず サーキュレーターも併用すると落ち着いたので シーリングファンがいいんじゃね?と 結露しなければいいなー
bono
bono
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
窓辺で日向ぼっこ中(o´罒`o)結露がすごい…
窓辺で日向ぼっこ中(o´罒`o)結露がすごい…
Mayu
Mayu
powakyonさんの実例写真
床にうっすいラグを敷き、その上に布団を敷き寝ていましたが、底冷え&結露がすごい…。どうしてやろうか~と困っていたら、夫がコルクマットの良さを熱弁からの購入決定となりまして、だいぶ快適になりました。関係ないですがムロツヨシは良いですね。
床にうっすいラグを敷き、その上に布団を敷き寝ていましたが、底冷え&結露がすごい…。どうしてやろうか~と困っていたら、夫がコルクマットの良さを熱弁からの購入決定となりまして、だいぶ快適になりました。関係ないですがムロツヨシは良いですね。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
二重窓のガラスとガラスの間の結露がすごいので見えないように目隠しシート貼りました。
二重窓のガラスとガラスの間の結露がすごいので見えないように目隠しシート貼りました。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
momoirousagiさんの実例写真
配管だらけのトイレ フタもない、換気扇もない 結露もすごい…けど、なんだか落ち着く 笑
配管だらけのトイレ フタもない、換気扇もない 結露もすごい…けど、なんだか落ち着く 笑
momoirousagi
momoirousagi
3DK | 家族
yyskhappy0522さんの実例写真
狭いお家、結露がすごい
狭いお家、結露がすごい
yyskhappy0522
yyskhappy0522
2DK | 家族
teaさんの実例写真
北玄関。 我が家の玄関は北玄関。 玄関は明るい方がいい。と。 吹き抜けで上に明かり取りの窓をふたつ付けました。 でもね、北玄関。建てるまで気が回らなかったのですが… ドアに結露がすごいの💦 ずっと濡れてる。笑 部屋が温かいから余計だよね。 なので、すぐカビっぽく黒くなる。 って、それは私がマメに拭かないのがいけないんだけど… という事で朝から玄関のドアを拭き掃除した私です。
北玄関。 我が家の玄関は北玄関。 玄関は明るい方がいい。と。 吹き抜けで上に明かり取りの窓をふたつ付けました。 でもね、北玄関。建てるまで気が回らなかったのですが… ドアに結露がすごいの💦 ずっと濡れてる。笑 部屋が温かいから余計だよね。 なので、すぐカビっぽく黒くなる。 って、それは私がマメに拭かないのがいけないんだけど… という事で朝から玄関のドアを拭き掃除した私です。
tea
tea
家族
maminさんの実例写真
暗い玄関。 茶色渋い備え付け下駄箱に壁紙を貼りました。 そして、石風な土間にクッションフロアを敷きました!少しは和らいだような。 北側で、冬は結露がすごいので、壁紙が浮く…いや、雑さが出ているのかも。
暗い玄関。 茶色渋い備え付け下駄箱に壁紙を貼りました。 そして、石風な土間にクッションフロアを敷きました!少しは和らいだような。 北側で、冬は結露がすごいので、壁紙が浮く…いや、雑さが出ているのかも。
mamin
mamin
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
玄関脇のドアにタペストリー風に布をつるして飾りました。毎年真冬は玄関は結露がすごくて、ドアだけでなく左の壁までびっしょり。今のうちに対策をしようかなと。 壁にプチプチを貼り付けたら、結露防止になるから貼る予定。でもちょっと見栄えが悪いからそれを隠すために布をつるせば、いいかなと思いついて先に布をやってみました。まだ真冬じゃないから効果ああるかわかりませんが。(^。^)
玄関脇のドアにタペストリー風に布をつるして飾りました。毎年真冬は玄関は結露がすごくて、ドアだけでなく左の壁までびっしょり。今のうちに対策をしようかなと。 壁にプチプチを貼り付けたら、結露防止になるから貼る予定。でもちょっと見栄えが悪いからそれを隠すために布をつるせば、いいかなと思いついて先に布をやってみました。まだ真冬じゃないから効果ああるかわかりませんが。(^。^)
mami
mami
3DK | 家族

結露すごいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

結露すごい

26枚の部屋写真から26枚をセレクト
sakiさんの実例写真
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
娘の部屋は北側なのでとても寒いです☃ 毎朝結露もすごいので、夫にDIYで内窓を作ってもらいました👍 ホームセンターで購入した材料費約8000円。 ちょっとでも効果があると良いな〜。
saki
saki
家族
fukuさんの実例写真
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
狭い脱衣場は壁を利用して壁面収納してます(壁面の棚DIY、窓枠棚DIY) この前出来上がった窓枠棚に小さなカフェカーテンを付けました(100均のもの) 今は窓からの風を通したいので目隠しにカーテンしてますが…もう少し寒くなったらカーテンを取って窓枠の後ろからプラスチック波板を貼り付けて寒さ対策に備えようとおもいます(冬場は窓は開けない事多め) 毎年結露がすごいので布もガラス窓にくっついたりカビが生えるので冬の対策は大事です
fuku
fuku
家族
peecoさんの実例写真
真昼間、エアコンつけてなくてもこの結露… 拭くの本日2回目。
真昼間、エアコンつけてなくてもこの結露… 拭くの本日2回目。
peeco
peeco
3LDK | 家族
reahさんの実例写真
降り続く雪 結露が半端なくひどい…
降り続く雪 結露が半端なくひどい…
reah
reah
3LDK | 家族
king_meat_kunさんの実例写真
寒くなってきて 和室の結露がすごいことに😔 たっぷり吸ってくれそうな 結露吸水シートを貼ってみました 調べたら可愛いのもあるみたいなんですが とりあえず頼りになりそうな物を。。 頼みます🙏🙏🙏
寒くなってきて 和室の結露がすごいことに😔 たっぷり吸ってくれそうな 結露吸水シートを貼ってみました 調べたら可愛いのもあるみたいなんですが とりあえず頼りになりそうな物を。。 頼みます🙏🙏🙏
king_meat_kun
king_meat_kun
家族
Marinaさんの実例写真
結露がすごいのでダイソーで結露吸収シート買ってきました。 可愛いけど…こんな小さいもので窓一面の結露が吸収されるのかな?笑
結露がすごいのでダイソーで結露吸収シート買ってきました。 可愛いけど…こんな小さいもので窓一面の結露が吸収されるのかな?笑
Marina
Marina
4DK | 家族
kakkaさんの実例写真
ドレッサーの足元、リビングからルーフバルコニーへの扉の壁は結露がひどく対策が効かず壁紙が剥がれてしまってシール付きの珪藻土レンガをDIYで貼りました。結露がすごく減っておすすめです。
ドレッサーの足元、リビングからルーフバルコニーへの扉の壁は結露がひどく対策が効かず壁紙が剥がれてしまってシール付きの珪藻土レンガをDIYで貼りました。結露がすごく減っておすすめです。
kakka
kakka
2LDK
rin-michelleさんの実例写真
玄関全体の結露がすごくて毎日拭き取るのが大変だったので、壁と小窓の対策をしました。 小窓には、キッチン窓と同じやり方でプラダンをはめて、窓まわりの壁(コンクリートにペンキ)にはプラダンにリメイクシートを貼った物を貼り付け、 シューズボックスの後ろの壁と、ドア上の壁にはダイソーのクッションレンガシート?を貼りました(* ॑꒳ ॑*) これで広範囲の結露拭きからは開放されましたが、 ドアも結露が付くからどうにかできないかとまだ悩み中です(💧´∀`)
玄関全体の結露がすごくて毎日拭き取るのが大変だったので、壁と小窓の対策をしました。 小窓には、キッチン窓と同じやり方でプラダンをはめて、窓まわりの壁(コンクリートにペンキ)にはプラダンにリメイクシートを貼った物を貼り付け、 シューズボックスの後ろの壁と、ドア上の壁にはダイソーのクッションレンガシート?を貼りました(* ॑꒳ ॑*) これで広範囲の結露拭きからは開放されましたが、 ドアも結露が付くからどうにかできないかとまだ悩み中です(💧´∀`)
rin-michelle
rin-michelle
4DK | 家族
mi-tanさんの実例写真
ガラスシートはレトロ柄です。お隣さんも気にならないし明るいし、厚さがあるからか結露のすごい我が家でも剥がれてきません。
ガラスシートはレトロ柄です。お隣さんも気にならないし明るいし、厚さがあるからか結露のすごい我が家でも剥がれてきません。
mi-tan
mi-tan
家族
nekohagu2022さんの実例写真
廊下、玄関の壁に、パパが漆喰を塗ってくれています。結露がすごいのですが、これで随分違ってくると思います
廊下、玄関の壁に、パパが漆喰を塗ってくれています。結露がすごいのですが、これで随分違ってくると思います
nekohagu2022
nekohagu2022
3LDK | 家族
jiro19さんの実例写真
最初は洗濯干しスペースだったけど、壁紙変えたり結露シートしても毎年結露がすごくて今は何も置いてないけど ここをガードしたおかげでヒーターの温度上げなくても暖かい♨️ カーテンも遮光のにして少しでも結露緩和させるぞ💪
最初は洗濯干しスペースだったけど、壁紙変えたり結露シートしても毎年結露がすごくて今は何も置いてないけど ここをガードしたおかげでヒーターの温度上げなくても暖かい♨️ カーテンも遮光のにして少しでも結露緩和させるぞ💪
jiro19
jiro19
rikaさんの実例写真
朝は結露がすごくて大変ですが、夜景を見ながら窓のデコレーションを楽しんでいます☆
朝は結露がすごくて大変ですが、夜景を見ながら窓のデコレーションを楽しんでいます☆
rika
rika
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
リビング横の👨🏽部屋 窓の結露がすごくて とりあえず配置替えしたら クローゼットの開け閉めができなくて 開けっぱなし😂
リビング横の👨🏽部屋 窓の結露がすごくて とりあえず配置替えしたら クローゼットの開け閉めができなくて 開けっぱなし😂
chim
chim
4LDK | 家族
Satokoさんの実例写真
¥10,010
結露がすごいので毎日家中の窓を拭いています。お陰で窓はピカピカ笑 結露タオル洗ったものを椅子にかけて再び加湿。。
結露がすごいので毎日家中の窓を拭いています。お陰で窓はピカピカ笑 結露タオル洗ったものを椅子にかけて再び加湿。。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
引っ越し片付け中で、まだまだ何もないキッチンですが、流しでお湯を使うと結露がすごいので、結露テープ貼りました。 かわいいけど、これじゃたぶん結露防ぎきれないだろうな…(゚ω゚)
引っ越し片付け中で、まだまだ何もないキッチンですが、流しでお湯を使うと結露がすごいので、結露テープ貼りました。 かわいいけど、これじゃたぶん結露防ぎきれないだろうな…(゚ω゚)
Mika
Mika
4LDK | 家族
yukarimamaさんの実例写真
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
築30年の我が家、少しずつリフォームしています! 建てた頃に流行っていた階段の高いところにある窓🪟はしごを掛けなければ掃除できません😆 結露もすごいので内窓を付けて頂きました🤞 出来るところはDIYで出来ないところは業者さんにお願いして心地よく暮らせる様にこれからもしていきます✨
yukarimama
yukarimama
家族
moochan2020さんの実例写真
雪すごい! 結露もすごい! 庭のお花を💐
雪すごい! 結露もすごい! 庭のお花を💐
moochan2020
moochan2020
家族
bonoさんの実例写真
寝室の照明を買い替えました💡 ベッドで窓際を遮ってる&洗濯物を干してる が原因で寒くなると結露がすごい事に。 除湿機だけじゃ間に合わず サーキュレーターも併用すると落ち着いたので シーリングファンがいいんじゃね?と 結露しなければいいなー
寝室の照明を買い替えました💡 ベッドで窓際を遮ってる&洗濯物を干してる が原因で寒くなると結露がすごい事に。 除湿機だけじゃ間に合わず サーキュレーターも併用すると落ち着いたので シーリングファンがいいんじゃね?と 結露しなければいいなー
bono
bono
3LDK | 家族
Mayuさんの実例写真
窓辺で日向ぼっこ中(o´罒`o)結露がすごい…
窓辺で日向ぼっこ中(o´罒`o)結露がすごい…
Mayu
Mayu
powakyonさんの実例写真
床にうっすいラグを敷き、その上に布団を敷き寝ていましたが、底冷え&結露がすごい…。どうしてやろうか~と困っていたら、夫がコルクマットの良さを熱弁からの購入決定となりまして、だいぶ快適になりました。関係ないですがムロツヨシは良いですね。
床にうっすいラグを敷き、その上に布団を敷き寝ていましたが、底冷え&結露がすごい…。どうしてやろうか~と困っていたら、夫がコルクマットの良さを熱弁からの購入決定となりまして、だいぶ快適になりました。関係ないですがムロツヨシは良いですね。
powakyon
powakyon
2LDK | 家族
yukoyukoさんの実例写真
二重窓のガラスとガラスの間の結露がすごいので見えないように目隠しシート貼りました。
二重窓のガラスとガラスの間の結露がすごいので見えないように目隠しシート貼りました。
yukoyuko
yukoyuko
1K | 一人暮らし
momoirousagiさんの実例写真
配管だらけのトイレ フタもない、換気扇もない 結露もすごい…けど、なんだか落ち着く 笑
配管だらけのトイレ フタもない、換気扇もない 結露もすごい…けど、なんだか落ち着く 笑
momoirousagi
momoirousagi
3DK | 家族
yyskhappy0522さんの実例写真
狭いお家、結露がすごい
狭いお家、結露がすごい
yyskhappy0522
yyskhappy0522
2DK | 家族
teaさんの実例写真
北玄関。 我が家の玄関は北玄関。 玄関は明るい方がいい。と。 吹き抜けで上に明かり取りの窓をふたつ付けました。 でもね、北玄関。建てるまで気が回らなかったのですが… ドアに結露がすごいの💦 ずっと濡れてる。笑 部屋が温かいから余計だよね。 なので、すぐカビっぽく黒くなる。 って、それは私がマメに拭かないのがいけないんだけど… という事で朝から玄関のドアを拭き掃除した私です。
北玄関。 我が家の玄関は北玄関。 玄関は明るい方がいい。と。 吹き抜けで上に明かり取りの窓をふたつ付けました。 でもね、北玄関。建てるまで気が回らなかったのですが… ドアに結露がすごいの💦 ずっと濡れてる。笑 部屋が温かいから余計だよね。 なので、すぐカビっぽく黒くなる。 って、それは私がマメに拭かないのがいけないんだけど… という事で朝から玄関のドアを拭き掃除した私です。
tea
tea
家族
maminさんの実例写真
暗い玄関。 茶色渋い備え付け下駄箱に壁紙を貼りました。 そして、石風な土間にクッションフロアを敷きました!少しは和らいだような。 北側で、冬は結露がすごいので、壁紙が浮く…いや、雑さが出ているのかも。
暗い玄関。 茶色渋い備え付け下駄箱に壁紙を貼りました。 そして、石風な土間にクッションフロアを敷きました!少しは和らいだような。 北側で、冬は結露がすごいので、壁紙が浮く…いや、雑さが出ているのかも。
mamin
mamin
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
玄関脇のドアにタペストリー風に布をつるして飾りました。毎年真冬は玄関は結露がすごくて、ドアだけでなく左の壁までびっしょり。今のうちに対策をしようかなと。 壁にプチプチを貼り付けたら、結露防止になるから貼る予定。でもちょっと見栄えが悪いからそれを隠すために布をつるせば、いいかなと思いついて先に布をやってみました。まだ真冬じゃないから効果ああるかわかりませんが。(^。^)
玄関脇のドアにタペストリー風に布をつるして飾りました。毎年真冬は玄関は結露がすごくて、ドアだけでなく左の壁までびっしょり。今のうちに対策をしようかなと。 壁にプチプチを貼り付けたら、結露防止になるから貼る予定。でもちょっと見栄えが悪いからそれを隠すために布をつるせば、いいかなと思いついて先に布をやってみました。まだ真冬じゃないから効果ああるかわかりませんが。(^。^)
mami
mami
3DK | 家族

結露すごいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ