浄水器 浄水器カートリッジ

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
chiiさんの実例写真
浄水器 カートリッジ交換
浄水器 カートリッジ交換
chii
chii
家族
mash-room.aeさんの実例写真
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
maaaako_homeさんの実例写真
やっと浄水器カートリッジを交換しました!
やっと浄水器カートリッジを交換しました!
maaaako_home
maaaako_home
家族
hiroさんの実例写真
わが家の高コスパアイテムといえば! 夏に大活躍のタカギの浄水カートリッジ✨✨✨ 27年目のリフォームで手に入れたものです😊 定期的に浄水カートリッジを入れ替えて 清潔に美味しいお水が蛇口から出ます。 特に夏はほぼこの浄水でなんでも水出しするので 災害対策の備蓄以外にお水は買いません。 1リットル3.8円というコスパの良さ! 登録したタイミングでカートリッジも届くので 定期的にカートリッジが変わって衛生的✨ ご飯も美味しく炊けます🍚 ⭐今回1番困ったのは…いかに写り込まないで 写真を撮れるか!🤣が、頑張りましたぁ⤴⤴
わが家の高コスパアイテムといえば! 夏に大活躍のタカギの浄水カートリッジ✨✨✨ 27年目のリフォームで手に入れたものです😊 定期的に浄水カートリッジを入れ替えて 清潔に美味しいお水が蛇口から出ます。 特に夏はほぼこの浄水でなんでも水出しするので 災害対策の備蓄以外にお水は買いません。 1リットル3.8円というコスパの良さ! 登録したタイミングでカートリッジも届くので 定期的にカートリッジが変わって衛生的✨ ご飯も美味しく炊けます🍚 ⭐今回1番困ったのは…いかに写り込まないで 写真を撮れるか!🤣が、頑張りましたぁ⤴⤴
hiro
hiro
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
mayu_mさんの実例写真
イベント用です✨ ○○の再利用アイディア✨ と言っても私が考えたアイディアではありません💦 (すみません) うちは蛇口一体型浄水器がついてます。4ヶ月に1回カートリッジを交換するのですが、付属の情報誌に再利用方法が紹介されてました! カートリッジには炭が使われており、消臭効果があるので、天日干しして冷蔵庫などで使ってみてくださいとの事😊 製品を作っている企業様からの紹介…これぞまさにSDGs✨ 情報誌を見てからは私もカートリッジを捨てずに乾燥させ、冷蔵庫に入れてます🍀 他に脱臭剤などは入れてませんが臭いが気になった事はありません✨
イベント用です✨ ○○の再利用アイディア✨ と言っても私が考えたアイディアではありません💦 (すみません) うちは蛇口一体型浄水器がついてます。4ヶ月に1回カートリッジを交換するのですが、付属の情報誌に再利用方法が紹介されてました! カートリッジには炭が使われており、消臭効果があるので、天日干しして冷蔵庫などで使ってみてくださいとの事😊 製品を作っている企業様からの紹介…これぞまさにSDGs✨ 情報誌を見てからは私もカートリッジを捨てずに乾燥させ、冷蔵庫に入れてます🍀 他に脱臭剤などは入れてませんが臭いが気になった事はありません✨
mayu_m
mayu_m
2LDK
tamabaka1971さんの実例写真
浄水器カートリッジの交換時期になったので、交換してみました^^ 我が家の浄水器はクリンスイです。 カートリッジの有効期間は一年で、大きめのものを使ってます。 交換って、めんどくさいかなぁと思ったらメチャクチャ簡単でしたσ^_^; プラグをワンタッチで抜いて、差し替えるだけ。 きちんとプラグも色分けもされていて、間違えることはありません。 換えるとき、僅かに水が垂れます。 一応、タオルなど敷いた方が良いかもしれませんね。 これ書いているとき、マニュアル読んだんですが、一日25リットルの使用で12ヶ月持つらしいです(^^;; ってことは交換早すぎたかもしれません。。 。。
浄水器カートリッジの交換時期になったので、交換してみました^^ 我が家の浄水器はクリンスイです。 カートリッジの有効期間は一年で、大きめのものを使ってます。 交換って、めんどくさいかなぁと思ったらメチャクチャ簡単でしたσ^_^; プラグをワンタッチで抜いて、差し替えるだけ。 きちんとプラグも色分けもされていて、間違えることはありません。 換えるとき、僅かに水が垂れます。 一応、タオルなど敷いた方が良いかもしれませんね。 これ書いているとき、マニュアル読んだんですが、一日25リットルの使用で12ヶ月持つらしいです(^^;; ってことは交換早すぎたかもしれません。。 。。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
衝撃的な事実が発覚! 家を建てて住み始めて1年半くらい。今朝、そろそろ浄水器のカートリッジ交換しようかなーと開けてみたところ、、なんと空っぽ! 今まで浄水のところに合わせてお湯沸かしてそれでミルクとか作ってたけど、ずっと普通の水道水を飲んでたようですw 本当なら4ヶ月くらいで交換しなきゃいけないのを今までほっといたのも悪いんだけど、家建てて住む前の最終点検の時にハウスメーカーの担当者に確認したらカートリッジは入ってると。交換用に一つ置いていくと。絶対言ってたの。しっかり覚えてるの。大人はまだしもさ、てゆうか妊娠中も飲んでたし、さんざんミルク飲ませちゃったじゃないかよ。ざけんなよ佐々木(HMの担当者w)!
衝撃的な事実が発覚! 家を建てて住み始めて1年半くらい。今朝、そろそろ浄水器のカートリッジ交換しようかなーと開けてみたところ、、なんと空っぽ! 今まで浄水のところに合わせてお湯沸かしてそれでミルクとか作ってたけど、ずっと普通の水道水を飲んでたようですw 本当なら4ヶ月くらいで交換しなきゃいけないのを今までほっといたのも悪いんだけど、家建てて住む前の最終点検の時にハウスメーカーの担当者に確認したらカートリッジは入ってると。交換用に一つ置いていくと。絶対言ってたの。しっかり覚えてるの。大人はまだしもさ、てゆうか妊娠中も飲んでたし、さんざんミルク飲ませちゃったじゃないかよ。ざけんなよ佐々木(HMの担当者w)!
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
浄水器カートリッジ交換のタイミングで、分解できるところは分解して掃除しました。
浄水器カートリッジ交換のタイミングで、分解できるところは分解して掃除しました。
tina315mh
tina315mh
citizenkyellowさんの実例写真
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
citizenkyellow
citizenkyellow
2DK | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
お節介にも、DPD試験薬でtakagiの浄水カートリッジの塩素除去能力を実験した件🧪 【目的】キッチンのtakagi水栓一体型浄水器の浄水カートリッジの塩素除去能力を確かめる。 ★DPD試験薬とは… 塩素に反応してピンク色に発色する。 水道局で残留塩素濃度測定に使われている。 ★塩素濃度 画像下方のCHECK表をzoomしながらご覧ください。 水道法で水道蛇口で定められている量が0.1ppm以上 敏感肌に刺激に感じる量が0.2ppm 美味しい水の目安が0.4ppm以下 プールの塩素濃度が0.4ppm以上で1.0ppm以下 【必要物品と手順】 ❶透明カップにキッチンのtakagi水栓一体型浄水器の水(原水・浄水)を50mlずつをいれ、DPD試験薬を入れて混ぜる *カートリッジは6月上旬に交換 ❷塩素濃度CHECK表を見て、塩素濃度を確認する 【結果】 ❶浄水は無色透明 → 無塩素 ❷原水はまずまず濃いピンク→0.3〜0.4ppmくらい takagi水栓一体型浄水器のカートリッジは塩素除去の機能がある!! よって、浄水は美味しく感じ、手肌に優しいことが考えられる。
お節介にも、DPD試験薬でtakagiの浄水カートリッジの塩素除去能力を実験した件🧪 【目的】キッチンのtakagi水栓一体型浄水器の浄水カートリッジの塩素除去能力を確かめる。 ★DPD試験薬とは… 塩素に反応してピンク色に発色する。 水道局で残留塩素濃度測定に使われている。 ★塩素濃度 画像下方のCHECK表をzoomしながらご覧ください。 水道法で水道蛇口で定められている量が0.1ppm以上 敏感肌に刺激に感じる量が0.2ppm 美味しい水の目安が0.4ppm以下 プールの塩素濃度が0.4ppm以上で1.0ppm以下 【必要物品と手順】 ❶透明カップにキッチンのtakagi水栓一体型浄水器の水(原水・浄水)を50mlずつをいれ、DPD試験薬を入れて混ぜる *カートリッジは6月上旬に交換 ❷塩素濃度CHECK表を見て、塩素濃度を確認する 【結果】 ❶浄水は無色透明 → 無塩素 ❷原水はまずまず濃いピンク→0.3〜0.4ppmくらい takagi水栓一体型浄水器のカートリッジは塩素除去の機能がある!! よって、浄水は美味しく感じ、手肌に優しいことが考えられる。
m.m
m.m
家族
bunさんの実例写真
4ヶ月毎にリクシルの浄水カートリッジが届きます。 お茶を作らなくて良くなったのが、とても楽になりました。
4ヶ月毎にリクシルの浄水カートリッジが届きます。 お茶を作らなくて良くなったのが、とても楽になりました。
bun
bun
3DK | 家族
pompompomさんの実例写真
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
pompompom
pompompom
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
¥331,100
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
kikiさんの実例写真
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
kiki
kiki
家族
kaoさんの実例写真
モニター投稿② 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」 お洒落な容器で届きました! 色は『Black』です。 カートリッジ装着
モニター投稿② 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」 お洒落な容器で届きました! 色は『Black』です。 カートリッジ装着
kao
kao
3LDK
makoさんの実例写真
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
mako
mako
4LDK
miyabiさんの実例写真
浄水器のフィルターの交換時期が来たのでササッと交換。 うちのプッシュスイッチ式のものは、交換時期を迎えるとスイッチの周りの電飾が使うたびにビカビカ光る。普段スマートな光り方するから結構ビビる。 説明書読みながら、パイプ洗浄とか初期動作とか全工程のんびりやっても十五分。 簡単で助かる。
浄水器のフィルターの交換時期が来たのでササッと交換。 うちのプッシュスイッチ式のものは、交換時期を迎えるとスイッチの周りの電飾が使うたびにビカビカ光る。普段スマートな光り方するから結構ビビる。 説明書読みながら、パイプ洗浄とか初期動作とか全工程のんびりやっても十五分。 簡単で助かる。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
【使用済み浄水カートリッジのリユースアイデア紹介】 使用済みの浄水カートリッジは、消臭剤として再利用できます! よく乾かしてから、冷蔵庫や靴箱、ゴミ箱などに。 ▽詳細はこちら https://www.takagi-member.jp/contents/detail/215 ------------------ 社員からのコメント 実家の冷蔵庫にも、使用済み浄水カートリッジをこっそりイン。 買い置きなどでゴチャつきがちな冷蔵庫内でも邪魔にならず、こっそりしっかり消臭してくれます。 どのくらい消臭効果があるのかな?と調べてみると、 生ごみなどのにおいの原因となるアンモニアが60分後には約99%吸着!※1 予想以上の効果があるようで驚きました…! カートリッジを交換した後よく乾かしてセットします。 次はどこに置こうかな〜と考えています。 ※社員親族宅の画像を掲載しています ※1《アンモニア吸着試験方法》 容量10Lバックに製品と試験ガスを封入し、経時の残存濃度を測定。(環境温度:約25℃、初期ガス濃度100ppm) 実使用での効果を保証するものではありません。
【使用済み浄水カートリッジのリユースアイデア紹介】 使用済みの浄水カートリッジは、消臭剤として再利用できます! よく乾かしてから、冷蔵庫や靴箱、ゴミ箱などに。 ▽詳細はこちら https://www.takagi-member.jp/contents/detail/215 ------------------ 社員からのコメント 実家の冷蔵庫にも、使用済み浄水カートリッジをこっそりイン。 買い置きなどでゴチャつきがちな冷蔵庫内でも邪魔にならず、こっそりしっかり消臭してくれます。 どのくらい消臭効果があるのかな?と調べてみると、 生ごみなどのにおいの原因となるアンモニアが60分後には約99%吸着!※1 予想以上の効果があるようで驚きました…! カートリッジを交換した後よく乾かしてセットします。 次はどこに置こうかな〜と考えています。 ※社員親族宅の画像を掲載しています ※1《アンモニア吸着試験方法》 容量10Lバックに製品と試験ガスを封入し、経時の残存濃度を測定。(環境温度:約25℃、初期ガス濃度100ppm) 実使用での効果を保証するものではありません。
takagi_mizu
takagi_mizu
pinonさんの実例写真
この度、トクラス株式会社様 蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」のモニターに選んで頂きました ありがとうございます! 水の匂いと味は以前から気になっていました 今年蛇口を交換して高さがでたので 浄水器も検討しているところに嬉しい当選でした✨ 箱までおしゃれで開けるときも気持ちあがります♪ 本体、カートリッジ 水栓取り付けアダプターも各種入ってました 引っ越し祝いやプレゼントにも喜ばれそうですよね😊 ちなみにパッキンをうっかり捨ててしまい探しましたお気をつけ下さい... 私だけか💧
この度、トクラス株式会社様 蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」のモニターに選んで頂きました ありがとうございます! 水の匂いと味は以前から気になっていました 今年蛇口を交換して高さがでたので 浄水器も検討しているところに嬉しい当選でした✨ 箱までおしゃれで開けるときも気持ちあがります♪ 本体、カートリッジ 水栓取り付けアダプターも各種入ってました 引っ越し祝いやプレゼントにも喜ばれそうですよね😊 ちなみにパッキンをうっかり捨ててしまい探しましたお気をつけ下さい... 私だけか💧
pinon
pinon
3DK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
¥33,000
我が家では水道メーター横に浄水器付けてます♪ メーカーはソリューヴ メリットは沢山 家に入る湯水は全て浄水されてます🌟 カートリッジにお湯が入ると劣化が早まると言いますが、給湯器通る前に浄水されるのでカートリッジは1年使えます☺️ 右側が1年使ったカートリッジ 左側が新品 なかなかの汚れです😅 カートリッジは自分で交換可能 浄水は飲み水、料理、手洗い、うがい、歯磨き、洗濯、お風呂にも使えます🛀 塩素の無いお風呂でアトピーの子供のお肌にも優しいです✨ お風呂の鏡も1年間 鱗が一切付かなかったです♪ 熱帯魚の水換えもカルキ抜き要らず😆 お庭の散水栓も浄水されてるので、車の洗車にも優しいらしいです🚗 勿体無いと思うかもしれませんが、トイレの流す水も浄水されてます(笑) デメリットは設備の初期投資と1年事に交換のカートリッジ 毎日使う物なので、365日で割ったら安く感じますが、一括出費するのは高く感じます😅
我が家では水道メーター横に浄水器付けてます♪ メーカーはソリューヴ メリットは沢山 家に入る湯水は全て浄水されてます🌟 カートリッジにお湯が入ると劣化が早まると言いますが、給湯器通る前に浄水されるのでカートリッジは1年使えます☺️ 右側が1年使ったカートリッジ 左側が新品 なかなかの汚れです😅 カートリッジは自分で交換可能 浄水は飲み水、料理、手洗い、うがい、歯磨き、洗濯、お風呂にも使えます🛀 塩素の無いお風呂でアトピーの子供のお肌にも優しいです✨ お風呂の鏡も1年間 鱗が一切付かなかったです♪ 熱帯魚の水換えもカルキ抜き要らず😆 お庭の散水栓も浄水されてるので、車の洗車にも優しいらしいです🚗 勿体無いと思うかもしれませんが、トイレの流す水も浄水されてます(笑) デメリットは設備の初期投資と1年事に交換のカートリッジ 毎日使う物なので、365日で割ったら安く感じますが、一括出費するのは高く感じます😅
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
bonobono54
bonobono54
家族
miyuさんの実例写真
築10年の我が家 浄水器本体無償交換の2回目が届いていたので交換 ぴっかぴかぁ〜✨ 気持ちよく使えていいね♪
築10年の我が家 浄水器本体無償交換の2回目が届いていたので交換 ぴっかぴかぁ〜✨ 気持ちよく使えていいね♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
2枚目投稿です 後悔してること お気に入りのグースネックのハンズフリーの水栓ですが、浄水器をつけなかったことを後悔してます 気になってましたが予算の都合で付けませんでした 先日LIXILの浄水器カートリッジ工場の見学に行き必要性をものすごく感じました 昨今PFAS問題等水の安全性が問われるようになり、安心安全な水が簡単に蛇口から出てくるのは健康に暮らすには必要なことだと思うようになりました
2枚目投稿です 後悔してること お気に入りのグースネックのハンズフリーの水栓ですが、浄水器をつけなかったことを後悔してます 気になってましたが予算の都合で付けませんでした 先日LIXILの浄水器カートリッジ工場の見学に行き必要性をものすごく感じました 昨今PFAS問題等水の安全性が問われるようになり、安心安全な水が簡単に蛇口から出てくるのは健康に暮らすには必要なことだと思うようになりました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
km_home17さんの実例写真
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
km_home17
km_home17
もっと見る

浄水器 浄水器カートリッジが気になるあなたにおすすめ

浄水器 浄水器カートリッジの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浄水器 浄水器カートリッジ

62枚の部屋写真から48枚をセレクト
chiiさんの実例写真
浄水器 カートリッジ交換
浄水器 カートリッジ交換
chii
chii
家族
mash-room.aeさんの実例写真
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
年末、一年に一回浄水器の交換をしています✨ シンク下の引き出しには調理器具を収納してる無印のファイルボックスを並べてますんで、それをどかしてからの交換するついでアルコールでサッと引き出しを拭き掃除✨ こういう場所って何かのついでじゃないとしないんですよね…💧 そういやコレ大掃除なのか?
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
maaaako_homeさんの実例写真
やっと浄水器カートリッジを交換しました!
やっと浄水器カートリッジを交換しました!
maaaako_home
maaaako_home
家族
hiroさんの実例写真
わが家の高コスパアイテムといえば! 夏に大活躍のタカギの浄水カートリッジ✨✨✨ 27年目のリフォームで手に入れたものです😊 定期的に浄水カートリッジを入れ替えて 清潔に美味しいお水が蛇口から出ます。 特に夏はほぼこの浄水でなんでも水出しするので 災害対策の備蓄以外にお水は買いません。 1リットル3.8円というコスパの良さ! 登録したタイミングでカートリッジも届くので 定期的にカートリッジが変わって衛生的✨ ご飯も美味しく炊けます🍚 ⭐今回1番困ったのは…いかに写り込まないで 写真を撮れるか!🤣が、頑張りましたぁ⤴⤴
わが家の高コスパアイテムといえば! 夏に大活躍のタカギの浄水カートリッジ✨✨✨ 27年目のリフォームで手に入れたものです😊 定期的に浄水カートリッジを入れ替えて 清潔に美味しいお水が蛇口から出ます。 特に夏はほぼこの浄水でなんでも水出しするので 災害対策の備蓄以外にお水は買いません。 1リットル3.8円というコスパの良さ! 登録したタイミングでカートリッジも届くので 定期的にカートリッジが変わって衛生的✨ ご飯も美味しく炊けます🍚 ⭐今回1番困ったのは…いかに写り込まないで 写真を撮れるか!🤣が、頑張りましたぁ⤴⤴
hiro
hiro
sasiaさんの実例写真
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
我が家はカートリッジを定期的に 交換して使う蛇口一体型の浄水器の 水を美味しく頂いています♪ メーカーから送られてきた冊子に 使用済みカートリッジの再利用が 載っていましたのでこちらをご紹介💁‍♀️ 役目を終えたカートリッジは乾かした後 冷蔵庫の野菜室に入れると 野菜が出すエチレンガスを 吸着してより長く鮮度をキープ‼︎ 消臭力もあり家じゅうの嫌な匂い 玄関、ゴミ箱、トイレで効果を発揮♫︎ 消臭効果、しかも食品ロスも減らせて 使用済みとは思えないほどの効果を 日々感じています♡︎✦ฺ︎
sasia
sasia
mayu_mさんの実例写真
イベント用です✨ ○○の再利用アイディア✨ と言っても私が考えたアイディアではありません💦 (すみません) うちは蛇口一体型浄水器がついてます。4ヶ月に1回カートリッジを交換するのですが、付属の情報誌に再利用方法が紹介されてました! カートリッジには炭が使われており、消臭効果があるので、天日干しして冷蔵庫などで使ってみてくださいとの事😊 製品を作っている企業様からの紹介…これぞまさにSDGs✨ 情報誌を見てからは私もカートリッジを捨てずに乾燥させ、冷蔵庫に入れてます🍀 他に脱臭剤などは入れてませんが臭いが気になった事はありません✨
イベント用です✨ ○○の再利用アイディア✨ と言っても私が考えたアイディアではありません💦 (すみません) うちは蛇口一体型浄水器がついてます。4ヶ月に1回カートリッジを交換するのですが、付属の情報誌に再利用方法が紹介されてました! カートリッジには炭が使われており、消臭効果があるので、天日干しして冷蔵庫などで使ってみてくださいとの事😊 製品を作っている企業様からの紹介…これぞまさにSDGs✨ 情報誌を見てからは私もカートリッジを捨てずに乾燥させ、冷蔵庫に入れてます🍀 他に脱臭剤などは入れてませんが臭いが気になった事はありません✨
mayu_m
mayu_m
2LDK
tamabaka1971さんの実例写真
浄水器カートリッジの交換時期になったので、交換してみました^^ 我が家の浄水器はクリンスイです。 カートリッジの有効期間は一年で、大きめのものを使ってます。 交換って、めんどくさいかなぁと思ったらメチャクチャ簡単でしたσ^_^; プラグをワンタッチで抜いて、差し替えるだけ。 きちんとプラグも色分けもされていて、間違えることはありません。 換えるとき、僅かに水が垂れます。 一応、タオルなど敷いた方が良いかもしれませんね。 これ書いているとき、マニュアル読んだんですが、一日25リットルの使用で12ヶ月持つらしいです(^^;; ってことは交換早すぎたかもしれません。。 。。
浄水器カートリッジの交換時期になったので、交換してみました^^ 我が家の浄水器はクリンスイです。 カートリッジの有効期間は一年で、大きめのものを使ってます。 交換って、めんどくさいかなぁと思ったらメチャクチャ簡単でしたσ^_^; プラグをワンタッチで抜いて、差し替えるだけ。 きちんとプラグも色分けもされていて、間違えることはありません。 換えるとき、僅かに水が垂れます。 一応、タオルなど敷いた方が良いかもしれませんね。 これ書いているとき、マニュアル読んだんですが、一日25リットルの使用で12ヶ月持つらしいです(^^;; ってことは交換早すぎたかもしれません。。 。。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
衝撃的な事実が発覚! 家を建てて住み始めて1年半くらい。今朝、そろそろ浄水器のカートリッジ交換しようかなーと開けてみたところ、、なんと空っぽ! 今まで浄水のところに合わせてお湯沸かしてそれでミルクとか作ってたけど、ずっと普通の水道水を飲んでたようですw 本当なら4ヶ月くらいで交換しなきゃいけないのを今までほっといたのも悪いんだけど、家建てて住む前の最終点検の時にハウスメーカーの担当者に確認したらカートリッジは入ってると。交換用に一つ置いていくと。絶対言ってたの。しっかり覚えてるの。大人はまだしもさ、てゆうか妊娠中も飲んでたし、さんざんミルク飲ませちゃったじゃないかよ。ざけんなよ佐々木(HMの担当者w)!
衝撃的な事実が発覚! 家を建てて住み始めて1年半くらい。今朝、そろそろ浄水器のカートリッジ交換しようかなーと開けてみたところ、、なんと空っぽ! 今まで浄水のところに合わせてお湯沸かしてそれでミルクとか作ってたけど、ずっと普通の水道水を飲んでたようですw 本当なら4ヶ月くらいで交換しなきゃいけないのを今までほっといたのも悪いんだけど、家建てて住む前の最終点検の時にハウスメーカーの担当者に確認したらカートリッジは入ってると。交換用に一つ置いていくと。絶対言ってたの。しっかり覚えてるの。大人はまだしもさ、てゆうか妊娠中も飲んでたし、さんざんミルク飲ませちゃったじゃないかよ。ざけんなよ佐々木(HMの担当者w)!
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
浄水器カートリッジ交換のタイミングで、分解できるところは分解して掃除しました。
浄水器カートリッジ交換のタイミングで、分解できるところは分解して掃除しました。
tina315mh
tina315mh
citizenkyellowさんの実例写真
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
頑張って浄水器カートリッジを交換したので、褒めてもらおうと思っての投稿です。 『褒めてもらおうと思っての投稿』って人生で初めて使ったな。なんだそれ。 しかし、システムキッチンの引き出しめっちゃ重かった。きのう3回目接種(モデルナ)後の腕には効いた。 来週GWは、数年振りに益子の陶器市へ。 器みるの楽しみ!
citizenkyellow
citizenkyellow
2DK | 一人暮らし
m.mさんの実例写真
お節介にも、DPD試験薬でtakagiの浄水カートリッジの塩素除去能力を実験した件🧪 【目的】キッチンのtakagi水栓一体型浄水器の浄水カートリッジの塩素除去能力を確かめる。 ★DPD試験薬とは… 塩素に反応してピンク色に発色する。 水道局で残留塩素濃度測定に使われている。 ★塩素濃度 画像下方のCHECK表をzoomしながらご覧ください。 水道法で水道蛇口で定められている量が0.1ppm以上 敏感肌に刺激に感じる量が0.2ppm 美味しい水の目安が0.4ppm以下 プールの塩素濃度が0.4ppm以上で1.0ppm以下 【必要物品と手順】 ❶透明カップにキッチンのtakagi水栓一体型浄水器の水(原水・浄水)を50mlずつをいれ、DPD試験薬を入れて混ぜる *カートリッジは6月上旬に交換 ❷塩素濃度CHECK表を見て、塩素濃度を確認する 【結果】 ❶浄水は無色透明 → 無塩素 ❷原水はまずまず濃いピンク→0.3〜0.4ppmくらい takagi水栓一体型浄水器のカートリッジは塩素除去の機能がある!! よって、浄水は美味しく感じ、手肌に優しいことが考えられる。
お節介にも、DPD試験薬でtakagiの浄水カートリッジの塩素除去能力を実験した件🧪 【目的】キッチンのtakagi水栓一体型浄水器の浄水カートリッジの塩素除去能力を確かめる。 ★DPD試験薬とは… 塩素に反応してピンク色に発色する。 水道局で残留塩素濃度測定に使われている。 ★塩素濃度 画像下方のCHECK表をzoomしながらご覧ください。 水道法で水道蛇口で定められている量が0.1ppm以上 敏感肌に刺激に感じる量が0.2ppm 美味しい水の目安が0.4ppm以下 プールの塩素濃度が0.4ppm以上で1.0ppm以下 【必要物品と手順】 ❶透明カップにキッチンのtakagi水栓一体型浄水器の水(原水・浄水)を50mlずつをいれ、DPD試験薬を入れて混ぜる *カートリッジは6月上旬に交換 ❷塩素濃度CHECK表を見て、塩素濃度を確認する 【結果】 ❶浄水は無色透明 → 無塩素 ❷原水はまずまず濃いピンク→0.3〜0.4ppmくらい takagi水栓一体型浄水器のカートリッジは塩素除去の機能がある!! よって、浄水は美味しく感じ、手肌に優しいことが考えられる。
m.m
m.m
家族
bunさんの実例写真
4ヶ月毎にリクシルの浄水カートリッジが届きます。 お茶を作らなくて良くなったのが、とても楽になりました。
4ヶ月毎にリクシルの浄水カートリッジが届きます。 お茶を作らなくて良くなったのが、とても楽になりました。
bun
bun
3DK | 家族
pompompomさんの実例写真
¥2,780
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
朝日が差し込むキッチン✨ TOTOのザ・クラッソです🍴 TOTOはキッチンのイメージが無くて 候補になかったのですが(ごめんなさい)、 ショールームに行ってみたら心を奪われた…💘 クリスタルカウンターの美しさに 一目惚れしたと言っても過言ではありません☺️ 毎日、お気に入りのキッチンにしてよかった♡ と思いながらお手入れしてます😌 私は本来ズボラなのに、この綺麗さを保ちたくて 毎日カウンターを拭いたり磨いたりしてる🥹 想定外に良かった事です!笑 クラッソを選んだポイントは ・浄水器一体型の水栓が付けられる ・浄水器のカートリッジが交換しやすい配置 ・お手入れ楽々なレンジフード ・フロントオープン食洗機を入れられる ・パーテーションにコンセントをつけられる ・たっぷり収納 ・クリスタルカウンターがとにかく綺麗 ・引き出しが標準でソフトクローズ …と書き出したらキリがないくらい、 このキッチン、すき🫶 これからも大切に使って、 綺麗を保ちたいなぁと思います🥰
pompompom
pompompom
4LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
浄水器のカートリッジが再利用できることを知りました! これまで4ヶ月ごとに捨てていたもの。中に入っている活性炭は、まだ消臭効果と、野菜の劣化を遅らせる効果があるらしいのです!! 早速、天日干しして、野菜室に投入。 我が家の野菜室は、もともと野菜が痛みにくい温度設定になってるけど、さらに、エチレンガスを吸収してくれる活性炭が加わって、買い溜めしても安心になりました。 オクラも、パプリカもしなっとなることなく、ハリがある。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
kikiさんの実例写真
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
年一恒例、浄水器のカートリッジ交換✨ 昨日やっとやりました💪 この引き出しを外さないと出来ないので、空にして外したついでに毎回拭いて戻す時に見直すようにしてます ここは普段使いかつ一軍エリアなので、昨日は4つほど移動させました 小さい器でもなくなると、余裕が出来るんですよね😊 ほぼ使ってないので処分しても全く困らないと分かっていても、別用途で使いそうで、とりあえず移動にしてしまいました 私みたいな性格は、とりあえず残した物エリアを作るべきだなー そしたら、ごっそり処分してスッキリさせたい!と思い立ったチャンスを逃すことなく物を減らしていけるんだろうなー🤔
kiki
kiki
家族
kaoさんの実例写真
モニター投稿② 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」 お洒落な容器で届きました! 色は『Black』です。 カートリッジ装着
モニター投稿② 蛇口直結型浄水器「NaTio Bolla」 お洒落な容器で届きました! 色は『Black』です。 カートリッジ装着
kao
kao
3LDK
makoさんの実例写真
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
mako
mako
4LDK
miyabiさんの実例写真
浄水器のフィルターの交換時期が来たのでササッと交換。 うちのプッシュスイッチ式のものは、交換時期を迎えるとスイッチの周りの電飾が使うたびにビカビカ光る。普段スマートな光り方するから結構ビビる。 説明書読みながら、パイプ洗浄とか初期動作とか全工程のんびりやっても十五分。 簡単で助かる。
浄水器のフィルターの交換時期が来たのでササッと交換。 うちのプッシュスイッチ式のものは、交換時期を迎えるとスイッチの周りの電飾が使うたびにビカビカ光る。普段スマートな光り方するから結構ビビる。 説明書読みながら、パイプ洗浄とか初期動作とか全工程のんびりやっても十五分。 簡単で助かる。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
takagi_mizuさんの実例写真
【使用済み浄水カートリッジのリユースアイデア紹介】 使用済みの浄水カートリッジは、消臭剤として再利用できます! よく乾かしてから、冷蔵庫や靴箱、ゴミ箱などに。 ▽詳細はこちら https://www.takagi-member.jp/contents/detail/215 ------------------ 社員からのコメント 実家の冷蔵庫にも、使用済み浄水カートリッジをこっそりイン。 買い置きなどでゴチャつきがちな冷蔵庫内でも邪魔にならず、こっそりしっかり消臭してくれます。 どのくらい消臭効果があるのかな?と調べてみると、 生ごみなどのにおいの原因となるアンモニアが60分後には約99%吸着!※1 予想以上の効果があるようで驚きました…! カートリッジを交換した後よく乾かしてセットします。 次はどこに置こうかな〜と考えています。 ※社員親族宅の画像を掲載しています ※1《アンモニア吸着試験方法》 容量10Lバックに製品と試験ガスを封入し、経時の残存濃度を測定。(環境温度:約25℃、初期ガス濃度100ppm) 実使用での効果を保証するものではありません。
【使用済み浄水カートリッジのリユースアイデア紹介】 使用済みの浄水カートリッジは、消臭剤として再利用できます! よく乾かしてから、冷蔵庫や靴箱、ゴミ箱などに。 ▽詳細はこちら https://www.takagi-member.jp/contents/detail/215 ------------------ 社員からのコメント 実家の冷蔵庫にも、使用済み浄水カートリッジをこっそりイン。 買い置きなどでゴチャつきがちな冷蔵庫内でも邪魔にならず、こっそりしっかり消臭してくれます。 どのくらい消臭効果があるのかな?と調べてみると、 生ごみなどのにおいの原因となるアンモニアが60分後には約99%吸着!※1 予想以上の効果があるようで驚きました…! カートリッジを交換した後よく乾かしてセットします。 次はどこに置こうかな〜と考えています。 ※社員親族宅の画像を掲載しています ※1《アンモニア吸着試験方法》 容量10Lバックに製品と試験ガスを封入し、経時の残存濃度を測定。(環境温度:約25℃、初期ガス濃度100ppm) 実使用での効果を保証するものではありません。
takagi_mizu
takagi_mizu
pinonさんの実例写真
この度、トクラス株式会社様 蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」のモニターに選んで頂きました ありがとうございます! 水の匂いと味は以前から気になっていました 今年蛇口を交換して高さがでたので 浄水器も検討しているところに嬉しい当選でした✨ 箱までおしゃれで開けるときも気持ちあがります♪ 本体、カートリッジ 水栓取り付けアダプターも各種入ってました 引っ越し祝いやプレゼントにも喜ばれそうですよね😊 ちなみにパッキンをうっかり捨ててしまい探しましたお気をつけ下さい... 私だけか💧
この度、トクラス株式会社様 蛇口直結型浄水器「NaTiO Bolla」のモニターに選んで頂きました ありがとうございます! 水の匂いと味は以前から気になっていました 今年蛇口を交換して高さがでたので 浄水器も検討しているところに嬉しい当選でした✨ 箱までおしゃれで開けるときも気持ちあがります♪ 本体、カートリッジ 水栓取り付けアダプターも各種入ってました 引っ越し祝いやプレゼントにも喜ばれそうですよね😊 ちなみにパッキンをうっかり捨ててしまい探しましたお気をつけ下さい... 私だけか💧
pinon
pinon
3DK | 家族
ailedange1117さんの実例写真
¥33,000
我が家では水道メーター横に浄水器付けてます♪ メーカーはソリューヴ メリットは沢山 家に入る湯水は全て浄水されてます🌟 カートリッジにお湯が入ると劣化が早まると言いますが、給湯器通る前に浄水されるのでカートリッジは1年使えます☺️ 右側が1年使ったカートリッジ 左側が新品 なかなかの汚れです😅 カートリッジは自分で交換可能 浄水は飲み水、料理、手洗い、うがい、歯磨き、洗濯、お風呂にも使えます🛀 塩素の無いお風呂でアトピーの子供のお肌にも優しいです✨ お風呂の鏡も1年間 鱗が一切付かなかったです♪ 熱帯魚の水換えもカルキ抜き要らず😆 お庭の散水栓も浄水されてるので、車の洗車にも優しいらしいです🚗 勿体無いと思うかもしれませんが、トイレの流す水も浄水されてます(笑) デメリットは設備の初期投資と1年事に交換のカートリッジ 毎日使う物なので、365日で割ったら安く感じますが、一括出費するのは高く感じます😅
我が家では水道メーター横に浄水器付けてます♪ メーカーはソリューヴ メリットは沢山 家に入る湯水は全て浄水されてます🌟 カートリッジにお湯が入ると劣化が早まると言いますが、給湯器通る前に浄水されるのでカートリッジは1年使えます☺️ 右側が1年使ったカートリッジ 左側が新品 なかなかの汚れです😅 カートリッジは自分で交換可能 浄水は飲み水、料理、手洗い、うがい、歯磨き、洗濯、お風呂にも使えます🛀 塩素の無いお風呂でアトピーの子供のお肌にも優しいです✨ お風呂の鏡も1年間 鱗が一切付かなかったです♪ 熱帯魚の水換えもカルキ抜き要らず😆 お庭の散水栓も浄水されてるので、車の洗車にも優しいらしいです🚗 勿体無いと思うかもしれませんが、トイレの流す水も浄水されてます(笑) デメリットは設備の初期投資と1年事に交換のカートリッジ 毎日使う物なので、365日で割ったら安く感じますが、一括出費するのは高く感じます😅
ailedange1117
ailedange1117
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
シンクのタッチレス水栓。 浄水器カートリッジを交換しなさい!というランプが点灯。 カートリッジはシンク下でこんな感じに納まってます。
bonobono54
bonobono54
家族
miyuさんの実例写真
築10年の我が家 浄水器本体無償交換の2回目が届いていたので交換 ぴっかぴかぁ〜✨ 気持ちよく使えていいね♪
築10年の我が家 浄水器本体無償交換の2回目が届いていたので交換 ぴっかぴかぁ〜✨ 気持ちよく使えていいね♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
2枚目投稿です 後悔してること お気に入りのグースネックのハンズフリーの水栓ですが、浄水器をつけなかったことを後悔してます 気になってましたが予算の都合で付けませんでした 先日LIXILの浄水器カートリッジ工場の見学に行き必要性をものすごく感じました 昨今PFAS問題等水の安全性が問われるようになり、安心安全な水が簡単に蛇口から出てくるのは健康に暮らすには必要なことだと思うようになりました
2枚目投稿です 後悔してること お気に入りのグースネックのハンズフリーの水栓ですが、浄水器をつけなかったことを後悔してます 気になってましたが予算の都合で付けませんでした 先日LIXILの浄水器カートリッジ工場の見学に行き必要性をものすごく感じました 昨今PFAS問題等水の安全性が問われるようになり、安心安全な水が簡単に蛇口から出てくるのは健康に暮らすには必要なことだと思うようになりました
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
km_home17さんの実例写真
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
我が家のキッチン.*.totoのクラッソです。 扉は1番低いグレードです笑 そろそろ浄水器カートリッジの交換時期…! 1年ってあっという間…!
km_home17
km_home17
もっと見る

浄水器 浄水器カートリッジが気になるあなたにおすすめ

浄水器 浄水器カートリッジの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ