ざっくり縫い

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
harusakuraさんの実例写真
ダイソーのチュールを使って、スリッパを簡単リメイクしました。 針と糸でザックリ縫って、引っ張るだけで、可愛いチュチュレースができます。 後はグルーか糸で止めれば完成です。
ダイソーのチュールを使って、スリッパを簡単リメイクしました。 針と糸でザックリ縫って、引っ張るだけで、可愛いチュチュレースができます。 後はグルーか糸で止めれば完成です。
harusakura
harusakura
3DK
3yukiさんの実例写真
仕事帰りの3COINSで見つけたカバークロスがドツボでして。 8枚でこたつカバーが出来ました。
仕事帰りの3COINSで見つけたカバークロスがドツボでして。 8枚でこたつカバーが出来ました。
3yuki
3yuki
3LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
長男の豆椅子の座面が割れたので、余ってた合板を丸くカットし、余ってたオックスをざっくり縫ってスポンジを入れてカバーしました。パイプを黒に塗ったら格好良くなるかも!
長男の豆椅子の座面が割れたので、余ってた合板を丸くカットし、余ってたオックスをざっくり縫ってスポンジを入れてカバーしました。パイプを黒に塗ったら格好良くなるかも!
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
MamiOkaさんの実例写真
イベント投稿用です✨ キッチン奥の上げ下げ窓✨ 上1/3は、大好きな色だけで作った ヨーヨーキルトのカフェカーテンを💓
イベント投稿用です✨ キッチン奥の上げ下げ窓✨ 上1/3は、大好きな色だけで作った ヨーヨーキルトのカフェカーテンを💓
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
ryomamaさんの実例写真
サンシェード2枚をテグスでざっくり縫って連結させて、4角を針金で留めてます。 サンシェード2枚はキャンドゥで、テグスはダイソーで、針金はシルクで購入しました。 全部で440円で、ざっくり縫って取り付けるだけなので、数分で完成します♫ 我が家は、カーテンを取り払ってしまったので、夏はもちろんのこと、特に冬は太陽の位置が低く、しかも、サンセットが眺められるので、眩しく、サンシェードは年中つけっぱなしです^_^ 時短のポイントは2つあり、一つは、テグスで縫い付ける時にざっくり縫うことです。 テグスは透明なので、縫い目が雑でも目立ちません! もう一つは、バサミで簡単にカットでき、手で簡単に曲げられる針金を選ぶことです。 細い針金で留めているだけですが、強風でも外れないんです! サンシェードは、夏場に100円ショップで売られてます♫ サンシェードを普通に購入しようとすると、値段がはるので、220円での購入はお買い得だったなと思ってます^_^ 我が家は、ベランダの中央にアーチ型のトレリスを設置していて、サンシェードの左側2角は、アーチ型のトレリスに針金で留めてます。 右側の下段1角は雨どいに、右側上段1角は、ガス給湯器の金具に針金で留めてます。 サンシェードのブルー×ホワイトのストライプ柄が、南イタリアにあるソレントの港町の世界観にマッチしていて、大のお気に入りです♪
サンシェード2枚をテグスでざっくり縫って連結させて、4角を針金で留めてます。 サンシェード2枚はキャンドゥで、テグスはダイソーで、針金はシルクで購入しました。 全部で440円で、ざっくり縫って取り付けるだけなので、数分で完成します♫ 我が家は、カーテンを取り払ってしまったので、夏はもちろんのこと、特に冬は太陽の位置が低く、しかも、サンセットが眺められるので、眩しく、サンシェードは年中つけっぱなしです^_^ 時短のポイントは2つあり、一つは、テグスで縫い付ける時にざっくり縫うことです。 テグスは透明なので、縫い目が雑でも目立ちません! もう一つは、バサミで簡単にカットでき、手で簡単に曲げられる針金を選ぶことです。 細い針金で留めているだけですが、強風でも外れないんです! サンシェードは、夏場に100円ショップで売られてます♫ サンシェードを普通に購入しようとすると、値段がはるので、220円での購入はお買い得だったなと思ってます^_^ 我が家は、ベランダの中央にアーチ型のトレリスを設置していて、サンシェードの左側2角は、アーチ型のトレリスに針金で留めてます。 右側の下段1角は雨どいに、右側上段1角は、ガス給湯器の金具に針金で留めてます。 サンシェードのブルー×ホワイトのストライプ柄が、南イタリアにあるソレントの港町の世界観にマッチしていて、大のお気に入りです♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
omowaredouさんの実例写真
いいね、コメント、フォローありがとうございます!(*´ー`*) 3coinsで半額になっていたマット* サイドにポンポンとレースがついていたのですが外し、黒い刺繍糸でざっくりと♪廊下の床はDIYで古材風タイを張りました*
いいね、コメント、フォローありがとうございます!(*´ー`*) 3coinsで半額になっていたマット* サイドにポンポンとレースがついていたのですが外し、黒い刺繍糸でざっくりと♪廊下の床はDIYで古材風タイを張りました*
omowaredou
omowaredou
家族

ざっくり縫いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ざっくり縫い

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
harusakuraさんの実例写真
ダイソーのチュールを使って、スリッパを簡単リメイクしました。 針と糸でザックリ縫って、引っ張るだけで、可愛いチュチュレースができます。 後はグルーか糸で止めれば完成です。
ダイソーのチュールを使って、スリッパを簡単リメイクしました。 針と糸でザックリ縫って、引っ張るだけで、可愛いチュチュレースができます。 後はグルーか糸で止めれば完成です。
harusakura
harusakura
3DK
3yukiさんの実例写真
仕事帰りの3COINSで見つけたカバークロスがドツボでして。 8枚でこたつカバーが出来ました。
仕事帰りの3COINSで見つけたカバークロスがドツボでして。 8枚でこたつカバーが出来ました。
3yuki
3yuki
3LDK | 家族
rikukoさんの実例写真
長男の豆椅子の座面が割れたので、余ってた合板を丸くカットし、余ってたオックスをざっくり縫ってスポンジを入れてカバーしました。パイプを黒に塗ったら格好良くなるかも!
長男の豆椅子の座面が割れたので、余ってた合板を丸くカットし、余ってたオックスをざっくり縫ってスポンジを入れてカバーしました。パイプを黒に塗ったら格好良くなるかも!
rikuko
rikuko
4LDK | 家族
MamiOkaさんの実例写真
イベント投稿用です✨ キッチン奥の上げ下げ窓✨ 上1/3は、大好きな色だけで作った ヨーヨーキルトのカフェカーテンを💓
イベント投稿用です✨ キッチン奥の上げ下げ窓✨ 上1/3は、大好きな色だけで作った ヨーヨーキルトのカフェカーテンを💓
MamiOka
MamiOka
1R | 家族
ryomamaさんの実例写真
サンシェード2枚をテグスでざっくり縫って連結させて、4角を針金で留めてます。 サンシェード2枚はキャンドゥで、テグスはダイソーで、針金はシルクで購入しました。 全部で440円で、ざっくり縫って取り付けるだけなので、数分で完成します♫ 我が家は、カーテンを取り払ってしまったので、夏はもちろんのこと、特に冬は太陽の位置が低く、しかも、サンセットが眺められるので、眩しく、サンシェードは年中つけっぱなしです^_^ 時短のポイントは2つあり、一つは、テグスで縫い付ける時にざっくり縫うことです。 テグスは透明なので、縫い目が雑でも目立ちません! もう一つは、バサミで簡単にカットでき、手で簡単に曲げられる針金を選ぶことです。 細い針金で留めているだけですが、強風でも外れないんです! サンシェードは、夏場に100円ショップで売られてます♫ サンシェードを普通に購入しようとすると、値段がはるので、220円での購入はお買い得だったなと思ってます^_^ 我が家は、ベランダの中央にアーチ型のトレリスを設置していて、サンシェードの左側2角は、アーチ型のトレリスに針金で留めてます。 右側の下段1角は雨どいに、右側上段1角は、ガス給湯器の金具に針金で留めてます。 サンシェードのブルー×ホワイトのストライプ柄が、南イタリアにあるソレントの港町の世界観にマッチしていて、大のお気に入りです♪
サンシェード2枚をテグスでざっくり縫って連結させて、4角を針金で留めてます。 サンシェード2枚はキャンドゥで、テグスはダイソーで、針金はシルクで購入しました。 全部で440円で、ざっくり縫って取り付けるだけなので、数分で完成します♫ 我が家は、カーテンを取り払ってしまったので、夏はもちろんのこと、特に冬は太陽の位置が低く、しかも、サンセットが眺められるので、眩しく、サンシェードは年中つけっぱなしです^_^ 時短のポイントは2つあり、一つは、テグスで縫い付ける時にざっくり縫うことです。 テグスは透明なので、縫い目が雑でも目立ちません! もう一つは、バサミで簡単にカットでき、手で簡単に曲げられる針金を選ぶことです。 細い針金で留めているだけですが、強風でも外れないんです! サンシェードは、夏場に100円ショップで売られてます♫ サンシェードを普通に購入しようとすると、値段がはるので、220円での購入はお買い得だったなと思ってます^_^ 我が家は、ベランダの中央にアーチ型のトレリスを設置していて、サンシェードの左側2角は、アーチ型のトレリスに針金で留めてます。 右側の下段1角は雨どいに、右側上段1角は、ガス給湯器の金具に針金で留めてます。 サンシェードのブルー×ホワイトのストライプ柄が、南イタリアにあるソレントの港町の世界観にマッチしていて、大のお気に入りです♪
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
omowaredouさんの実例写真
いいね、コメント、フォローありがとうございます!(*´ー`*) 3coinsで半額になっていたマット* サイドにポンポンとレースがついていたのですが外し、黒い刺繍糸でざっくりと♪廊下の床はDIYで古材風タイを張りました*
いいね、コメント、フォローありがとうございます!(*´ー`*) 3coinsで半額になっていたマット* サイドにポンポンとレースがついていたのですが外し、黒い刺繍糸でざっくりと♪廊下の床はDIYで古材風タイを張りました*
omowaredou
omowaredou
家族

ざっくり縫いの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ