取り出しスムーズ

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
Be-さんの実例写真
Be-
Be-
家族
mamiさんの実例写真
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
mami
mami
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
調理しやすくするために 野菜の保存は「カットして冷凍保存」これが私にとって1番勝手の良い仕組みだと気付きました。 家に大っっ量にあるクリップに、 事前にある程度まとめてラベルを作っておきました。 一度の調理で使う野菜について、 使う分だけ切る→丸ごと全部切る、に変えました。少し切り方を変えたりも。 仕事や子供との外遊びに帰宅後ヘトヘト…な時、もう一品なんかないかね?の時、時短になります。(*´ー`*) ↓私の短所、向いてなかった事↓ ●料理が全く得意ではなくむしろ嫌いなので、高頻度で野菜を使いきれず、痛ませてしまう事が多い。 ●「作り置き」とか「作り込まない作り置き」「セットを自分で作っておく」とか色々やってみたけど、 結局、調理時間を長くしただけで私には負担。 ●調理キットをまぁまぁよく買う。 ●疲れているのに掃除は出来る。好きだから。 ●こういうテプラでラベル作りの作業はいくらでも出来る。料理はしたくないけど。 な感じなんですよねー そんな私にもこの仕組みは上手く機能しています。
調理しやすくするために 野菜の保存は「カットして冷凍保存」これが私にとって1番勝手の良い仕組みだと気付きました。 家に大っっ量にあるクリップに、 事前にある程度まとめてラベルを作っておきました。 一度の調理で使う野菜について、 使う分だけ切る→丸ごと全部切る、に変えました。少し切り方を変えたりも。 仕事や子供との外遊びに帰宅後ヘトヘト…な時、もう一品なんかないかね?の時、時短になります。(*´ー`*) ↓私の短所、向いてなかった事↓ ●料理が全く得意ではなくむしろ嫌いなので、高頻度で野菜を使いきれず、痛ませてしまう事が多い。 ●「作り置き」とか「作り込まない作り置き」「セットを自分で作っておく」とか色々やってみたけど、 結局、調理時間を長くしただけで私には負担。 ●調理キットをまぁまぁよく買う。 ●疲れているのに掃除は出来る。好きだから。 ●こういうテプラでラベル作りの作業はいくらでも出来る。料理はしたくないけど。 な感じなんですよねー そんな私にもこの仕組みは上手く機能しています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
rioさんの実例写真
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
rio
rio
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
2019.2.17 イベント参加pic☆ 『愛用のキッチンツール』 IHの下の引き出しに、鍋やフライパン等を収納しています。 今まで全ての鍋類を重ねて収納していましたが、先日ニトリのフライパンスタンドを購入し、キレイに整理しました。 見た目もスッキリ♪取り出しもスムーズになりました😀
2019.2.17 イベント参加pic☆ 『愛用のキッチンツール』 IHの下の引き出しに、鍋やフライパン等を収納しています。 今まで全ての鍋類を重ねて収納していましたが、先日ニトリのフライパンスタンドを購入し、キレイに整理しました。 見た目もスッキリ♪取り出しもスムーズになりました😀
misariku
misariku
家族
sunさんの実例写真
・ マスクの取り出しがスムーズで、良きです! 下からさっと引くだけで取り出せるし、 補充もとても簡単です。
・ マスクの取り出しがスムーズで、良きです! 下からさっと引くだけで取り出せるし、 補充もとても簡単です。
sun
sun
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
狭い玄関に傘置き場がないので、セリアのドア用コの字フック2個入りを購入。
狭い玄関に傘置き場がないので、セリアのドア用コの字フック2個入りを購入。
pooh
pooh
3DK | 家族
pechi.homeさんの実例写真
マーナの調味料ポット。 パッキン付き、片手でワンタッチオープンできてお気に入り😊 砂糖と塩を入れています。 今までは瓶に入れていたけれど、 使う時にさっと開けれるものがいいなと思い、 買い替えてとても使いやすくなりました!
マーナの調味料ポット。 パッキン付き、片手でワンタッチオープンできてお気に入り😊 砂糖と塩を入れています。 今までは瓶に入れていたけれど、 使う時にさっと開けれるものがいいなと思い、 買い替えてとても使いやすくなりました!
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
お泊まりに来てた孫がお手伝いしてくれました いつも洗濯終了の音が鳴ると 僕もする〜って頑張ってくれるけど 今日はいつもよりスムーズに取り出せました☺️
お泊まりに来てた孫がお手伝いしてくれました いつも洗濯終了の音が鳴ると 僕もする〜って頑張ってくれるけど 今日はいつもよりスムーズに取り出せました☺️
Mako
Mako
家族
PINKさんの実例写真
ペーパークラフト大好きな坊ちゃんのためにプリンター購入♪ 今まではコンビニで印刷してたので本当に高かったけど、こちらはカラー印刷1枚0.9円!!! 紙代を合わせても1枚5円程度で印刷できてほんまに経済的!! 大容量のインク搭載で一生インク買わなくても良さそうですw
ペーパークラフト大好きな坊ちゃんのためにプリンター購入♪ 今まではコンビニで印刷してたので本当に高かったけど、こちらはカラー印刷1枚0.9円!!! 紙代を合わせても1枚5円程度で印刷できてほんまに経済的!! 大容量のインク搭載で一生インク買わなくても良さそうですw
PINK
PINK
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関扉に、夫用と私用が分かりやすいよう色違いでtowerのマスク収納ケースを付けました💡
玄関扉に、夫用と私用が分かりやすいよう色違いでtowerのマスク収納ケースを付けました💡
yumi
yumi
3LDK | 家族
sumisさんの実例写真
セリアのリメイクシートで、 キッチンの背面をポップに仕上げました💚 冷蔵庫につけている ニトリのマグネットラップボックス ワイド に入れたラップの外箱にも リメイクシートを貼り 統一感を持たせました✌️
セリアのリメイクシートで、 キッチンの背面をポップに仕上げました💚 冷蔵庫につけている ニトリのマグネットラップボックス ワイド に入れたラップの外箱にも リメイクシートを貼り 統一感を持たせました✌️
sumis
sumis
3LDK | カップル
kanoさんの実例写真
おもちゃ収納の見直し② スクエアボックスを今までは積み重ねて置いていましたが、下のおもちゃを取ろうとして上のおもちゃまで下に散乱しているのがすごくストレスでした。なので、カラーボックスに収納しました。ニトリのボックスがシンデレラフィット!!まさかのサイズ間違えての購入でしたが、まぁ、これもありかなーと笑♡
おもちゃ収納の見直し② スクエアボックスを今までは積み重ねて置いていましたが、下のおもちゃを取ろうとして上のおもちゃまで下に散乱しているのがすごくストレスでした。なので、カラーボックスに収納しました。ニトリのボックスがシンデレラフィット!!まさかのサイズ間違えての購入でしたが、まぁ、これもありかなーと笑♡
kano
kano
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
私と次男は毎日内服があるため、最近はダイソーのマグネットスイングケースを利用しています。 これだと分かりやすいし、ワンアクションで取り出しやすいです( ¨̮ ) なので5歳の次男も食後にここから自分でとって、自分でちゃんと飲んでいます。 ちなみに 真ん中、下→次男(アレルギー) 上→私(肝斑🤣) 内服が多い方には向かないかもですが、少ない方にはオススメです❣️
私と次男は毎日内服があるため、最近はダイソーのマグネットスイングケースを利用しています。 これだと分かりやすいし、ワンアクションで取り出しやすいです( ¨̮ ) なので5歳の次男も食後にここから自分でとって、自分でちゃんと飲んでいます。 ちなみに 真ん中、下→次男(アレルギー) 上→私(肝斑🤣) 内服が多い方には向かないかもですが、少ない方にはオススメです❣️
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Cocoayakoさんの実例写真
パントリーの扉、外しました。 勝手口に出るにも、パントリーの物を取るにも、邪魔だったので。 違うところで使用してたシャワーカーテンつけました。 シャワーカーテンを切って、隣の勝手口とお揃いにしました。 コストゼロです。家計見直し中の我が家にちょうどいい。 外した扉は、子供部屋へ( ´ ▽ ` )ノ。
パントリーの扉、外しました。 勝手口に出るにも、パントリーの物を取るにも、邪魔だったので。 違うところで使用してたシャワーカーテンつけました。 シャワーカーテンを切って、隣の勝手口とお揃いにしました。 コストゼロです。家計見直し中の我が家にちょうどいい。 外した扉は、子供部屋へ( ´ ▽ ` )ノ。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
昨日の引き出しに見直しの続き。 ラップケースを無印良品もモノへ変えました( •ॢ◡-ॢ)-♡ 真っ赤なケースが目立ってたから 抑えされてスッキリして嬉しい。 カトラリーは古いもの使ってないものは 断捨離しました。 昨日までは引き出しに隙間も沢山あったから 開け閉めするたびに中身が片寄ってたけど ピタッっと収まってスッキリ(ノ⌒▽)ノわぁい♪
昨日の引き出しに見直しの続き。 ラップケースを無印良品もモノへ変えました( •ॢ◡-ॢ)-♡ 真っ赤なケースが目立ってたから 抑えされてスッキリして嬉しい。 カトラリーは古いもの使ってないものは 断捨離しました。 昨日までは引き出しに隙間も沢山あったから 開け閉めするたびに中身が片寄ってたけど ピタッっと収まってスッキリ(ノ⌒▽)ノわぁい♪
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
kaanaa01さんの実例写真
AirPods収納にピッタリ!! 確かダイソー?(100均)で冷蔵庫のミニポケットみたいな商品として売ってたものにたまたま入れてみたらピッタリ♡ ピッタリだけど、取出しに問題もなくスムーズ♡
AirPods収納にピッタリ!! 確かダイソー?(100均)で冷蔵庫のミニポケットみたいな商品として売ってたものにたまたま入れてみたらピッタリ♡ ピッタリだけど、取出しに問題もなくスムーズ♡
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
poiさんの実例写真
20170530 調味料置き場と運命の出会い(*´ω`*) コストコにありました〜! 台がクルクル回り超便利(о´∀`о)
20170530 調味料置き場と運命の出会い(*´ω`*) コストコにありました〜! 台がクルクル回り超便利(о´∀`о)
poi
poi
mkrnさんの実例写真
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
mkrn
mkrn
rikoさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家の布団収納。 といっても、自分達家族分は収納することがなくなり、来客用のシングル2組の布団です。 こちらは一階の3畳程の和室の吊り押入れです。 枕棚は作らず、中棚にしてもらい3分割にしてもらいました。 内部は無垢の桐、棚自体もすのこなので調湿効果の上、通気性も抜群です♪ 敷布団の上に掛け布団(枕棚を使用しない場合は枕もその上にで)を置くのが一般的だと思いますが… それだと ・1組だけ使用したいときに出しにくい ・下ろす順が(枕→)枕掛け布団→敷布団 さらに、掛け布団(と枕)をどける→敷布団を広げてる→その上に掛け布団・枕を置く が面倒に思う ということで、この仕様になりました。 実際1組だけを使用する機会が多く、高さ的にも出し入れが楽なのは有り難いです^ - ^
イベント参加です♪ 我が家の布団収納。 といっても、自分達家族分は収納することがなくなり、来客用のシングル2組の布団です。 こちらは一階の3畳程の和室の吊り押入れです。 枕棚は作らず、中棚にしてもらい3分割にしてもらいました。 内部は無垢の桐、棚自体もすのこなので調湿効果の上、通気性も抜群です♪ 敷布団の上に掛け布団(枕棚を使用しない場合は枕もその上にで)を置くのが一般的だと思いますが… それだと ・1組だけ使用したいときに出しにくい ・下ろす順が(枕→)枕掛け布団→敷布団 さらに、掛け布団(と枕)をどける→敷布団を広げてる→その上に掛け布団・枕を置く が面倒に思う ということで、この仕様になりました。 実際1組だけを使用する機会が多く、高さ的にも出し入れが楽なのは有り難いです^ - ^
riko
riko
家族
nanoさんの実例写真
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
nano
nano
家族
uchinohirayaさんの実例写真
45リットルゴミ袋の収納問題 みなさんはゴミ袋収納どうされていますか? 「使う場所のすぐそばに収納」が 片付けの鉄則ということで これまでゴミ袋はゴミ箱の底などに入れていましたが 万が一の汁漏れで汚れないかというヒヤヒヤ感や 深さのあるゴミ箱なので袋を取り出すのも 楽ではなくプチストレス。。 さらに、庭の掃除などでゴミ袋だけ 必要になったときなども いちいち取り出すのが面倒に。 なんだかしっくりきていませんでした。 ついにベストな収納方法を発見! キャンドゥでみつけた マグネット式のタオルハンガー(330円) ステンレス製のゴミ箱なので 横にペタッと貼り付け ゴミ袋をかけて収納することに。 最高に使いやすくなりました^ ^ 新年最初の収納見直し。 プチストレスから解放されて スッキリです♪
45リットルゴミ袋の収納問題 みなさんはゴミ袋収納どうされていますか? 「使う場所のすぐそばに収納」が 片付けの鉄則ということで これまでゴミ袋はゴミ箱の底などに入れていましたが 万が一の汁漏れで汚れないかというヒヤヒヤ感や 深さのあるゴミ箱なので袋を取り出すのも 楽ではなくプチストレス。。 さらに、庭の掃除などでゴミ袋だけ 必要になったときなども いちいち取り出すのが面倒に。 なんだかしっくりきていませんでした。 ついにベストな収納方法を発見! キャンドゥでみつけた マグネット式のタオルハンガー(330円) ステンレス製のゴミ箱なので 横にペタッと貼り付け ゴミ袋をかけて収納することに。 最高に使いやすくなりました^ ^ 新年最初の収納見直し。 プチストレスから解放されて スッキリです♪
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
蒸し暑さの中カメようなのろさで進んでいる洗面所改造計画。この洗面台と洗濯パンの中途半端なスペースは幅わずか15㎝、しかも洗面台の上の方が3cm出っ張っているのでずっと諦め&ホコリが溜まるだけのまさにデットスペースでした。隙間家具を探しまくっても上がつっかえるか前面がどうしても出っ張ってしまうのです(-_-) で、昨日ダイソーをのぞいたらあるジャマイカ(*☻-☻*) 15㎝幅のスチールラック部品❣️オヤジギャグが飛び出すほどの感動‼️高さ的に一番短いパイプを2本繋げる何ともワザの無いラックだけど一応キャスター付きのミニスチールワゴンが¥2000弱で出来たよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
蒸し暑さの中カメようなのろさで進んでいる洗面所改造計画。この洗面台と洗濯パンの中途半端なスペースは幅わずか15㎝、しかも洗面台の上の方が3cm出っ張っているのでずっと諦め&ホコリが溜まるだけのまさにデットスペースでした。隙間家具を探しまくっても上がつっかえるか前面がどうしても出っ張ってしまうのです(-_-) で、昨日ダイソーをのぞいたらあるジャマイカ(*☻-☻*) 15㎝幅のスチールラック部品❣️オヤジギャグが飛び出すほどの感動‼️高さ的に一番短いパイプを2本繋げる何ともワザの無いラックだけど一応キャスター付きのミニスチールワゴンが¥2000弱で出来たよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Sonoko
Sonoko
2LDK
chouryuさんの実例写真
もう暫く投稿いたします。🙇🏻‍♀️ 洗濯後少量でも衣類が絡まり取り出し辛かったのですが、ストレスなくサッと取り出せてたことに驚きました。😳 からまり防止の表示に偽り無しでした❗️
もう暫く投稿いたします。🙇🏻‍♀️ 洗濯後少量でも衣類が絡まり取り出し辛かったのですが、ストレスなくサッと取り出せてたことに驚きました。😳 からまり防止の表示に偽り無しでした❗️
chouryu
chouryu
家族
qoolasさんの実例写真
イベント参加 再投稿の写真ですが、このスタイルにしてから種類の分類や取り出しがスムーズになり、とても快適です。
イベント参加 再投稿の写真ですが、このスタイルにしてから種類の分類や取り出しがスムーズになり、とても快適です。
qoolas
qoolas
家族
Kaaiさんの実例写真
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
yukiconさんの実例写真
ずっと参考にしようとしてたゴミ袋の収納! 簡単で取り出しやすさ抜群です👍✨ この投稿見てすぐにやりたい!って思ったので、勝手に参考にさせて頂きました😊!
ずっと参考にしようとしてたゴミ袋の収納! 簡単で取り出しやすさ抜群です👍✨ この投稿見てすぐにやりたい!って思ったので、勝手に参考にさせて頂きました😊!
yukicon
yukicon
1DK | 一人暮らし
もっと見る

取り出しスムーズの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

取り出しスムーズ

84枚の部屋写真から49枚をセレクト
Be-さんの実例写真
Be-
Be-
家族
mamiさんの実例写真
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
mami
mami
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
調理しやすくするために 野菜の保存は「カットして冷凍保存」これが私にとって1番勝手の良い仕組みだと気付きました。 家に大っっ量にあるクリップに、 事前にある程度まとめてラベルを作っておきました。 一度の調理で使う野菜について、 使う分だけ切る→丸ごと全部切る、に変えました。少し切り方を変えたりも。 仕事や子供との外遊びに帰宅後ヘトヘト…な時、もう一品なんかないかね?の時、時短になります。(*´ー`*) ↓私の短所、向いてなかった事↓ ●料理が全く得意ではなくむしろ嫌いなので、高頻度で野菜を使いきれず、痛ませてしまう事が多い。 ●「作り置き」とか「作り込まない作り置き」「セットを自分で作っておく」とか色々やってみたけど、 結局、調理時間を長くしただけで私には負担。 ●調理キットをまぁまぁよく買う。 ●疲れているのに掃除は出来る。好きだから。 ●こういうテプラでラベル作りの作業はいくらでも出来る。料理はしたくないけど。 な感じなんですよねー そんな私にもこの仕組みは上手く機能しています。
調理しやすくするために 野菜の保存は「カットして冷凍保存」これが私にとって1番勝手の良い仕組みだと気付きました。 家に大っっ量にあるクリップに、 事前にある程度まとめてラベルを作っておきました。 一度の調理で使う野菜について、 使う分だけ切る→丸ごと全部切る、に変えました。少し切り方を変えたりも。 仕事や子供との外遊びに帰宅後ヘトヘト…な時、もう一品なんかないかね?の時、時短になります。(*´ー`*) ↓私の短所、向いてなかった事↓ ●料理が全く得意ではなくむしろ嫌いなので、高頻度で野菜を使いきれず、痛ませてしまう事が多い。 ●「作り置き」とか「作り込まない作り置き」「セットを自分で作っておく」とか色々やってみたけど、 結局、調理時間を長くしただけで私には負担。 ●調理キットをまぁまぁよく買う。 ●疲れているのに掃除は出来る。好きだから。 ●こういうテプラでラベル作りの作業はいくらでも出来る。料理はしたくないけど。 な感じなんですよねー そんな私にもこの仕組みは上手く機能しています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
rioさんの実例写真
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
狭いトイレのタンクの後ろに雑に作り付けしてある棚。ペット用品が多い我が家は整理が大変ですぐに積み上げてしまったりしてました。 でもニトリのワイヤーラックとNボックス、ソフトNインボックス、無印のやわらかポリエチレンケースでスッキリ片付きました。 1番下は猫砂とトイレットペーパー、2段目は犬用おむつと掃除用スポンジ、3段目と4段目はオムツやペットシートのストックを入れてます。 すごくスッキリしたり取り出すのもスムーズ✨ もっと早く取り組めばよかった...🥺
rio
rio
3LDK | 家族
misarikuさんの実例写真
2019.2.17 イベント参加pic☆ 『愛用のキッチンツール』 IHの下の引き出しに、鍋やフライパン等を収納しています。 今まで全ての鍋類を重ねて収納していましたが、先日ニトリのフライパンスタンドを購入し、キレイに整理しました。 見た目もスッキリ♪取り出しもスムーズになりました😀
2019.2.17 イベント参加pic☆ 『愛用のキッチンツール』 IHの下の引き出しに、鍋やフライパン等を収納しています。 今まで全ての鍋類を重ねて収納していましたが、先日ニトリのフライパンスタンドを購入し、キレイに整理しました。 見た目もスッキリ♪取り出しもスムーズになりました😀
misariku
misariku
家族
sunさんの実例写真
・ マスクの取り出しがスムーズで、良きです! 下からさっと引くだけで取り出せるし、 補充もとても簡単です。
・ マスクの取り出しがスムーズで、良きです! 下からさっと引くだけで取り出せるし、 補充もとても簡単です。
sun
sun
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
狭い玄関に傘置き場がないので、セリアのドア用コの字フック2個入りを購入。
狭い玄関に傘置き場がないので、セリアのドア用コの字フック2個入りを購入。
pooh
pooh
3DK | 家族
pechi.homeさんの実例写真
マーナの調味料ポット。 パッキン付き、片手でワンタッチオープンできてお気に入り😊 砂糖と塩を入れています。 今までは瓶に入れていたけれど、 使う時にさっと開けれるものがいいなと思い、 買い替えてとても使いやすくなりました!
マーナの調味料ポット。 パッキン付き、片手でワンタッチオープンできてお気に入り😊 砂糖と塩を入れています。 今までは瓶に入れていたけれど、 使う時にさっと開けれるものがいいなと思い、 買い替えてとても使いやすくなりました!
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
Makoさんの実例写真
お泊まりに来てた孫がお手伝いしてくれました いつも洗濯終了の音が鳴ると 僕もする〜って頑張ってくれるけど 今日はいつもよりスムーズに取り出せました☺️
お泊まりに来てた孫がお手伝いしてくれました いつも洗濯終了の音が鳴ると 僕もする〜って頑張ってくれるけど 今日はいつもよりスムーズに取り出せました☺️
Mako
Mako
家族
PINKさんの実例写真
ペーパークラフト大好きな坊ちゃんのためにプリンター購入♪ 今まではコンビニで印刷してたので本当に高かったけど、こちらはカラー印刷1枚0.9円!!! 紙代を合わせても1枚5円程度で印刷できてほんまに経済的!! 大容量のインク搭載で一生インク買わなくても良さそうですw
ペーパークラフト大好きな坊ちゃんのためにプリンター購入♪ 今まではコンビニで印刷してたので本当に高かったけど、こちらはカラー印刷1枚0.9円!!! 紙代を合わせても1枚5円程度で印刷できてほんまに経済的!! 大容量のインク搭載で一生インク買わなくても良さそうですw
PINK
PINK
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
玄関扉に、夫用と私用が分かりやすいよう色違いでtowerのマスク収納ケースを付けました💡
玄関扉に、夫用と私用が分かりやすいよう色違いでtowerのマスク収納ケースを付けました💡
yumi
yumi
3LDK | 家族
sumisさんの実例写真
セリアのリメイクシートで、 キッチンの背面をポップに仕上げました💚 冷蔵庫につけている ニトリのマグネットラップボックス ワイド に入れたラップの外箱にも リメイクシートを貼り 統一感を持たせました✌️
セリアのリメイクシートで、 キッチンの背面をポップに仕上げました💚 冷蔵庫につけている ニトリのマグネットラップボックス ワイド に入れたラップの外箱にも リメイクシートを貼り 統一感を持たせました✌️
sumis
sumis
3LDK | カップル
kanoさんの実例写真
おもちゃ収納の見直し② スクエアボックスを今までは積み重ねて置いていましたが、下のおもちゃを取ろうとして上のおもちゃまで下に散乱しているのがすごくストレスでした。なので、カラーボックスに収納しました。ニトリのボックスがシンデレラフィット!!まさかのサイズ間違えての購入でしたが、まぁ、これもありかなーと笑♡
おもちゃ収納の見直し② スクエアボックスを今までは積み重ねて置いていましたが、下のおもちゃを取ろうとして上のおもちゃまで下に散乱しているのがすごくストレスでした。なので、カラーボックスに収納しました。ニトリのボックスがシンデレラフィット!!まさかのサイズ間違えての購入でしたが、まぁ、これもありかなーと笑♡
kano
kano
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
私と次男は毎日内服があるため、最近はダイソーのマグネットスイングケースを利用しています。 これだと分かりやすいし、ワンアクションで取り出しやすいです( ¨̮ ) なので5歳の次男も食後にここから自分でとって、自分でちゃんと飲んでいます。 ちなみに 真ん中、下→次男(アレルギー) 上→私(肝斑🤣) 内服が多い方には向かないかもですが、少ない方にはオススメです❣️
私と次男は毎日内服があるため、最近はダイソーのマグネットスイングケースを利用しています。 これだと分かりやすいし、ワンアクションで取り出しやすいです( ¨̮ ) なので5歳の次男も食後にここから自分でとって、自分でちゃんと飲んでいます。 ちなみに 真ん中、下→次男(アレルギー) 上→私(肝斑🤣) 内服が多い方には向かないかもですが、少ない方にはオススメです❣️
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
Cocoayakoさんの実例写真
パントリーの扉、外しました。 勝手口に出るにも、パントリーの物を取るにも、邪魔だったので。 違うところで使用してたシャワーカーテンつけました。 シャワーカーテンを切って、隣の勝手口とお揃いにしました。 コストゼロです。家計見直し中の我が家にちょうどいい。 外した扉は、子供部屋へ( ´ ▽ ` )ノ。
パントリーの扉、外しました。 勝手口に出るにも、パントリーの物を取るにも、邪魔だったので。 違うところで使用してたシャワーカーテンつけました。 シャワーカーテンを切って、隣の勝手口とお揃いにしました。 コストゼロです。家計見直し中の我が家にちょうどいい。 外した扉は、子供部屋へ( ´ ▽ ` )ノ。
Cocoayako
Cocoayako
3LDK | 家族
puzzle.さんの実例写真
昨日の引き出しに見直しの続き。 ラップケースを無印良品もモノへ変えました( •ॢ◡-ॢ)-♡ 真っ赤なケースが目立ってたから 抑えされてスッキリして嬉しい。 カトラリーは古いもの使ってないものは 断捨離しました。 昨日までは引き出しに隙間も沢山あったから 開け閉めするたびに中身が片寄ってたけど ピタッっと収まってスッキリ(ノ⌒▽)ノわぁい♪
昨日の引き出しに見直しの続き。 ラップケースを無印良品もモノへ変えました( •ॢ◡-ॢ)-♡ 真っ赤なケースが目立ってたから 抑えされてスッキリして嬉しい。 カトラリーは古いもの使ってないものは 断捨離しました。 昨日までは引き出しに隙間も沢山あったから 開け閉めするたびに中身が片寄ってたけど ピタッっと収まってスッキリ(ノ⌒▽)ノわぁい♪
puzzle.
puzzle.
2LDK | 家族
kaanaa01さんの実例写真
AirPods収納にピッタリ!! 確かダイソー?(100均)で冷蔵庫のミニポケットみたいな商品として売ってたものにたまたま入れてみたらピッタリ♡ ピッタリだけど、取出しに問題もなくスムーズ♡
AirPods収納にピッタリ!! 確かダイソー?(100均)で冷蔵庫のミニポケットみたいな商品として売ってたものにたまたま入れてみたらピッタリ♡ ピッタリだけど、取出しに問題もなくスムーズ♡
kaanaa01
kaanaa01
3LDK | 家族
poiさんの実例写真
20170530 調味料置き場と運命の出会い(*´ω`*) コストコにありました〜! 台がクルクル回り超便利(о´∀`о)
20170530 調味料置き場と運命の出会い(*´ω`*) コストコにありました〜! 台がクルクル回り超便利(о´∀`о)
poi
poi
mkrnさんの実例写真
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
我が家は非接触で開閉するゴミ箱を使ってます。 ゴミ箱の前に行くだけでセンサーが反応して 開いてくれるので、生ゴミ捨てる時とか すごい楽!どこにも触れず、汚れず、優秀⭐︎ 子ども達もベタベタ触らず ゴミ捨てしてくれるから手垢汚れも少なく 掃除も楽です♡ あと、見た目がスッキリしてるところも好き。 ゴミ袋が外側に見えると少し残念ですよね… 口が四角で大きいからゴミ袋の取り出しも 引っかからずに済んでスムーズに取れる(*´꒳`*)     ↑ (これ重要ですね) 割り箸とか引っかかってゴミ袋破けるのだけは 勘弁して〜って思うけどそれが絶対無い☺︎‼︎ 嬉 そんなお気に入りのゴミ箱です🗑❤️
mkrn
mkrn
rikoさんの実例写真
イベント参加です♪ 我が家の布団収納。 といっても、自分達家族分は収納することがなくなり、来客用のシングル2組の布団です。 こちらは一階の3畳程の和室の吊り押入れです。 枕棚は作らず、中棚にしてもらい3分割にしてもらいました。 内部は無垢の桐、棚自体もすのこなので調湿効果の上、通気性も抜群です♪ 敷布団の上に掛け布団(枕棚を使用しない場合は枕もその上にで)を置くのが一般的だと思いますが… それだと ・1組だけ使用したいときに出しにくい ・下ろす順が(枕→)枕掛け布団→敷布団 さらに、掛け布団(と枕)をどける→敷布団を広げてる→その上に掛け布団・枕を置く が面倒に思う ということで、この仕様になりました。 実際1組だけを使用する機会が多く、高さ的にも出し入れが楽なのは有り難いです^ - ^
イベント参加です♪ 我が家の布団収納。 といっても、自分達家族分は収納することがなくなり、来客用のシングル2組の布団です。 こちらは一階の3畳程の和室の吊り押入れです。 枕棚は作らず、中棚にしてもらい3分割にしてもらいました。 内部は無垢の桐、棚自体もすのこなので調湿効果の上、通気性も抜群です♪ 敷布団の上に掛け布団(枕棚を使用しない場合は枕もその上にで)を置くのが一般的だと思いますが… それだと ・1組だけ使用したいときに出しにくい ・下ろす順が(枕→)枕掛け布団→敷布団 さらに、掛け布団(と枕)をどける→敷布団を広げてる→その上に掛け布団・枕を置く が面倒に思う ということで、この仕様になりました。 実際1組だけを使用する機会が多く、高さ的にも出し入れが楽なのは有り難いです^ - ^
riko
riko
家族
nanoさんの実例写真
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
サリュのストッキングラックを白にペイントして3つ並べました♪ 脚が高くて掃除がラク♡ 調味料は厳選して使うものだけにしたらストレスフリーに( ´ ▽ ` )ノ
nano
nano
家族
uchinohirayaさんの実例写真
45リットルゴミ袋の収納問題 みなさんはゴミ袋収納どうされていますか? 「使う場所のすぐそばに収納」が 片付けの鉄則ということで これまでゴミ袋はゴミ箱の底などに入れていましたが 万が一の汁漏れで汚れないかというヒヤヒヤ感や 深さのあるゴミ箱なので袋を取り出すのも 楽ではなくプチストレス。。 さらに、庭の掃除などでゴミ袋だけ 必要になったときなども いちいち取り出すのが面倒に。 なんだかしっくりきていませんでした。 ついにベストな収納方法を発見! キャンドゥでみつけた マグネット式のタオルハンガー(330円) ステンレス製のゴミ箱なので 横にペタッと貼り付け ゴミ袋をかけて収納することに。 最高に使いやすくなりました^ ^ 新年最初の収納見直し。 プチストレスから解放されて スッキリです♪
45リットルゴミ袋の収納問題 みなさんはゴミ袋収納どうされていますか? 「使う場所のすぐそばに収納」が 片付けの鉄則ということで これまでゴミ袋はゴミ箱の底などに入れていましたが 万が一の汁漏れで汚れないかというヒヤヒヤ感や 深さのあるゴミ箱なので袋を取り出すのも 楽ではなくプチストレス。。 さらに、庭の掃除などでゴミ袋だけ 必要になったときなども いちいち取り出すのが面倒に。 なんだかしっくりきていませんでした。 ついにベストな収納方法を発見! キャンドゥでみつけた マグネット式のタオルハンガー(330円) ステンレス製のゴミ箱なので 横にペタッと貼り付け ゴミ袋をかけて収納することに。 最高に使いやすくなりました^ ^ 新年最初の収納見直し。 プチストレスから解放されて スッキリです♪
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
Sonokoさんの実例写真
蒸し暑さの中カメようなのろさで進んでいる洗面所改造計画。この洗面台と洗濯パンの中途半端なスペースは幅わずか15㎝、しかも洗面台の上の方が3cm出っ張っているのでずっと諦め&ホコリが溜まるだけのまさにデットスペースでした。隙間家具を探しまくっても上がつっかえるか前面がどうしても出っ張ってしまうのです(-_-) で、昨日ダイソーをのぞいたらあるジャマイカ(*☻-☻*) 15㎝幅のスチールラック部品❣️オヤジギャグが飛び出すほどの感動‼️高さ的に一番短いパイプを2本繋げる何ともワザの無いラックだけど一応キャスター付きのミニスチールワゴンが¥2000弱で出来たよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
蒸し暑さの中カメようなのろさで進んでいる洗面所改造計画。この洗面台と洗濯パンの中途半端なスペースは幅わずか15㎝、しかも洗面台の上の方が3cm出っ張っているのでずっと諦め&ホコリが溜まるだけのまさにデットスペースでした。隙間家具を探しまくっても上がつっかえるか前面がどうしても出っ張ってしまうのです(-_-) で、昨日ダイソーをのぞいたらあるジャマイカ(*☻-☻*) 15㎝幅のスチールラック部品❣️オヤジギャグが飛び出すほどの感動‼️高さ的に一番短いパイプを2本繋げる何ともワザの無いラックだけど一応キャスター付きのミニスチールワゴンが¥2000弱で出来たよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
Sonoko
Sonoko
2LDK
chouryuさんの実例写真
もう暫く投稿いたします。🙇🏻‍♀️ 洗濯後少量でも衣類が絡まり取り出し辛かったのですが、ストレスなくサッと取り出せてたことに驚きました。😳 からまり防止の表示に偽り無しでした❗️
もう暫く投稿いたします。🙇🏻‍♀️ 洗濯後少量でも衣類が絡まり取り出し辛かったのですが、ストレスなくサッと取り出せてたことに驚きました。😳 からまり防止の表示に偽り無しでした❗️
chouryu
chouryu
家族
qoolasさんの実例写真
イベント参加 再投稿の写真ですが、このスタイルにしてから種類の分類や取り出しがスムーズになり、とても快適です。
イベント参加 再投稿の写真ですが、このスタイルにしてから種類の分類や取り出しがスムーズになり、とても快適です。
qoolas
qoolas
家族
Kaaiさんの実例写真
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
玄関まできて 「マスク忘れたー」 って部屋の中に戻るのがプチストレスだったので、ドアにくっつけるマスクケースを買いました。
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
yukiconさんの実例写真
ずっと参考にしようとしてたゴミ袋の収納! 簡単で取り出しやすさ抜群です👍✨ この投稿見てすぐにやりたい!って思ったので、勝手に参考にさせて頂きました😊!
ずっと参考にしようとしてたゴミ袋の収納! 簡単で取り出しやすさ抜群です👍✨ この投稿見てすぐにやりたい!って思ったので、勝手に参考にさせて頂きました😊!
yukicon
yukicon
1DK | 一人暮らし
もっと見る

取り出しスムーズの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ