収納は多め

222枚の部屋写真から49枚をセレクト
hisy16さんの実例写真
吊るし収納多め
吊るし収納多め
hisy16
hisy16
1DK | カップル
RRRsistersさんの実例写真
浮かす収納 タワー石鹸置き場
浮かす収納 タワー石鹸置き場
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
①買い物から帰ったらレシートアプリでポイ活。忙しい時はやりませんが、2年前から始めて習慣になっています。ポイントも結構貯まり色々な換金方法があるので便利です。地味に1万円超えてます。 ②子供が散らかしそうな小さなおもちゃは使う場所近くに収納していて、子供でも片付けやすいようにざっくり100均のケースに入れています。遊ぶ場所が定まると安心するのか集中して遊んでくれます。3歳の三男が自分で取れる高さにしてあります。 ③リビングには子供が走り回って倒れそうな物は置かないようにしています。ダイニングと勉強スペースにもなるべく物を置かないようにしています。 ④郵便物が来たらなるべくすぐに確認して今後必要な物か、お知らせ程度の物か区別して、今後の予定に必要そうな物は忘れないように100均フックにぶら下げておきます。その他は後で溜まったら仕分けするので郵便物の段に入れています。 ぶら下げておけば嫌でも目につき、これは何だったかなとすぐ確認できるので把握しやすく書類を探す事がなくなりました。 生活スタイルの変化に伴ってまた変わって行くかもしれませんが、無理なくできている今のマイルールです。
①買い物から帰ったらレシートアプリでポイ活。忙しい時はやりませんが、2年前から始めて習慣になっています。ポイントも結構貯まり色々な換金方法があるので便利です。地味に1万円超えてます。 ②子供が散らかしそうな小さなおもちゃは使う場所近くに収納していて、子供でも片付けやすいようにざっくり100均のケースに入れています。遊ぶ場所が定まると安心するのか集中して遊んでくれます。3歳の三男が自分で取れる高さにしてあります。 ③リビングには子供が走り回って倒れそうな物は置かないようにしています。ダイニングと勉強スペースにもなるべく物を置かないようにしています。 ④郵便物が来たらなるべくすぐに確認して今後必要な物か、お知らせ程度の物か区別して、今後の予定に必要そうな物は忘れないように100均フックにぶら下げておきます。その他は後で溜まったら仕分けするので郵便物の段に入れています。 ぶら下げておけば嫌でも目につき、これは何だったかなとすぐ確認できるので把握しやすく書類を探す事がなくなりました。 生活スタイルの変化に伴ってまた変わって行くかもしれませんが、無理なくできている今のマイルールです。
Saka
Saka
家族
cocoaさんの実例写真
昨年末新たにに玄関と2階の6畳3部屋をリノベーションしました。 収納を多めにオーダーしました。 玄関収納、リビング収納、ドア、キッチン,お風呂,洗面所全てリクシル製品です。
昨年末新たにに玄関と2階の6畳3部屋をリノベーションしました。 収納を多めにオーダーしました。 玄関収納、リビング収納、ドア、キッチン,お風呂,洗面所全てリクシル製品です。
cocoa
cocoa
3LDK | 家族
mari129さんの実例写真
子供部屋のクローゼット♪ 無印の収納グッズ多めです。
子供部屋のクローゼット♪ 無印の収納グッズ多めです。
mari129
mari129
2LDK
kurinokiさんの実例写真
我が家の洗面所は、玄関から入ってすぐにあります。帰宅した時や来客時には1番先に目に入る場所なので、なるべく綺麗に整って見えるようにしたくて、収納を多めにしてもらいました。 洗面台の下はトイレ用品、鏡の裏は歯ブラシなどのストックを収納できるようになっています。ドライヤーなど、毎日使うものは、取り出しやすいように無印良品の『やわらかポリエチレンケース』に入れて収納しています。 出ている物が少ないと掃除もしやすいです😊
我が家の洗面所は、玄関から入ってすぐにあります。帰宅した時や来客時には1番先に目に入る場所なので、なるべく綺麗に整って見えるようにしたくて、収納を多めにしてもらいました。 洗面台の下はトイレ用品、鏡の裏は歯ブラシなどのストックを収納できるようになっています。ドライヤーなど、毎日使うものは、取り出しやすいように無印良品の『やわらかポリエチレンケース』に入れて収納しています。 出ている物が少ないと掃除もしやすいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yukaplumeriaさんの実例写真
タイルがお気に入りです。 洗面のミラーはおしゃれさも欲しいけど、使いやすさも欲しかったので、収納が多めの3面タイプに。
タイルがお気に入りです。 洗面のミラーはおしゃれさも欲しいけど、使いやすさも欲しかったので、収納が多めの3面タイプに。
yukaplumeria
yukaplumeria
家族
reitaさんの実例写真
洗面台下収納。 物多め。限界まで収納力をアップしたい。
洗面台下収納。 物多め。限界まで収納力をアップしたい。
reita
reita
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
生活感溢れるキッチンの下の棚を撮影。右側にお掃除用具を集めて、左に調味料などを置いています。 まだまだ改善の余地がありますがとりあえず今はこんな感じです。
生活感溢れるキッチンの下の棚を撮影。右側にお掃除用具を集めて、左に調味料などを置いています。 まだまだ改善の余地がありますがとりあえず今はこんな感じです。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
jackmamaさんの実例写真
光が入るとさらに明るくなるキッチン✧⁠*⁠。 物が出てるのが嫌いなので、収納スペース多めにしています。 左の収納にゴミ箱も入るの最高すぎました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 写真には写ってないけど、調味料もTOWERのラックに入れて見えないようにしています。
光が入るとさらに明るくなるキッチン✧⁠*⁠。 物が出てるのが嫌いなので、収納スペース多めにしています。 左の収納にゴミ箱も入るの最高すぎました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 写真には写ってないけど、調味料もTOWERのラックに入れて見えないようにしています。
jackmama
jackmama
sanaさんの実例写真
キッチンの背面棚にもミモザを。 我が家は収納を多めに作り、それぞれ使う場所に片付け、スッキリと!!が理想。 でも、ここだけは見せる収納にしました。
キッチンの背面棚にもミモザを。 我が家は収納を多めに作り、それぞれ使う場所に片付け、スッキリと!!が理想。 でも、ここだけは見せる収納にしました。
sana
sana
家族
yasaka_Dさんの実例写真
玄関は収納多め。 ベビーカー、仕舞うところはどこにしようかしら。
玄関は収納多め。 ベビーカー、仕舞うところはどこにしようかしら。
yasaka_D
yasaka_D
3LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
SONATAI
SONATAI
家族
ritaさんの実例写真
脱衣所は少し広く洗濯干しても狭くならないようにしました 収納も多めにしてます☆
脱衣所は少し広く洗濯干しても狭くならないようにしました 収納も多めにしてます☆
rita
rita
3LDK | 家族
Shinさんの実例写真
リビングドア。天井までの高さにしたので、何となく統一感でましたー。
リビングドア。天井までの高さにしたので、何となく統一感でましたー。
Shin
Shin
4LDK | 家族
kurandoさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥215,600
kurando
kurando
4LDK | 家族
mari-chikeさんの実例写真
使うものは全部しまう!
使うものは全部しまう!
mari-chike
mari-chike
家族
Marieさんの実例写真
トイレ 1階のトイレは来客もあるので広々と散らからないように収納も多めに作ってもらいました(^^)
トイレ 1階のトイレは来客もあるので広々と散らからないように収納も多めに作ってもらいました(^^)
Marie
Marie
家族
maih.omeさんの実例写真
洗面脱衣が別の我が家。脱衣所に洗濯機、稼動棚をとりつけてます😃隣の洗面所(廊下)に物干しスペースもあります。このあたりは収納多めにとってるスペース。
洗面脱衣が別の我が家。脱衣所に洗濯機、稼動棚をとりつけてます😃隣の洗面所(廊下)に物干しスペースもあります。このあたりは収納多めにとってるスペース。
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
motsukoさんの実例写真
パントリー 一階の収納はとにかく多めを意識しました! 可動棚は収納するものによって高さ変えられるので便利ですね☺️ 木目調の壁紙がお気に入りです✨
パントリー 一階の収納はとにかく多めを意識しました! 可動棚は収納するものによって高さ変えられるので便利ですね☺️ 木目調の壁紙がお気に入りです✨
motsuko
motsuko
4LDK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
よく使用するキッチンツールを使いやすくする工夫をしています🧡💭
よく使用するキッチンツールを使いやすくする工夫をしています🧡💭
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
hanareさんの実例写真
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
hanare
hanare
1LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
¥41,800
我が家の兜は南雲さんのもの。 コンパクトで飾りやすいです。
我が家の兜は南雲さんのもの。 コンパクトで飾りやすいです。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Kinokoさんの実例写真
Kinoko
Kinoko
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ナチュラルインテリア好きで、 カゴ収納が多めです♪ カゴ素材や木素材、グリーン🌱があると、 テンション上がります♡
ナチュラルインテリア好きで、 カゴ収納が多めです♪ カゴ素材や木素材、グリーン🌱があると、 テンション上がります♡
maru
maru
3LDK
suemonta14さんの実例写真
一目惚れして購入した幅160cmのテレビボードです。 ハッキリとした木目と角が丸いところがお気に入りです。 ルンバ基地もすっぽり入るので、見た目もスッキリしています。 昔はテレビゲームのソフトやDVDを収納するために収納多めのTVボードを使っていましたが、ネットが普及しDVDを見ることも少なくなり、息子のゲームソフトも少なくなり、このTVボードでも収納に空きがあります。
一目惚れして購入した幅160cmのテレビボードです。 ハッキリとした木目と角が丸いところがお気に入りです。 ルンバ基地もすっぽり入るので、見た目もスッキリしています。 昔はテレビゲームのソフトやDVDを収納するために収納多めのTVボードを使っていましたが、ネットが普及しDVDを見ることも少なくなり、息子のゲームソフトも少なくなり、このTVボードでも収納に空きがあります。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンワゴンに色々吊るしてます。ワゴン側面にはセリアのタオルハンガーを付けて、アルコールスプレー・ポリ袋・シンクネット・シーラー・ペットボトルを入れるバッグを吊るしています。 ワゴン裏側は通気孔の形が微妙なので、普段は他の家具に寄せて見えないようにしています。 通気孔に吊るしているのは、ティッシュとレジ袋(ゴミ箱用)。 賃貸なので吊り下げ収納多めです!
キッチンワゴンに色々吊るしてます。ワゴン側面にはセリアのタオルハンガーを付けて、アルコールスプレー・ポリ袋・シンクネット・シーラー・ペットボトルを入れるバッグを吊るしています。 ワゴン裏側は通気孔の形が微妙なので、普段は他の家具に寄せて見えないようにしています。 通気孔に吊るしているのは、ティッシュとレジ袋(ゴミ箱用)。 賃貸なので吊り下げ収納多めです!
nico
nico
3DK | 家族
もっと見る

収納は多めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納は多め

222枚の部屋写真から49枚をセレクト
hisy16さんの実例写真
吊るし収納多め
吊るし収納多め
hisy16
hisy16
1DK | カップル
RRRsistersさんの実例写真
浮かす収納 タワー石鹸置き場
浮かす収納 タワー石鹸置き場
RRRsisters
RRRsisters
4LDK | 家族
Sakaさんの実例写真
①買い物から帰ったらレシートアプリでポイ活。忙しい時はやりませんが、2年前から始めて習慣になっています。ポイントも結構貯まり色々な換金方法があるので便利です。地味に1万円超えてます。 ②子供が散らかしそうな小さなおもちゃは使う場所近くに収納していて、子供でも片付けやすいようにざっくり100均のケースに入れています。遊ぶ場所が定まると安心するのか集中して遊んでくれます。3歳の三男が自分で取れる高さにしてあります。 ③リビングには子供が走り回って倒れそうな物は置かないようにしています。ダイニングと勉強スペースにもなるべく物を置かないようにしています。 ④郵便物が来たらなるべくすぐに確認して今後必要な物か、お知らせ程度の物か区別して、今後の予定に必要そうな物は忘れないように100均フックにぶら下げておきます。その他は後で溜まったら仕分けするので郵便物の段に入れています。 ぶら下げておけば嫌でも目につき、これは何だったかなとすぐ確認できるので把握しやすく書類を探す事がなくなりました。 生活スタイルの変化に伴ってまた変わって行くかもしれませんが、無理なくできている今のマイルールです。
①買い物から帰ったらレシートアプリでポイ活。忙しい時はやりませんが、2年前から始めて習慣になっています。ポイントも結構貯まり色々な換金方法があるので便利です。地味に1万円超えてます。 ②子供が散らかしそうな小さなおもちゃは使う場所近くに収納していて、子供でも片付けやすいようにざっくり100均のケースに入れています。遊ぶ場所が定まると安心するのか集中して遊んでくれます。3歳の三男が自分で取れる高さにしてあります。 ③リビングには子供が走り回って倒れそうな物は置かないようにしています。ダイニングと勉強スペースにもなるべく物を置かないようにしています。 ④郵便物が来たらなるべくすぐに確認して今後必要な物か、お知らせ程度の物か区別して、今後の予定に必要そうな物は忘れないように100均フックにぶら下げておきます。その他は後で溜まったら仕分けするので郵便物の段に入れています。 ぶら下げておけば嫌でも目につき、これは何だったかなとすぐ確認できるので把握しやすく書類を探す事がなくなりました。 生活スタイルの変化に伴ってまた変わって行くかもしれませんが、無理なくできている今のマイルールです。
Saka
Saka
家族
cocoaさんの実例写真
昨年末新たにに玄関と2階の6畳3部屋をリノベーションしました。 収納を多めにオーダーしました。 玄関収納、リビング収納、ドア、キッチン,お風呂,洗面所全てリクシル製品です。
昨年末新たにに玄関と2階の6畳3部屋をリノベーションしました。 収納を多めにオーダーしました。 玄関収納、リビング収納、ドア、キッチン,お風呂,洗面所全てリクシル製品です。
cocoa
cocoa
3LDK | 家族
mari129さんの実例写真
子供部屋のクローゼット♪ 無印の収納グッズ多めです。
子供部屋のクローゼット♪ 無印の収納グッズ多めです。
mari129
mari129
2LDK
kurinokiさんの実例写真
我が家の洗面所は、玄関から入ってすぐにあります。帰宅した時や来客時には1番先に目に入る場所なので、なるべく綺麗に整って見えるようにしたくて、収納を多めにしてもらいました。 洗面台の下はトイレ用品、鏡の裏は歯ブラシなどのストックを収納できるようになっています。ドライヤーなど、毎日使うものは、取り出しやすいように無印良品の『やわらかポリエチレンケース』に入れて収納しています。 出ている物が少ないと掃除もしやすいです😊
我が家の洗面所は、玄関から入ってすぐにあります。帰宅した時や来客時には1番先に目に入る場所なので、なるべく綺麗に整って見えるようにしたくて、収納を多めにしてもらいました。 洗面台の下はトイレ用品、鏡の裏は歯ブラシなどのストックを収納できるようになっています。ドライヤーなど、毎日使うものは、取り出しやすいように無印良品の『やわらかポリエチレンケース』に入れて収納しています。 出ている物が少ないと掃除もしやすいです😊
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
yukaplumeriaさんの実例写真
タイルがお気に入りです。 洗面のミラーはおしゃれさも欲しいけど、使いやすさも欲しかったので、収納が多めの3面タイプに。
タイルがお気に入りです。 洗面のミラーはおしゃれさも欲しいけど、使いやすさも欲しかったので、収納が多めの3面タイプに。
yukaplumeria
yukaplumeria
家族
reitaさんの実例写真
洗面台下収納。 物多め。限界まで収納力をアップしたい。
洗面台下収納。 物多め。限界まで収納力をアップしたい。
reita
reita
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
生活感溢れるキッチンの下の棚を撮影。右側にお掃除用具を集めて、左に調味料などを置いています。 まだまだ改善の余地がありますがとりあえず今はこんな感じです。
生活感溢れるキッチンの下の棚を撮影。右側にお掃除用具を集めて、左に調味料などを置いています。 まだまだ改善の余地がありますがとりあえず今はこんな感じです。
yuki
yuki
1K | 一人暮らし
jackmamaさんの実例写真
光が入るとさらに明るくなるキッチン✧⁠*⁠。 物が出てるのが嫌いなので、収納スペース多めにしています。 左の収納にゴミ箱も入るの最高すぎました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 写真には写ってないけど、調味料もTOWERのラックに入れて見えないようにしています。
光が入るとさらに明るくなるキッチン✧⁠*⁠。 物が出てるのが嫌いなので、収納スペース多めにしています。 左の収納にゴミ箱も入るの最高すぎました(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠ 写真には写ってないけど、調味料もTOWERのラックに入れて見えないようにしています。
jackmama
jackmama
sanaさんの実例写真
キッチンの背面棚にもミモザを。 我が家は収納を多めに作り、それぞれ使う場所に片付け、スッキリと!!が理想。 でも、ここだけは見せる収納にしました。
キッチンの背面棚にもミモザを。 我が家は収納を多めに作り、それぞれ使う場所に片付け、スッキリと!!が理想。 でも、ここだけは見せる収納にしました。
sana
sana
家族
yasaka_Dさんの実例写真
玄関は収納多め。 ベビーカー、仕舞うところはどこにしようかしら。
玄関は収納多め。 ベビーカー、仕舞うところはどこにしようかしら。
yasaka_D
yasaka_D
3LDK | 家族
SONATAIさんの実例写真
SONATAI
SONATAI
家族
ritaさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,280
脱衣所は少し広く洗濯干しても狭くならないようにしました 収納も多めにしてます☆
脱衣所は少し広く洗濯干しても狭くならないようにしました 収納も多めにしてます☆
rita
rita
3LDK | 家族
Shinさんの実例写真
リビングドア。天井までの高さにしたので、何となく統一感でましたー。
リビングドア。天井までの高さにしたので、何となく統一感でましたー。
Shin
Shin
4LDK | 家族
kurandoさんの実例写真
kurando
kurando
4LDK | 家族
mari-chikeさんの実例写真
使うものは全部しまう!
使うものは全部しまう!
mari-chike
mari-chike
家族
Marieさんの実例写真
トイレ 1階のトイレは来客もあるので広々と散らからないように収納も多めに作ってもらいました(^^)
トイレ 1階のトイレは来客もあるので広々と散らからないように収納も多めに作ってもらいました(^^)
Marie
Marie
家族
maih.omeさんの実例写真
洗面脱衣が別の我が家。脱衣所に洗濯機、稼動棚をとりつけてます😃隣の洗面所(廊下)に物干しスペースもあります。このあたりは収納多めにとってるスペース。
洗面脱衣が別の我が家。脱衣所に洗濯機、稼動棚をとりつけてます😃隣の洗面所(廊下)に物干しスペースもあります。このあたりは収納多めにとってるスペース。
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
motsukoさんの実例写真
パントリー 一階の収納はとにかく多めを意識しました! 可動棚は収納するものによって高さ変えられるので便利ですね☺️ 木目調の壁紙がお気に入りです✨
パントリー 一階の収納はとにかく多めを意識しました! 可動棚は収納するものによって高さ変えられるので便利ですね☺️ 木目調の壁紙がお気に入りです✨
motsuko
motsuko
4LDK | 家族
yukke.no.ieさんの実例写真
よく使用するキッチンツールを使いやすくする工夫をしています🧡💭
よく使用するキッチンツールを使いやすくする工夫をしています🧡💭
yukke.no.ie
yukke.no.ie
4LDK
hanareさんの実例写真
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
カップボードの引き出しに無印のケースを収めてその中に食器を入れています。 ごちゃつかないように元の場所にもどすようにしています。 収納は多めにしたつもりでしたが下の引き出しだけでは収まらず植野棚にも100均のカゴにラベルをつけて収めています。
hanare
hanare
1LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
¥41,800
我が家の兜は南雲さんのもの。 コンパクトで飾りやすいです。
我が家の兜は南雲さんのもの。 コンパクトで飾りやすいです。
keh_xxx
keh_xxx
家族
Kinokoさんの実例写真
Kinoko
Kinoko
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
ナチュラルインテリア好きで、 カゴ収納が多めです♪ カゴ素材や木素材、グリーン🌱があると、 テンション上がります♡
ナチュラルインテリア好きで、 カゴ収納が多めです♪ カゴ素材や木素材、グリーン🌱があると、 テンション上がります♡
maru
maru
3LDK
suemonta14さんの実例写真
一目惚れして購入した幅160cmのテレビボードです。 ハッキリとした木目と角が丸いところがお気に入りです。 ルンバ基地もすっぽり入るので、見た目もスッキリしています。 昔はテレビゲームのソフトやDVDを収納するために収納多めのTVボードを使っていましたが、ネットが普及しDVDを見ることも少なくなり、息子のゲームソフトも少なくなり、このTVボードでも収納に空きがあります。
一目惚れして購入した幅160cmのテレビボードです。 ハッキリとした木目と角が丸いところがお気に入りです。 ルンバ基地もすっぽり入るので、見た目もスッキリしています。 昔はテレビゲームのソフトやDVDを収納するために収納多めのTVボードを使っていましたが、ネットが普及しDVDを見ることも少なくなり、息子のゲームソフトも少なくなり、このTVボードでも収納に空きがあります。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
nicoさんの実例写真
キッチンワゴンに色々吊るしてます。ワゴン側面にはセリアのタオルハンガーを付けて、アルコールスプレー・ポリ袋・シンクネット・シーラー・ペットボトルを入れるバッグを吊るしています。 ワゴン裏側は通気孔の形が微妙なので、普段は他の家具に寄せて見えないようにしています。 通気孔に吊るしているのは、ティッシュとレジ袋(ゴミ箱用)。 賃貸なので吊り下げ収納多めです!
キッチンワゴンに色々吊るしてます。ワゴン側面にはセリアのタオルハンガーを付けて、アルコールスプレー・ポリ袋・シンクネット・シーラー・ペットボトルを入れるバッグを吊るしています。 ワゴン裏側は通気孔の形が微妙なので、普段は他の家具に寄せて見えないようにしています。 通気孔に吊るしているのは、ティッシュとレジ袋(ゴミ箱用)。 賃貸なので吊り下げ収納多めです!
nico
nico
3DK | 家族
もっと見る

収納は多めの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ