
ボクと同世代のイームズ チェアーとLANEのステップテーブル

NODAさんの階段です。 途中で90度曲げてます。 床もNODAさん。 建具、床、階段などなど内装はオールNODAさん!

madolinoさんのモニター応募用です。 リビングの吹き抜けに室内窓を付けてリビングと吹き抜けを仕切りたいです。 開放感があっていいのですが、冷暖房の効果が激減していて、いまの季節は暑いのなんの。(^^; ミッドセンチュリーモダン的な仕切りができたら最高です。
リビングの一角 お気に入りの横尾忠則作の忌野清志郎のポスター その前にバースイヤーのLANEのステップテーブル 自分と同じだけの時間を過ごしてきたかと思うと愛着がわく(^^) いまはイームズのサイドシェルチェアを置いてるけど、両サイドにイージーチェアを置いてまったりしたいな
今朝間違えて投稿してしまって、後から削除しました……「いいね」してくださった方々、失礼いたしましたm(_ _)m 「のん」さん(能年玲奈さん)のシングル盤が届いた。。。 サディスティック・ミカ・バンドのカバーで「タイムマシンにおねがい」、演奏にはオリジナルで演奏してる高橋幸宏氏、小原礼氏が参加していて、その他もDr.kyOn氏、佐橋佳幸氏と盤石な布陣で固めてるからサイコーなんだろうと思って買ったけど……のんちゃんの歌がとてもカッコ良かった!!歌上手いし、ちょっと渋い声(だと私は感じた)出してるし……スゴーい! B面は、Chaboさん参加でRCのカバー!!これから聴きますがとても楽しみです笑
関連するタグの写真
Wings、そしてポール自身が最強に脂が乗りまくってた時代のアルバム。その勢いを象徴してる完成度。Wings Over Americaももちろんこの時期。 ビートルズを解散して、宅録アルバムなんかを出したポールは、やはりロック・バンドの人間なんだっていうことを思い出させてくれる。ジョンはいないけど、ポールの最強な才能が凝縮してる。 やはり、Venus & Mars 〜 Rock Showや、Listen to What the Man Saidは好き嫌いを言わせない凄味がある。そしてLove in SongやYou Gave Me the Answerなどの地味目な曲も、、、スゴい。最高にポップで同時に捻くれてる。。。
「忌野清志郎」が写っている部屋のインテリア写真は14枚あります。もしかしたら、レコード,吹抜け,テーブルランプ,ミッドセンチュリーモダン,アメリカンヴィンテージ,レトロポップ,階段,昭和レトロ,walpa,輸入壁紙,ポスター,古いもの,ミッドセンチュリー,セリアリメイク,押入れ改造,リビング,額縁,ギター,暮らしの一コマ,ピアノ,椅子,ラック,イームズ,和風,ハーマンミラー,玄関ホール,ヴィンテージ,アラビア,汚部屋と関連しています。