子どもの上着

51枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma.homeさんの実例写真
子どもの上着かけL(・∀・。) 今までは子どもの上着は子供部屋にかけてたけど、朝はもたもた上着は忘れる、名札も忘れる…めんどい!てことで冬の間限定でダイソーで買った剥がせるフックを導入〜(・-・) 大人のコートやらを収納してるクローゼットの壁にぺたり! ほこりやら汚れをを拭いてからじゃないと落ちちゃうよ(。-人-。)拭いてなかったとこだけ落ちました! 見た目は微妙やけど忘れ防止になって少し平和な朝になってます!
子どもの上着かけL(・∀・。) 今までは子どもの上着は子供部屋にかけてたけど、朝はもたもた上着は忘れる、名札も忘れる…めんどい!てことで冬の間限定でダイソーで買った剥がせるフックを導入〜(・-・) 大人のコートやらを収納してるクローゼットの壁にぺたり! ほこりやら汚れをを拭いてからじゃないと落ちちゃうよ(。-人-。)拭いてなかったとこだけ落ちました! 見た目は微妙やけど忘れ防止になって少し平和な朝になってます!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
ki-
ki-
4LDK | 家族
kororiさんの実例写真
玄関入ってすぐのシューズクローゼットにコートをかけるスペースを作りました。 こどもの上着はひっかけるだけです。
玄関入ってすぐのシューズクローゼットにコートをかけるスペースを作りました。 こどもの上着はひっかけるだけです。
korori
korori
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
玄関横の40センチほどの空間を 突っ張り棒3個を使い物掛けスペースに☺️ 上は大人の上着、下の奥がほうき類、 下の手前が子どもたちの上着😀 去年と違うところは子どもの上着を下にして 自分たちで取れるようにしたこと。 大人が取らなくてよくなった分、 ちょっとだけ時間短縮になりました🤗
玄関横の40センチほどの空間を 突っ張り棒3個を使い物掛けスペースに☺️ 上は大人の上着、下の奥がほうき類、 下の手前が子どもたちの上着😀 去年と違うところは子どもの上着を下にして 自分たちで取れるようにしたこと。 大人が取らなくてよくなった分、 ちょっとだけ時間短縮になりました🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
Kohさんの実例写真
出掛けるときすぐ取れるよう玄関横にこども用の上着掛け 玄関からは見えない場所なのでスッキリ
出掛けるときすぐ取れるよう玄関横にこども用の上着掛け 玄関からは見えない場所なのでスッキリ
Koh
Koh
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
ラダーに掛けたり、ハンガーラックに掛けたりしています。
ラダーに掛けたり、ハンガーラックに掛けたりしています。
Akiko
Akiko
家族
ayu-ibuさんの実例写真
子ども用の上着や部屋着かけてます。
子ども用の上着や部屋着かけてます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
シューズクロークの壁面収納。 有効ボードに家族全員の帽子と子どもの上着を収納。
シューズクロークの壁面収納。 有効ボードに家族全員の帽子と子どもの上着を収納。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
mi06sa06toさんの実例写真
イベント参加✨ 山善バスケットトローリー😊💓 我が家では玄関に置いています。子どもの上着、抱っこひも、バック、ハンカチ、ティッシュを収納しています。置き場所が決まれば、自然と子どもたちも脱いでいれてくれるし、お出かけの時はハンカチをバックに入れるようになりました😊💓 春からは保育園なので、ハンガートローリングも購入しようか検討中です。制服の上着をかけられると便利だなぁー🤔!
イベント参加✨ 山善バスケットトローリー😊💓 我が家では玄関に置いています。子どもの上着、抱っこひも、バック、ハンカチ、ティッシュを収納しています。置き場所が決まれば、自然と子どもたちも脱いでいれてくれるし、お出かけの時はハンカチをバックに入れるようになりました😊💓 春からは保育園なので、ハンガートローリングも購入しようか検討中です。制服の上着をかけられると便利だなぁー🤔!
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mlemonさんの実例写真
玄関に子どもの上着やレインコートだけをかける収納を作ってます。
玄関に子どもの上着やレインコートだけをかける収納を作ってます。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
子ども用の靴収納内に、上着も掛けられるようにしちゃいました。 いつも、帰宅して、玄関先で、上着から、靴下までポーイと脱いであがるので、、誰に似たのか、、いつも最後にまた玄関まで、上着を拾いに来ていたり、持ってきてー!と鼻息荒くしていたので、、ならば、玄関で収納できたら、楽じゃないか!と。即実行してみました。 はじめは、、靴と上着、一緒の空間がどうなんだーと思っていたのですが、幸い、まだ子どもの靴って、あまり無いし、普段の靴は、大人用の靴収納に入れちゃってるので、とりあえずは、、楽になりました!!
子ども用の靴収納内に、上着も掛けられるようにしちゃいました。 いつも、帰宅して、玄関先で、上着から、靴下までポーイと脱いであがるので、、誰に似たのか、、いつも最後にまた玄関まで、上着を拾いに来ていたり、持ってきてー!と鼻息荒くしていたので、、ならば、玄関で収納できたら、楽じゃないか!と。即実行してみました。 はじめは、、靴と上着、一緒の空間がどうなんだーと思っていたのですが、幸い、まだ子どもの靴って、あまり無いし、普段の靴は、大人用の靴収納に入れちゃってるので、とりあえずは、、楽になりました!!
miao
miao
3LDK | 家族
ght0315さんの実例写真
こどもの上着掛け作りました。上段は実家から持ってきた古いオセロなど入れてます。
こどもの上着掛け作りました。上段は実家から持ってきた古いオセロなど入れてます。
ght0315
ght0315
3LDK | 家族
corさんの実例写真
廊下収納、掃除機入れかなと思われる微妙なスペース(うちのダイソンは入らない)は突っ張り棒で子どもの上着掛けに、帽子は壁に。
廊下収納、掃除機入れかなと思われる微妙なスペース(うちのダイソンは入らない)は突っ張り棒で子どもの上着掛けに、帽子は壁に。
cor
cor
3LDK | 家族
YAAKOさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーに応募します! まず一階のキッズスペースに置きたいです。 学校から帰ってきた我が子は上着をそこら辺に脱ぎ捨てる習慣が( ̄◇ ̄;) 私も仕事の鞄は椅子に置きっぱなしになる事が多いです(^_^;) 山善さんのバスケットトローリーはキャスターも付いてるので寝室や玄関に気軽に場所移動出来るのは魅力的✨見た目もシンプルで可愛いので、是非こちらのトローリーでキッズスペースをスッキリさせたいです。よろしくお願いします!
山善さんのバスケットトローリーに応募します! まず一階のキッズスペースに置きたいです。 学校から帰ってきた我が子は上着をそこら辺に脱ぎ捨てる習慣が( ̄◇ ̄;) 私も仕事の鞄は椅子に置きっぱなしになる事が多いです(^_^;) 山善さんのバスケットトローリーはキャスターも付いてるので寝室や玄関に気軽に場所移動出来るのは魅力的✨見た目もシンプルで可愛いので、是非こちらのトローリーでキッズスペースをスッキリさせたいです。よろしくお願いします!
YAAKO
YAAKO
家族
naonao868686さんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥8,980
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
naonao868686
naonao868686
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
玄関の壁に子どもたちの上着専用のウッドフックを作りました(*^^*) それぞれのイニシャルで、真ん中は帽子などを掛ける用に 全て100均で すのこに引き出し用つまみをつけてます
玄関の壁に子どもたちの上着専用のウッドフックを作りました(*^^*) それぞれのイニシャルで、真ん中は帽子などを掛ける用に 全て100均で すのこに引き出し用つまみをつけてます
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
子どもの上着を、かける収納にしてみました。 上段は帽子やリュックやタオルなどお出かけグッズをカゴに入れて、サインボード?で目隠し(ㆆᴗㆆ) 洋服下のナンバープレートのところはオムツが入ってます。
子どもの上着を、かける収納にしてみました。 上段は帽子やリュックやタオルなどお出かけグッズをカゴに入れて、サインボード?で目隠し(ㆆᴗㆆ) 洋服下のナンバープレートのところはオムツが入ってます。
amelie1259
amelie1259
家族
yu-kenさんの実例写真
IKEAの折り畳みフック追加で取り付けました。 こんな自転車どーでしょう。(о´∀`о)ノ ほんとは横に引っかけたかった(笑)
IKEAの折り畳みフック追加で取り付けました。 こんな自転車どーでしょう。(о´∀`о)ノ ほんとは横に引っかけたかった(笑)
yu-ken
yu-ken
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
階段下の小さい収納スペースに子どもたちの上着や、バックかけを取り付けて自分でお片付けできるようにしてみました。
階段下の小さい収納スペースに子どもたちの上着や、バックかけを取り付けて自分でお片付けできるようにしてみました。
sa-
sa-
2LDK | 家族
mさんの実例写真
*カラーボックス 31年3月購入 好きな高さに合わせられるので、使いやすいです。 *きりかぶのスツール 30年秋頃購入 長男のリビング学習時、机の高さが合わないのか?姿勢が悪かったので購入してみました。今は正座していて勉強時にはあまり使用していませんが、インテリアにも合うので◎
*カラーボックス 31年3月購入 好きな高さに合わせられるので、使いやすいです。 *きりかぶのスツール 30年秋頃購入 長男のリビング学習時、机の高さが合わないのか?姿勢が悪かったので購入してみました。今は正座していて勉強時にはあまり使用していませんが、インテリアにも合うので◎
m
m
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
連打すみません💦 朝晩冷え込むので、リビングにtowerのスリムコートハンガーを設置、子ども達の上着を掛けました☺
連打すみません💦 朝晩冷え込むので、リビングにtowerのスリムコートハンガーを設置、子ども達の上着を掛けました☺
cochon
cochon
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
¥4,400
引越して、かなり頭を悩ませたことの1つが、玄関収納。 我が家はいわゆる「田の字」型でシュークロ無し、玄関〜細長い廊下は幅も狭く、、 旧居は廊下がほぼ無かったので、棚の扉も駆使して吊り下げていた、玄関のバッグやコート収納が ぜーんぜん使えないっっヽ(;▽;)ノ だけど花粉症だし、このご時世だし、できるなら部屋に持ち込みたくなくて… 奥行の狭い収納力のあるものを、かなり探し回りました。。 今のところ、IKEAのマッカペールの下段上部に ぴったりだったワイドタイプのマグネット付きブックエンドを立てて 仕切りながらバッグを置く形で落ち着いています(*´˘`*)💦 下部には抱っこ紐関連のものを。 ポール上段には大人の上着、中断には子どもの上着や通園グッズを掛けています。。 習い事の指定バッグ、派手だなぁ…😅 気付けば抱っこ紐、いつ使ったのが最後だっけ…💦 次男もまもなく3歳。そろそろまた、色々見直さないとですね(´xωx`)💦
引越して、かなり頭を悩ませたことの1つが、玄関収納。 我が家はいわゆる「田の字」型でシュークロ無し、玄関〜細長い廊下は幅も狭く、、 旧居は廊下がほぼ無かったので、棚の扉も駆使して吊り下げていた、玄関のバッグやコート収納が ぜーんぜん使えないっっヽ(;▽;)ノ だけど花粉症だし、このご時世だし、できるなら部屋に持ち込みたくなくて… 奥行の狭い収納力のあるものを、かなり探し回りました。。 今のところ、IKEAのマッカペールの下段上部に ぴったりだったワイドタイプのマグネット付きブックエンドを立てて 仕切りながらバッグを置く形で落ち着いています(*´˘`*)💦 下部には抱っこ紐関連のものを。 ポール上段には大人の上着、中断には子どもの上着や通園グッズを掛けています。。 習い事の指定バッグ、派手だなぁ…😅 気付けば抱っこ紐、いつ使ったのが最後だっけ…💦 次男もまもなく3歳。そろそろまた、色々見直さないとですね(´xωx`)💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
lys.さんの実例写真
山善さんのトローリーハンガーモニターに応募します。 今は突っ張り棒で子どもの上着などをかけていますが、あまり重たいものはかけられず…これから本格的に寒くなると、大人のコートをかける場所も欲しい。 サイズを測ってみると、横幅がちょうどおさまります!どうか当選しますように…
山善さんのトローリーハンガーモニターに応募します。 今は突っ張り棒で子どもの上着などをかけていますが、あまり重たいものはかけられず…これから本格的に寒くなると、大人のコートをかける場所も欲しい。 サイズを測ってみると、横幅がちょうどおさまります!どうか当選しますように…
lys.
lys.
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
毎日使うこどもの上着が散らかるので、子供の手に届く高さにウォールハンガーをつけました☺️ 自分でひっかけてねぇ😏 外からは見えない位置につけました☺️
毎日使うこどもの上着が散らかるので、子供の手に届く高さにウォールハンガーをつけました☺️ 自分でひっかけてねぇ😏 外からは見えない位置につけました☺️
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
玄関の子ども用上着かけ
玄関の子ども用上着かけ
sakusaku
sakusaku
4LDK | 家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
古道具の大きな籠. 嵩張る子どもの上着なんかの収納に. ホイホイとこどもが自分で投げ入れてくれるので 母としてはとても楽ちん.
古道具の大きな籠. 嵩張る子どもの上着なんかの収納に. ホイホイとこどもが自分で投げ入れてくれるので 母としてはとても楽ちん.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
もっと見る

子どもの上着の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

子どもの上着

51枚の部屋写真から46枚をセレクト
ma.homeさんの実例写真
子どもの上着かけL(・∀・。) 今までは子どもの上着は子供部屋にかけてたけど、朝はもたもた上着は忘れる、名札も忘れる…めんどい!てことで冬の間限定でダイソーで買った剥がせるフックを導入〜(・-・) 大人のコートやらを収納してるクローゼットの壁にぺたり! ほこりやら汚れをを拭いてからじゃないと落ちちゃうよ(。-人-。)拭いてなかったとこだけ落ちました! 見た目は微妙やけど忘れ防止になって少し平和な朝になってます!
子どもの上着かけL(・∀・。) 今までは子どもの上着は子供部屋にかけてたけど、朝はもたもた上着は忘れる、名札も忘れる…めんどい!てことで冬の間限定でダイソーで買った剥がせるフックを導入〜(・-・) 大人のコートやらを収納してるクローゼットの壁にぺたり! ほこりやら汚れをを拭いてからじゃないと落ちちゃうよ(。-人-。)拭いてなかったとこだけ落ちました! 見た目は微妙やけど忘れ防止になって少し平和な朝になってます!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
子どもの上着をここへ… やりたかったような、やりたくなかったような… 見た目ウーンでも、自分でやってくれるのでかなり楽になりました! 子どもって自分でハンガーにかけるという思考がない。 140センチの服、でかい!
ki-
ki-
4LDK | 家族
kororiさんの実例写真
玄関入ってすぐのシューズクローゼットにコートをかけるスペースを作りました。 こどもの上着はひっかけるだけです。
玄関入ってすぐのシューズクローゼットにコートをかけるスペースを作りました。 こどもの上着はひっかけるだけです。
korori
korori
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
我が家の玄関先のベンチ収納。主にここには避難グッズを入れています。普段は毎日子どもが着ている上着類をダイソーのストレージバッグに入れて、保育園のリュックと一緒に置いておくスペースに。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
aco_zgさんの実例写真
玄関横の40センチほどの空間を 突っ張り棒3個を使い物掛けスペースに☺️ 上は大人の上着、下の奥がほうき類、 下の手前が子どもたちの上着😀 去年と違うところは子どもの上着を下にして 自分たちで取れるようにしたこと。 大人が取らなくてよくなった分、 ちょっとだけ時間短縮になりました🤗
玄関横の40センチほどの空間を 突っ張り棒3個を使い物掛けスペースに☺️ 上は大人の上着、下の奥がほうき類、 下の手前が子どもたちの上着😀 去年と違うところは子どもの上着を下にして 自分たちで取れるようにしたこと。 大人が取らなくてよくなった分、 ちょっとだけ時間短縮になりました🤗
aco_zg
aco_zg
4LDK | 家族
Kohさんの実例写真
出掛けるときすぐ取れるよう玄関横にこども用の上着掛け 玄関からは見えない場所なのでスッキリ
出掛けるときすぐ取れるよう玄関横にこども用の上着掛け 玄関からは見えない場所なのでスッキリ
Koh
Koh
4LDK | 家族
Akikoさんの実例写真
ラダーに掛けたり、ハンガーラックに掛けたりしています。
ラダーに掛けたり、ハンガーラックに掛けたりしています。
Akiko
Akiko
家族
ayu-ibuさんの実例写真
子ども用の上着や部屋着かけてます。
子ども用の上着や部屋着かけてます。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
シューズクロークの壁面収納。 有効ボードに家族全員の帽子と子どもの上着を収納。
シューズクロークの壁面収納。 有効ボードに家族全員の帽子と子どもの上着を収納。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
mi06sa06toさんの実例写真
イベント参加✨ 山善バスケットトローリー😊💓 我が家では玄関に置いています。子どもの上着、抱っこひも、バック、ハンカチ、ティッシュを収納しています。置き場所が決まれば、自然と子どもたちも脱いでいれてくれるし、お出かけの時はハンカチをバックに入れるようになりました😊💓 春からは保育園なので、ハンガートローリングも購入しようか検討中です。制服の上着をかけられると便利だなぁー🤔!
イベント参加✨ 山善バスケットトローリー😊💓 我が家では玄関に置いています。子どもの上着、抱っこひも、バック、ハンカチ、ティッシュを収納しています。置き場所が決まれば、自然と子どもたちも脱いでいれてくれるし、お出かけの時はハンカチをバックに入れるようになりました😊💓 春からは保育園なので、ハンガートローリングも購入しようか検討中です。制服の上着をかけられると便利だなぁー🤔!
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
mlemonさんの実例写真
玄関に子どもの上着やレインコートだけをかける収納を作ってます。
玄関に子どもの上着やレインコートだけをかける収納を作ってます。
mlemon
mlemon
3LDK | 家族
miaoさんの実例写真
子ども用の靴収納内に、上着も掛けられるようにしちゃいました。 いつも、帰宅して、玄関先で、上着から、靴下までポーイと脱いであがるので、、誰に似たのか、、いつも最後にまた玄関まで、上着を拾いに来ていたり、持ってきてー!と鼻息荒くしていたので、、ならば、玄関で収納できたら、楽じゃないか!と。即実行してみました。 はじめは、、靴と上着、一緒の空間がどうなんだーと思っていたのですが、幸い、まだ子どもの靴って、あまり無いし、普段の靴は、大人用の靴収納に入れちゃってるので、とりあえずは、、楽になりました!!
子ども用の靴収納内に、上着も掛けられるようにしちゃいました。 いつも、帰宅して、玄関先で、上着から、靴下までポーイと脱いであがるので、、誰に似たのか、、いつも最後にまた玄関まで、上着を拾いに来ていたり、持ってきてー!と鼻息荒くしていたので、、ならば、玄関で収納できたら、楽じゃないか!と。即実行してみました。 はじめは、、靴と上着、一緒の空間がどうなんだーと思っていたのですが、幸い、まだ子どもの靴って、あまり無いし、普段の靴は、大人用の靴収納に入れちゃってるので、とりあえずは、、楽になりました!!
miao
miao
3LDK | 家族
ght0315さんの実例写真
こどもの上着掛け作りました。上段は実家から持ってきた古いオセロなど入れてます。
こどもの上着掛け作りました。上段は実家から持ってきた古いオセロなど入れてます。
ght0315
ght0315
3LDK | 家族
corさんの実例写真
廊下収納、掃除機入れかなと思われる微妙なスペース(うちのダイソンは入らない)は突っ張り棒で子どもの上着掛けに、帽子は壁に。
廊下収納、掃除機入れかなと思われる微妙なスペース(うちのダイソンは入らない)は突っ張り棒で子どもの上着掛けに、帽子は壁に。
cor
cor
3LDK | 家族
YAAKOさんの実例写真
山善さんのバスケットトローリーに応募します! まず一階のキッズスペースに置きたいです。 学校から帰ってきた我が子は上着をそこら辺に脱ぎ捨てる習慣が( ̄◇ ̄;) 私も仕事の鞄は椅子に置きっぱなしになる事が多いです(^_^;) 山善さんのバスケットトローリーはキャスターも付いてるので寝室や玄関に気軽に場所移動出来るのは魅力的✨見た目もシンプルで可愛いので、是非こちらのトローリーでキッズスペースをスッキリさせたいです。よろしくお願いします!
山善さんのバスケットトローリーに応募します! まず一階のキッズスペースに置きたいです。 学校から帰ってきた我が子は上着をそこら辺に脱ぎ捨てる習慣が( ̄◇ ̄;) 私も仕事の鞄は椅子に置きっぱなしになる事が多いです(^_^;) 山善さんのバスケットトローリーはキャスターも付いてるので寝室や玄関に気軽に場所移動出来るのは魅力的✨見た目もシンプルで可愛いので、是非こちらのトローリーでキッズスペースをスッキリさせたいです。よろしくお願いします!
YAAKO
YAAKO
家族
naonao868686さんの実例写真
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
子どもの上着や幼稚園の物など自分で片付けてほしいなぁと思い、壁に穴をあけずにハンガーをかけられるようにと突っ張りラックを購入しました! 冬は帽子や手袋などもあるのでちょっとした棚が気に入ってます!
naonao868686
naonao868686
3LDK | 家族
kawaiiouchi-labo.akiさんの実例写真
玄関の壁に子どもたちの上着専用のウッドフックを作りました(*^^*) それぞれのイニシャルで、真ん中は帽子などを掛ける用に 全て100均で すのこに引き出し用つまみをつけてます
玄関の壁に子どもたちの上着専用のウッドフックを作りました(*^^*) それぞれのイニシャルで、真ん中は帽子などを掛ける用に 全て100均で すのこに引き出し用つまみをつけてます
kawaiiouchi-labo.aki
kawaiiouchi-labo.aki
3LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
子どもの上着を、かける収納にしてみました。 上段は帽子やリュックやタオルなどお出かけグッズをカゴに入れて、サインボード?で目隠し(ㆆᴗㆆ) 洋服下のナンバープレートのところはオムツが入ってます。
子どもの上着を、かける収納にしてみました。 上段は帽子やリュックやタオルなどお出かけグッズをカゴに入れて、サインボード?で目隠し(ㆆᴗㆆ) 洋服下のナンバープレートのところはオムツが入ってます。
amelie1259
amelie1259
家族
yu-kenさんの実例写真
IKEAの折り畳みフック追加で取り付けました。 こんな自転車どーでしょう。(о´∀`о)ノ ほんとは横に引っかけたかった(笑)
IKEAの折り畳みフック追加で取り付けました。 こんな自転車どーでしょう。(о´∀`о)ノ ほんとは横に引っかけたかった(笑)
yu-ken
yu-ken
4LDK | 家族
sa-さんの実例写真
階段下の小さい収納スペースに子どもたちの上着や、バックかけを取り付けて自分でお片付けできるようにしてみました。
階段下の小さい収納スペースに子どもたちの上着や、バックかけを取り付けて自分でお片付けできるようにしてみました。
sa-
sa-
2LDK | 家族
mさんの実例写真
*カラーボックス 31年3月購入 好きな高さに合わせられるので、使いやすいです。 *きりかぶのスツール 30年秋頃購入 長男のリビング学習時、机の高さが合わないのか?姿勢が悪かったので購入してみました。今は正座していて勉強時にはあまり使用していませんが、インテリアにも合うので◎
*カラーボックス 31年3月購入 好きな高さに合わせられるので、使いやすいです。 *きりかぶのスツール 30年秋頃購入 長男のリビング学習時、机の高さが合わないのか?姿勢が悪かったので購入してみました。今は正座していて勉強時にはあまり使用していませんが、インテリアにも合うので◎
m
m
4LDK | 家族
cochonさんの実例写真
連打すみません💦 朝晩冷え込むので、リビングにtowerのスリムコートハンガーを設置、子ども達の上着を掛けました☺
連打すみません💦 朝晩冷え込むので、リビングにtowerのスリムコートハンガーを設置、子ども達の上着を掛けました☺
cochon
cochon
3LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
¥4,400
引越して、かなり頭を悩ませたことの1つが、玄関収納。 我が家はいわゆる「田の字」型でシュークロ無し、玄関〜細長い廊下は幅も狭く、、 旧居は廊下がほぼ無かったので、棚の扉も駆使して吊り下げていた、玄関のバッグやコート収納が ぜーんぜん使えないっっヽ(;▽;)ノ だけど花粉症だし、このご時世だし、できるなら部屋に持ち込みたくなくて… 奥行の狭い収納力のあるものを、かなり探し回りました。。 今のところ、IKEAのマッカペールの下段上部に ぴったりだったワイドタイプのマグネット付きブックエンドを立てて 仕切りながらバッグを置く形で落ち着いています(*´˘`*)💦 下部には抱っこ紐関連のものを。 ポール上段には大人の上着、中断には子どもの上着や通園グッズを掛けています。。 習い事の指定バッグ、派手だなぁ…😅 気付けば抱っこ紐、いつ使ったのが最後だっけ…💦 次男もまもなく3歳。そろそろまた、色々見直さないとですね(´xωx`)💦
引越して、かなり頭を悩ませたことの1つが、玄関収納。 我が家はいわゆる「田の字」型でシュークロ無し、玄関〜細長い廊下は幅も狭く、、 旧居は廊下がほぼ無かったので、棚の扉も駆使して吊り下げていた、玄関のバッグやコート収納が ぜーんぜん使えないっっヽ(;▽;)ノ だけど花粉症だし、このご時世だし、できるなら部屋に持ち込みたくなくて… 奥行の狭い収納力のあるものを、かなり探し回りました。。 今のところ、IKEAのマッカペールの下段上部に ぴったりだったワイドタイプのマグネット付きブックエンドを立てて 仕切りながらバッグを置く形で落ち着いています(*´˘`*)💦 下部には抱っこ紐関連のものを。 ポール上段には大人の上着、中断には子どもの上着や通園グッズを掛けています。。 習い事の指定バッグ、派手だなぁ…😅 気付けば抱っこ紐、いつ使ったのが最後だっけ…💦 次男もまもなく3歳。そろそろまた、色々見直さないとですね(´xωx`)💦
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
lys.さんの実例写真
山善さんのトローリーハンガーモニターに応募します。 今は突っ張り棒で子どもの上着などをかけていますが、あまり重たいものはかけられず…これから本格的に寒くなると、大人のコートをかける場所も欲しい。 サイズを測ってみると、横幅がちょうどおさまります!どうか当選しますように…
山善さんのトローリーハンガーモニターに応募します。 今は突っ張り棒で子どもの上着などをかけていますが、あまり重たいものはかけられず…これから本格的に寒くなると、大人のコートをかける場所も欲しい。 サイズを測ってみると、横幅がちょうどおさまります!どうか当選しますように…
lys.
lys.
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
毎日使うこどもの上着が散らかるので、子供の手に届く高さにウォールハンガーをつけました☺️ 自分でひっかけてねぇ😏 外からは見えない位置につけました☺️
毎日使うこどもの上着が散らかるので、子供の手に届く高さにウォールハンガーをつけました☺️ 自分でひっかけてねぇ😏 外からは見えない位置につけました☺️
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
玄関の子ども用上着かけ
玄関の子ども用上着かけ
sakusaku
sakusaku
4LDK | 家族
yu_hi.mama07.__さんの実例写真
古道具の大きな籠. 嵩張る子どもの上着なんかの収納に. ホイホイとこどもが自分で投げ入れてくれるので 母としてはとても楽ちん.
古道具の大きな籠. 嵩張る子どもの上着なんかの収納に. ホイホイとこどもが自分で投げ入れてくれるので 母としてはとても楽ちん.
yu_hi.mama07.__
yu_hi.mama07.__
4LDK | 家族
もっと見る

子どもの上着の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ