飾り金具

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
HIKARUさんの実例写真
やっと子供の夏休みが終わって、自由時間が少しだけ取れるようになりました😂 ってことで、早速前々から追加したかった帽子掛けを製作! 下段のカバン掛けだけ先に作ってたんですが、この二つに使ってる1×4はもともと別の棚に使おうと思ってた木材でした。 でもなんかビミョーだったのでこんな感じに使い回し。 暑くて作業するのがしんどいので、1×4にクラフトテープを切って貼って白のマッキーで塗ってやった🤣 コーナーの飾り金具と帽子掛けのフックはセリアの秋の新作です☺️ 初めて店頭で見た時から使いたかったんだよねー!
やっと子供の夏休みが終わって、自由時間が少しだけ取れるようになりました😂 ってことで、早速前々から追加したかった帽子掛けを製作! 下段のカバン掛けだけ先に作ってたんですが、この二つに使ってる1×4はもともと別の棚に使おうと思ってた木材でした。 でもなんかビミョーだったのでこんな感じに使い回し。 暑くて作業するのがしんどいので、1×4にクラフトテープを切って貼って白のマッキーで塗ってやった🤣 コーナーの飾り金具と帽子掛けのフックはセリアの秋の新作です☺️ 初めて店頭で見た時から使いたかったんだよねー!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
victorianさんの実例写真
玄関の印象が変わりました✨ あとは親世帯とを繋ぐ引き戸のアイアンブラックの長手掛。。。 これはヘーベルハウスのオリジナルサイズの為、既製品には合うサイズがありませんでした💧
玄関の印象が変わりました✨ あとは親世帯とを繋ぐ引き戸のアイアンブラックの長手掛。。。 これはヘーベルハウスのオリジナルサイズの為、既製品には合うサイズがありませんでした💧
victorian
victorian
家族
nonさんの実例写真
イベント参加しまーす
イベント参加しまーす
non
non
家族
mariko7daysさんの実例写真
セリアのまな板に、DAISOのレース紐、ワッツのボタンとシール貼っただけアレンジ セリアのボックスに、飾り金具を付けて、ワッツのシールを貼り、セリアのハガキとシャンブルの小瓶飾ってます
セリアのまな板に、DAISOのレース紐、ワッツのボタンとシール貼っただけアレンジ セリアのボックスに、飾り金具を付けて、ワッツのシールを貼り、セリアのハガキとシャンブルの小瓶飾ってます
mariko7days
mariko7days
2DK | カップル
Ohigeさんの実例写真
お気に入りのテーブル♥️ パイン材の 大きめテーブルがほしくて 家を建てた時に 購入しました。 無垢材の手触り 色ともに 大のお気に入りです。 そのテーブルの上に 今日 雑貨屋さんで 見つけた 飾り棚。 シャビーで 飾り金具もついている ひと目で気に入って おうちに連れ帰りました。なんと1000円‼️ テーブルも 飾り棚も 木製 最高です。
お気に入りのテーブル♥️ パイン材の 大きめテーブルがほしくて 家を建てた時に 購入しました。 無垢材の手触り 色ともに 大のお気に入りです。 そのテーブルの上に 今日 雑貨屋さんで 見つけた 飾り棚。 シャビーで 飾り金具もついている ひと目で気に入って おうちに連れ帰りました。なんと1000円‼️ テーブルも 飾り棚も 木製 最高です。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
hiro3
hiro3
家族
mlf34978さんの実例写真
KANAGUさんの壁掛けフラワーベース モノとモノ、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐ「暮らしの飾り金具」がコンセプトのお店で全ての作品が職人さんの魂と技を感じます。
KANAGUさんの壁掛けフラワーベース モノとモノ、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐ「暮らしの飾り金具」がコンセプトのお店で全ての作品が職人さんの魂と技を感じます。
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
またまた連投失礼します。 パントリー下部の扉は、ダイソーのリメイクシート。 扉に傷をつけたくなかったので、クッションゴム(扉の開け閉めの緩衝材。キャンドゥ)を黒く塗ってビョウに見立てています。 ペンキのステンシルだと、色がのらない可能性があったので、 ダイソーの油性ペンを複数色使ってビンテージ風に「PANTRY」と描いてみました。 上部同様、持ち手、鍵、鍵穴、飾り金具も 100均の材料を使って、作ったりペイントしたりしています。 この扉の飾り金具は、S9210さんの作品を真似っこさせていただき作りました( ´ ▽ ` )ノ S9210さんは、言わずとしれた100均の商品からミラクルな別物を作りあげるスゴ腕DIYerです。 S9210さんの作品をきっかけに私はアルミに関心を持ちました。 金属の扱いについても親切に教えていただきました。 その節は、本当にお世話になりありがとうございましたm(_ _)m この作品の着手は、8月半ば^_^; 時間がかかったのは、真似させていただくにはキチンとやりたかったからなんですが、 なかなか上手くいきませんでした。 苦心の真似っこ、魂こもってます(笑 リハビリDIY 、本日にて終了します。 優しい声がけいただき、ありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ
またまた連投失礼します。 パントリー下部の扉は、ダイソーのリメイクシート。 扉に傷をつけたくなかったので、クッションゴム(扉の開け閉めの緩衝材。キャンドゥ)を黒く塗ってビョウに見立てています。 ペンキのステンシルだと、色がのらない可能性があったので、 ダイソーの油性ペンを複数色使ってビンテージ風に「PANTRY」と描いてみました。 上部同様、持ち手、鍵、鍵穴、飾り金具も 100均の材料を使って、作ったりペイントしたりしています。 この扉の飾り金具は、S9210さんの作品を真似っこさせていただき作りました( ´ ▽ ` )ノ S9210さんは、言わずとしれた100均の商品からミラクルな別物を作りあげるスゴ腕DIYerです。 S9210さんの作品をきっかけに私はアルミに関心を持ちました。 金属の扱いについても親切に教えていただきました。 その節は、本当にお世話になりありがとうございましたm(_ _)m この作品の着手は、8月半ば^_^; 時間がかかったのは、真似させていただくにはキチンとやりたかったからなんですが、 なかなか上手くいきませんでした。 苦心の真似っこ、魂こもってます(笑 リハビリDIY 、本日にて終了します。 優しい声がけいただき、ありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
リース?スワッグ?飾りました^ ^ ハロウィン仕様のつもり笑
リース?スワッグ?飾りました^ ^ ハロウィン仕様のつもり笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
tomonchuさんの実例写真
まるでかたつむりのような ノロノロDIYですが少しずつ投稿出来たらいいなと思ってます。 こちらは余り物ばかりを集めて作りました。 きっと作ってる人が多いあるあるDIY(笑) 私は後ろの木の角を100均の飾り金具で飾りました。
まるでかたつむりのような ノロノロDIYですが少しずつ投稿出来たらいいなと思ってます。 こちらは余り物ばかりを集めて作りました。 きっと作ってる人が多いあるあるDIY(笑) 私は後ろの木の角を100均の飾り金具で飾りました。
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
canatanさんの実例写真
昨日、無事に引き渡しを終えました♡
昨日、無事に引き渡しを終えました♡
canatan
canatan
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
今年もこの時期がやってきた〜 リースが似合う玄関ドア✨
今年もこの時期がやってきた〜 リースが似合う玄関ドア✨
Yuki
Yuki
家族
tateyさんの実例写真
カバードポーチに憧れて😆
カバードポーチに憧れて😆
tatey
tatey
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
押入れの中のDIY用の道具箱の中 DIYした5段の引出しの中身 一番上はステッカーやステンシルシート、の紙類、壁紙用品 2番めは工具 3番目はストック部品、飾り金具類 4番目はビス、釘、細々した金具など 一番下は塗料などをストック
押入れの中のDIY用の道具箱の中 DIYした5段の引出しの中身 一番上はステッカーやステンシルシート、の紙類、壁紙用品 2番めは工具 3番目はストック部品、飾り金具類 4番目はビス、釘、細々した金具など 一番下は塗料などをストック
yacci
yacci
himenekoさんの実例写真
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
hさんの実例写真
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
h
h
yymsさんの実例写真
おそらく明治生まれのおばあちゃんの桐の婚礼タンスだったのかな? 色々古いものがあるのでできる限り新居かこの母屋で復活させたい家具たち。
おそらく明治生まれのおばあちゃんの桐の婚礼タンスだったのかな? 色々古いものがあるのでできる限り新居かこの母屋で復活させたい家具たち。
yyms
yyms
家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
家族
tomokaさんの実例写真
先日キャンドゥで購入した、ミニ試験管と一緒に並べたくて、試験管立てを買っちゃいました(*>∀<*) 白木の試験管立てにブライワックスと飾り金具でアンティーク風に(’-’*)♪
先日キャンドゥで購入した、ミニ試験管と一緒に並べたくて、試験管立てを買っちゃいました(*>∀<*) 白木の試験管立てにブライワックスと飾り金具でアンティーク風に(’-’*)♪
tomoka
tomoka
家族
makibaruさんの実例写真
前に時代家具調に作り替えたタンスの残りがあったので、四隅にグルーっと飾りました。 さっきのと違いがわかるかなー? 暗くなってきたので今日はここまで。 お腹すいたーー💦 誰か作ってくれーー‼️ あっ、私にはキャセロールという強いし味方があった!🤣🤣🤣
前に時代家具調に作り替えたタンスの残りがあったので、四隅にグルーっと飾りました。 さっきのと違いがわかるかなー? 暗くなってきたので今日はここまで。 お腹すいたーー💦 誰か作ってくれーー‼️ あっ、私にはキャセロールという強いし味方があった!🤣🤣🤣
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
noricoさんの実例写真
一生物の家具、仙台箪笥。家具はどれも一生使うつもりで購入してきました。20歳ころから趣味が渋くて、日本箪笥、アンティークを選んできたら、超ミックスインテリアに… (参加するイベント違ったかしら) 手前のいすと机はIKEAです。
一生物の家具、仙台箪笥。家具はどれも一生使うつもりで購入してきました。20歳ころから趣味が渋くて、日本箪笥、アンティークを選んできたら、超ミックスインテリアに… (参加するイベント違ったかしら) 手前のいすと机はIKEAです。
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
jasmine-roseteaさんの実例写真
今日は久しぶりに雨が降ってない 外の緑と ドウダンツツジがキレイな感じ🎵
今日は久しぶりに雨が降ってない 外の緑と ドウダンツツジがキレイな感じ🎵
jasmine-rosetea
jasmine-rosetea
家族
takemoさんの実例写真
DIY中の自転車置場が形になってきた(≧∇≦)まだ途中…これからペンキ塗ったり♪どー変わるかっ⁉
DIY中の自転車置場が形になってきた(≧∇≦)まだ途中…これからペンキ塗ったり♪どー変わるかっ⁉
takemo
takemo
4LDK | 家族
pankunさんの実例写真
10年程使ってた階段箪笥の表面を思い切って削り、マットブラック塗って、引き戸取っ払って焼き網着けてリメイクしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 引き出しの剥がした塗装部はオイル塗るか、このままか迷い中で、ステンシルもどこかに入れてみるかも迷い出したらきりがない(¯―¯٥) とにかく男前に仕上げたい...
10年程使ってた階段箪笥の表面を思い切って削り、マットブラック塗って、引き戸取っ払って焼き網着けてリメイクしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 引き出しの剥がした塗装部はオイル塗るか、このままか迷い中で、ステンシルもどこかに入れてみるかも迷い出したらきりがない(¯―¯٥) とにかく男前に仕上げたい...
pankun
pankun
家族
akoさんの実例写真
だいぶ前ですが、骨董屋で購入した…50〜60年前の仙台箪笥。私の宝物(´ー`)これからも大切に使っていきたい❤︎
だいぶ前ですが、骨董屋で購入した…50〜60年前の仙台箪笥。私の宝物(´ー`)これからも大切に使っていきたい❤︎
ako
ako
hiroさんの実例写真
リースよりでかいリボン(笑)サンタサンい作るの~ってずっと言ってる娘。
リースよりでかいリボン(笑)サンタサンい作るの~ってずっと言ってる娘。
hiro
hiro
faunさんの実例写真
一人暮らしの買って良かった愛用品。 大正時代~昭和初期頃に、最上地方で製造された和簞笥です。 前面は栗材に薄漆塗り。その他は杉材使用。各角には飾り金具で補強してあり、前面の鍵穴用の丸金具には、桜の花が彫ってあります。 一人暮らしで収納の少ないアパート。 箪笥を購入する前は、押し入れに服を収納していましたが、敢えてこの時代ですが思い切って箪笥を購入。持っていた服を厳選し、ワンピースやコート以外の服や、布物、お着物、帯等は全て箪笥に収納できました。 空いた押し入れの空間は、スッキリ余裕ができて、季節物家電を収納できるようになりました。 和簞笥を選ぶ時に、考えた事。 大きなモノなので、一生目の前に見えても、大切にしたい!大好き!と眺められる箪笥。 一人暮らしなので、持ち運びが簡単な箪笥。実はこの箪笥、上中下に3つに分けられ、側面にはロック兼用の持ち手が付いています。3つに分けると軽く持ち運べるのです。一竿ずつ分ければローボードとしても使えるようになっています。
一人暮らしの買って良かった愛用品。 大正時代~昭和初期頃に、最上地方で製造された和簞笥です。 前面は栗材に薄漆塗り。その他は杉材使用。各角には飾り金具で補強してあり、前面の鍵穴用の丸金具には、桜の花が彫ってあります。 一人暮らしで収納の少ないアパート。 箪笥を購入する前は、押し入れに服を収納していましたが、敢えてこの時代ですが思い切って箪笥を購入。持っていた服を厳選し、ワンピースやコート以外の服や、布物、お着物、帯等は全て箪笥に収納できました。 空いた押し入れの空間は、スッキリ余裕ができて、季節物家電を収納できるようになりました。 和簞笥を選ぶ時に、考えた事。 大きなモノなので、一生目の前に見えても、大切にしたい!大好き!と眺められる箪笥。 一人暮らしなので、持ち運びが簡単な箪笥。実はこの箪笥、上中下に3つに分けられ、側面にはロック兼用の持ち手が付いています。3つに分けると軽く持ち運べるのです。一竿ずつ分ければローボードとしても使えるようになっています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

飾り金具の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

飾り金具

30枚の部屋写真から28枚をセレクト
HIKARUさんの実例写真
やっと子供の夏休みが終わって、自由時間が少しだけ取れるようになりました😂 ってことで、早速前々から追加したかった帽子掛けを製作! 下段のカバン掛けだけ先に作ってたんですが、この二つに使ってる1×4はもともと別の棚に使おうと思ってた木材でした。 でもなんかビミョーだったのでこんな感じに使い回し。 暑くて作業するのがしんどいので、1×4にクラフトテープを切って貼って白のマッキーで塗ってやった🤣 コーナーの飾り金具と帽子掛けのフックはセリアの秋の新作です☺️ 初めて店頭で見た時から使いたかったんだよねー!
やっと子供の夏休みが終わって、自由時間が少しだけ取れるようになりました😂 ってことで、早速前々から追加したかった帽子掛けを製作! 下段のカバン掛けだけ先に作ってたんですが、この二つに使ってる1×4はもともと別の棚に使おうと思ってた木材でした。 でもなんかビミョーだったのでこんな感じに使い回し。 暑くて作業するのがしんどいので、1×4にクラフトテープを切って貼って白のマッキーで塗ってやった🤣 コーナーの飾り金具と帽子掛けのフックはセリアの秋の新作です☺️ 初めて店頭で見た時から使いたかったんだよねー!
HIKARU
HIKARU
4LDK | 家族
victorianさんの実例写真
玄関の印象が変わりました✨ あとは親世帯とを繋ぐ引き戸のアイアンブラックの長手掛。。。 これはヘーベルハウスのオリジナルサイズの為、既製品には合うサイズがありませんでした💧
玄関の印象が変わりました✨ あとは親世帯とを繋ぐ引き戸のアイアンブラックの長手掛。。。 これはヘーベルハウスのオリジナルサイズの為、既製品には合うサイズがありませんでした💧
victorian
victorian
家族
nonさんの実例写真
イベント参加しまーす
イベント参加しまーす
non
non
家族
mariko7daysさんの実例写真
セリアのまな板に、DAISOのレース紐、ワッツのボタンとシール貼っただけアレンジ セリアのボックスに、飾り金具を付けて、ワッツのシールを貼り、セリアのハガキとシャンブルの小瓶飾ってます
セリアのまな板に、DAISOのレース紐、ワッツのボタンとシール貼っただけアレンジ セリアのボックスに、飾り金具を付けて、ワッツのシールを貼り、セリアのハガキとシャンブルの小瓶飾ってます
mariko7days
mariko7days
2DK | カップル
Ohigeさんの実例写真
お気に入りのテーブル♥️ パイン材の 大きめテーブルがほしくて 家を建てた時に 購入しました。 無垢材の手触り 色ともに 大のお気に入りです。 そのテーブルの上に 今日 雑貨屋さんで 見つけた 飾り棚。 シャビーで 飾り金具もついている ひと目で気に入って おうちに連れ帰りました。なんと1000円‼️ テーブルも 飾り棚も 木製 最高です。
お気に入りのテーブル♥️ パイン材の 大きめテーブルがほしくて 家を建てた時に 購入しました。 無垢材の手触り 色ともに 大のお気に入りです。 そのテーブルの上に 今日 雑貨屋さんで 見つけた 飾り棚。 シャビーで 飾り金具もついている ひと目で気に入って おうちに連れ帰りました。なんと1000円‼️ テーブルも 飾り棚も 木製 最高です。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
hiro3さんの実例写真
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
カメラマーク長いことついてました。 ここの窓は二重窓にした上に額縁がぴったりだったので上下に2枚置いて窓を塞いでました 向かいにアパートの窓があるので・・・ フォトフレームを繋げた窓枠風の・・ 飾りの金具を右端に付けてしまって真ん中にすれば良かったんだとtaeさんの作られたものを見て思っていたんですけど 中のポストカードを入れ替えようと外した時にふと、ここにこうしてみたら? ピッタリ〜〜〜 内窓風景? ついでに下の額縁を外して光が入るようにしました。 外した木梨さんのポスターどこに持っていこうかな。 皆さんのクリスマス雑貨を見ては、早く出さなきゃと思いつつバタバタとしていて、去年しまい忘れてすぐ手の届く所にあったサンタさんを置いてみました。 この人30年はいます
hiro3
hiro3
家族
mlf34978さんの実例写真
KANAGUさんの壁掛けフラワーベース モノとモノ、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐ「暮らしの飾り金具」がコンセプトのお店で全ての作品が職人さんの魂と技を感じます。
KANAGUさんの壁掛けフラワーベース モノとモノ、モノとヒト、ヒトとヒトをつなぐ「暮らしの飾り金具」がコンセプトのお店で全ての作品が職人さんの魂と技を感じます。
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
kazaruyo-niさんの実例写真
またまた連投失礼します。 パントリー下部の扉は、ダイソーのリメイクシート。 扉に傷をつけたくなかったので、クッションゴム(扉の開け閉めの緩衝材。キャンドゥ)を黒く塗ってビョウに見立てています。 ペンキのステンシルだと、色がのらない可能性があったので、 ダイソーの油性ペンを複数色使ってビンテージ風に「PANTRY」と描いてみました。 上部同様、持ち手、鍵、鍵穴、飾り金具も 100均の材料を使って、作ったりペイントしたりしています。 この扉の飾り金具は、S9210さんの作品を真似っこさせていただき作りました( ´ ▽ ` )ノ S9210さんは、言わずとしれた100均の商品からミラクルな別物を作りあげるスゴ腕DIYerです。 S9210さんの作品をきっかけに私はアルミに関心を持ちました。 金属の扱いについても親切に教えていただきました。 その節は、本当にお世話になりありがとうございましたm(_ _)m この作品の着手は、8月半ば^_^; 時間がかかったのは、真似させていただくにはキチンとやりたかったからなんですが、 なかなか上手くいきませんでした。 苦心の真似っこ、魂こもってます(笑 リハビリDIY 、本日にて終了します。 優しい声がけいただき、ありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ
またまた連投失礼します。 パントリー下部の扉は、ダイソーのリメイクシート。 扉に傷をつけたくなかったので、クッションゴム(扉の開け閉めの緩衝材。キャンドゥ)を黒く塗ってビョウに見立てています。 ペンキのステンシルだと、色がのらない可能性があったので、 ダイソーの油性ペンを複数色使ってビンテージ風に「PANTRY」と描いてみました。 上部同様、持ち手、鍵、鍵穴、飾り金具も 100均の材料を使って、作ったりペイントしたりしています。 この扉の飾り金具は、S9210さんの作品を真似っこさせていただき作りました( ´ ▽ ` )ノ S9210さんは、言わずとしれた100均の商品からミラクルな別物を作りあげるスゴ腕DIYerです。 S9210さんの作品をきっかけに私はアルミに関心を持ちました。 金属の扱いについても親切に教えていただきました。 その節は、本当にお世話になりありがとうございましたm(_ _)m この作品の着手は、8月半ば^_^; 時間がかかったのは、真似させていただくにはキチンとやりたかったからなんですが、 なかなか上手くいきませんでした。 苦心の真似っこ、魂こもってます(笑 リハビリDIY 、本日にて終了します。 優しい声がけいただき、ありがとうございました ( ´ ▽ ` )ノ
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
リース?スワッグ?飾りました^ ^ ハロウィン仕様のつもり笑
リース?スワッグ?飾りました^ ^ ハロウィン仕様のつもり笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
tomonchuさんの実例写真
まるでかたつむりのような ノロノロDIYですが少しずつ投稿出来たらいいなと思ってます。 こちらは余り物ばかりを集めて作りました。 きっと作ってる人が多いあるあるDIY(笑) 私は後ろの木の角を100均の飾り金具で飾りました。
まるでかたつむりのような ノロノロDIYですが少しずつ投稿出来たらいいなと思ってます。 こちらは余り物ばかりを集めて作りました。 きっと作ってる人が多いあるあるDIY(笑) 私は後ろの木の角を100均の飾り金具で飾りました。
tomonchu
tomonchu
3LDK | 一人暮らし
canatanさんの実例写真
昨日、無事に引き渡しを終えました♡
昨日、無事に引き渡しを終えました♡
canatan
canatan
4LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
今年もこの時期がやってきた〜 リースが似合う玄関ドア✨
今年もこの時期がやってきた〜 リースが似合う玄関ドア✨
Yuki
Yuki
家族
tateyさんの実例写真
カバードポーチに憧れて😆
カバードポーチに憧れて😆
tatey
tatey
3LDK | 家族
yacciさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,980
押入れの中のDIY用の道具箱の中 DIYした5段の引出しの中身 一番上はステッカーやステンシルシート、の紙類、壁紙用品 2番めは工具 3番目はストック部品、飾り金具類 4番目はビス、釘、細々した金具など 一番下は塗料などをストック
押入れの中のDIY用の道具箱の中 DIYした5段の引出しの中身 一番上はステッカーやステンシルシート、の紙類、壁紙用品 2番めは工具 3番目はストック部品、飾り金具類 4番目はビス、釘、細々した金具など 一番下は塗料などをストック
yacci
yacci
himenekoさんの実例写真
himeneko
himeneko
4LDK | 家族
hさんの実例写真
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
エイジング塗装の習作。 元々、簡単なエイジング塗装はしていたのだけど、いろんな種類の塗装をやってみたらどうなるか、比較の意味も込めて。 左から、 シルバーのスプレーに、アンティークメディウム+ゴールドを混ぜたもので錆びた金属フレームのイメージ 白ペンキ+砂を厚塗りして画家のアトリエにある使い込んだ額縁のイメージ アンティークメディウム厚塗りにゴールドスプレーで、古い洋館に掛けっぱなしの額縁イメージ 墨汁、ペンキ、シルバーの重ね塗りに飾り部分は黒マジック+ゴールドで飾り金具付き額縁のイメージ 砂の奴は、写真よりも現物が質感あって良かった。砂テクはもう少し掘り下げてみたい。
h
h
yymsさんの実例写真
おそらく明治生まれのおばあちゃんの桐の婚礼タンスだったのかな? 色々古いものがあるのでできる限り新居かこの母屋で復活させたい家具たち。
おそらく明治生まれのおばあちゃんの桐の婚礼タンスだったのかな? 色々古いものがあるのでできる限り新居かこの母屋で復活させたい家具たち。
yyms
yyms
家族
chiiさんの実例写真
chii
chii
家族
tomokaさんの実例写真
先日キャンドゥで購入した、ミニ試験管と一緒に並べたくて、試験管立てを買っちゃいました(*>∀<*) 白木の試験管立てにブライワックスと飾り金具でアンティーク風に(’-’*)♪
先日キャンドゥで購入した、ミニ試験管と一緒に並べたくて、試験管立てを買っちゃいました(*>∀<*) 白木の試験管立てにブライワックスと飾り金具でアンティーク風に(’-’*)♪
tomoka
tomoka
家族
makibaruさんの実例写真
前に時代家具調に作り替えたタンスの残りがあったので、四隅にグルーっと飾りました。 さっきのと違いがわかるかなー? 暗くなってきたので今日はここまで。 お腹すいたーー💦 誰か作ってくれーー‼️ あっ、私にはキャセロールという強いし味方があった!🤣🤣🤣
前に時代家具調に作り替えたタンスの残りがあったので、四隅にグルーっと飾りました。 さっきのと違いがわかるかなー? 暗くなってきたので今日はここまで。 お腹すいたーー💦 誰か作ってくれーー‼️ あっ、私にはキャセロールという強いし味方があった!🤣🤣🤣
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
noricoさんの実例写真
一生物の家具、仙台箪笥。家具はどれも一生使うつもりで購入してきました。20歳ころから趣味が渋くて、日本箪笥、アンティークを選んできたら、超ミックスインテリアに… (参加するイベント違ったかしら) 手前のいすと机はIKEAです。
一生物の家具、仙台箪笥。家具はどれも一生使うつもりで購入してきました。20歳ころから趣味が渋くて、日本箪笥、アンティークを選んできたら、超ミックスインテリアに… (参加するイベント違ったかしら) 手前のいすと机はIKEAです。
norico
norico
1LDK | 一人暮らし
jasmine-roseteaさんの実例写真
今日は久しぶりに雨が降ってない 外の緑と ドウダンツツジがキレイな感じ🎵
今日は久しぶりに雨が降ってない 外の緑と ドウダンツツジがキレイな感じ🎵
jasmine-rosetea
jasmine-rosetea
家族
takemoさんの実例写真
DIY中の自転車置場が形になってきた(≧∇≦)まだ途中…これからペンキ塗ったり♪どー変わるかっ⁉
DIY中の自転車置場が形になってきた(≧∇≦)まだ途中…これからペンキ塗ったり♪どー変わるかっ⁉
takemo
takemo
4LDK | 家族
pankunさんの実例写真
10年程使ってた階段箪笥の表面を思い切って削り、マットブラック塗って、引き戸取っ払って焼き網着けてリメイクしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 引き出しの剥がした塗装部はオイル塗るか、このままか迷い中で、ステンシルもどこかに入れてみるかも迷い出したらきりがない(¯―¯٥) とにかく男前に仕上げたい...
10年程使ってた階段箪笥の表面を思い切って削り、マットブラック塗って、引き戸取っ払って焼き網着けてリメイクしてみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 引き出しの剥がした塗装部はオイル塗るか、このままか迷い中で、ステンシルもどこかに入れてみるかも迷い出したらきりがない(¯―¯٥) とにかく男前に仕上げたい...
pankun
pankun
家族
akoさんの実例写真
だいぶ前ですが、骨董屋で購入した…50〜60年前の仙台箪笥。私の宝物(´ー`)これからも大切に使っていきたい❤︎
だいぶ前ですが、骨董屋で購入した…50〜60年前の仙台箪笥。私の宝物(´ー`)これからも大切に使っていきたい❤︎
ako
ako
hiroさんの実例写真
リースよりでかいリボン(笑)サンタサンい作るの~ってずっと言ってる娘。
リースよりでかいリボン(笑)サンタサンい作るの~ってずっと言ってる娘。
hiro
hiro
faunさんの実例写真
一人暮らしの買って良かった愛用品。 大正時代~昭和初期頃に、最上地方で製造された和簞笥です。 前面は栗材に薄漆塗り。その他は杉材使用。各角には飾り金具で補強してあり、前面の鍵穴用の丸金具には、桜の花が彫ってあります。 一人暮らしで収納の少ないアパート。 箪笥を購入する前は、押し入れに服を収納していましたが、敢えてこの時代ですが思い切って箪笥を購入。持っていた服を厳選し、ワンピースやコート以外の服や、布物、お着物、帯等は全て箪笥に収納できました。 空いた押し入れの空間は、スッキリ余裕ができて、季節物家電を収納できるようになりました。 和簞笥を選ぶ時に、考えた事。 大きなモノなので、一生目の前に見えても、大切にしたい!大好き!と眺められる箪笥。 一人暮らしなので、持ち運びが簡単な箪笥。実はこの箪笥、上中下に3つに分けられ、側面にはロック兼用の持ち手が付いています。3つに分けると軽く持ち運べるのです。一竿ずつ分ければローボードとしても使えるようになっています。
一人暮らしの買って良かった愛用品。 大正時代~昭和初期頃に、最上地方で製造された和簞笥です。 前面は栗材に薄漆塗り。その他は杉材使用。各角には飾り金具で補強してあり、前面の鍵穴用の丸金具には、桜の花が彫ってあります。 一人暮らしで収納の少ないアパート。 箪笥を購入する前は、押し入れに服を収納していましたが、敢えてこの時代ですが思い切って箪笥を購入。持っていた服を厳選し、ワンピースやコート以外の服や、布物、お着物、帯等は全て箪笥に収納できました。 空いた押し入れの空間は、スッキリ余裕ができて、季節物家電を収納できるようになりました。 和簞笥を選ぶ時に、考えた事。 大きなモノなので、一生目の前に見えても、大切にしたい!大好き!と眺められる箪笥。 一人暮らしなので、持ち運びが簡単な箪笥。実はこの箪笥、上中下に3つに分けられ、側面にはロック兼用の持ち手が付いています。3つに分けると軽く持ち運べるのです。一竿ずつ分ければローボードとしても使えるようになっています。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
もっと見る

飾り金具の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ