エコカラット アレルピュア

41枚の部屋写真から8枚をセレクト
maririさんの実例写真
連投すみません💦 玄関ニッチ×エコカラットアレルピュア。 ニッチ×エコカラットに憧れていて。 玄関だから花粉とかを吸収してくれるアレルピュアにしました! 作ってからせっかくなら、もっと広範囲すれば良かったと思いつつも、この高さは印鑑とか置けて便利笑 次は玄関タイルをアレルピュアにしたいなー。
連投すみません💦 玄関ニッチ×エコカラットアレルピュア。 ニッチ×エコカラットに憧れていて。 玄関だから花粉とかを吸収してくれるアレルピュアにしました! 作ってからせっかくなら、もっと広範囲すれば良かったと思いつつも、この高さは印鑑とか置けて便利笑 次は玄関タイルをアレルピュアにしたいなー。
mariri
mariri
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 誰も気付かない小さなアップデートꕤ︎︎ 玄関壁一面をエコカラットアレルピュアにした時にスイッチプレートを変えてもらいました スイッチのネームカードが白地に黒文字で浮いて見えるのが気になり…… 黒地に白文字にして印刷しました 書体にもこだわったつもりですが、変えたことを夫も気付かないくらい地味😅 ……自己満足です💪✨️ 照明は人感センサーやタイマーにしたので、この中で使っているスイッチは玄関だけになります💡 ̖́-
ꕤ︎︎ 誰も気付かない小さなアップデートꕤ︎︎ 玄関壁一面をエコカラットアレルピュアにした時にスイッチプレートを変えてもらいました スイッチのネームカードが白地に黒文字で浮いて見えるのが気になり…… 黒地に白文字にして印刷しました 書体にもこだわったつもりですが、変えたことを夫も気付かないくらい地味😅 ……自己満足です💪✨️ 照明は人感センサーやタイマーにしたので、この中で使っているスイッチは玄関だけになります💡 ̖́-
cotori
cotori
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫の部屋のインプラス(LIXILの後付け内窓)の周りにエコカラット アレルピュア ヴァルスロックをDIY中です。 多分コンセントはどうするの?という疑問が多いと思うので先にpicを🤗 左上は10年前に購入してたコンセントスペーサーでやっと今回出番になりました。 使わない以前のコンセント施工picをブログには載せてますが見た目こちらの方が良いかと。左下はコンセントを外して穴がスペーサーより小さかったのでカッターで広げた所。。。石膏ボードと断熱材の壁ですがカッターで簡単に穴を広げられました。右上はエコカラットをカットして貼った直後です。右下はスペーサーと共にコンセントのネジを閉めて設置したpicでカバーのフタをパチっと上からはめればコンセントの成形がおしまいになります。今回のDIYは窓周りでカットがとても多く中々進みません。。。 カット部分は採寸→カット→やすりがけ→はめて確認→調整やすりがけ→接着剤塗り→壁に接着で難しい箇所だと調整やすりがけが長々と何回も続く事も。。。 エコカラットは四角く貼るだけなら2時間程度ですぐ終わるんですけどね✌️ 「8年ぶり自分たちでエコカラットDIY!夫の部屋特にコンセント周り編①」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/
夫の部屋のインプラス(LIXILの後付け内窓)の周りにエコカラット アレルピュア ヴァルスロックをDIY中です。 多分コンセントはどうするの?という疑問が多いと思うので先にpicを🤗 左上は10年前に購入してたコンセントスペーサーでやっと今回出番になりました。 使わない以前のコンセント施工picをブログには載せてますが見た目こちらの方が良いかと。左下はコンセントを外して穴がスペーサーより小さかったのでカッターで広げた所。。。石膏ボードと断熱材の壁ですがカッターで簡単に穴を広げられました。右上はエコカラットをカットして貼った直後です。右下はスペーサーと共にコンセントのネジを閉めて設置したpicでカバーのフタをパチっと上からはめればコンセントの成形がおしまいになります。今回のDIYは窓周りでカットがとても多く中々進みません。。。 カット部分は採寸→カット→やすりがけ→はめて確認→調整やすりがけ→接着剤塗り→壁に接着で難しい箇所だと調整やすりがけが長々と何回も続く事も。。。 エコカラットは四角く貼るだけなら2時間程度ですぐ終わるんですけどね✌️ 「8年ぶり自分たちでエコカラットDIY!夫の部屋特にコンセント周り編①」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chovyさんの実例写真
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
chovy
chovy
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
レースカーテン¥1,900
我が家の階段は玄関正面にあり、玄関先で対応するだけならストライプの壁紙の方しか見えません。 なのでやや視覚になるところはカラフルな写真やポスターを貼っていました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただリビングから帰るときには見えるしポスターはしわしわでイケアのリルをつけてましたが 子どもたちの幼稚園グッズもあって匂いも気になるのでエコカラットここにもほしいなぁと思っていました❢ うちには新築段階で喘息の子がいたのでテレビ裏と寝室にはエコカラットとアレルピュアをつけてもらいましたが 住んでいてランドリースペースになっているリビング横や脱衣室、そしてこの玄関周りにも欲しくなっちゃって(◍꒪꒳​꒪◍)՞ また大工さんにつけてもらうようになるとリフォームになるかなぁなんて思ってたけど簡単に施工できるようで、 DIY好きな私ならいけそう✰ と思って応募しちゃいます!! もう1箇所はスライドドアの後ろもおしゃれじゃない?!と考えてます ᵕ̈*
我が家の階段は玄関正面にあり、玄関先で対応するだけならストライプの壁紙の方しか見えません。 なのでやや視覚になるところはカラフルな写真やポスターを貼っていました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただリビングから帰るときには見えるしポスターはしわしわでイケアのリルをつけてましたが 子どもたちの幼稚園グッズもあって匂いも気になるのでエコカラットここにもほしいなぁと思っていました❢ うちには新築段階で喘息の子がいたのでテレビ裏と寝室にはエコカラットとアレルピュアをつけてもらいましたが 住んでいてランドリースペースになっているリビング横や脱衣室、そしてこの玄関周りにも欲しくなっちゃって(◍꒪꒳​꒪◍)՞ また大工さんにつけてもらうようになるとリフォームになるかなぁなんて思ってたけど簡単に施工できるようで、 DIY好きな私ならいけそう✰ と思って応募しちゃいます!! もう1箇所はスライドドアの後ろもおしゃれじゃない?!と考えてます ᵕ̈*
napi
napi
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
miu
miu
4LDK | 家族
hiroriさんの実例写真
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
hirori
hirori
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
mika
mika
2LDK | 家族

エコカラット アレルピュアの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エコカラット アレルピュア

41枚の部屋写真から8枚をセレクト
maririさんの実例写真
連投すみません💦 玄関ニッチ×エコカラットアレルピュア。 ニッチ×エコカラットに憧れていて。 玄関だから花粉とかを吸収してくれるアレルピュアにしました! 作ってからせっかくなら、もっと広範囲すれば良かったと思いつつも、この高さは印鑑とか置けて便利笑 次は玄関タイルをアレルピュアにしたいなー。
連投すみません💦 玄関ニッチ×エコカラットアレルピュア。 ニッチ×エコカラットに憧れていて。 玄関だから花粉とかを吸収してくれるアレルピュアにしました! 作ってからせっかくなら、もっと広範囲すれば良かったと思いつつも、この高さは印鑑とか置けて便利笑 次は玄関タイルをアレルピュアにしたいなー。
mariri
mariri
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ꕤ︎︎ 誰も気付かない小さなアップデートꕤ︎︎ 玄関壁一面をエコカラットアレルピュアにした時にスイッチプレートを変えてもらいました スイッチのネームカードが白地に黒文字で浮いて見えるのが気になり…… 黒地に白文字にして印刷しました 書体にもこだわったつもりですが、変えたことを夫も気付かないくらい地味😅 ……自己満足です💪✨️ 照明は人感センサーやタイマーにしたので、この中で使っているスイッチは玄関だけになります💡 ̖́-
ꕤ︎︎ 誰も気付かない小さなアップデートꕤ︎︎ 玄関壁一面をエコカラットアレルピュアにした時にスイッチプレートを変えてもらいました スイッチのネームカードが白地に黒文字で浮いて見えるのが気になり…… 黒地に白文字にして印刷しました 書体にもこだわったつもりですが、変えたことを夫も気付かないくらい地味😅 ……自己満足です💪✨️ 照明は人感センサーやタイマーにしたので、この中で使っているスイッチは玄関だけになります💡 ̖́-
cotori
cotori
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
夫の部屋のインプラス(LIXILの後付け内窓)の周りにエコカラット アレルピュア ヴァルスロックをDIY中です。 多分コンセントはどうするの?という疑問が多いと思うので先にpicを🤗 左上は10年前に購入してたコンセントスペーサーでやっと今回出番になりました。 使わない以前のコンセント施工picをブログには載せてますが見た目こちらの方が良いかと。左下はコンセントを外して穴がスペーサーより小さかったのでカッターで広げた所。。。石膏ボードと断熱材の壁ですがカッターで簡単に穴を広げられました。右上はエコカラットをカットして貼った直後です。右下はスペーサーと共にコンセントのネジを閉めて設置したpicでカバーのフタをパチっと上からはめればコンセントの成形がおしまいになります。今回のDIYは窓周りでカットがとても多く中々進みません。。。 カット部分は採寸→カット→やすりがけ→はめて確認→調整やすりがけ→接着剤塗り→壁に接着で難しい箇所だと調整やすりがけが長々と何回も続く事も。。。 エコカラットは四角く貼るだけなら2時間程度ですぐ終わるんですけどね✌️ 「8年ぶり自分たちでエコカラットDIY!夫の部屋特にコンセント周り編①」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/
夫の部屋のインプラス(LIXILの後付け内窓)の周りにエコカラット アレルピュア ヴァルスロックをDIY中です。 多分コンセントはどうするの?という疑問が多いと思うので先にpicを🤗 左上は10年前に購入してたコンセントスペーサーでやっと今回出番になりました。 使わない以前のコンセント施工picをブログには載せてますが見た目こちらの方が良いかと。左下はコンセントを外して穴がスペーサーより小さかったのでカッターで広げた所。。。石膏ボードと断熱材の壁ですがカッターで簡単に穴を広げられました。右上はエコカラットをカットして貼った直後です。右下はスペーサーと共にコンセントのネジを閉めて設置したpicでカバーのフタをパチっと上からはめればコンセントの成形がおしまいになります。今回のDIYは窓周りでカットがとても多く中々進みません。。。 カット部分は採寸→カット→やすりがけ→はめて確認→調整やすりがけ→接着剤塗り→壁に接着で難しい箇所だと調整やすりがけが長々と何回も続く事も。。。 エコカラットは四角く貼るだけなら2時間程度ですぐ終わるんですけどね✌️ 「8年ぶり自分たちでエコカラットDIY!夫の部屋特にコンセント周り編①」と題してブログ更新しましたぁ! https://bukiyou-handmade.com/dyi/19581/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
chovyさんの実例写真
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
外から帰ってきてすぐのこの眺めが最高に癒されます🥹 向かって右側の壁にはLIXILさんのエコカラットとアレルピュアを貼っております👌
chovy
chovy
3LDK | 家族
napiさんの実例写真
レースカーテン¥1,900
我が家の階段は玄関正面にあり、玄関先で対応するだけならストライプの壁紙の方しか見えません。 なのでやや視覚になるところはカラフルな写真やポスターを貼っていました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただリビングから帰るときには見えるしポスターはしわしわでイケアのリルをつけてましたが 子どもたちの幼稚園グッズもあって匂いも気になるのでエコカラットここにもほしいなぁと思っていました❢ うちには新築段階で喘息の子がいたのでテレビ裏と寝室にはエコカラットとアレルピュアをつけてもらいましたが 住んでいてランドリースペースになっているリビング横や脱衣室、そしてこの玄関周りにも欲しくなっちゃって(◍꒪꒳​꒪◍)՞ また大工さんにつけてもらうようになるとリフォームになるかなぁなんて思ってたけど簡単に施工できるようで、 DIY好きな私ならいけそう✰ と思って応募しちゃいます!! もう1箇所はスライドドアの後ろもおしゃれじゃない?!と考えてます ᵕ̈*
我が家の階段は玄関正面にあり、玄関先で対応するだけならストライプの壁紙の方しか見えません。 なのでやや視覚になるところはカラフルな写真やポスターを貼っていました𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 ただリビングから帰るときには見えるしポスターはしわしわでイケアのリルをつけてましたが 子どもたちの幼稚園グッズもあって匂いも気になるのでエコカラットここにもほしいなぁと思っていました❢ うちには新築段階で喘息の子がいたのでテレビ裏と寝室にはエコカラットとアレルピュアをつけてもらいましたが 住んでいてランドリースペースになっているリビング横や脱衣室、そしてこの玄関周りにも欲しくなっちゃって(◍꒪꒳​꒪◍)՞ また大工さんにつけてもらうようになるとリフォームになるかなぁなんて思ってたけど簡単に施工できるようで、 DIY好きな私ならいけそう✰ と思って応募しちゃいます!! もう1箇所はスライドドアの後ろもおしゃれじゃない?!と考えてます ᵕ̈*
napi
napi
4LDK | 家族
miuさんの実例写真
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
玄関の癒やし空間。 お風呂上がって、歯磨きするときも癒やされる。 お気に入りの場所。 なんてったって、お気に入りの3色ドアと、エコカラットと照明があるから。 エコカラットは、 アレルピュア、ファインベースのホワイトを採用。 アレルピュアは、環境アレルゲンが「アレルピュア」に触れると、タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤がその働きを抑制するとのこと。もともとのエコカラットの効果はそのままらしいです。 金額的にも大差なく、花粉症の夫、喘息持ちの子供がいるため、アレルピュアを採用。 そして、結構人が通る場所なので、デコボコしたエコカラットでなくファインベースを選び、貼り方を工夫。 あとで、なにか飾れるように、一部パイン材で仕上げていただきました。 玄関の匂い、全く気にならず過ごせています。
miu
miu
4LDK | 家族
hiroriさんの実例写真
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
アレルピュアのエコカラットを自分で貼った。よく見ると粗いけど満足😆😆
hirori
hirori
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
イベント投稿です アレルゲン軽減のエコカラット 🐕🐕にアトピーがあることがわかったので少しでも負担のないようにアレルピュアにしました ついでに旦那も花粉症なので😁 増築リフォーム、LIXILにしたのでまだまだ続きます😅
mika
mika
2LDK | 家族

エコカラット アレルピュアの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ