声が響く…

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
AIさんの実例写真
一階リビングダイニング。 家具や物がなくなると、意外と広いなぁ。 そして、声が響く。
一階リビングダイニング。 家具や物がなくなると、意外と広いなぁ。 そして、声が響く。
AI
AI
家族
mamachumsさんの実例写真
声が響きます
声が響きます
mamachums
mamachums
3K | 家族
makaronさんの実例写真
ペットのための住宅設備 わが家の床は元々は無垢の檜でしたが、今はリビング部分を置き畳にして、上にタイルカーペットや普通のカーペットを。 ダイニングやキッチン部分はフロアタイルにしました。 フローリングよりも滑りにくいと思います。 猫さんはよく吐くので、なるべくフロアタイルで吐いてもらうようにすると、後始末が楽に👍 二枚目のキャットタワーにも、滑り止めとして吸着マットを敷いています。
ペットのための住宅設備 わが家の床は元々は無垢の檜でしたが、今はリビング部分を置き畳にして、上にタイルカーペットや普通のカーペットを。 ダイニングやキッチン部分はフロアタイルにしました。 フローリングよりも滑りにくいと思います。 猫さんはよく吐くので、なるべくフロアタイルで吐いてもらうようにすると、後始末が楽に👍 二枚目のキャットタワーにも、滑り止めとして吸着マットを敷いています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
oponさんの実例写真
電子ピアノを処分して半月ほどです。 部屋に声が響く気がします。
電子ピアノを処分して半月ほどです。 部屋に声が響く気がします。
opon
opon
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
子どものいる暮らし↟⌂* 2枚投稿です。 pic①…子供達が少しでも広いスペースで遊べるように、ソファーは置かずビーズクッションを2つ。 毎日キャッチボールにプロレスごっこ…慣れっこの三男は平気ですやすや。。。(。-ω-)zzz 夏休みは特におもちゃが散らかり放題😂笑 pic②…2階のフリースペースには家族写真、子供達の描いた絵、足形色紙などを飾っています🥰
子どものいる暮らし↟⌂* 2枚投稿です。 pic①…子供達が少しでも広いスペースで遊べるように、ソファーは置かずビーズクッションを2つ。 毎日キャッチボールにプロレスごっこ…慣れっこの三男は平気ですやすや。。。(。-ω-)zzz 夏休みは特におもちゃが散らかり放題😂笑 pic②…2階のフリースペースには家族写真、子供達の描いた絵、足形色紙などを飾っています🥰
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
yosさんの実例写真
換気中。 冬支度はじめました。 手始めにコルクマットを6畳間にもひきました。フローリングも好きですが、床が軋まず声が響かず良い感じです。きっと遮熱もできると信じています。 10.5畳はなかなか広々と感じて、気候が穏やかな間は広いワンルーム風に使うのも楽しそうだなと思いました。 今の家電事情では夏と冬は絶対無理なのが残念です。エアコンつけようかな……
換気中。 冬支度はじめました。 手始めにコルクマットを6畳間にもひきました。フローリングも好きですが、床が軋まず声が響かず良い感じです。きっと遮熱もできると信じています。 10.5畳はなかなか広々と感じて、気候が穏やかな間は広いワンルーム風に使うのも楽しそうだなと思いました。 今の家電事情では夏と冬は絶対無理なのが残念です。エアコンつけようかな……
yos
yos
2LDK | カップル
necoさんの実例写真
上の子が遊んでたジャングルジムを出したので狭いリビングが更に狭くなりました。
上の子が遊んでたジャングルジムを出したので狭いリビングが更に狭くなりました。
neco
neco
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
iku-yone
iku-yone
家族
cocochiさんの実例写真
引っ越し直後も直後ってくらいの直後状態です😁 まだ家具すら届いてません 声が響くリビングキッチンにこれからカウンターテーブルをDIYし設置します👍✨ 懐かしい✨✨
引っ越し直後も直後ってくらいの直後状態です😁 まだ家具すら届いてません 声が響くリビングキッチンにこれからカウンターテーブルをDIYし設置します👍✨ 懐かしい✨✨
cocochi
cocochi
家族
Blueさんの実例写真
リビングのダイニングテーブル横に、幼稚園児のスペース作りました。今までは上の子の学習机を置いていたのですが、下の子が隣接する子供部屋で遊ばない現象が続いていて、、、部屋の模様替えをすることに。 シルバニアで朝起きてから、とにかく暇さえあれば遊んでます。
リビングのダイニングテーブル横に、幼稚園児のスペース作りました。今までは上の子の学習机を置いていたのですが、下の子が隣接する子供部屋で遊ばない現象が続いていて、、、部屋の模様替えをすることに。 シルバニアで朝起きてから、とにかく暇さえあれば遊んでます。
Blue
Blue
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
“唐銅香炉「三足ノ蛙(みつあしのかえる)」” ずーっと、ずーーーーーっと欲しかった(笑) レプリカをやっと購入しました。 本物は重要文化財なので、勿論買えません。 (三足ノ蛙は、現在の本能寺の大寶殿宝物館で見ることが出来るそうです) 織田信長が愛したとされるこの香炉、三足ノ蛙は、青蛙神(せいあじん)と云われる中国の霊獣で、三本足の蟾蜍(せんじょう---ヒキガエル)のことです。 天災を予知する能力を持ち、大変縁起が良いものだそうです。 本能寺の変の前日、蛙の声が響いたとか? この三足ノ蛙が、信長の未来を予知したのかもしれません。 信長がこの声に従っていれば、日本の歴史は変わっていたのかもしれません。 そんな謂れのある香炉。 そのレプリカです(笑) 香炉の中には、正倉院に納められている芳しい香りの、日本の秘香【蘭奢待】の一部(信長が切ったとされる蘭奢待の一部)が収められています。 戦国時代の歴史が大好きな私ですが、このレプリカを得て、夢を見させて頂きました😊
“唐銅香炉「三足ノ蛙(みつあしのかえる)」” ずーっと、ずーーーーーっと欲しかった(笑) レプリカをやっと購入しました。 本物は重要文化財なので、勿論買えません。 (三足ノ蛙は、現在の本能寺の大寶殿宝物館で見ることが出来るそうです) 織田信長が愛したとされるこの香炉、三足ノ蛙は、青蛙神(せいあじん)と云われる中国の霊獣で、三本足の蟾蜍(せんじょう---ヒキガエル)のことです。 天災を予知する能力を持ち、大変縁起が良いものだそうです。 本能寺の変の前日、蛙の声が響いたとか? この三足ノ蛙が、信長の未来を予知したのかもしれません。 信長がこの声に従っていれば、日本の歴史は変わっていたのかもしれません。 そんな謂れのある香炉。 そのレプリカです(笑) 香炉の中には、正倉院に納められている芳しい香りの、日本の秘香【蘭奢待】の一部(信長が切ったとされる蘭奢待の一部)が収められています。 戦国時代の歴史が大好きな私ですが、このレプリカを得て、夢を見させて頂きました😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
hiyupan88さんの実例写真
今日から5月。 今月もよろしくお願いします♡ 今年もダイソーのオーニングを繋ぎ合わせて作った手作りサンシェード出しました!何年目かしら?このサンシェードのおかげで暑い日差しを遮り快適に過ごせています♪
今日から5月。 今月もよろしくお願いします♡ 今年もダイソーのオーニングを繋ぎ合わせて作った手作りサンシェード出しました!何年目かしら?このサンシェードのおかげで暑い日差しを遮り快適に過ごせています♪
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
イベント参加です♪ 小上がりスペースから撮りました(*^^*) 朝から晩までいつもいつも にぎやかな声が響いている 2階リビング、、、 まだ引っ越してきたばかりですが、 これから先、 何があってもここに集まって お話すれば嫌なことも忘れちゃうような 環境づくり、頑張らなきゃです(^-^) 家族にとって、ほっと落ち着ける場所 目指します( ´ー`)
イベント参加です♪ 小上がりスペースから撮りました(*^^*) 朝から晩までいつもいつも にぎやかな声が響いている 2階リビング、、、 まだ引っ越してきたばかりですが、 これから先、 何があってもここに集まって お話すれば嫌なことも忘れちゃうような 環境づくり、頑張らなきゃです(^-^) 家族にとって、ほっと落ち着ける場所 目指します( ´ー`)
ako
ako
家族
muraさんの実例写真
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
mura
mura
3LDK | 家族
krsyさんの実例写真
krsy
krsy
家族
Sofia-roseさんの実例写真
階段。R壁にしてもらいました。 窓からの朝日が眩し過ぎるんですよね
階段。R壁にしてもらいました。 窓からの朝日が眩し過ぎるんですよね
Sofia-rose
Sofia-rose
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
昨日は、リビングダイニングのフローリングにワックスを掛けました〜 家具を全部、和室に移動させて 大掛かりになってしまいましたが ピッカピカになって大満足です(^-^) 何も置いてないと声が響く〜♬
昨日は、リビングダイニングのフローリングにワックスを掛けました〜 家具を全部、和室に移動させて 大掛かりになってしまいましたが ピッカピカになって大満足です(^-^) 何も置いてないと声が響く〜♬
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
sinoha91さんの実例写真
スマートスピーカーで、「おやすみの森」を開いてとお願いすると…軽井沢で録音したという、夜の虫の声が流れます。 ただ我が家は今晩も盛大に!外から生の虫の声が響いております。
スマートスピーカーで、「おやすみの森」を開いてとお願いすると…軽井沢で録音したという、夜の虫の声が流れます。 ただ我が家は今晩も盛大に!外から生の虫の声が響いております。
sinoha91
sinoha91
3LDK | 家族
kuromonさんの実例写真
西日。
西日。
kuromon
kuromon
家族
millomilloさんの実例写真
春から中3の長男…インフルエンザA当選しました(´-ι_-`)今ごろ………いや今で良かったのか……… リレンザ吸引するので、12時間?は目を離さずに!!!とお医者様から支持あり、お仕事お休みしちゃいました(。-_-。) そんな、菌だらけであろう我が家も、、陽射しは差し込んでくださいます( *¯ ³¯*) 春から6年生の次男は、ポカポカ陽気ではあるけども…まだまだ肌寒いというのに、半袖短パンで家の前でサッカーしております……(笑)
春から中3の長男…インフルエンザA当選しました(´-ι_-`)今ごろ………いや今で良かったのか……… リレンザ吸引するので、12時間?は目を離さずに!!!とお医者様から支持あり、お仕事お休みしちゃいました(。-_-。) そんな、菌だらけであろう我が家も、、陽射しは差し込んでくださいます( *¯ ³¯*) 春から6年生の次男は、ポカポカ陽気ではあるけども…まだまだ肌寒いというのに、半袖短パンで家の前でサッカーしております……(笑)
millomillo
millomillo
4LDK | 家族
tottyさんの実例写真
totty
totty
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
モノがないから、くしゃみしたら声が響くのが難点。
モノがないから、くしゃみしたら声が響くのが難点。
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ロフトからの寝室(予定)の眺め。 リビングの真上のお部屋なんだけど、リビングより広めの約10帖。 天井が高い分声が響く…。
ロフトからの寝室(予定)の眺め。 リビングの真上のお部屋なんだけど、リビングより広めの約10帖。 天井が高い分声が響く…。
hiha
hiha
2LDK | 家族
okaasanさんの実例写真
ひぐらしの声と時計の音だけが響いています 静かだなぁ…と感じてしまう音です… 今日も一日お疲れさまでした♪
ひぐらしの声と時計の音だけが響いています 静かだなぁ…と感じてしまう音です… 今日も一日お疲れさまでした♪
okaasan
okaasan
家族
cooさんの実例写真
吹抜けの東と南に大きな窓と、2階西側はベランダがあるので、日が落ちるまで室内の照明がなくてもとにかく明るいです。 《吹抜けのメリット》 デザイン性と明るさ、猫達の遊び場として大満足です。 空の雲を眺めたかったので、東側窓は磨りガラスではなく透明のガラス窓にしています。夜はソファに寝転がって月も見えます☺️ 《吹抜けのデメリット》 室温調整→埼玉県ですが、ダイキンの大きめエアコンとシーリングファンのおかげなのか夏と冬両方とも特に困らなかったです 防音性→1階の声が響きやすい気がしますが、廊下や壁の下地を挟んでいるので、まだそんなに気になったことはありません 臭い→1階キッチンの臭いが上まで、とよく聞きますが気になったことはありません。キッチンを吹抜けから少し離したことがよいのか、換気扇はもちろん料理中つけるので。リビングは東西南北風が通るように窓をつけているので困ったら全開にしようと思います。 耐震性→専門的なことはわかりませんが梁や柱で補強はしていただいています
吹抜けの東と南に大きな窓と、2階西側はベランダがあるので、日が落ちるまで室内の照明がなくてもとにかく明るいです。 《吹抜けのメリット》 デザイン性と明るさ、猫達の遊び場として大満足です。 空の雲を眺めたかったので、東側窓は磨りガラスではなく透明のガラス窓にしています。夜はソファに寝転がって月も見えます☺️ 《吹抜けのデメリット》 室温調整→埼玉県ですが、ダイキンの大きめエアコンとシーリングファンのおかげなのか夏と冬両方とも特に困らなかったです 防音性→1階の声が響きやすい気がしますが、廊下や壁の下地を挟んでいるので、まだそんなに気になったことはありません 臭い→1階キッチンの臭いが上まで、とよく聞きますが気になったことはありません。キッチンを吹抜けから少し離したことがよいのか、換気扇はもちろん料理中つけるので。リビングは東西南北風が通るように窓をつけているので困ったら全開にしようと思います。 耐震性→専門的なことはわかりませんが梁や柱で補強はしていただいています
coo
coo
3LDK | カップル
theDIYholic-keikoさんの実例写真
おはようございます。 朝のダイニング風景。 ここに朝から元気な娘ちゃんの声が響き渡る…3連休のはじまり!
おはようございます。 朝のダイニング風景。 ここに朝から元気な娘ちゃんの声が響き渡る…3連休のはじまり!
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
shocoさんの実例写真
今年の初夏に猫ちゃんをお迎えして半年。 朝から元気な声が響いてとっても賑やかな我が家になりました。 こちらは窓辺で置物の様にベンチに座っている姿。 可愛らしい猫に癒されています。
今年の初夏に猫ちゃんをお迎えして半年。 朝から元気な声が響いてとっても賑やかな我が家になりました。 こちらは窓辺で置物の様にベンチに座っている姿。 可愛らしい猫に癒されています。
shoco
shoco
もっと見る

声が響く…の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

声が響く…

73枚の部屋写真から49枚をセレクト
AIさんの実例写真
一階リビングダイニング。 家具や物がなくなると、意外と広いなぁ。 そして、声が響く。
一階リビングダイニング。 家具や物がなくなると、意外と広いなぁ。 そして、声が響く。
AI
AI
家族
mamachumsさんの実例写真
声が響きます
声が響きます
mamachums
mamachums
3K | 家族
makaronさんの実例写真
ペットのための住宅設備 わが家の床は元々は無垢の檜でしたが、今はリビング部分を置き畳にして、上にタイルカーペットや普通のカーペットを。 ダイニングやキッチン部分はフロアタイルにしました。 フローリングよりも滑りにくいと思います。 猫さんはよく吐くので、なるべくフロアタイルで吐いてもらうようにすると、後始末が楽に👍 二枚目のキャットタワーにも、滑り止めとして吸着マットを敷いています。
ペットのための住宅設備 わが家の床は元々は無垢の檜でしたが、今はリビング部分を置き畳にして、上にタイルカーペットや普通のカーペットを。 ダイニングやキッチン部分はフロアタイルにしました。 フローリングよりも滑りにくいと思います。 猫さんはよく吐くので、なるべくフロアタイルで吐いてもらうようにすると、後始末が楽に👍 二枚目のキャットタワーにも、滑り止めとして吸着マットを敷いています。
makaron
makaron
4LDK | 家族
oponさんの実例写真
電子ピアノを処分して半月ほどです。 部屋に声が響く気がします。
電子ピアノを処分して半月ほどです。 部屋に声が響く気がします。
opon
opon
4LDK | 家族
ri-eさんの実例写真
子どものいる暮らし↟⌂* 2枚投稿です。 pic①…子供達が少しでも広いスペースで遊べるように、ソファーは置かずビーズクッションを2つ。 毎日キャッチボールにプロレスごっこ…慣れっこの三男は平気ですやすや。。。(。-ω-)zzz 夏休みは特におもちゃが散らかり放題😂笑 pic②…2階のフリースペースには家族写真、子供達の描いた絵、足形色紙などを飾っています🥰
子どものいる暮らし↟⌂* 2枚投稿です。 pic①…子供達が少しでも広いスペースで遊べるように、ソファーは置かずビーズクッションを2つ。 毎日キャッチボールにプロレスごっこ…慣れっこの三男は平気ですやすや。。。(。-ω-)zzz 夏休みは特におもちゃが散らかり放題😂笑 pic②…2階のフリースペースには家族写真、子供達の描いた絵、足形色紙などを飾っています🥰
ri-e
ri-e
4LDK | 家族
yosさんの実例写真
換気中。 冬支度はじめました。 手始めにコルクマットを6畳間にもひきました。フローリングも好きですが、床が軋まず声が響かず良い感じです。きっと遮熱もできると信じています。 10.5畳はなかなか広々と感じて、気候が穏やかな間は広いワンルーム風に使うのも楽しそうだなと思いました。 今の家電事情では夏と冬は絶対無理なのが残念です。エアコンつけようかな……
換気中。 冬支度はじめました。 手始めにコルクマットを6畳間にもひきました。フローリングも好きですが、床が軋まず声が響かず良い感じです。きっと遮熱もできると信じています。 10.5畳はなかなか広々と感じて、気候が穏やかな間は広いワンルーム風に使うのも楽しそうだなと思いました。 今の家電事情では夏と冬は絶対無理なのが残念です。エアコンつけようかな……
yos
yos
2LDK | カップル
necoさんの実例写真
上の子が遊んでたジャングルジムを出したので狭いリビングが更に狭くなりました。
上の子が遊んでたジャングルジムを出したので狭いリビングが更に狭くなりました。
neco
neco
4LDK | 家族
iku-yoneさんの実例写真
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
吸音材を貼ってみました。 吹抜けのある家にしてしまったので、あらゆる音が響き、2階に音が筒抜けなので、ストレスを感じます😞 そしてうちの母親は起きてる間ずっと喋り続けているので、それも全部聞こえちゃってストレス…💦 効果のほどは⁉️ テレビの音が小さくなって、ボリュームを上げるほど😅 2階に届く母親の声は少し小さくなったか? もっとたくさん貼ったらさらに効果ありそうです。
iku-yone
iku-yone
家族
cocochiさんの実例写真
引っ越し直後も直後ってくらいの直後状態です😁 まだ家具すら届いてません 声が響くリビングキッチンにこれからカウンターテーブルをDIYし設置します👍✨ 懐かしい✨✨
引っ越し直後も直後ってくらいの直後状態です😁 まだ家具すら届いてません 声が響くリビングキッチンにこれからカウンターテーブルをDIYし設置します👍✨ 懐かしい✨✨
cocochi
cocochi
家族
Blueさんの実例写真
リビングのダイニングテーブル横に、幼稚園児のスペース作りました。今までは上の子の学習机を置いていたのですが、下の子が隣接する子供部屋で遊ばない現象が続いていて、、、部屋の模様替えをすることに。 シルバニアで朝起きてから、とにかく暇さえあれば遊んでます。
リビングのダイニングテーブル横に、幼稚園児のスペース作りました。今までは上の子の学習机を置いていたのですが、下の子が隣接する子供部屋で遊ばない現象が続いていて、、、部屋の模様替えをすることに。 シルバニアで朝起きてから、とにかく暇さえあれば遊んでます。
Blue
Blue
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
“唐銅香炉「三足ノ蛙(みつあしのかえる)」” ずーっと、ずーーーーーっと欲しかった(笑) レプリカをやっと購入しました。 本物は重要文化財なので、勿論買えません。 (三足ノ蛙は、現在の本能寺の大寶殿宝物館で見ることが出来るそうです) 織田信長が愛したとされるこの香炉、三足ノ蛙は、青蛙神(せいあじん)と云われる中国の霊獣で、三本足の蟾蜍(せんじょう---ヒキガエル)のことです。 天災を予知する能力を持ち、大変縁起が良いものだそうです。 本能寺の変の前日、蛙の声が響いたとか? この三足ノ蛙が、信長の未来を予知したのかもしれません。 信長がこの声に従っていれば、日本の歴史は変わっていたのかもしれません。 そんな謂れのある香炉。 そのレプリカです(笑) 香炉の中には、正倉院に納められている芳しい香りの、日本の秘香【蘭奢待】の一部(信長が切ったとされる蘭奢待の一部)が収められています。 戦国時代の歴史が大好きな私ですが、このレプリカを得て、夢を見させて頂きました😊
“唐銅香炉「三足ノ蛙(みつあしのかえる)」” ずーっと、ずーーーーーっと欲しかった(笑) レプリカをやっと購入しました。 本物は重要文化財なので、勿論買えません。 (三足ノ蛙は、現在の本能寺の大寶殿宝物館で見ることが出来るそうです) 織田信長が愛したとされるこの香炉、三足ノ蛙は、青蛙神(せいあじん)と云われる中国の霊獣で、三本足の蟾蜍(せんじょう---ヒキガエル)のことです。 天災を予知する能力を持ち、大変縁起が良いものだそうです。 本能寺の変の前日、蛙の声が響いたとか? この三足ノ蛙が、信長の未来を予知したのかもしれません。 信長がこの声に従っていれば、日本の歴史は変わっていたのかもしれません。 そんな謂れのある香炉。 そのレプリカです(笑) 香炉の中には、正倉院に納められている芳しい香りの、日本の秘香【蘭奢待】の一部(信長が切ったとされる蘭奢待の一部)が収められています。 戦国時代の歴史が大好きな私ですが、このレプリカを得て、夢を見させて頂きました😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
hiyupan88さんの実例写真
今日から5月。 今月もよろしくお願いします♡ 今年もダイソーのオーニングを繋ぎ合わせて作った手作りサンシェード出しました!何年目かしら?このサンシェードのおかげで暑い日差しを遮り快適に過ごせています♪
今日から5月。 今月もよろしくお願いします♡ 今年もダイソーのオーニングを繋ぎ合わせて作った手作りサンシェード出しました!何年目かしら?このサンシェードのおかげで暑い日差しを遮り快適に過ごせています♪
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
イベント参加です♪ 小上がりスペースから撮りました(*^^*) 朝から晩までいつもいつも にぎやかな声が響いている 2階リビング、、、 まだ引っ越してきたばかりですが、 これから先、 何があってもここに集まって お話すれば嫌なことも忘れちゃうような 環境づくり、頑張らなきゃです(^-^) 家族にとって、ほっと落ち着ける場所 目指します( ´ー`)
イベント参加です♪ 小上がりスペースから撮りました(*^^*) 朝から晩までいつもいつも にぎやかな声が響いている 2階リビング、、、 まだ引っ越してきたばかりですが、 これから先、 何があってもここに集まって お話すれば嫌なことも忘れちゃうような 環境づくり、頑張らなきゃです(^-^) 家族にとって、ほっと落ち着ける場所 目指します( ´ー`)
ako
ako
家族
muraさんの実例写真
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
築40年の賃貸アパートのリビングです。 ものが何もないと声が響くなぁ この床の素材は何だろう まずは防音対策していきます!
mura
mura
3LDK | 家族
krsyさんの実例写真
krsy
krsy
家族
Sofia-roseさんの実例写真
階段。R壁にしてもらいました。 窓からの朝日が眩し過ぎるんですよね
階段。R壁にしてもらいました。 窓からの朝日が眩し過ぎるんですよね
Sofia-rose
Sofia-rose
4LDK | 家族
norikoko310さんの実例写真
昨日は、リビングダイニングのフローリングにワックスを掛けました〜 家具を全部、和室に移動させて 大掛かりになってしまいましたが ピッカピカになって大満足です(^-^) 何も置いてないと声が響く〜♬
昨日は、リビングダイニングのフローリングにワックスを掛けました〜 家具を全部、和室に移動させて 大掛かりになってしまいましたが ピッカピカになって大満足です(^-^) 何も置いてないと声が響く〜♬
norikoko310
norikoko310
4LDK | 家族
sinoha91さんの実例写真
スマートスピーカーで、「おやすみの森」を開いてとお願いすると…軽井沢で録音したという、夜の虫の声が流れます。 ただ我が家は今晩も盛大に!外から生の虫の声が響いております。
スマートスピーカーで、「おやすみの森」を開いてとお願いすると…軽井沢で録音したという、夜の虫の声が流れます。 ただ我が家は今晩も盛大に!外から生の虫の声が響いております。
sinoha91
sinoha91
3LDK | 家族
kuromonさんの実例写真
西日。
西日。
kuromon
kuromon
家族
millomilloさんの実例写真
春から中3の長男…インフルエンザA当選しました(´-ι_-`)今ごろ………いや今で良かったのか……… リレンザ吸引するので、12時間?は目を離さずに!!!とお医者様から支持あり、お仕事お休みしちゃいました(。-_-。) そんな、菌だらけであろう我が家も、、陽射しは差し込んでくださいます( *¯ ³¯*) 春から6年生の次男は、ポカポカ陽気ではあるけども…まだまだ肌寒いというのに、半袖短パンで家の前でサッカーしております……(笑)
春から中3の長男…インフルエンザA当選しました(´-ι_-`)今ごろ………いや今で良かったのか……… リレンザ吸引するので、12時間?は目を離さずに!!!とお医者様から支持あり、お仕事お休みしちゃいました(。-_-。) そんな、菌だらけであろう我が家も、、陽射しは差し込んでくださいます( *¯ ³¯*) 春から6年生の次男は、ポカポカ陽気ではあるけども…まだまだ肌寒いというのに、半袖短パンで家の前でサッカーしております……(笑)
millomillo
millomillo
4LDK | 家族
tottyさんの実例写真
totty
totty
4LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
モノがないから、くしゃみしたら声が響くのが難点。
モノがないから、くしゃみしたら声が響くのが難点。
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
ロフトからの寝室(予定)の眺め。 リビングの真上のお部屋なんだけど、リビングより広めの約10帖。 天井が高い分声が響く…。
ロフトからの寝室(予定)の眺め。 リビングの真上のお部屋なんだけど、リビングより広めの約10帖。 天井が高い分声が響く…。
hiha
hiha
2LDK | 家族
okaasanさんの実例写真
ひぐらしの声と時計の音だけが響いています 静かだなぁ…と感じてしまう音です… 今日も一日お疲れさまでした♪
ひぐらしの声と時計の音だけが響いています 静かだなぁ…と感じてしまう音です… 今日も一日お疲れさまでした♪
okaasan
okaasan
家族
cooさんの実例写真
吹抜けの東と南に大きな窓と、2階西側はベランダがあるので、日が落ちるまで室内の照明がなくてもとにかく明るいです。 《吹抜けのメリット》 デザイン性と明るさ、猫達の遊び場として大満足です。 空の雲を眺めたかったので、東側窓は磨りガラスではなく透明のガラス窓にしています。夜はソファに寝転がって月も見えます☺️ 《吹抜けのデメリット》 室温調整→埼玉県ですが、ダイキンの大きめエアコンとシーリングファンのおかげなのか夏と冬両方とも特に困らなかったです 防音性→1階の声が響きやすい気がしますが、廊下や壁の下地を挟んでいるので、まだそんなに気になったことはありません 臭い→1階キッチンの臭いが上まで、とよく聞きますが気になったことはありません。キッチンを吹抜けから少し離したことがよいのか、換気扇はもちろん料理中つけるので。リビングは東西南北風が通るように窓をつけているので困ったら全開にしようと思います。 耐震性→専門的なことはわかりませんが梁や柱で補強はしていただいています
吹抜けの東と南に大きな窓と、2階西側はベランダがあるので、日が落ちるまで室内の照明がなくてもとにかく明るいです。 《吹抜けのメリット》 デザイン性と明るさ、猫達の遊び場として大満足です。 空の雲を眺めたかったので、東側窓は磨りガラスではなく透明のガラス窓にしています。夜はソファに寝転がって月も見えます☺️ 《吹抜けのデメリット》 室温調整→埼玉県ですが、ダイキンの大きめエアコンとシーリングファンのおかげなのか夏と冬両方とも特に困らなかったです 防音性→1階の声が響きやすい気がしますが、廊下や壁の下地を挟んでいるので、まだそんなに気になったことはありません 臭い→1階キッチンの臭いが上まで、とよく聞きますが気になったことはありません。キッチンを吹抜けから少し離したことがよいのか、換気扇はもちろん料理中つけるので。リビングは東西南北風が通るように窓をつけているので困ったら全開にしようと思います。 耐震性→専門的なことはわかりませんが梁や柱で補強はしていただいています
coo
coo
3LDK | カップル
theDIYholic-keikoさんの実例写真
おはようございます。 朝のダイニング風景。 ここに朝から元気な娘ちゃんの声が響き渡る…3連休のはじまり!
おはようございます。 朝のダイニング風景。 ここに朝から元気な娘ちゃんの声が響き渡る…3連休のはじまり!
theDIYholic-keiko
theDIYholic-keiko
3LDK | 家族
shocoさんの実例写真
今年の初夏に猫ちゃんをお迎えして半年。 朝から元気な声が響いてとっても賑やかな我が家になりました。 こちらは窓辺で置物の様にベンチに座っている姿。 可愛らしい猫に癒されています。
今年の初夏に猫ちゃんをお迎えして半年。 朝から元気な声が響いてとっても賑やかな我が家になりました。 こちらは窓辺で置物の様にベンチに座っている姿。 可愛らしい猫に癒されています。
shoco
shoco
もっと見る

声が響く…の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ