面倒はやめた

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
yukinecomamさんの実例写真
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
yukinecomam
yukinecomam
orin_room_さんの実例写真
ダイニング側から見たリビングと中和室𓍲𓍲 ズボラな私はラグは、お手入れや掃除が面倒なのでやめました。
ダイニング側から見たリビングと中和室𓍲𓍲 ズボラな私はラグは、お手入れや掃除が面倒なのでやめました。
orin_room_
orin_room_
3LDK | 家族
kinariさんの実例写真
水切りカゴは昔使っていましたが、洗うのがとっても面倒でやめました。 今は必要な時にティータオルを出して使っています🙂 洗濯機で洗うだけ!楽ちんです😊
水切りカゴは昔使っていましたが、洗うのがとっても面倒でやめました。 今は必要な時にティータオルを出して使っています🙂 洗濯機で洗うだけ!楽ちんです😊
kinari
kinari
家族
rocoさんの実例写真
我が家のキッチンカウンターはフラット…水はねも、ダイニング 方面からシンクが丸見えなのも気になります💦ガードを付けるかどうか…悩み中です(-᷅_-᷄๑)。
我が家のキッチンカウンターはフラット…水はねも、ダイニング 方面からシンクが丸見えなのも気になります💦ガードを付けるかどうか…悩み中です(-᷅_-᷄๑)。
roco
roco
3LDK | 家族
48703さんの実例写真
浴室のぶら下げ収納。 椅子は手入れが面倒になり、やめました。
浴室のぶら下げ収納。 椅子は手入れが面倒になり、やめました。
48703
48703
3LDK | 家族
jiru_somariさんの実例写真
エコカラットとすごく悩んだけど石壁にしました。 壁掛けTVもすごく悩みましたが、新しいTVも欲しくなるとズボラな私には付け替えに悩むのも面倒なのでやめました笑 もうすぐ引き渡しです。ワクワク
エコカラットとすごく悩んだけど石壁にしました。 壁掛けTVもすごく悩みましたが、新しいTVも欲しくなるとズボラな私には付け替えに悩むのも面倒なのでやめました笑 もうすぐ引き渡しです。ワクワク
jiru_somari
jiru_somari
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
もうすぐクリスマス🎄ツリーを出すのは(面倒くさくて)やめました。
もうすぐクリスマス🎄ツリーを出すのは(面倒くさくて)やめました。
hana
hana
Emiさんの実例写真
無印のシャンプー容器。 好きな詰め替えパウチを上だけカットして 入れるだけー。 前にニトリのを使ってましたが 入口が狭くてパウチをカットする時にシャンプーが溢れて面倒でやめてました。 これはそのままハサミなしでカットできるのでそこにストロー部分?を差し込むだけです。 蓋もネジこまずピタっと閉じるだけだから楽ちん。 100きんにもありますが、見た目があまりだったのでこちらに。
無印のシャンプー容器。 好きな詰め替えパウチを上だけカットして 入れるだけー。 前にニトリのを使ってましたが 入口が狭くてパウチをカットする時にシャンプーが溢れて面倒でやめてました。 これはそのままハサミなしでカットできるのでそこにストロー部分?を差し込むだけです。 蓋もネジこまずピタっと閉じるだけだから楽ちん。 100きんにもありますが、見た目があまりだったのでこちらに。
Emi
Emi
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
nocomom
nocomom
1R | 家族
morico.さんの実例写真
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの 詰め替えが面倒でやめました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの 詰め替えが面倒でやめました。
morico.
morico.
Hirokoさんの実例写真
賃貸なのであんまりいじれないけど、自分的には居心地のいい空間です。 トイレカバーのセットでマットがありましたが、掃除が面倒でやめました。
賃貸なのであんまりいじれないけど、自分的には居心地のいい空間です。 トイレカバーのセットでマットがありましたが、掃除が面倒でやめました。
Hiroko
Hiroko
家族
mimoryさんの実例写真
リビング冬仕様です。 ソファーはフランスベッドのソファーベッド。 ソファーの前に四畳半の和室があって夏場はベッドモードにして使おうと思ったら重すぎて引き出すのが面倒になりやめました(^_^;) 座面が若干高いのと布張りの肌触りがあまり好きではないのですが、色と形は気に入ってます(^_^)
リビング冬仕様です。 ソファーはフランスベッドのソファーベッド。 ソファーの前に四畳半の和室があって夏場はベッドモードにして使おうと思ったら重すぎて引き出すのが面倒になりやめました(^_^;) 座面が若干高いのと布張りの肌触りがあまり好きではないのですが、色と形は気に入ってます(^_^)
mimory
mimory
4LDK | 家族
juttanさんの実例写真
旦那さんの実家、我が家の引越し先の練習台として、プラダンを購入。養成テープで貼りつけました。ゴミが入らないって便利!この上におしゃれなリメイクシートとか貼ったらいいのかもしれませんが面倒なのでやめました。(笑)
旦那さんの実家、我が家の引越し先の練習台として、プラダンを購入。養成テープで貼りつけました。ゴミが入らないって便利!この上におしゃれなリメイクシートとか貼ったらいいのかもしれませんが面倒なのでやめました。(笑)
juttan
juttan
miho-haluさんの実例写真
去年作ったハロウィンのリース すっかり存在を忘れてた😅 作り直そうかと思ったけど、面倒なのでやめました😁
去年作ったハロウィンのリース すっかり存在を忘れてた😅 作り直そうかと思ったけど、面倒なのでやめました😁
miho-halu
miho-halu
家族
okikoさんの実例写真
DIYの窓枠棚こんなに細いんです!窓ガラスが側面にもあるのでこの幅で限界でした。まあ工夫したら広くできるんですけど、めんどくさいのでやめました(´-ι_-`)
DIYの窓枠棚こんなに細いんです!窓ガラスが側面にもあるのでこの幅で限界でした。まあ工夫したら広くできるんですけど、めんどくさいのでやめました(´-ι_-`)
okiko
okiko
家族
Ayumiさんの実例写真
お米は、5合ずつ袋に分けて冷蔵庫の野菜室に保存しています。 5合炊きの炊飯器、2人暮らし。 いつもまとめて炊いて、一膳分に小分けして冷凍保存します。 以前は、プラスチックのキャスター付の米びつを使用していましたが、虫がつくのが怖いのと、どうしても最後にくずが残るから新しいお米を入れる前に手入れをしないといけないのが面倒で、やめました(^_^;) お米を仕入れた最初は小分けする手間がありますが、米びつの手入れもしなくていいし、あと何回分お米が炊けるかひと目で在庫管理できて一石二鳥です(^^)v
お米は、5合ずつ袋に分けて冷蔵庫の野菜室に保存しています。 5合炊きの炊飯器、2人暮らし。 いつもまとめて炊いて、一膳分に小分けして冷凍保存します。 以前は、プラスチックのキャスター付の米びつを使用していましたが、虫がつくのが怖いのと、どうしても最後にくずが残るから新しいお米を入れる前に手入れをしないといけないのが面倒で、やめました(^_^;) お米を仕入れた最初は小分けする手間がありますが、米びつの手入れもしなくていいし、あと何回分お米が炊けるかひと目で在庫管理できて一石二鳥です(^^)v
Ayumi
Ayumi
家族
dandelion0410さんの実例写真
基本トイレマットやカバーは使いません。 一人暮らしの時はしてましたが、やっぱ毎日洗濯するのが面倒なので、やめました(笑) そしたら割りかしキレイをキープできてます(=´∀`) スリッパは底が布じゃなく拭けるタイプのものに。 母からのお土産のガラスの入れ物に、消臭ビーズを移し替えて入れてます。 涼しげで夏場はいい感じ(о´∀`о)
基本トイレマットやカバーは使いません。 一人暮らしの時はしてましたが、やっぱ毎日洗濯するのが面倒なので、やめました(笑) そしたら割りかしキレイをキープできてます(=´∀`) スリッパは底が布じゃなく拭けるタイプのものに。 母からのお土産のガラスの入れ物に、消臭ビーズを移し替えて入れてます。 涼しげで夏場はいい感じ(о´∀`о)
dandelion0410
dandelion0410
2DK | 家族
maaaaさんの実例写真
うつってないけど、トイレは電気がお気に入り。 トイレマットの洗濯が面倒くさいのでやめようか考え中。
うつってないけど、トイレは電気がお気に入り。 トイレマットの洗濯が面倒くさいのでやめようか考え中。
maaaa
maaaa
家族
YUUMAさんの実例写真
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
YUUMA
YUUMA
家族
mama_sanさんの実例写真
今までアロマディフューザーが置いてあった 場所に はやぶさのロベロベーを〜 ゆらゆらゆっくり揺れて癒される アロマディフューザーをやめたのは、アロマオイルを買うのが面倒になりました😅 ディフューザーの電源を入れると"ブーン"と音がするのも気になりました お気に入りのロベロベー 目立つ場所に移動して毎日愛でてます😊😃
今までアロマディフューザーが置いてあった 場所に はやぶさのロベロベーを〜 ゆらゆらゆっくり揺れて癒される アロマディフューザーをやめたのは、アロマオイルを買うのが面倒になりました😅 ディフューザーの電源を入れると"ブーン"と音がするのも気になりました お気に入りのロベロベー 目立つ場所に移動して毎日愛でてます😊😃
mama_san
mama_san
akaringoさんの実例写真
配達面倒だからやめて、りんごでも食べますか(´0`)
配達面倒だからやめて、りんごでも食べますか(´0`)
akaringo
akaringo
ringarintonさんの実例写真
庭先の石臼 わしの小まかった頃は これで よう餅 ついてたよのぅ〰️ 今では 只の 雨水が 溜まった 放ったらかし これで メダカを飼う ゆうのも 考えたが 放ったらかしになり メダカ死なせても せんないし 辞めたんよ〰️😅
庭先の石臼 わしの小まかった頃は これで よう餅 ついてたよのぅ〰️ 今では 只の 雨水が 溜まった 放ったらかし これで メダカを飼う ゆうのも 考えたが 放ったらかしになり メダカ死なせても せんないし 辞めたんよ〰️😅
ringarinton
ringarinton
yukarimamaさんの実例写真
主人の部屋、連投です! 入り口から撮ってみました✨
主人の部屋、連投です! 入り口から撮ってみました✨
yukarimama
yukarimama
家族
nyan5さんの実例写真
我が家の5匹の内の3番目♂。 1番目♂に歩み寄りたいのに、拒まれ続けてます…( ^ω^ ;; ) マイペースの甘えん坊デブちん♡ 丸すぎて…ゴロンすると転がります。 ソファ、色が気に入らなくて布を掛けたけどスグにズレちゃうから辞めました〜(´・ω・`) …面倒くさがりなので…( ̄∀ ̄;)
我が家の5匹の内の3番目♂。 1番目♂に歩み寄りたいのに、拒まれ続けてます…( ^ω^ ;; ) マイペースの甘えん坊デブちん♡ 丸すぎて…ゴロンすると転がります。 ソファ、色が気に入らなくて布を掛けたけどスグにズレちゃうから辞めました〜(´・ω・`) …面倒くさがりなので…( ̄∀ ̄;)
nyan5
nyan5
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
誕生日の花束の薔薇のピエールさんいよいよ終わりかな……しつこいようですが最後に一枚😅 バスタブに入れてみようかと思ったけど片付けるの面倒だから辞めた💦女子力低〜〜🤣 今日は「よかドック」と言う名の健康診断と人間ドック、胃カメラにマンモ、子宮に大腸なん年ぶりやろ……ドキドキ😨 21時以降飲食禁止……起きてたらお腹空きそうだから今日はもう寝ま〜す😴
誕生日の花束の薔薇のピエールさんいよいよ終わりかな……しつこいようですが最後に一枚😅 バスタブに入れてみようかと思ったけど片付けるの面倒だから辞めた💦女子力低〜〜🤣 今日は「よかドック」と言う名の健康診断と人間ドック、胃カメラにマンモ、子宮に大腸なん年ぶりやろ……ドキドキ😨 21時以降飲食禁止……起きてたらお腹空きそうだから今日はもう寝ま〜す😴
kimuraru
kimuraru
家族

面倒はやめたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

面倒はやめた

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
yukinecomamさんの実例写真
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
我が家にはトイレ収納がなく、横引き戸で全開すると奥行き12cmまでの棚しか作れないため、初めは突っ張り棒で棚を作りましたが落ちてしまうなど使い勝手が悪かったため、STAND BARを使い1×4材の残りとチャンネルサポートを使い棚を作りました。 1×4材で突っ張りたかったのですが、どうしても下の方が汚れそうなのと、掃除が面倒なのでやめました。
yukinecomam
yukinecomam
orin_room_さんの実例写真
ダイニング側から見たリビングと中和室𓍲𓍲 ズボラな私はラグは、お手入れや掃除が面倒なのでやめました。
ダイニング側から見たリビングと中和室𓍲𓍲 ズボラな私はラグは、お手入れや掃除が面倒なのでやめました。
orin_room_
orin_room_
3LDK | 家族
kinariさんの実例写真
水切りカゴは昔使っていましたが、洗うのがとっても面倒でやめました。 今は必要な時にティータオルを出して使っています🙂 洗濯機で洗うだけ!楽ちんです😊
水切りカゴは昔使っていましたが、洗うのがとっても面倒でやめました。 今は必要な時にティータオルを出して使っています🙂 洗濯機で洗うだけ!楽ちんです😊
kinari
kinari
家族
rocoさんの実例写真
我が家のキッチンカウンターはフラット…水はねも、ダイニング 方面からシンクが丸見えなのも気になります💦ガードを付けるかどうか…悩み中です(-᷅_-᷄๑)。
我が家のキッチンカウンターはフラット…水はねも、ダイニング 方面からシンクが丸見えなのも気になります💦ガードを付けるかどうか…悩み中です(-᷅_-᷄๑)。
roco
roco
3LDK | 家族
48703さんの実例写真
浴室のぶら下げ収納。 椅子は手入れが面倒になり、やめました。
浴室のぶら下げ収納。 椅子は手入れが面倒になり、やめました。
48703
48703
3LDK | 家族
jiru_somariさんの実例写真
エコカラットとすごく悩んだけど石壁にしました。 壁掛けTVもすごく悩みましたが、新しいTVも欲しくなるとズボラな私には付け替えに悩むのも面倒なのでやめました笑 もうすぐ引き渡しです。ワクワク
エコカラットとすごく悩んだけど石壁にしました。 壁掛けTVもすごく悩みましたが、新しいTVも欲しくなるとズボラな私には付け替えに悩むのも面倒なのでやめました笑 もうすぐ引き渡しです。ワクワク
jiru_somari
jiru_somari
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
もうすぐクリスマス🎄ツリーを出すのは(面倒くさくて)やめました。
もうすぐクリスマス🎄ツリーを出すのは(面倒くさくて)やめました。
hana
hana
Emiさんの実例写真
無印のシャンプー容器。 好きな詰め替えパウチを上だけカットして 入れるだけー。 前にニトリのを使ってましたが 入口が狭くてパウチをカットする時にシャンプーが溢れて面倒でやめてました。 これはそのままハサミなしでカットできるのでそこにストロー部分?を差し込むだけです。 蓋もネジこまずピタっと閉じるだけだから楽ちん。 100きんにもありますが、見た目があまりだったのでこちらに。
無印のシャンプー容器。 好きな詰め替えパウチを上だけカットして 入れるだけー。 前にニトリのを使ってましたが 入口が狭くてパウチをカットする時にシャンプーが溢れて面倒でやめてました。 これはそのままハサミなしでカットできるのでそこにストロー部分?を差し込むだけです。 蓋もネジこまずピタっと閉じるだけだから楽ちん。 100きんにもありますが、見た目があまりだったのでこちらに。
Emi
Emi
3LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
キッチンカウンターの下、模索中。 ランドセルをボックスに入れるのって結構面倒なので、やめました😁 ランドセルと一緒に、明日持っていくものをここに集約させます。 毎日のルーティンの部分は、できるだけ、ワンアクションで終わらせられるのがやっぱりストレスフリー。 見た目よりも使いやすさ重視が私にはよかったり。 学校の帽子も、干す場所、変えました🙌🏻 帰ってきて消毒したら、ここに干すだけ。 朝もここから取って被る。 被り忘れもありません。 ちなみに、息子のランドセル、教科書は毎日入れっぱなしです。 書写や音楽など、副教科は置き勉の指示があり、入っているのは、国語、算数、図工。 図工は毎日あるわけではないけど、薄いし入りっぱなし。笑。 帰ってきたら、こんな風にランドセルを開けっぱなしにして。 宿題も、ランドセルから取って、終わったらそのまんま入れるだけ。 この場所だと私もチェックしやすい。 朝の体温チェックカードもランドセルの中から直接取って、書いて、また入れる。 ワンルームしかない狭い部屋なのに、置く場所によってこんなにもストレスが違うのかと驚きます。 ちなみに、9月から漢字が始まるそうな💦 早くない?いや、こんなもんか? 息子は果たしてついて行けるのだろうか…? 一学期の短さが、私たち親子にはかなり負担です😭 でも、みんなおんなじ条件だから。。 頑張らねば🙌🏻 息子の頑張りも認め、褒めつつ、底上げしてやらねばならないプレッシャーを感じています。笑。
nocomom
nocomom
1R | 家族
morico.さんの実例写真
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの 詰め替えが面倒でやめました。
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープの 詰め替えが面倒でやめました。
morico.
morico.
Hirokoさんの実例写真
賃貸なのであんまりいじれないけど、自分的には居心地のいい空間です。 トイレカバーのセットでマットがありましたが、掃除が面倒でやめました。
賃貸なのであんまりいじれないけど、自分的には居心地のいい空間です。 トイレカバーのセットでマットがありましたが、掃除が面倒でやめました。
Hiroko
Hiroko
家族
mimoryさんの実例写真
リビング冬仕様です。 ソファーはフランスベッドのソファーベッド。 ソファーの前に四畳半の和室があって夏場はベッドモードにして使おうと思ったら重すぎて引き出すのが面倒になりやめました(^_^;) 座面が若干高いのと布張りの肌触りがあまり好きではないのですが、色と形は気に入ってます(^_^)
リビング冬仕様です。 ソファーはフランスベッドのソファーベッド。 ソファーの前に四畳半の和室があって夏場はベッドモードにして使おうと思ったら重すぎて引き出すのが面倒になりやめました(^_^;) 座面が若干高いのと布張りの肌触りがあまり好きではないのですが、色と形は気に入ってます(^_^)
mimory
mimory
4LDK | 家族
juttanさんの実例写真
旦那さんの実家、我が家の引越し先の練習台として、プラダンを購入。養成テープで貼りつけました。ゴミが入らないって便利!この上におしゃれなリメイクシートとか貼ったらいいのかもしれませんが面倒なのでやめました。(笑)
旦那さんの実家、我が家の引越し先の練習台として、プラダンを購入。養成テープで貼りつけました。ゴミが入らないって便利!この上におしゃれなリメイクシートとか貼ったらいいのかもしれませんが面倒なのでやめました。(笑)
juttan
juttan
miho-haluさんの実例写真
去年作ったハロウィンのリース すっかり存在を忘れてた😅 作り直そうかと思ったけど、面倒なのでやめました😁
去年作ったハロウィンのリース すっかり存在を忘れてた😅 作り直そうかと思ったけど、面倒なのでやめました😁
miho-halu
miho-halu
家族
okikoさんの実例写真
DIYの窓枠棚こんなに細いんです!窓ガラスが側面にもあるのでこの幅で限界でした。まあ工夫したら広くできるんですけど、めんどくさいのでやめました(´-ι_-`)
DIYの窓枠棚こんなに細いんです!窓ガラスが側面にもあるのでこの幅で限界でした。まあ工夫したら広くできるんですけど、めんどくさいのでやめました(´-ι_-`)
okiko
okiko
家族
Ayumiさんの実例写真
お米は、5合ずつ袋に分けて冷蔵庫の野菜室に保存しています。 5合炊きの炊飯器、2人暮らし。 いつもまとめて炊いて、一膳分に小分けして冷凍保存します。 以前は、プラスチックのキャスター付の米びつを使用していましたが、虫がつくのが怖いのと、どうしても最後にくずが残るから新しいお米を入れる前に手入れをしないといけないのが面倒で、やめました(^_^;) お米を仕入れた最初は小分けする手間がありますが、米びつの手入れもしなくていいし、あと何回分お米が炊けるかひと目で在庫管理できて一石二鳥です(^^)v
お米は、5合ずつ袋に分けて冷蔵庫の野菜室に保存しています。 5合炊きの炊飯器、2人暮らし。 いつもまとめて炊いて、一膳分に小分けして冷凍保存します。 以前は、プラスチックのキャスター付の米びつを使用していましたが、虫がつくのが怖いのと、どうしても最後にくずが残るから新しいお米を入れる前に手入れをしないといけないのが面倒で、やめました(^_^;) お米を仕入れた最初は小分けする手間がありますが、米びつの手入れもしなくていいし、あと何回分お米が炊けるかひと目で在庫管理できて一石二鳥です(^^)v
Ayumi
Ayumi
家族
dandelion0410さんの実例写真
基本トイレマットやカバーは使いません。 一人暮らしの時はしてましたが、やっぱ毎日洗濯するのが面倒なので、やめました(笑) そしたら割りかしキレイをキープできてます(=´∀`) スリッパは底が布じゃなく拭けるタイプのものに。 母からのお土産のガラスの入れ物に、消臭ビーズを移し替えて入れてます。 涼しげで夏場はいい感じ(о´∀`о)
基本トイレマットやカバーは使いません。 一人暮らしの時はしてましたが、やっぱ毎日洗濯するのが面倒なので、やめました(笑) そしたら割りかしキレイをキープできてます(=´∀`) スリッパは底が布じゃなく拭けるタイプのものに。 母からのお土産のガラスの入れ物に、消臭ビーズを移し替えて入れてます。 涼しげで夏場はいい感じ(о´∀`о)
dandelion0410
dandelion0410
2DK | 家族
maaaaさんの実例写真
うつってないけど、トイレは電気がお気に入り。 トイレマットの洗濯が面倒くさいのでやめようか考え中。
うつってないけど、トイレは電気がお気に入り。 トイレマットの洗濯が面倒くさいのでやめようか考え中。
maaaa
maaaa
家族
YUUMAさんの実例写真
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
キッチンの収納。前はラップも無印のに入れ替えたりしてたけどめんどくさいから辞めたぁ。ヽ(´o`;でもごみ袋4種は1枚ずつ畳んで収納。これするだけで引き出しが全然ぐちゃぐちゃにならないです( ´ ▽ ` )ノ
YUUMA
YUUMA
家族
mama_sanさんの実例写真
今までアロマディフューザーが置いてあった 場所に はやぶさのロベロベーを〜 ゆらゆらゆっくり揺れて癒される アロマディフューザーをやめたのは、アロマオイルを買うのが面倒になりました😅 ディフューザーの電源を入れると"ブーン"と音がするのも気になりました お気に入りのロベロベー 目立つ場所に移動して毎日愛でてます😊😃
今までアロマディフューザーが置いてあった 場所に はやぶさのロベロベーを〜 ゆらゆらゆっくり揺れて癒される アロマディフューザーをやめたのは、アロマオイルを買うのが面倒になりました😅 ディフューザーの電源を入れると"ブーン"と音がするのも気になりました お気に入りのロベロベー 目立つ場所に移動して毎日愛でてます😊😃
mama_san
mama_san
akaringoさんの実例写真
配達面倒だからやめて、りんごでも食べますか(´0`)
配達面倒だからやめて、りんごでも食べますか(´0`)
akaringo
akaringo
ringarintonさんの実例写真
庭先の石臼 わしの小まかった頃は これで よう餅 ついてたよのぅ〰️ 今では 只の 雨水が 溜まった 放ったらかし これで メダカを飼う ゆうのも 考えたが 放ったらかしになり メダカ死なせても せんないし 辞めたんよ〰️😅
庭先の石臼 わしの小まかった頃は これで よう餅 ついてたよのぅ〰️ 今では 只の 雨水が 溜まった 放ったらかし これで メダカを飼う ゆうのも 考えたが 放ったらかしになり メダカ死なせても せんないし 辞めたんよ〰️😅
ringarinton
ringarinton
yukarimamaさんの実例写真
主人の部屋、連投です! 入り口から撮ってみました✨
主人の部屋、連投です! 入り口から撮ってみました✨
yukarimama
yukarimama
家族
nyan5さんの実例写真
我が家の5匹の内の3番目♂。 1番目♂に歩み寄りたいのに、拒まれ続けてます…( ^ω^ ;; ) マイペースの甘えん坊デブちん♡ 丸すぎて…ゴロンすると転がります。 ソファ、色が気に入らなくて布を掛けたけどスグにズレちゃうから辞めました〜(´・ω・`) …面倒くさがりなので…( ̄∀ ̄;)
我が家の5匹の内の3番目♂。 1番目♂に歩み寄りたいのに、拒まれ続けてます…( ^ω^ ;; ) マイペースの甘えん坊デブちん♡ 丸すぎて…ゴロンすると転がります。 ソファ、色が気に入らなくて布を掛けたけどスグにズレちゃうから辞めました〜(´・ω・`) …面倒くさがりなので…( ̄∀ ̄;)
nyan5
nyan5
4LDK | 家族
kimuraruさんの実例写真
誕生日の花束の薔薇のピエールさんいよいよ終わりかな……しつこいようですが最後に一枚😅 バスタブに入れてみようかと思ったけど片付けるの面倒だから辞めた💦女子力低〜〜🤣 今日は「よかドック」と言う名の健康診断と人間ドック、胃カメラにマンモ、子宮に大腸なん年ぶりやろ……ドキドキ😨 21時以降飲食禁止……起きてたらお腹空きそうだから今日はもう寝ま〜す😴
誕生日の花束の薔薇のピエールさんいよいよ終わりかな……しつこいようですが最後に一枚😅 バスタブに入れてみようかと思ったけど片付けるの面倒だから辞めた💦女子力低〜〜🤣 今日は「よかドック」と言う名の健康診断と人間ドック、胃カメラにマンモ、子宮に大腸なん年ぶりやろ……ドキドキ😨 21時以降飲食禁止……起きてたらお腹空きそうだから今日はもう寝ま〜す😴
kimuraru
kimuraru
家族

面倒はやめたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ