ポリプロピレンボックス ポリプロピレン収納

618枚の部屋写真から48枚をセレクト
rikalynさんの実例写真
ゴミ箱上のスペースがもったいないので、突っ張り棒と突っ張り棒止めで、処分した食器棚の中板で棚を作り、ダイソーの収納ボックスを入れました。 無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス6段には、文房具を入れています。 その上のダイソーのファイルボックスには、子供達の手紙をバインダーに挟んで収納しています。 フラップ扉のゴミ箱とポリプロピレン小物収納ボックス6段の底には、ダイソーの両面テープで付けられるピタッ!とキャスターを付けているので、掃除機のゴミを捨てる前に各々手前に動かして、床を掃除してからゴミを捨てています。 来客時は、キッチンラックに取り付けたロールスクリーンを閉めています。
ゴミ箱上のスペースがもったいないので、突っ張り棒と突っ張り棒止めで、処分した食器棚の中板で棚を作り、ダイソーの収納ボックスを入れました。 無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス6段には、文房具を入れています。 その上のダイソーのファイルボックスには、子供達の手紙をバインダーに挟んで収納しています。 フラップ扉のゴミ箱とポリプロピレン小物収納ボックス6段の底には、ダイソーの両面テープで付けられるピタッ!とキャスターを付けているので、掃除機のゴミを捨てる前に各々手前に動かして、床を掃除してからゴミを捨てています。 来客時は、キッチンラックに取り付けたロールスクリーンを閉めています。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
maru45さんの実例写真
1F玄関入り口すぐの洗面下を片付けました!良品週間を前にフライングの買い物。大満足。 ポリプロピレン万歳!
1F玄関入り口すぐの洗面下を片付けました!良品週間を前にフライングの買い物。大満足。 ポリプロピレン万歳!
maru45
maru45
家族
YuriYuriさんの実例写真
沢山ある防災グッズ、非常食などを無印良品のポリプロピレン収納ボックスで一つにまとめました。 この中には…… カセットコンロや長期保存用水なども入っています。 重くなりましたが経費軽減のためキャスター平台車は購入しませんでした。年に2回しか移動しないので必要無いと!! わが家では…… 生活用水として常に空いたペットボトルに水道水を入れ部屋の片隅に置いています。水道水なので腐るのではとの心配もありますが~~~💦 グリーン🌿の水やりに使っていますので常に循環しています。 加えて2本は停電時に備えて冷凍保存しています。 備えあれば憂いなし!! 出番のないことを祈るばかりです……
沢山ある防災グッズ、非常食などを無印良品のポリプロピレン収納ボックスで一つにまとめました。 この中には…… カセットコンロや長期保存用水なども入っています。 重くなりましたが経費軽減のためキャスター平台車は購入しませんでした。年に2回しか移動しないので必要無いと!! わが家では…… 生活用水として常に空いたペットボトルに水道水を入れ部屋の片隅に置いています。水道水なので腐るのではとの心配もありますが~~~💦 グリーン🌿の水やりに使っていますので常に循環しています。 加えて2本は停電時に備えて冷凍保存しています。 備えあれば憂いなし!! 出番のないことを祈るばかりです……
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
DAYONEさんの実例写真
「片付けやすくするためにやっていること」 片付けるスペースは、直ぐそこにある! (夏は、塩分補給が大事だと聞きますね。 家族の夏休みは、"鉄分"も補給し尽くしたようなんですが、 子どもお片付け界隈では、残り10㌢の移動が 目に見える距離であっても、 地球の裏側までの遠い距離感になっているようにも思えます。) クローゼットがブラックホールのように 吸いこんでくれればイイのに。
「片付けやすくするためにやっていること」 片付けるスペースは、直ぐそこにある! (夏は、塩分補給が大事だと聞きますね。 家族の夏休みは、"鉄分"も補給し尽くしたようなんですが、 子どもお片付け界隈では、残り10㌢の移動が 目に見える距離であっても、 地球の裏側までの遠い距離感になっているようにも思えます。) クローゼットがブラックホールのように 吸いこんでくれればイイのに。
DAYONE
DAYONE
家族
reiraさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
無印良品のポリプロピレン小物ボックス 丸型・約直径42×高さ33mm (60円) 一つ一つにイヤリングと指輪を収納。旅行の時は、ケースごと持ち運んでアクセサリーを外したら直ぐにケースへ。 数字はシルクで買ったモノトーンシール✨ ポリプロピレン小物収納ボックス6段の引出しに収納。引出しの底は、セリアで買った黒フェルト(厚いフェルト)をカット✂︎して、敷いています。
無印良品のポリプロピレン小物ボックス 丸型・約直径42×高さ33mm (60円) 一つ一つにイヤリングと指輪を収納。旅行の時は、ケースごと持ち運んでアクセサリーを外したら直ぐにケースへ。 数字はシルクで買ったモノトーンシール✨ ポリプロピレン小物収納ボックス6段の引出しに収納。引出しの底は、セリアで買った黒フェルト(厚いフェルト)をカット✂︎して、敷いています。
reira
reira
yukinkonomotoさんの実例写真
とりあえず詰めればなんとかなります。
とりあえず詰めればなんとかなります。
yukinkonomoto
yukinkonomoto
1LDK | カップル
Emkさんの実例写真
ポリプロピレン小物収納ボックスの白を初めて買いました✨ スッキリ収まりました。
ポリプロピレン小物収納ボックスの白を初めて買いました✨ スッキリ収まりました。
Emk
Emk
家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 我が家のリビングまわりのストック収納は、無印の小物収納ボックスを使用。タテでも横でも使えるスグレモノ。片付け先のお家でもよく使っています。 上は文具や、電池、スポンジなどをストック。 下は一段全部マスク収納です。
イベント参加用。 我が家のリビングまわりのストック収納は、無印の小物収納ボックスを使用。タテでも横でも使えるスグレモノ。片付け先のお家でもよく使っています。 上は文具や、電池、スポンジなどをストック。 下は一段全部マスク収納です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
hanchanさんの実例写真
最近のレゴ収納。 無印良品のポリプロピレン収納ボックスに基本ブロックを収納しています。 インナートレーの中は、ポリプロピレンデスク内整理トレー、ポリプロピレン小物ケースがいい感じに収まります。 そしてカラーボックスにもぴったり収まります。
最近のレゴ収納。 無印良品のポリプロピレン収納ボックスに基本ブロックを収納しています。 インナートレーの中は、ポリプロピレンデスク内整理トレー、ポリプロピレン小物ケースがいい感じに収まります。 そしてカラーボックスにもぴったり収まります。
hanchan
hanchan
sacchiさんの実例写真
ダイニング収納、無印良品のポリプロピレン収納ボックスで文房具を分類しています。 カテゴライズはシンプルに、1ボックス=1カテゴリーを厳守! 「アレどこ?」防止に…引出しにはそれぞれテプラでラベリングしてあります。が、効果薄っ
ダイニング収納、無印良品のポリプロピレン収納ボックスで文房具を分類しています。 カテゴライズはシンプルに、1ボックス=1カテゴリーを厳守! 「アレどこ?」防止に…引出しにはそれぞれテプラでラベリングしてあります。が、効果薄っ
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
パントリーで使用してる無印のポリプロピレン収納。 透けて見えちゃうのが気になっていたので セリアで幅広のマステ買って目隠しに使いました。 まだちょっと透けて見えるけど前よりはマシかな。。。
パントリーで使用してる無印のポリプロピレン収納。 透けて見えちゃうのが気になっていたので セリアで幅広のマステ買って目隠しに使いました。 まだちょっと透けて見えるけど前よりはマシかな。。。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
sonaさんの実例写真
我が家のデスク 家を建てるときに、幅180cm,奥行き75cmの机のあるスタディースペースを造ってもらいました 右側は文房具や書類などを無印の引き出しに分けて収納 右側の足元にはパソコンやプリンターがしまってあって、コンセントもあります 子供達が帰ってくると、宿題やぬりえ、折り紙でごった返すのでこの状態はあと少し…(;´∀`)
我が家のデスク 家を建てるときに、幅180cm,奥行き75cmの机のあるスタディースペースを造ってもらいました 右側は文房具や書類などを無印の引き出しに分けて収納 右側の足元にはパソコンやプリンターがしまってあって、コンセントもあります 子供達が帰ってくると、宿題やぬりえ、折り紙でごった返すのでこの状態はあと少し…(;´∀`)
sona
sona
2LDK | 家族
room...ronさんの実例写真
わが家のわんこ達のトイレセット
わが家のわんこ達のトイレセット
room...ron
room...ron
2LDK
hinataさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
hinata
hinata
kkzt2008さんの実例写真
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
暮らしのヒント‥‥『暮らしのマイルール・日用品の賢い管理術』に掲載して頂きました🍀 あまりストック品を持たない管理方法は私に一番合った方法で今も変わらず同じ管理方法を続けています♡♡ RoomClip編集部の皆様数あるpicの中から選んで下さり有難うございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/85867?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
暮らしのヒント‥‥『暮らしのマイルール・日用品の賢い管理術』に掲載して頂きました🍀 あまりストック品を持たない管理方法は私に一番合った方法で今も変わらず同じ管理方法を続けています♡♡ RoomClip編集部の皆様数あるpicの中から選んで下さり有難うございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/85867?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomo
tomo
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
RCmagに掲載して頂いた場所。現在はこんな感じです。
RCmagに掲載して頂いた場所。現在はこんな感じです。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
ringo
ringo
2DK
niko3さんの実例写真
コンロ下の引き出しには、調味料とお鍋、ボールを収納してます。 お掃除をしやすいように、とにかく詰め込まない事を徹底。 モノが少ないと汚れる頻度も必然的に少なくなります。 液だれしやすい調味料類は、無印良品の収納BOXに入れて、汚れた時はBOXごと丸洗いするか、拭き掃除をするだけです。
コンロ下の引き出しには、調味料とお鍋、ボールを収納してます。 お掃除をしやすいように、とにかく詰め込まない事を徹底。 モノが少ないと汚れる頻度も必然的に少なくなります。 液だれしやすい調味料類は、無印良品の収納BOXに入れて、汚れた時はBOXごと丸洗いするか、拭き掃除をするだけです。
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お支度コーナー整いました。
お支度コーナー整いました。
miya
miya
4LDK | 家族
penta_roomさんの実例写真
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
himawari
himawari
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ありがたいことに、写真を保存してくださる方がちらほらいらっしゃるので、マイナーチェンジした現在の様子をアップします(^^) 真ん中のスペースがうまく収まっていなかったので、コの字で高さを出そうと考えたのですが、幅も狭いので厚みのある素材では意味がありません(*_*) 薄い素材で、コの字もしくはL字のものを考えたときにブックエンドにたどり着き、さらにこのスペースにちょうど良いサイズのものを探して探して数ヶ月。 やっと見つけたときには探し疲れていたので、お値段には目をつむって購入しました(^_^;) おかげで出し入れしやすいスペースに進化しました(^^)v
ありがたいことに、写真を保存してくださる方がちらほらいらっしゃるので、マイナーチェンジした現在の様子をアップします(^^) 真ん中のスペースがうまく収まっていなかったので、コの字で高さを出そうと考えたのですが、幅も狭いので厚みのある素材では意味がありません(*_*) 薄い素材で、コの字もしくはL字のものを考えたときにブックエンドにたどり着き、さらにこのスペースにちょうど良いサイズのものを探して探して数ヶ月。 やっと見つけたときには探し疲れていたので、お値段には目をつむって購入しました(^_^;) おかげで出し入れしやすいスペースに進化しました(^^)v
Ayumi
Ayumi
家族
SANKAさんの実例写真
棚や引出しの整理にちょうどいい「ソートボックス」 掃除用のスプレーや洗剤のストックでごちゃごちゃしていた洗面台下もスッキリ整理できます✨ 持ち穴があるので持ち運びや、取り出しラクラク◎ 細々したストックをまとめて入れて、デッドスペースがなくなり収納力が倍増✨ 袋から出すとバラける、ウエットティシュ等をソートボックスに収納するのもオススメです!
棚や引出しの整理にちょうどいい「ソートボックス」 掃除用のスプレーや洗剤のストックでごちゃごちゃしていた洗面台下もスッキリ整理できます✨ 持ち穴があるので持ち運びや、取り出しラクラク◎ 細々したストックをまとめて入れて、デッドスペースがなくなり収納力が倍増✨ 袋から出すとバラける、ウエットティシュ等をソートボックスに収納するのもオススメです!
SANKA
SANKA
もっと見る

ポリプロピレンボックス ポリプロピレン収納が気になるあなたにおすすめ

ポリプロピレンボックス ポリプロピレン収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ポリプロピレンボックス ポリプロピレン収納

618枚の部屋写真から48枚をセレクト
rikalynさんの実例写真
ゴミ箱上のスペースがもったいないので、突っ張り棒と突っ張り棒止めで、処分した食器棚の中板で棚を作り、ダイソーの収納ボックスを入れました。 無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス6段には、文房具を入れています。 その上のダイソーのファイルボックスには、子供達の手紙をバインダーに挟んで収納しています。 フラップ扉のゴミ箱とポリプロピレン小物収納ボックス6段の底には、ダイソーの両面テープで付けられるピタッ!とキャスターを付けているので、掃除機のゴミを捨てる前に各々手前に動かして、床を掃除してからゴミを捨てています。 来客時は、キッチンラックに取り付けたロールスクリーンを閉めています。
ゴミ箱上のスペースがもったいないので、突っ張り棒と突っ張り棒止めで、処分した食器棚の中板で棚を作り、ダイソーの収納ボックスを入れました。 無印良品のポリプロピレン小物収納ボックス6段には、文房具を入れています。 その上のダイソーのファイルボックスには、子供達の手紙をバインダーに挟んで収納しています。 フラップ扉のゴミ箱とポリプロピレン小物収納ボックス6段の底には、ダイソーの両面テープで付けられるピタッ!とキャスターを付けているので、掃除機のゴミを捨てる前に各々手前に動かして、床を掃除してからゴミを捨てています。 来客時は、キッチンラックに取り付けたロールスクリーンを閉めています。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
maru45さんの実例写真
1F玄関入り口すぐの洗面下を片付けました!良品週間を前にフライングの買い物。大満足。 ポリプロピレン万歳!
1F玄関入り口すぐの洗面下を片付けました!良品週間を前にフライングの買い物。大満足。 ポリプロピレン万歳!
maru45
maru45
家族
YuriYuriさんの実例写真
沢山ある防災グッズ、非常食などを無印良品のポリプロピレン収納ボックスで一つにまとめました。 この中には…… カセットコンロや長期保存用水なども入っています。 重くなりましたが経費軽減のためキャスター平台車は購入しませんでした。年に2回しか移動しないので必要無いと!! わが家では…… 生活用水として常に空いたペットボトルに水道水を入れ部屋の片隅に置いています。水道水なので腐るのではとの心配もありますが~~~💦 グリーン🌿の水やりに使っていますので常に循環しています。 加えて2本は停電時に備えて冷凍保存しています。 備えあれば憂いなし!! 出番のないことを祈るばかりです……
沢山ある防災グッズ、非常食などを無印良品のポリプロピレン収納ボックスで一つにまとめました。 この中には…… カセットコンロや長期保存用水なども入っています。 重くなりましたが経費軽減のためキャスター平台車は購入しませんでした。年に2回しか移動しないので必要無いと!! わが家では…… 生活用水として常に空いたペットボトルに水道水を入れ部屋の片隅に置いています。水道水なので腐るのではとの心配もありますが~~~💦 グリーン🌿の水やりに使っていますので常に循環しています。 加えて2本は停電時に備えて冷凍保存しています。 備えあれば憂いなし!! 出番のないことを祈るばかりです……
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
DAYONEさんの実例写真
「片付けやすくするためにやっていること」 片付けるスペースは、直ぐそこにある! (夏は、塩分補給が大事だと聞きますね。 家族の夏休みは、"鉄分"も補給し尽くしたようなんですが、 子どもお片付け界隈では、残り10㌢の移動が 目に見える距離であっても、 地球の裏側までの遠い距離感になっているようにも思えます。) クローゼットがブラックホールのように 吸いこんでくれればイイのに。
「片付けやすくするためにやっていること」 片付けるスペースは、直ぐそこにある! (夏は、塩分補給が大事だと聞きますね。 家族の夏休みは、"鉄分"も補給し尽くしたようなんですが、 子どもお片付け界隈では、残り10㌢の移動が 目に見える距離であっても、 地球の裏側までの遠い距離感になっているようにも思えます。) クローゼットがブラックホールのように 吸いこんでくれればイイのに。
DAYONE
DAYONE
家族
reiraさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
無印良品のポリプロピレン小物ボックス 丸型・約直径42×高さ33mm (60円) 一つ一つにイヤリングと指輪を収納。旅行の時は、ケースごと持ち運んでアクセサリーを外したら直ぐにケースへ。 数字はシルクで買ったモノトーンシール✨ ポリプロピレン小物収納ボックス6段の引出しに収納。引出しの底は、セリアで買った黒フェルト(厚いフェルト)をカット✂︎して、敷いています。
無印良品のポリプロピレン小物ボックス 丸型・約直径42×高さ33mm (60円) 一つ一つにイヤリングと指輪を収納。旅行の時は、ケースごと持ち運んでアクセサリーを外したら直ぐにケースへ。 数字はシルクで買ったモノトーンシール✨ ポリプロピレン小物収納ボックス6段の引出しに収納。引出しの底は、セリアで買った黒フェルト(厚いフェルト)をカット✂︎して、敷いています。
reira
reira
yukinkonomotoさんの実例写真
とりあえず詰めればなんとかなります。
とりあえず詰めればなんとかなります。
yukinkonomoto
yukinkonomoto
1LDK | カップル
Emkさんの実例写真
ポリプロピレン小物収納ボックスの白を初めて買いました✨ スッキリ収まりました。
ポリプロピレン小物収納ボックスの白を初めて買いました✨ スッキリ収まりました。
Emk
Emk
家族
mikanさんの実例写真
イベント参加用。 我が家のリビングまわりのストック収納は、無印の小物収納ボックスを使用。タテでも横でも使えるスグレモノ。片付け先のお家でもよく使っています。 上は文具や、電池、スポンジなどをストック。 下は一段全部マスク収納です。
イベント参加用。 我が家のリビングまわりのストック収納は、無印の小物収納ボックスを使用。タテでも横でも使えるスグレモノ。片付け先のお家でもよく使っています。 上は文具や、電池、スポンジなどをストック。 下は一段全部マスク収納です。
mikan
mikan
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
『ストック収納』イベント参加(*^^*) 脱衣場にある洗面台の下にありとあらゆる物を収納しています! シャンプーやボディーソープなどのお風呂場で使うもの。 洗濯洗剤や柔軟剤・漂白剤などの洗濯に使うもの。 歯ブラシや歯みがき粉・ハンドソープなどの洗面所で使うもの。 スペースが狭いので、いかにデッドスペースを減らし、取り出しやすく収納できるかを考えてこんな形にしました( ´∀` )b
yoshi
yoshi
2DK | 家族
hanchanさんの実例写真
最近のレゴ収納。 無印良品のポリプロピレン収納ボックスに基本ブロックを収納しています。 インナートレーの中は、ポリプロピレンデスク内整理トレー、ポリプロピレン小物ケースがいい感じに収まります。 そしてカラーボックスにもぴったり収まります。
最近のレゴ収納。 無印良品のポリプロピレン収納ボックスに基本ブロックを収納しています。 インナートレーの中は、ポリプロピレンデスク内整理トレー、ポリプロピレン小物ケースがいい感じに収まります。 そしてカラーボックスにもぴったり収まります。
hanchan
hanchan
sacchiさんの実例写真
ダイニング収納、無印良品のポリプロピレン収納ボックスで文房具を分類しています。 カテゴライズはシンプルに、1ボックス=1カテゴリーを厳守! 「アレどこ?」防止に…引出しにはそれぞれテプラでラベリングしてあります。が、効果薄っ
ダイニング収納、無印良品のポリプロピレン収納ボックスで文房具を分類しています。 カテゴライズはシンプルに、1ボックス=1カテゴリーを厳守! 「アレどこ?」防止に…引出しにはそれぞれテプラでラベリングしてあります。が、効果薄っ
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
nyaaさんの実例写真
パントリーで使用してる無印のポリプロピレン収納。 透けて見えちゃうのが気になっていたので セリアで幅広のマステ買って目隠しに使いました。 まだちょっと透けて見えるけど前よりはマシかな。。。
パントリーで使用してる無印のポリプロピレン収納。 透けて見えちゃうのが気になっていたので セリアで幅広のマステ買って目隠しに使いました。 まだちょっと透けて見えるけど前よりはマシかな。。。
nyaa
nyaa
2LDK | 家族
sonaさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,980
我が家のデスク 家を建てるときに、幅180cm,奥行き75cmの机のあるスタディースペースを造ってもらいました 右側は文房具や書類などを無印の引き出しに分けて収納 右側の足元にはパソコンやプリンターがしまってあって、コンセントもあります 子供達が帰ってくると、宿題やぬりえ、折り紙でごった返すのでこの状態はあと少し…(;´∀`)
我が家のデスク 家を建てるときに、幅180cm,奥行き75cmの机のあるスタディースペースを造ってもらいました 右側は文房具や書類などを無印の引き出しに分けて収納 右側の足元にはパソコンやプリンターがしまってあって、コンセントもあります 子供達が帰ってくると、宿題やぬりえ、折り紙でごった返すのでこの状態はあと少し…(;´∀`)
sona
sona
2LDK | 家族
room...ronさんの実例写真
わが家のわんこ達のトイレセット
わが家のわんこ達のトイレセット
room...ron
room...ron
2LDK
hinataさんの実例写真
hinata
hinata
kkzt2008さんの実例写真
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
暮らしのヒント‥‥『暮らしのマイルール・日用品の賢い管理術』に掲載して頂きました🍀 あまりストック品を持たない管理方法は私に一番合った方法で今も変わらず同じ管理方法を続けています♡♡ RoomClip編集部の皆様数あるpicの中から選んで下さり有難うございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/85867?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
暮らしのヒント‥‥『暮らしのマイルール・日用品の賢い管理術』に掲載して頂きました🍀 あまりストック品を持たない管理方法は私に一番合った方法で今も変わらず同じ管理方法を続けています♡♡ RoomClip編集部の皆様数あるpicの中から選んで下さり有難うございます✨ https://roomclip.jp/mag/archives/85867?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomo
tomo
3LDK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
イベントに参加します✩︎⡱ 私のリピート品は無印良品のポリプロピレンシリーズです✩︎⡱ 安定の無印✩︎⡱欲しい時に購入出来ます。 10年前から最近買ったものまで、家のあちらこちらで活躍してます(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡ リビングに和室にクローゼットに納戸まで。 トイレにはトイレットペーパー入れ。 20ロール入ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
zubo_landさんの実例写真
RCmagに掲載して頂いた場所。現在はこんな感じです。
RCmagに掲載して頂いた場所。現在はこんな感じです。
zubo_land
zubo_land
2LDK | 家族
ringoさんの実例写真
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
キッチン近くの押入れをパントリー風にしてみました。ニトリのラックに、セリア、ダイソー、無印良品のボックスを並べました。上段には食品、日用雑貨を、下段には、掃除用品などを収納しました。
ringo
ringo
2DK
niko3さんの実例写真
コンロ下の引き出しには、調味料とお鍋、ボールを収納してます。 お掃除をしやすいように、とにかく詰め込まない事を徹底。 モノが少ないと汚れる頻度も必然的に少なくなります。 液だれしやすい調味料類は、無印良品の収納BOXに入れて、汚れた時はBOXごと丸洗いするか、拭き掃除をするだけです。
コンロ下の引き出しには、調味料とお鍋、ボールを収納してます。 お掃除をしやすいように、とにかく詰め込まない事を徹底。 モノが少ないと汚れる頻度も必然的に少なくなります。 液だれしやすい調味料類は、無印良品の収納BOXに入れて、汚れた時はBOXごと丸洗いするか、拭き掃除をするだけです。
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyaさんの実例写真
お支度コーナー整いました。
お支度コーナー整いました。
miya
miya
4LDK | 家族
penta_roomさんの実例写真
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
洗面所シンク下をちょろっと変更❢
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
himawariさんの実例写真
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
無印のポリプロピレン買い足しました!やっぱりこの高さが使いやすい😙カウンターに座りながら化粧してます💄
himawari
himawari
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
ありがたいことに、写真を保存してくださる方がちらほらいらっしゃるので、マイナーチェンジした現在の様子をアップします(^^) 真ん中のスペースがうまく収まっていなかったので、コの字で高さを出そうと考えたのですが、幅も狭いので厚みのある素材では意味がありません(*_*) 薄い素材で、コの字もしくはL字のものを考えたときにブックエンドにたどり着き、さらにこのスペースにちょうど良いサイズのものを探して探して数ヶ月。 やっと見つけたときには探し疲れていたので、お値段には目をつむって購入しました(^_^;) おかげで出し入れしやすいスペースに進化しました(^^)v
ありがたいことに、写真を保存してくださる方がちらほらいらっしゃるので、マイナーチェンジした現在の様子をアップします(^^) 真ん中のスペースがうまく収まっていなかったので、コの字で高さを出そうと考えたのですが、幅も狭いので厚みのある素材では意味がありません(*_*) 薄い素材で、コの字もしくはL字のものを考えたときにブックエンドにたどり着き、さらにこのスペースにちょうど良いサイズのものを探して探して数ヶ月。 やっと見つけたときには探し疲れていたので、お値段には目をつむって購入しました(^_^;) おかげで出し入れしやすいスペースに進化しました(^^)v
Ayumi
Ayumi
家族
SANKAさんの実例写真
棚や引出しの整理にちょうどいい「ソートボックス」 掃除用のスプレーや洗剤のストックでごちゃごちゃしていた洗面台下もスッキリ整理できます✨ 持ち穴があるので持ち運びや、取り出しラクラク◎ 細々したストックをまとめて入れて、デッドスペースがなくなり収納力が倍増✨ 袋から出すとバラける、ウエットティシュ等をソートボックスに収納するのもオススメです!
棚や引出しの整理にちょうどいい「ソートボックス」 掃除用のスプレーや洗剤のストックでごちゃごちゃしていた洗面台下もスッキリ整理できます✨ 持ち穴があるので持ち運びや、取り出しラクラク◎ 細々したストックをまとめて入れて、デッドスペースがなくなり収納力が倍増✨ 袋から出すとバラける、ウエットティシュ等をソートボックスに収納するのもオススメです!
SANKA
SANKA
もっと見る

ポリプロピレンボックス ポリプロピレン収納が気になるあなたにおすすめ

ポリプロピレンボックス ポリプロピレン収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ