喪中

328枚の部屋写真から49枚をセレクト
masumiさんの実例写真
末広がりの12月28日 お正月のディスプレイを飾りました🎍 今年は何年かぶりに カシテュエさんのガラスの鏡餅🍊を😊 何でもかんでも値上がりしてて… お花も高いですね💦 こういう時は やっぱり安心安全な 「商店街の八百屋さん」のお花🌼に限ります☝️😄 安い〰️🙆‍♀️
末広がりの12月28日 お正月のディスプレイを飾りました🎍 今年は何年かぶりに カシテュエさんのガラスの鏡餅🍊を😊 何でもかんでも値上がりしてて… お花も高いですね💦 こういう時は やっぱり安心安全な 「商店街の八百屋さん」のお花🌼に限ります☝️😄 安い〰️🙆‍♀️
masumi
masumi
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
お正月玄関飾り 今年は喪中によりお正月飾りができません。 松や南天や梅、金銀の枝物が飾れない為大人しめの飾りにしました。 葉牡丹だけは自分なりに許可(笑) しっとりとした雰囲気も良き。
お正月玄関飾り 今年は喪中によりお正月飾りができません。 松や南天や梅、金銀の枝物が飾れない為大人しめの飾りにしました。 葉牡丹だけは自分なりに許可(笑) しっとりとした雰囲気も良き。
okadajapan
okadajapan
家族
longneiさんの実例写真
我が家は喪中なお正月。 喪中はお正月飾りはしないと言うけど、あまりにも何もしないのもなぁ…義母は花好きだったのになと思っていたら、めでたい色、植物を使わなければ正月でも花を生けて良いとのこと。それならばとお店で水仙の花と菊を買ってきました。横に生けてある針葉樹は、以前にクリスマスリースの材料として売っていたコニファー。枝ぶりがカッコいいところを残しておいたもの。 今夜はこの部屋に義父がお泊まり中。たまには夢でデートしてね(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年はこれが最後の投稿になりそうです。今年も私の拙い投稿を見に来て下さる皆さまの、いいねやコメントに日々の活力をいただきました、いつもありがとうございます(*˘︶˘人)♡*。+ 忙しい時はいいね押し逃げになりがちな私ですが、いつも皆さまの投稿も楽しみにしております(´,,•ω•,,) 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*´︶`*)❀
我が家は喪中なお正月。 喪中はお正月飾りはしないと言うけど、あまりにも何もしないのもなぁ…義母は花好きだったのになと思っていたら、めでたい色、植物を使わなければ正月でも花を生けて良いとのこと。それならばとお店で水仙の花と菊を買ってきました。横に生けてある針葉樹は、以前にクリスマスリースの材料として売っていたコニファー。枝ぶりがカッコいいところを残しておいたもの。 今夜はこの部屋に義父がお泊まり中。たまには夢でデートしてね(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年はこれが最後の投稿になりそうです。今年も私の拙い投稿を見に来て下さる皆さまの、いいねやコメントに日々の活力をいただきました、いつもありがとうございます(*˘︶˘人)♡*。+ 忙しい時はいいね押し逃げになりがちな私ですが、いつも皆さまの投稿も楽しみにしております(´,,•ω•,,) 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*´︶`*)❀
longnei
longnei
家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
去年今年と2年連続喪中のため お正月飾りはありませんが 玄関の南天で少しお正月風に。
去年今年と2年連続喪中のため お正月飾りはありませんが 玄関の南天で少しお正月風に。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
Renさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,960
庭のユーカリポポラスの 葉っぱが 密集してきたので 少しカットして お気に入りの フラワーベースに飾りました 庭の植物を ちょこっと飾るの大好きで 素適な花瓶を 見つけては集めています!
庭のユーカリポポラスの 葉っぱが 密集してきたので 少しカットして お気に入りの フラワーベースに飾りました 庭の植物を ちょこっと飾るの大好きで 素適な花瓶を 見つけては集めています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
義父が若い頃、 気にいって購入した刀剣の大小。 夫の実家の床の間に ずっと飾ってあったのですが 家の取り壊しと建て替えで ずっとトランクルームに 預けっぱなしの品々のひとつになってました。 今年は義母の喪中でもあり、 おめでたい正月飾りは無しですが、それとなく気持ちの切り替えをこのセッティングで 出来たらなあ、と思います。 金屏風は娘のお雛飾りの物を 借用。
義父が若い頃、 気にいって購入した刀剣の大小。 夫の実家の床の間に ずっと飾ってあったのですが 家の取り壊しと建て替えで ずっとトランクルームに 預けっぱなしの品々のひとつになってました。 今年は義母の喪中でもあり、 おめでたい正月飾りは無しですが、それとなく気持ちの切り替えをこのセッティングで 出来たらなあ、と思います。 金屏風は娘のお雛飾りの物を 借用。
bonobono54
bonobono54
家族
mayRin.さんの実例写真
数少ない地方で 年末年始に飾られる天神様 男の子の健やかな成長の願いが込められているようです♡真ん中の三宝にお鏡餅がないのは 私が喪中だからです 今年と新年はお正月飾りは控えてます(▰˘◡˘▰)新年の挨拶も普段通りとさせて頂きます(´◡͐`)
数少ない地方で 年末年始に飾られる天神様 男の子の健やかな成長の願いが込められているようです♡真ん中の三宝にお鏡餅がないのは 私が喪中だからです 今年と新年はお正月飾りは控えてます(▰˘◡˘▰)新年の挨拶も普段通りとさせて頂きます(´◡͐`)
mayRin.
mayRin.
yuuu7712さんの実例写真
今年は白い菊で 記録用につきコメントお気づかいなく <(_ _*)>
今年は白い菊で 記録用につきコメントお気づかいなく <(_ _*)>
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
ka0703angerさんの実例写真
お久しぶりです。 昨年は自身の絵の個展、2ヶ月間の夏風邪(^_^;) 秋に白内障手術、姪っ子の結婚式、義父の逝去 やたらに人生の転換期になりました。 喪中ですが、ちょっとだけお正月致しました(^-^) 今年もボチボチですが、よろしくお願いします。
お久しぶりです。 昨年は自身の絵の個展、2ヶ月間の夏風邪(^_^;) 秋に白内障手術、姪っ子の結婚式、義父の逝去 やたらに人生の転換期になりました。 喪中ですが、ちょっとだけお正月致しました(^-^) 今年もボチボチですが、よろしくお願いします。
ka0703anger
ka0703anger
3LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
真ん中の九谷焼の花びんは平成4年に結婚式を挙げた際、内祝いの品としてお配りしたものです 挙式するホテルの内祝いカタログに好きな商品が見つからず(当時カタログギフトはまだ存在せず)実家の母に無理を言って知り合いの九谷焼窯元さんに焼いてもらったものです 窯元さんは有名ブランドに卸しています 雅子様のご婚礼と同じ時期で、雅子様が気に入ってこの花びんをお嫁入り道具のひとつとして、選ばれたとか… 実家の母の愛情のこもった、思い出の一品として大切にして来ました… なのに、先週亡くなった義父の骨壺がこれと全く同じデザインなんです! 喪主の妻として、係の方からこの骨壺を火葬場にお持ち下さいと言われ、ビックリしました…笑 昨日義母に尋ねると「あの花びん覚えとるで、ちゃんと仏壇の横に飾ってあるで!」 夫に聞くと「色違いはあったけどなぁ…」 今度からこの花びんを使うたび、実家の母の愛情と私達の結婚式と、義父の骨壺を思い出す事になりそうです…😂
真ん中の九谷焼の花びんは平成4年に結婚式を挙げた際、内祝いの品としてお配りしたものです 挙式するホテルの内祝いカタログに好きな商品が見つからず(当時カタログギフトはまだ存在せず)実家の母に無理を言って知り合いの九谷焼窯元さんに焼いてもらったものです 窯元さんは有名ブランドに卸しています 雅子様のご婚礼と同じ時期で、雅子様が気に入ってこの花びんをお嫁入り道具のひとつとして、選ばれたとか… 実家の母の愛情のこもった、思い出の一品として大切にして来ました… なのに、先週亡くなった義父の骨壺がこれと全く同じデザインなんです! 喪主の妻として、係の方からこの骨壺を火葬場にお持ち下さいと言われ、ビックリしました…笑 昨日義母に尋ねると「あの花びん覚えとるで、ちゃんと仏壇の横に飾ってあるで!」 夫に聞くと「色違いはあったけどなぁ…」 今度からこの花びんを使うたび、実家の母の愛情と私達の結婚式と、義父の骨壺を思い出す事になりそうです…😂
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
正月飾りを作りました😊 毎年お友達と集まり作るのですが今年は喪中の方や体調を崩している方などで集まれず1人黙々作業でした。 タンブラーに熱々のドリンクを入れて好きなポッドキャストを聴きながら… ハンドメイド自体凄く久々にやりましたがやっぱり楽しいものですね。 今年は民芸調の藁細工風のお飾りを作ってみました。 The Simple (笑) ここに庭の紅白の南天の実と葉を加えてみようかしら😊 今から付けてしまうと実も取れやすく葉も乾燥してドライになってしまうのでもう少し後で… 輪飾りには余った縄でヘビさん付けました。 蛇さんに見えるかな?💦
正月飾りを作りました😊 毎年お友達と集まり作るのですが今年は喪中の方や体調を崩している方などで集まれず1人黙々作業でした。 タンブラーに熱々のドリンクを入れて好きなポッドキャストを聴きながら… ハンドメイド自体凄く久々にやりましたがやっぱり楽しいものですね。 今年は民芸調の藁細工風のお飾りを作ってみました。 The Simple (笑) ここに庭の紅白の南天の実と葉を加えてみようかしら😊 今から付けてしまうと実も取れやすく葉も乾燥してドライになってしまうのでもう少し後で… 輪飾りには余った縄でヘビさん付けました。 蛇さんに見えるかな?💦
coco0.84.
coco0.84.
wakaba223さんの実例写真
末広がりの28日に、お正月インテリア始めました🎍極力シンプルに♡ と言っても、我が家喪中なので、今年はしめ縄も鏡餅も準備はしません。 去年お迎えした木製鏡餅だけは、インテリアっていうことで、出しました^_^
末広がりの28日に、お正月インテリア始めました🎍極力シンプルに♡ と言っても、我が家喪中なので、今年はしめ縄も鏡餅も準備はしません。 去年お迎えした木製鏡餅だけは、インテリアっていうことで、出しました^_^
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
AOIさんの実例写真
喪中だけど、茶箪笥にひっそりとお正月準備
喪中だけど、茶箪笥にひっそりとお正月準備
AOI
AOI
hanaさんの実例写真
榊麻美植物研究所 草飾り-結び- 縁を結ぶ 身を結ぶ 喪中のわが家 お正月準備はこれのみです
榊麻美植物研究所 草飾り-結び- 縁を結ぶ 身を結ぶ 喪中のわが家 お正月準備はこれのみです
hana
hana
家族
mi-saさんの実例写真
待ちに待った! セリアで買い込んでいたオブジェを さっそく焼きすぎたな箱に飾りました! ・木の杵と臼 ・うさぎは本当はクリスマスグッズのもの トナカイと同じシリーズ。 ・クリアな鏡餅 ・台はキャンドゥで …おせちとか盛り付ける箱らしいけど… まだ、他のものは出してないので、 レイアウトは変えるかもですが、 やっと、お披露目できた 近所のスーパーのダイソーはオープンしてすぐからめぼしいものなかったけど… 今日、覗いたらクリスマスグッズはほんの少し残っていたけど、お正月グッズは木の門松が1個だけ🎍😢 準備期間が短いから、新しいものはちょっと手に入らないかもね〜
待ちに待った! セリアで買い込んでいたオブジェを さっそく焼きすぎたな箱に飾りました! ・木の杵と臼 ・うさぎは本当はクリスマスグッズのもの トナカイと同じシリーズ。 ・クリアな鏡餅 ・台はキャンドゥで …おせちとか盛り付ける箱らしいけど… まだ、他のものは出してないので、 レイアウトは変えるかもですが、 やっと、お披露目できた 近所のスーパーのダイソーはオープンしてすぐからめぼしいものなかったけど… 今日、覗いたらクリスマスグッズはほんの少し残っていたけど、お正月グッズは木の門松が1個だけ🎍😢 準備期間が短いから、新しいものはちょっと手に入らないかもね〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
喪中もあり 長男夫婦は医療従事者であり 私も旦那も元旦もお仕事 ホントに寂しいお正月になりそうです😭 来年はコロナも少しはおちついて会いたいときに会える 一緒に過ごせる時が来ることを願うばかりです‼️
喪中もあり 長男夫婦は医療従事者であり 私も旦那も元旦もお仕事 ホントに寂しいお正月になりそうです😭 来年はコロナも少しはおちついて会いたいときに会える 一緒に過ごせる時が来ることを願うばかりです‼️
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
qooguriさんの実例写真
TVボード左の飾り♪
TVボード左の飾り♪
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
少し遅れましたが 今年もよろしくお願いします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)" 普段通りのリビングです 暖かくて気持ちよくて抜け出せなくなるけれど、こたつは我が家の冬の必須アイテムです 2枚目 1枚目と同じ時間にカーテンを閉めただけだけど夕方のような色合いになっています 3枚目 こたつ布団2枚掛けしています 一番上の布団だけでもフワフワで暖かいけれど何とな〜く軽い気がして…😅 以前使っていた布団の上に新しい布団を乗せています
少し遅れましたが 今年もよろしくお願いします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)" 普段通りのリビングです 暖かくて気持ちよくて抜け出せなくなるけれど、こたつは我が家の冬の必須アイテムです 2枚目 1枚目と同じ時間にカーテンを閉めただけだけど夕方のような色合いになっています 3枚目 こたつ布団2枚掛けしています 一番上の布団だけでもフワフワで暖かいけれど何とな〜く軽い気がして…😅 以前使っていた布団の上に新しい布団を乗せています
Fuku222
Fuku222
家族
iduminさんの実例写真
2018年初投稿。記録用です。 喪中のため、お正月らしいことは控えめに。 玄関の棚に少しだけ飾りました。 奥のアレンジメントは、プリザーブド。 以前、アレンジメント教室で 作製したものです。 先程、実家から帰ってきました。 5日ぶりのわが家。 大人も子供もごちゃごちゃの にぎやかな所から帰ってきたので、 うちって、こんなに広かったっけ⁈ って、思っちゃいました。 あんまり変化のない家ですが、 マイペースにpicをアップしていきたいと 思います。 今年もどうぞ、よろしくお願いします。
2018年初投稿。記録用です。 喪中のため、お正月らしいことは控えめに。 玄関の棚に少しだけ飾りました。 奥のアレンジメントは、プリザーブド。 以前、アレンジメント教室で 作製したものです。 先程、実家から帰ってきました。 5日ぶりのわが家。 大人も子供もごちゃごちゃの にぎやかな所から帰ってきたので、 うちって、こんなに広かったっけ⁈ って、思っちゃいました。 あんまり変化のない家ですが、 マイペースにpicをアップしていきたいと 思います。 今年もどうぞ、よろしくお願いします。
idumin
idumin
2LDK | 家族
aacoさんの実例写真
喪中でも鏡餅はいいらしいので控えめに水仙でお正月ディスプレイ
喪中でも鏡餅はいいらしいので控えめに水仙でお正月ディスプレイ
aaco
aaco
家族
25Moondropsさんの実例写真
干支の新旧交代🐍 今年は喪中なのでお正月らしい飾りは控えますが、これだけは飾ろうと思って(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 2024年も皆様の素敵な投稿に癒されたりパワーをもらったりしました💕 ありがとうございました🥰🍀💕 ちょっと投稿頻度減ったりタイムラインまわれなかったりですみませんが、来年も仲良くしてもらえたら嬉しいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
干支の新旧交代🐍 今年は喪中なのでお正月らしい飾りは控えますが、これだけは飾ろうと思って(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 2024年も皆様の素敵な投稿に癒されたりパワーをもらったりしました💕 ありがとうございました🥰🍀💕 ちょっと投稿頻度減ったりタイムラインまわれなかったりですみませんが、来年も仲良くしてもらえたら嬉しいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
喪中のうえコロナの影響で息子夫婦も来ない 新しい年の始め… とっても静かでのんびりと過ごしています。 主人も長女もお昼近くまで寝ていたので、例年元日の朝に食べるお雑煮は昼食になりました。 肢体不自由の長女にお餅を食べさせる時は、喉に詰まらせないように小さく小さく切って 神経をつかいます。3枚食べると言うので、時間がかかりましたが完食! 不自由ながらも明るく元気でピュアな長女が、今年も元気に過ごせますように…🙏✨ 皆様にとっても良い一年でありますように✨
喪中のうえコロナの影響で息子夫婦も来ない 新しい年の始め… とっても静かでのんびりと過ごしています。 主人も長女もお昼近くまで寝ていたので、例年元日の朝に食べるお雑煮は昼食になりました。 肢体不自由の長女にお餅を食べさせる時は、喉に詰まらせないように小さく小さく切って 神経をつかいます。3枚食べると言うので、時間がかかりましたが完食! 不自由ながらも明るく元気でピュアな長女が、今年も元気に過ごせますように…🙏✨ 皆様にとっても良い一年でありますように✨
mommy
mommy
家族
sumikoさんの実例写真
酒器¥1,880
〜お正月インテリア2022〜 今年は喪中なので何も飾っていませんが、だいぶ前に作った水引の枡飾りの写真があったので記録用に投稿させていただきます♪ ↓菊の花の作り方 https://youtu.be/4HrRru3sJsg ↓椿の雄しべの作り方 https://youtu.be/iyIeuvd9XIQ (花弁は、あわじ結びや亀の子結びで作ります) ↓水引細工の基本のしごき方 https://mizuhikiliner.com/basic-action/ (丁寧にしごくと水引がカクカクせず自然な曲線に仕上がります)
〜お正月インテリア2022〜 今年は喪中なので何も飾っていませんが、だいぶ前に作った水引の枡飾りの写真があったので記録用に投稿させていただきます♪ ↓菊の花の作り方 https://youtu.be/4HrRru3sJsg ↓椿の雄しべの作り方 https://youtu.be/iyIeuvd9XIQ (花弁は、あわじ結びや亀の子結びで作ります) ↓水引細工の基本のしごき方 https://mizuhikiliner.com/basic-action/ (丁寧にしごくと水引がカクカクせず自然な曲線に仕上がります)
sumiko
sumiko
4LDK
aromameさんの実例写真
モニターさせていただいてる 年賀状ドットコムさまから同梱されていた 年賀状保存用の素敵なブック型ボックス 「きずなばこ」✨✨ マグネットで蓋が出来て とてもしっかりとした造りのオシャレなボックスです😃👍💗 グレーメインの素敵なカラーで どんなインテリアのお部屋にも合いそうです🎶 西暦年も印字されていて 無くしそうな喪中ハガキやお引っ越しのお知らせなども管理出来て便利ですよね😃
モニターさせていただいてる 年賀状ドットコムさまから同梱されていた 年賀状保存用の素敵なブック型ボックス 「きずなばこ」✨✨ マグネットで蓋が出来て とてもしっかりとした造りのオシャレなボックスです😃👍💗 グレーメインの素敵なカラーで どんなインテリアのお部屋にも合いそうです🎶 西暦年も印字されていて 無くしそうな喪中ハガキやお引っ越しのお知らせなども管理出来て便利ですよね😃
aromame
aromame
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2020.12.30  外は、ビュービューものすごい風💦 これから、嵐のようです。   ことしは、喪中なので、 おせちも、年賀状も、お正月準備もお休みで、 心底ゆったり、、、な年末です。   朝一番に買い出しを済ませて、 午後からは、久しぶりにチクチク、、、。  トロトロのアンティークドレスに、 とうとうハサミを✂️入れて、、。  このまま飾っていても、溶けて無くなってしまうから その前に、違う形に魔法をかけましょう。 (◍′◡‵◍)  また、お披露目できたら良いな。  今日は2020年最後の満月。  ほんとうに、いろんなことがあって、いろんな思いが重なった年だったけれど、 満月には感謝の気持ちに包まれて、 みんながあったかく過ごせますよう。 ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥   #満月 #今年最後の満月 #handmade #アトリエ #てしごと #ハンドメイド #アンティークレース #antiquelace #ルポルトボヌール
2020.12.30  外は、ビュービューものすごい風💦 これから、嵐のようです。   ことしは、喪中なので、 おせちも、年賀状も、お正月準備もお休みで、 心底ゆったり、、、な年末です。   朝一番に買い出しを済ませて、 午後からは、久しぶりにチクチク、、、。  トロトロのアンティークドレスに、 とうとうハサミを✂️入れて、、。  このまま飾っていても、溶けて無くなってしまうから その前に、違う形に魔法をかけましょう。 (◍′◡‵◍)  また、お披露目できたら良いな。  今日は2020年最後の満月。  ほんとうに、いろんなことがあって、いろんな思いが重なった年だったけれど、 満月には感謝の気持ちに包まれて、 みんながあったかく過ごせますよう。 ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥   #満月 #今年最後の満月 #handmade #アトリエ #てしごと #ハンドメイド #アンティークレース #antiquelace #ルポルトボヌール
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
2021年になりましたね。 昨年、義母が101歳にて永眠いたしました。京都に行ったり来たりの年でした。 キャビネットの上は、私の祖母が大好きだった帯です。 おめでたい文字なので、喪中にどうかなとは思ったのですが、色めが渋いのでご容赦 と使わせてもらいました。
2021年になりましたね。 昨年、義母が101歳にて永眠いたしました。京都に行ったり来たりの年でした。 キャビネットの上は、私の祖母が大好きだった帯です。 おめでたい文字なので、喪中にどうかなとは思ったのですが、色めが渋いのでご容赦 と使わせてもらいました。
akko
akko
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
今年もよろしくお願いいたします! 我が家は昨年4月に父が亡くなったため、大っぴらにはお正月行事は行いませんが、亡き父は、華やかな雰囲気を好んだ人なので、家の中は少しだけお正月の雰囲気を出しています。 お花もお作法として、梅なんかはよく無いのかな?と思いましたが、神社本庁によると、忌中が50日、プラス喪中は忌が明けてから3か月だそうです。うちは神道なので神社本庁の考え方では、喪が明けているので、父が好きだった赤い色の梅もちょっぴり飾ってしまっています。 幸運を呼ぶと言われているブッダナッツと共に…♡ 色々あるけど、おおらかに過ごせる1年にしたいです♡
今年もよろしくお願いいたします! 我が家は昨年4月に父が亡くなったため、大っぴらにはお正月行事は行いませんが、亡き父は、華やかな雰囲気を好んだ人なので、家の中は少しだけお正月の雰囲気を出しています。 お花もお作法として、梅なんかはよく無いのかな?と思いましたが、神社本庁によると、忌中が50日、プラス喪中は忌が明けてから3か月だそうです。うちは神道なので神社本庁の考え方では、喪が明けているので、父が好きだった赤い色の梅もちょっぴり飾ってしまっています。 幸運を呼ぶと言われているブッダナッツと共に…♡ 色々あるけど、おおらかに過ごせる1年にしたいです♡
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
もっと見る

喪中の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

喪中

328枚の部屋写真から49枚をセレクト
masumiさんの実例写真
末広がりの12月28日 お正月のディスプレイを飾りました🎍 今年は何年かぶりに カシテュエさんのガラスの鏡餅🍊を😊 何でもかんでも値上がりしてて… お花も高いですね💦 こういう時は やっぱり安心安全な 「商店街の八百屋さん」のお花🌼に限ります☝️😄 安い〰️🙆‍♀️
末広がりの12月28日 お正月のディスプレイを飾りました🎍 今年は何年かぶりに カシテュエさんのガラスの鏡餅🍊を😊 何でもかんでも値上がりしてて… お花も高いですね💦 こういう時は やっぱり安心安全な 「商店街の八百屋さん」のお花🌼に限ります☝️😄 安い〰️🙆‍♀️
masumi
masumi
3LDK | 家族
okadajapanさんの実例写真
お正月玄関飾り 今年は喪中によりお正月飾りができません。 松や南天や梅、金銀の枝物が飾れない為大人しめの飾りにしました。 葉牡丹だけは自分なりに許可(笑) しっとりとした雰囲気も良き。
お正月玄関飾り 今年は喪中によりお正月飾りができません。 松や南天や梅、金銀の枝物が飾れない為大人しめの飾りにしました。 葉牡丹だけは自分なりに許可(笑) しっとりとした雰囲気も良き。
okadajapan
okadajapan
家族
longneiさんの実例写真
我が家は喪中なお正月。 喪中はお正月飾りはしないと言うけど、あまりにも何もしないのもなぁ…義母は花好きだったのになと思っていたら、めでたい色、植物を使わなければ正月でも花を生けて良いとのこと。それならばとお店で水仙の花と菊を買ってきました。横に生けてある針葉樹は、以前にクリスマスリースの材料として売っていたコニファー。枝ぶりがカッコいいところを残しておいたもの。 今夜はこの部屋に義父がお泊まり中。たまには夢でデートしてね(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年はこれが最後の投稿になりそうです。今年も私の拙い投稿を見に来て下さる皆さまの、いいねやコメントに日々の活力をいただきました、いつもありがとうございます(*˘︶˘人)♡*。+ 忙しい時はいいね押し逃げになりがちな私ですが、いつも皆さまの投稿も楽しみにしております(´,,•ω•,,) 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*´︶`*)❀
我が家は喪中なお正月。 喪中はお正月飾りはしないと言うけど、あまりにも何もしないのもなぁ…義母は花好きだったのになと思っていたら、めでたい色、植物を使わなければ正月でも花を生けて良いとのこと。それならばとお店で水仙の花と菊を買ってきました。横に生けてある針葉樹は、以前にクリスマスリースの材料として売っていたコニファー。枝ぶりがカッコいいところを残しておいたもの。 今夜はこの部屋に義父がお泊まり中。たまには夢でデートしてね(๑´ლ`๑)フフ♡ 今年はこれが最後の投稿になりそうです。今年も私の拙い投稿を見に来て下さる皆さまの、いいねやコメントに日々の活力をいただきました、いつもありがとうございます(*˘︶˘人)♡*。+ 忙しい時はいいね押し逃げになりがちな私ですが、いつも皆さまの投稿も楽しみにしております(´,,•ω•,,) 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます(*´︶`*)❀
longnei
longnei
家族
y.frvr.ks-lvyuiさんの実例写真
去年今年と2年連続喪中のため お正月飾りはありませんが 玄関の南天で少しお正月風に。
去年今年と2年連続喪中のため お正月飾りはありませんが 玄関の南天で少しお正月風に。
y.frvr.ks-lvyui
y.frvr.ks-lvyui
4DK | 家族
Renさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,960
庭のユーカリポポラスの 葉っぱが 密集してきたので 少しカットして お気に入りの フラワーベースに飾りました 庭の植物を ちょこっと飾るの大好きで 素適な花瓶を 見つけては集めています!
庭のユーカリポポラスの 葉っぱが 密集してきたので 少しカットして お気に入りの フラワーベースに飾りました 庭の植物を ちょこっと飾るの大好きで 素適な花瓶を 見つけては集めています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
義父が若い頃、 気にいって購入した刀剣の大小。 夫の実家の床の間に ずっと飾ってあったのですが 家の取り壊しと建て替えで ずっとトランクルームに 預けっぱなしの品々のひとつになってました。 今年は義母の喪中でもあり、 おめでたい正月飾りは無しですが、それとなく気持ちの切り替えをこのセッティングで 出来たらなあ、と思います。 金屏風は娘のお雛飾りの物を 借用。
義父が若い頃、 気にいって購入した刀剣の大小。 夫の実家の床の間に ずっと飾ってあったのですが 家の取り壊しと建て替えで ずっとトランクルームに 預けっぱなしの品々のひとつになってました。 今年は義母の喪中でもあり、 おめでたい正月飾りは無しですが、それとなく気持ちの切り替えをこのセッティングで 出来たらなあ、と思います。 金屏風は娘のお雛飾りの物を 借用。
bonobono54
bonobono54
家族
mayRin.さんの実例写真
数少ない地方で 年末年始に飾られる天神様 男の子の健やかな成長の願いが込められているようです♡真ん中の三宝にお鏡餅がないのは 私が喪中だからです 今年と新年はお正月飾りは控えてます(▰˘◡˘▰)新年の挨拶も普段通りとさせて頂きます(´◡͐`)
数少ない地方で 年末年始に飾られる天神様 男の子の健やかな成長の願いが込められているようです♡真ん中の三宝にお鏡餅がないのは 私が喪中だからです 今年と新年はお正月飾りは控えてます(▰˘◡˘▰)新年の挨拶も普段通りとさせて頂きます(´◡͐`)
mayRin.
mayRin.
yuuu7712さんの実例写真
今年は白い菊で 記録用につきコメントお気づかいなく <(_ _*)>
今年は白い菊で 記録用につきコメントお気づかいなく <(_ _*)>
yuuu7712
yuuu7712
3DK | 家族
ka0703angerさんの実例写真
お久しぶりです。 昨年は自身の絵の個展、2ヶ月間の夏風邪(^_^;) 秋に白内障手術、姪っ子の結婚式、義父の逝去 やたらに人生の転換期になりました。 喪中ですが、ちょっとだけお正月致しました(^-^) 今年もボチボチですが、よろしくお願いします。
お久しぶりです。 昨年は自身の絵の個展、2ヶ月間の夏風邪(^_^;) 秋に白内障手術、姪っ子の結婚式、義父の逝去 やたらに人生の転換期になりました。 喪中ですが、ちょっとだけお正月致しました(^-^) 今年もボチボチですが、よろしくお願いします。
ka0703anger
ka0703anger
3LDK | カップル
nobikoさんの実例写真
真ん中の九谷焼の花びんは平成4年に結婚式を挙げた際、内祝いの品としてお配りしたものです 挙式するホテルの内祝いカタログに好きな商品が見つからず(当時カタログギフトはまだ存在せず)実家の母に無理を言って知り合いの九谷焼窯元さんに焼いてもらったものです 窯元さんは有名ブランドに卸しています 雅子様のご婚礼と同じ時期で、雅子様が気に入ってこの花びんをお嫁入り道具のひとつとして、選ばれたとか… 実家の母の愛情のこもった、思い出の一品として大切にして来ました… なのに、先週亡くなった義父の骨壺がこれと全く同じデザインなんです! 喪主の妻として、係の方からこの骨壺を火葬場にお持ち下さいと言われ、ビックリしました…笑 昨日義母に尋ねると「あの花びん覚えとるで、ちゃんと仏壇の横に飾ってあるで!」 夫に聞くと「色違いはあったけどなぁ…」 今度からこの花びんを使うたび、実家の母の愛情と私達の結婚式と、義父の骨壺を思い出す事になりそうです…😂
真ん中の九谷焼の花びんは平成4年に結婚式を挙げた際、内祝いの品としてお配りしたものです 挙式するホテルの内祝いカタログに好きな商品が見つからず(当時カタログギフトはまだ存在せず)実家の母に無理を言って知り合いの九谷焼窯元さんに焼いてもらったものです 窯元さんは有名ブランドに卸しています 雅子様のご婚礼と同じ時期で、雅子様が気に入ってこの花びんをお嫁入り道具のひとつとして、選ばれたとか… 実家の母の愛情のこもった、思い出の一品として大切にして来ました… なのに、先週亡くなった義父の骨壺がこれと全く同じデザインなんです! 喪主の妻として、係の方からこの骨壺を火葬場にお持ち下さいと言われ、ビックリしました…笑 昨日義母に尋ねると「あの花びん覚えとるで、ちゃんと仏壇の横に飾ってあるで!」 夫に聞くと「色違いはあったけどなぁ…」 今度からこの花びんを使うたび、実家の母の愛情と私達の結婚式と、義父の骨壺を思い出す事になりそうです…😂
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
coco0.84.さんの実例写真
正月飾りを作りました😊 毎年お友達と集まり作るのですが今年は喪中の方や体調を崩している方などで集まれず1人黙々作業でした。 タンブラーに熱々のドリンクを入れて好きなポッドキャストを聴きながら… ハンドメイド自体凄く久々にやりましたがやっぱり楽しいものですね。 今年は民芸調の藁細工風のお飾りを作ってみました。 The Simple (笑) ここに庭の紅白の南天の実と葉を加えてみようかしら😊 今から付けてしまうと実も取れやすく葉も乾燥してドライになってしまうのでもう少し後で… 輪飾りには余った縄でヘビさん付けました。 蛇さんに見えるかな?💦
正月飾りを作りました😊 毎年お友達と集まり作るのですが今年は喪中の方や体調を崩している方などで集まれず1人黙々作業でした。 タンブラーに熱々のドリンクを入れて好きなポッドキャストを聴きながら… ハンドメイド自体凄く久々にやりましたがやっぱり楽しいものですね。 今年は民芸調の藁細工風のお飾りを作ってみました。 The Simple (笑) ここに庭の紅白の南天の実と葉を加えてみようかしら😊 今から付けてしまうと実も取れやすく葉も乾燥してドライになってしまうのでもう少し後で… 輪飾りには余った縄でヘビさん付けました。 蛇さんに見えるかな?💦
coco0.84.
coco0.84.
wakaba223さんの実例写真
末広がりの28日に、お正月インテリア始めました🎍極力シンプルに♡ と言っても、我が家喪中なので、今年はしめ縄も鏡餅も準備はしません。 去年お迎えした木製鏡餅だけは、インテリアっていうことで、出しました^_^
末広がりの28日に、お正月インテリア始めました🎍極力シンプルに♡ と言っても、我が家喪中なので、今年はしめ縄も鏡餅も準備はしません。 去年お迎えした木製鏡餅だけは、インテリアっていうことで、出しました^_^
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
AOIさんの実例写真
喪中だけど、茶箪笥にひっそりとお正月準備
喪中だけど、茶箪笥にひっそりとお正月準備
AOI
AOI
hanaさんの実例写真
榊麻美植物研究所 草飾り-結び- 縁を結ぶ 身を結ぶ 喪中のわが家 お正月準備はこれのみです
榊麻美植物研究所 草飾り-結び- 縁を結ぶ 身を結ぶ 喪中のわが家 お正月準備はこれのみです
hana
hana
家族
mi-saさんの実例写真
待ちに待った! セリアで買い込んでいたオブジェを さっそく焼きすぎたな箱に飾りました! ・木の杵と臼 ・うさぎは本当はクリスマスグッズのもの トナカイと同じシリーズ。 ・クリアな鏡餅 ・台はキャンドゥで …おせちとか盛り付ける箱らしいけど… まだ、他のものは出してないので、 レイアウトは変えるかもですが、 やっと、お披露目できた 近所のスーパーのダイソーはオープンしてすぐからめぼしいものなかったけど… 今日、覗いたらクリスマスグッズはほんの少し残っていたけど、お正月グッズは木の門松が1個だけ🎍😢 準備期間が短いから、新しいものはちょっと手に入らないかもね〜
待ちに待った! セリアで買い込んでいたオブジェを さっそく焼きすぎたな箱に飾りました! ・木の杵と臼 ・うさぎは本当はクリスマスグッズのもの トナカイと同じシリーズ。 ・クリアな鏡餅 ・台はキャンドゥで …おせちとか盛り付ける箱らしいけど… まだ、他のものは出してないので、 レイアウトは変えるかもですが、 やっと、お披露目できた 近所のスーパーのダイソーはオープンしてすぐからめぼしいものなかったけど… 今日、覗いたらクリスマスグッズはほんの少し残っていたけど、お正月グッズは木の門松が1個だけ🎍😢 準備期間が短いから、新しいものはちょっと手に入らないかもね〜
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
shinkoukei-hahaさんの実例写真
喪中もあり 長男夫婦は医療従事者であり 私も旦那も元旦もお仕事 ホントに寂しいお正月になりそうです😭 来年はコロナも少しはおちついて会いたいときに会える 一緒に過ごせる時が来ることを願うばかりです‼️
喪中もあり 長男夫婦は医療従事者であり 私も旦那も元旦もお仕事 ホントに寂しいお正月になりそうです😭 来年はコロナも少しはおちついて会いたいときに会える 一緒に過ごせる時が来ることを願うばかりです‼️
shinkoukei-haha
shinkoukei-haha
3LDK | 家族
qooguriさんの実例写真
TVボード左の飾り♪
TVボード左の飾り♪
qooguri
qooguri
4LDK | 家族
Fuku222さんの実例写真
少し遅れましたが 今年もよろしくお願いします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)" 普段通りのリビングです 暖かくて気持ちよくて抜け出せなくなるけれど、こたつは我が家の冬の必須アイテムです 2枚目 1枚目と同じ時間にカーテンを閉めただけだけど夕方のような色合いになっています 3枚目 こたつ布団2枚掛けしています 一番上の布団だけでもフワフワで暖かいけれど何とな〜く軽い気がして…😅 以前使っていた布団の上に新しい布団を乗せています
少し遅れましたが 今年もよろしくお願いします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)" 普段通りのリビングです 暖かくて気持ちよくて抜け出せなくなるけれど、こたつは我が家の冬の必須アイテムです 2枚目 1枚目と同じ時間にカーテンを閉めただけだけど夕方のような色合いになっています 3枚目 こたつ布団2枚掛けしています 一番上の布団だけでもフワフワで暖かいけれど何とな〜く軽い気がして…😅 以前使っていた布団の上に新しい布団を乗せています
Fuku222
Fuku222
家族
iduminさんの実例写真
2018年初投稿。記録用です。 喪中のため、お正月らしいことは控えめに。 玄関の棚に少しだけ飾りました。 奥のアレンジメントは、プリザーブド。 以前、アレンジメント教室で 作製したものです。 先程、実家から帰ってきました。 5日ぶりのわが家。 大人も子供もごちゃごちゃの にぎやかな所から帰ってきたので、 うちって、こんなに広かったっけ⁈ って、思っちゃいました。 あんまり変化のない家ですが、 マイペースにpicをアップしていきたいと 思います。 今年もどうぞ、よろしくお願いします。
2018年初投稿。記録用です。 喪中のため、お正月らしいことは控えめに。 玄関の棚に少しだけ飾りました。 奥のアレンジメントは、プリザーブド。 以前、アレンジメント教室で 作製したものです。 先程、実家から帰ってきました。 5日ぶりのわが家。 大人も子供もごちゃごちゃの にぎやかな所から帰ってきたので、 うちって、こんなに広かったっけ⁈ って、思っちゃいました。 あんまり変化のない家ですが、 マイペースにpicをアップしていきたいと 思います。 今年もどうぞ、よろしくお願いします。
idumin
idumin
2LDK | 家族
aacoさんの実例写真
喪中でも鏡餅はいいらしいので控えめに水仙でお正月ディスプレイ
喪中でも鏡餅はいいらしいので控えめに水仙でお正月ディスプレイ
aaco
aaco
家族
25Moondropsさんの実例写真
干支の新旧交代🐍 今年は喪中なのでお正月らしい飾りは控えますが、これだけは飾ろうと思って(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 2024年も皆様の素敵な投稿に癒されたりパワーをもらったりしました💕 ありがとうございました🥰🍀💕 ちょっと投稿頻度減ったりタイムラインまわれなかったりですみませんが、来年も仲良くしてもらえたら嬉しいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
干支の新旧交代🐍 今年は喪中なのでお正月らしい飾りは控えますが、これだけは飾ろうと思って(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 2024年も皆様の素敵な投稿に癒されたりパワーをもらったりしました💕 ありがとうございました🥰🍀💕 ちょっと投稿頻度減ったりタイムラインまわれなかったりですみませんが、来年も仲良くしてもらえたら嬉しいです(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
25Moondrops
25Moondrops
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
喪中のうえコロナの影響で息子夫婦も来ない 新しい年の始め… とっても静かでのんびりと過ごしています。 主人も長女もお昼近くまで寝ていたので、例年元日の朝に食べるお雑煮は昼食になりました。 肢体不自由の長女にお餅を食べさせる時は、喉に詰まらせないように小さく小さく切って 神経をつかいます。3枚食べると言うので、時間がかかりましたが完食! 不自由ながらも明るく元気でピュアな長女が、今年も元気に過ごせますように…🙏✨ 皆様にとっても良い一年でありますように✨
喪中のうえコロナの影響で息子夫婦も来ない 新しい年の始め… とっても静かでのんびりと過ごしています。 主人も長女もお昼近くまで寝ていたので、例年元日の朝に食べるお雑煮は昼食になりました。 肢体不自由の長女にお餅を食べさせる時は、喉に詰まらせないように小さく小さく切って 神経をつかいます。3枚食べると言うので、時間がかかりましたが完食! 不自由ながらも明るく元気でピュアな長女が、今年も元気に過ごせますように…🙏✨ 皆様にとっても良い一年でありますように✨
mommy
mommy
家族
sumikoさんの実例写真
酒器¥1,880
〜お正月インテリア2022〜 今年は喪中なので何も飾っていませんが、だいぶ前に作った水引の枡飾りの写真があったので記録用に投稿させていただきます♪ ↓菊の花の作り方 https://youtu.be/4HrRru3sJsg ↓椿の雄しべの作り方 https://youtu.be/iyIeuvd9XIQ (花弁は、あわじ結びや亀の子結びで作ります) ↓水引細工の基本のしごき方 https://mizuhikiliner.com/basic-action/ (丁寧にしごくと水引がカクカクせず自然な曲線に仕上がります)
〜お正月インテリア2022〜 今年は喪中なので何も飾っていませんが、だいぶ前に作った水引の枡飾りの写真があったので記録用に投稿させていただきます♪ ↓菊の花の作り方 https://youtu.be/4HrRru3sJsg ↓椿の雄しべの作り方 https://youtu.be/iyIeuvd9XIQ (花弁は、あわじ結びや亀の子結びで作ります) ↓水引細工の基本のしごき方 https://mizuhikiliner.com/basic-action/ (丁寧にしごくと水引がカクカクせず自然な曲線に仕上がります)
sumiko
sumiko
4LDK
aromameさんの実例写真
モニターさせていただいてる 年賀状ドットコムさまから同梱されていた 年賀状保存用の素敵なブック型ボックス 「きずなばこ」✨✨ マグネットで蓋が出来て とてもしっかりとした造りのオシャレなボックスです😃👍💗 グレーメインの素敵なカラーで どんなインテリアのお部屋にも合いそうです🎶 西暦年も印字されていて 無くしそうな喪中ハガキやお引っ越しのお知らせなども管理出来て便利ですよね😃
モニターさせていただいてる 年賀状ドットコムさまから同梱されていた 年賀状保存用の素敵なブック型ボックス 「きずなばこ」✨✨ マグネットで蓋が出来て とてもしっかりとした造りのオシャレなボックスです😃👍💗 グレーメインの素敵なカラーで どんなインテリアのお部屋にも合いそうです🎶 西暦年も印字されていて 無くしそうな喪中ハガキやお引っ越しのお知らせなども管理出来て便利ですよね😃
aromame
aromame
家族
Rinrinfrenchさんの実例写真
2020.12.30  外は、ビュービューものすごい風💦 これから、嵐のようです。   ことしは、喪中なので、 おせちも、年賀状も、お正月準備もお休みで、 心底ゆったり、、、な年末です。   朝一番に買い出しを済ませて、 午後からは、久しぶりにチクチク、、、。  トロトロのアンティークドレスに、 とうとうハサミを✂️入れて、、。  このまま飾っていても、溶けて無くなってしまうから その前に、違う形に魔法をかけましょう。 (◍′◡‵◍)  また、お披露目できたら良いな。  今日は2020年最後の満月。  ほんとうに、いろんなことがあって、いろんな思いが重なった年だったけれど、 満月には感謝の気持ちに包まれて、 みんながあったかく過ごせますよう。 ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥   #満月 #今年最後の満月 #handmade #アトリエ #てしごと #ハンドメイド #アンティークレース #antiquelace #ルポルトボヌール
2020.12.30  外は、ビュービューものすごい風💦 これから、嵐のようです。   ことしは、喪中なので、 おせちも、年賀状も、お正月準備もお休みで、 心底ゆったり、、、な年末です。   朝一番に買い出しを済ませて、 午後からは、久しぶりにチクチク、、、。  トロトロのアンティークドレスに、 とうとうハサミを✂️入れて、、。  このまま飾っていても、溶けて無くなってしまうから その前に、違う形に魔法をかけましょう。 (◍′◡‵◍)  また、お披露目できたら良いな。  今日は2020年最後の満月。  ほんとうに、いろんなことがあって、いろんな思いが重なった年だったけれど、 満月には感謝の気持ちに包まれて、 みんながあったかく過ごせますよう。 ‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥   #満月 #今年最後の満月 #handmade #アトリエ #てしごと #ハンドメイド #アンティークレース #antiquelace #ルポルトボヌール
Rinrinfrench
Rinrinfrench
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
2021年になりましたね。 昨年、義母が101歳にて永眠いたしました。京都に行ったり来たりの年でした。 キャビネットの上は、私の祖母が大好きだった帯です。 おめでたい文字なので、喪中にどうかなとは思ったのですが、色めが渋いのでご容赦 と使わせてもらいました。
2021年になりましたね。 昨年、義母が101歳にて永眠いたしました。京都に行ったり来たりの年でした。 キャビネットの上は、私の祖母が大好きだった帯です。 おめでたい文字なので、喪中にどうかなとは思ったのですが、色めが渋いのでご容赦 と使わせてもらいました。
akko
akko
4LDK | 家族
tinkunさんの実例写真
今年もよろしくお願いいたします! 我が家は昨年4月に父が亡くなったため、大っぴらにはお正月行事は行いませんが、亡き父は、華やかな雰囲気を好んだ人なので、家の中は少しだけお正月の雰囲気を出しています。 お花もお作法として、梅なんかはよく無いのかな?と思いましたが、神社本庁によると、忌中が50日、プラス喪中は忌が明けてから3か月だそうです。うちは神道なので神社本庁の考え方では、喪が明けているので、父が好きだった赤い色の梅もちょっぴり飾ってしまっています。 幸運を呼ぶと言われているブッダナッツと共に…♡ 色々あるけど、おおらかに過ごせる1年にしたいです♡
今年もよろしくお願いいたします! 我が家は昨年4月に父が亡くなったため、大っぴらにはお正月行事は行いませんが、亡き父は、華やかな雰囲気を好んだ人なので、家の中は少しだけお正月の雰囲気を出しています。 お花もお作法として、梅なんかはよく無いのかな?と思いましたが、神社本庁によると、忌中が50日、プラス喪中は忌が明けてから3か月だそうです。うちは神道なので神社本庁の考え方では、喪が明けているので、父が好きだった赤い色の梅もちょっぴり飾ってしまっています。 幸運を呼ぶと言われているブッダナッツと共に…♡ 色々あるけど、おおらかに過ごせる1年にしたいです♡
tinkun
tinkun
4LDK | 家族
もっと見る

喪中の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ