泡セスキ

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
coco518さんの実例写真
隠せる物はシンク下へレッツゴー!! という事で、スプレーボトルを引っ掛けれるようにシンク下に棒を付けてみました。 ボトル揃えたい願望はあるけど、ガサツな私はきっと名前だけだと何が何のボトルだか???になりそうなのでそのまま使う事に笑 見えないからま〜いいか😆
隠せる物はシンク下へレッツゴー!! という事で、スプレーボトルを引っ掛けれるようにシンク下に棒を付けてみました。 ボトル揃えたい願望はあるけど、ガサツな私はきっと名前だけだと何が何のボトルだか???になりそうなのでそのまま使う事に笑 見えないからま〜いいか😆
coco518
coco518
家族
skyさんの実例写真
おはようございます(・∀・) 今日は朝からお片付けモードのスイッチが入ってます٩( ᐛ )و これはキッチンの引き出しの4段目。 1番下はキッチン周りの掃除用具を入れてます。 セスキを愛用していて、泡のセスキと、希釈して使うセスキを常備してます♪ 奥には掃除のスポンジ類、左には無印のケースにゴミ袋を入れてます(*゚∀゚*)
おはようございます(・∀・) 今日は朝からお片付けモードのスイッチが入ってます٩( ᐛ )و これはキッチンの引き出しの4段目。 1番下はキッチン周りの掃除用具を入れてます。 セスキを愛用していて、泡のセスキと、希釈して使うセスキを常備してます♪ 奥には掃除のスポンジ類、左には無印のケースにゴミ袋を入れてます(*゚∀゚*)
sky
sky
2DK | 家族
kikiさんの実例写真
ついに冷蔵庫上の物を撤去しました! ちょっと前、朝イチだったかTVで冷蔵庫上に物を置くのと比較して年間1,500円?だったか電気代の節約になるってやってて もうずーっとどけたいとは思ってたけどなかなか実行出来ずでしたが、無理くりなくしました😆 別場所に収納したり、処分したり、元寝室に移動させたり… 最終手段というか、とりあえず、すぐに元寝室に移動させるので やっと少し物が減ったと思ってもまたすぐ増えて全然元寝室が片付きません😅😅😅 冷蔵庫上の埃は泡のセスキで綺麗になりました 洗剤も進化してますねー 昔は埃と油でこういう汚れはなかなか大変だったのに😊
ついに冷蔵庫上の物を撤去しました! ちょっと前、朝イチだったかTVで冷蔵庫上に物を置くのと比較して年間1,500円?だったか電気代の節約になるってやってて もうずーっとどけたいとは思ってたけどなかなか実行出来ずでしたが、無理くりなくしました😆 別場所に収納したり、処分したり、元寝室に移動させたり… 最終手段というか、とりあえず、すぐに元寝室に移動させるので やっと少し物が減ったと思ってもまたすぐ増えて全然元寝室が片付きません😅😅😅 冷蔵庫上の埃は泡のセスキで綺麗になりました 洗剤も進化してますねー 昔は埃と油でこういう汚れはなかなか大変だったのに😊
kiki
kiki
家族
tata-kukuさんの実例写真
除菌イベント参加☆*。 子どもが生まれてから、「除菌」という言葉に敏感になりました💦 それまではあまり気にしてなかったのですが、色々なところで潔癖スイッチが入ってしまうように…( •́ •̀ ) そんな訳で、コロナのことがある前から除菌グッズは色々と使っています。 picは、以前も投稿したことのある、「泡タイプ セスキの激落ちくん」。 アルカリ電解水、セスキ炭酸ソーダ、エタノールが入っており、油汚れが取れるだけでなく、除菌と消臭もできちゃうんです♡ IHクッキングヒーターの焦げ付きがなくなったのも嬉しいポイント! 以前は、新しいフライパンを使い、こぼしたときはすぐに拭き取っていたのに、気がつくと焦げ付きがあり悩んでいました💦 こちらを使ってからは、全く焦げ付きがないです🤗 拭き上げにブリッツを使い始めてから、ノンストレスであっという間にできるようになりました。・:+°
除菌イベント参加☆*。 子どもが生まれてから、「除菌」という言葉に敏感になりました💦 それまではあまり気にしてなかったのですが、色々なところで潔癖スイッチが入ってしまうように…( •́ •̀ ) そんな訳で、コロナのことがある前から除菌グッズは色々と使っています。 picは、以前も投稿したことのある、「泡タイプ セスキの激落ちくん」。 アルカリ電解水、セスキ炭酸ソーダ、エタノールが入っており、油汚れが取れるだけでなく、除菌と消臭もできちゃうんです♡ IHクッキングヒーターの焦げ付きがなくなったのも嬉しいポイント! 以前は、新しいフライパンを使い、こぼしたときはすぐに拭き取っていたのに、気がつくと焦げ付きがあり悩んでいました💦 こちらを使ってからは、全く焦げ付きがないです🤗 拭き上げにブリッツを使い始めてから、ノンストレスであっという間にできるようになりました。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族

泡セスキの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

泡セスキ

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
coco518さんの実例写真
隠せる物はシンク下へレッツゴー!! という事で、スプレーボトルを引っ掛けれるようにシンク下に棒を付けてみました。 ボトル揃えたい願望はあるけど、ガサツな私はきっと名前だけだと何が何のボトルだか???になりそうなのでそのまま使う事に笑 見えないからま〜いいか😆
隠せる物はシンク下へレッツゴー!! という事で、スプレーボトルを引っ掛けれるようにシンク下に棒を付けてみました。 ボトル揃えたい願望はあるけど、ガサツな私はきっと名前だけだと何が何のボトルだか???になりそうなのでそのまま使う事に笑 見えないからま〜いいか😆
coco518
coco518
家族
skyさんの実例写真
おはようございます(・∀・) 今日は朝からお片付けモードのスイッチが入ってます٩( ᐛ )و これはキッチンの引き出しの4段目。 1番下はキッチン周りの掃除用具を入れてます。 セスキを愛用していて、泡のセスキと、希釈して使うセスキを常備してます♪ 奥には掃除のスポンジ類、左には無印のケースにゴミ袋を入れてます(*゚∀゚*)
おはようございます(・∀・) 今日は朝からお片付けモードのスイッチが入ってます٩( ᐛ )و これはキッチンの引き出しの4段目。 1番下はキッチン周りの掃除用具を入れてます。 セスキを愛用していて、泡のセスキと、希釈して使うセスキを常備してます♪ 奥には掃除のスポンジ類、左には無印のケースにゴミ袋を入れてます(*゚∀゚*)
sky
sky
2DK | 家族
kikiさんの実例写真
ついに冷蔵庫上の物を撤去しました! ちょっと前、朝イチだったかTVで冷蔵庫上に物を置くのと比較して年間1,500円?だったか電気代の節約になるってやってて もうずーっとどけたいとは思ってたけどなかなか実行出来ずでしたが、無理くりなくしました😆 別場所に収納したり、処分したり、元寝室に移動させたり… 最終手段というか、とりあえず、すぐに元寝室に移動させるので やっと少し物が減ったと思ってもまたすぐ増えて全然元寝室が片付きません😅😅😅 冷蔵庫上の埃は泡のセスキで綺麗になりました 洗剤も進化してますねー 昔は埃と油でこういう汚れはなかなか大変だったのに😊
ついに冷蔵庫上の物を撤去しました! ちょっと前、朝イチだったかTVで冷蔵庫上に物を置くのと比較して年間1,500円?だったか電気代の節約になるってやってて もうずーっとどけたいとは思ってたけどなかなか実行出来ずでしたが、無理くりなくしました😆 別場所に収納したり、処分したり、元寝室に移動させたり… 最終手段というか、とりあえず、すぐに元寝室に移動させるので やっと少し物が減ったと思ってもまたすぐ増えて全然元寝室が片付きません😅😅😅 冷蔵庫上の埃は泡のセスキで綺麗になりました 洗剤も進化してますねー 昔は埃と油でこういう汚れはなかなか大変だったのに😊
kiki
kiki
家族
tata-kukuさんの実例写真
除菌イベント参加☆*。 子どもが生まれてから、「除菌」という言葉に敏感になりました💦 それまではあまり気にしてなかったのですが、色々なところで潔癖スイッチが入ってしまうように…( •́ •̀ ) そんな訳で、コロナのことがある前から除菌グッズは色々と使っています。 picは、以前も投稿したことのある、「泡タイプ セスキの激落ちくん」。 アルカリ電解水、セスキ炭酸ソーダ、エタノールが入っており、油汚れが取れるだけでなく、除菌と消臭もできちゃうんです♡ IHクッキングヒーターの焦げ付きがなくなったのも嬉しいポイント! 以前は、新しいフライパンを使い、こぼしたときはすぐに拭き取っていたのに、気がつくと焦げ付きがあり悩んでいました💦 こちらを使ってからは、全く焦げ付きがないです🤗 拭き上げにブリッツを使い始めてから、ノンストレスであっという間にできるようになりました。・:+°
除菌イベント参加☆*。 子どもが生まれてから、「除菌」という言葉に敏感になりました💦 それまではあまり気にしてなかったのですが、色々なところで潔癖スイッチが入ってしまうように…( •́ •̀ ) そんな訳で、コロナのことがある前から除菌グッズは色々と使っています。 picは、以前も投稿したことのある、「泡タイプ セスキの激落ちくん」。 アルカリ電解水、セスキ炭酸ソーダ、エタノールが入っており、油汚れが取れるだけでなく、除菌と消臭もできちゃうんです♡ IHクッキングヒーターの焦げ付きがなくなったのも嬉しいポイント! 以前は、新しいフライパンを使い、こぼしたときはすぐに拭き取っていたのに、気がつくと焦げ付きがあり悩んでいました💦 こちらを使ってからは、全く焦げ付きがないです🤗 拭き上げにブリッツを使い始めてから、ノンストレスであっという間にできるようになりました。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族

泡セスキの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ