浮かせたい!

6,058枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyuさんの実例写真
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
fuutaさんの実例写真
我が家のドライヤー置き場 使いやすいです
我が家のドライヤー置き場 使いやすいです
fuuta
fuuta
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
⭐︎マグネット付き湯桶 ⭐︎焼きおにぎりメーカー  残りご飯活で  簡単に焼きおにぎり作れます  ※残念ですが、発売停止 ⭐︎折り畳み式バケツ  DAISO¥300 ⭐︎真空保存容器  食品長持ちします
⭐︎マグネット付き湯桶 ⭐︎焼きおにぎりメーカー  残りご飯活で  簡単に焼きおにぎり作れます  ※残念ですが、発売停止 ⭐︎折り畳み式バケツ  DAISO¥300 ⭐︎真空保存容器  食品長持ちします
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
MIKIさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥4,620
お風呂はマグネットのものを使用し、 床には何も置かないようにしています🫧 掃除もしやすいのが1番のポイントです🧼
お風呂はマグネットのものを使用し、 床には何も置かないようにしています🫧 掃除もしやすいのが1番のポイントです🧼
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
ホワイトにこだわり過ぎなくても良いかも✨
ホワイトにこだわり過ぎなくても良いかも✨
funi
funi
3LDK | 家族
chanduさんの実例写真
お風呂は全て浮かせてます ワイパー:ニトリ オケ:ニトリ シャンプーボトル:Yahooショッピング
お風呂は全て浮かせてます ワイパー:ニトリ オケ:ニトリ シャンプーボトル:Yahooショッピング
chandu
chandu
家族
lunalunaさんの実例写真
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
今日は浴室の壁の掃除🧼 このウェットシートは浴室の壁にも使えて防カビにもなるので便利なシート♫ 高い所でも簡単に届くクイックルワイパーはササっと掃除ができるので嬉しいです😊 浴室はやっぱり浮かせる方が掃除が楽! という事で、セリアで「貼って剥がせる吸着シート マルチバー」を使って子供の手が届く位置にボトルを掛けています。 このシートは耐荷重1㎏、水濡れOK、しかも110円♫ 1年以上使っていますが、カビが生えることもなく、バーが落ちることもなく、元気な状態です👍 ウェットシートとマルチバーでいつまでも綺麗が保てますように…😊
今日は浴室の壁の掃除🧼 このウェットシートは浴室の壁にも使えて防カビにもなるので便利なシート♫ 高い所でも簡単に届くクイックルワイパーはササっと掃除ができるので嬉しいです😊 浴室はやっぱり浮かせる方が掃除が楽! という事で、セリアで「貼って剥がせる吸着シート マルチバー」を使って子供の手が届く位置にボトルを掛けています。 このシートは耐荷重1㎏、水濡れOK、しかも110円♫ 1年以上使っていますが、カビが生えることもなく、バーが落ちることもなく、元気な状態です👍 ウェットシートとマルチバーでいつまでも綺麗が保てますように…😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
koroさんの実例写真
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
koro
koro
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
stさんの実例写真
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
st
st
家族
mimiさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) 浴室の収納を変えました𓂃𓈒𓏸 マグネットのラックとタオルハンガーに♩ マグネットがかなり強力でなかなかいい感じです♡ 前のは滑り落ちてきてちょっとストレスだったので…。 以前mikiちゃんpicで見ていいなぁ♡と思ってたマグネット式の洗面器もお迎えしました♩ 最初、滑り落ちてしまい「えー!うちの壁にはダメなの😱」…と思ったらマグネット部分にフィルムが貼ったままで剥がしたらバッチリつきました😂 これでちょっとは掃除も楽になりそうです🙌🏻 コメントお気遣いなくです♡
こんばんは(*´꒳`*) 浴室の収納を変えました𓂃𓈒𓏸 マグネットのラックとタオルハンガーに♩ マグネットがかなり強力でなかなかいい感じです♡ 前のは滑り落ちてきてちょっとストレスだったので…。 以前mikiちゃんpicで見ていいなぁ♡と思ってたマグネット式の洗面器もお迎えしました♩ 最初、滑り落ちてしまい「えー!うちの壁にはダメなの😱」…と思ったらマグネット部分にフィルムが貼ったままで剥がしたらバッチリつきました😂 これでちょっとは掃除も楽になりそうです🙌🏻 コメントお気遣いなくです♡
mimi
mimi
4LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
浮かせる・吊す収納で掃除が楽です。 ただ、無印の下に付けたtowerのマグネットラックは、底面積が広いので、油断禁物(笑)
浮かせる・吊す収納で掃除が楽です。 ただ、無印の下に付けたtowerのマグネットラックは、底面積が広いので、油断禁物(笑)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
Mariさんの実例写真
キッチンではニトリの調味料ラックを長年愛用していましたが、狭い賃貸キッチンで作業スペースを少しでも広くしたいと思い、浮かせる収納に変えました。すごく使いやすくなりました! 👇こちらの記事を参考にさせていただきました。 https://dondon1.com/steel-sheet/ 砂糖、塩の調味料入れは、マーナの調味料ポットを使っています。これはもう手放せません✨
キッチンではニトリの調味料ラックを長年愛用していましたが、狭い賃貸キッチンで作業スペースを少しでも広くしたいと思い、浮かせる収納に変えました。すごく使いやすくなりました! 👇こちらの記事を参考にさせていただきました。 https://dondon1.com/steel-sheet/ 砂糖、塩の調味料入れは、マーナの調味料ポットを使っています。これはもう手放せません✨
Mari
Mari
2DK | 家族
min.さんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,280
お風呂のタオル掛けは2本つけてもらいました。 浮かせる収納ですっきり♩ 掃除もしやすいです◎
お風呂のタオル掛けは2本つけてもらいました。 浮かせる収納ですっきり♩ 掃除もしやすいです◎
min.
min.
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
AONA
AONA
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
harumin
harumin
4LDK | 家族
ma-.-sanさんの実例写真
浮かせ隊 風呂椅子垢問題
浮かせ隊 風呂椅子垢問題
ma-.-san
ma-.-san
mattari_mikanさんの実例写真
洗面器を浮かせる収納☺︎ 取りやすい位置に設置して使いやすくなりました♪
洗面器を浮かせる収納☺︎ 取りやすい位置に設置して使いやすくなりました♪
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Momooさんの実例写真
お風呂用品、allマグネット浮かせる収納でさ更にスッキリさせたいな🤔
お風呂用品、allマグネット浮かせる収納でさ更にスッキリさせたいな🤔
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
tower マグネット&引っ掛け湯おけ サイズも重さも程よい感じで水切れも良く 使い勝手抜群です✨ 良いお買い物が出来ました😊 ありがとうございました🙏✨
tower マグネット&引っ掛け湯おけ サイズも重さも程よい感じで水切れも良く 使い勝手抜群です✨ 良いお買い物が出来ました😊 ありがとうございました🙏✨
yuzuko
yuzuko
家族
Haruさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,280
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
Haru
Haru
家族
hiyupan88さんの実例写真
うちのお風呂コンテスト応募してみました。お風呂もシンプルを目指しています!お掃除道具から洗面器まで上に浮かしてスッキリ。
うちのお風呂コンテスト応募してみました。お風呂もシンプルを目指しています!お掃除道具から洗面器まで上に浮かしてスッキリ。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
02kbさんの実例写真
築30年以上の我が家。 お風呂もレトロ。 古いぶんこまめに掃除をするので 綺麗な状態保ててます(^^) 全部浮かせて 床には一切物を置きません。 シャンプーラックシールが 優秀です(^^)
築30年以上の我が家。 お風呂もレトロ。 古いぶんこまめに掃除をするので 綺麗な状態保ててます(^^) 全部浮かせて 床には一切物を置きません。 シャンプーラックシールが 優秀です(^^)
02kb
02kb
1DK | 一人暮らし
___k___319さんの実例写真
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る

浮かせたい!の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浮かせたい!

6,058枚の部屋写真から49枚をセレクト
miyuさんの実例写真
miyu
miyu
1R | 一人暮らし
fuutaさんの実例写真
我が家のドライヤー置き場 使いやすいです
我が家のドライヤー置き場 使いやすいです
fuuta
fuuta
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
先日、カインズ行ったときに、(なかなか来れないんだかと)ここぞとばかりに買ってきたもののひとつ。 アズマ工業の、sm@rtシリコンプラシ&スクイージー 洗面台のボウルを(いつも素手でこすってる)掃除するのにいいかも! …と、思ってカゴに入れたんだけど、洗面台は使うたびにぱぱっと手で洗うからそんなにね、汚れてないかも〜 で、キッチンシンクで使うことにしたんですよ。 手に収まるサイズとげとげのシリコンたわし。平らな面はスクイージーになっています。裏の吸盤はそのまま持ち手になります。 吸盤は一体化だから、とれちゃうことも汚れがたまることもないよね。 3枚目♡ 水をためて置いて一気に流すと、詰まり防止になりますよって、排水管清掃の方に言われて、 排水口が丸くなくて、くぼんでるからね、何かないかしら〜と探してました。 なんと😁前から愛用のマーナの抗菌ブラシでキッチン(と洗面台)の水をためることができるのを発見しました💡 4枚目、ほら、じゃぁ〜🚰 ちなみに、ここね、物が落ちないようにだと思うけど、十字のカバーがはずれないタイプなのです。しかもその先がすぐ曲がってるので、歯ブラシてかでも入口しか掃除できず、排水管清掃のときも上から掃除ができないので、詰まらせたり、汚れを貯めたら大変です😢 なので、シンクのリセットはかなり重要です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
⭐︎マグネット付き湯桶 ⭐︎焼きおにぎりメーカー  残りご飯活で  簡単に焼きおにぎり作れます  ※残念ですが、発売停止 ⭐︎折り畳み式バケツ  DAISO¥300 ⭐︎真空保存容器  食品長持ちします
⭐︎マグネット付き湯桶 ⭐︎焼きおにぎりメーカー  残りご飯活で  簡単に焼きおにぎり作れます  ※残念ですが、発売停止 ⭐︎折り畳み式バケツ  DAISO¥300 ⭐︎真空保存容器  食品長持ちします
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
家族
MIKIさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥4,620
お風呂はマグネットのものを使用し、 床には何も置かないようにしています🫧 掃除もしやすいのが1番のポイントです🧼
お風呂はマグネットのものを使用し、 床には何も置かないようにしています🫧 掃除もしやすいのが1番のポイントです🧼
MIKI
MIKI
4LDK | 家族
funiさんの実例写真
ホワイトにこだわり過ぎなくても良いかも✨
ホワイトにこだわり過ぎなくても良いかも✨
funi
funi
3LDK | 家族
chanduさんの実例写真
お風呂は全て浮かせてます ワイパー:ニトリ オケ:ニトリ シャンプーボトル:Yahooショッピング
お風呂は全て浮かせてます ワイパー:ニトリ オケ:ニトリ シャンプーボトル:Yahooショッピング
chandu
chandu
家族
lunalunaさんの実例写真
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
お風呂の掃除道具たちです。 マーナのマグネットフック5連、フックが好きな幅にスライドできるので便利です✨
lunaluna
lunaluna
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
今日は浴室の壁の掃除🧼 このウェットシートは浴室の壁にも使えて防カビにもなるので便利なシート♫ 高い所でも簡単に届くクイックルワイパーはササっと掃除ができるので嬉しいです😊 浴室はやっぱり浮かせる方が掃除が楽! という事で、セリアで「貼って剥がせる吸着シート マルチバー」を使って子供の手が届く位置にボトルを掛けています。 このシートは耐荷重1㎏、水濡れOK、しかも110円♫ 1年以上使っていますが、カビが生えることもなく、バーが落ちることもなく、元気な状態です👍 ウェットシートとマルチバーでいつまでも綺麗が保てますように…😊
今日は浴室の壁の掃除🧼 このウェットシートは浴室の壁にも使えて防カビにもなるので便利なシート♫ 高い所でも簡単に届くクイックルワイパーはササっと掃除ができるので嬉しいです😊 浴室はやっぱり浮かせる方が掃除が楽! という事で、セリアで「貼って剥がせる吸着シート マルチバー」を使って子供の手が届く位置にボトルを掛けています。 このシートは耐荷重1㎏、水濡れOK、しかも110円♫ 1年以上使っていますが、カビが生えることもなく、バーが落ちることもなく、元気な状態です👍 ウェットシートとマルチバーでいつまでも綺麗が保てますように…😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
koroさんの実例写真
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
洗面器浮かせる収納に成功👏👏👏 セリアで2個100円のフック🪝 180度動きます。 これを引っ掛ける部分を内になるようにくっつけたら出来上がり✨✨ 洗面器の指がかかる所にフックがかかり落ちません。 以前モニターをさせて頂いた両面テープ超強力で貼ったので安心。 うちのお風呂は古くて磁石がつかないのでよく出てる磁石でくっつく‥ってのは使えなくて😭 でもこれで良し👍
koro
koro
4LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
2段目のコーナーラック取り外し ニトリの強力ジェルラックを追加購入して 取り付けました。 壁収納だらけになりましたが 座った時の腰の高さくらいしか 石鹸カス汚れついてない事が分かったので 便利を選択しました♬
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
stさんの実例写真
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
お風呂収納✨ シャンプーなどは、山崎実業の「マグネットバスルームラックタワー 2段」に収納しています。 ラックにはスリットが入っているため水切りもできて衛生的✨ お掃除グッズも山崎実業の「マグネットバスルームクリーニングツールホルダー」に引っかけています。 洗面器などもマグネットフックにかけて吊るしています。 すべて浮かせています。 お掃除グッズはマーナのグッズです。
st
st
家族
mimiさんの実例写真
こんばんは(*´꒳`*) 浴室の収納を変えました𓂃𓈒𓏸 マグネットのラックとタオルハンガーに♩ マグネットがかなり強力でなかなかいい感じです♡ 前のは滑り落ちてきてちょっとストレスだったので…。 以前mikiちゃんpicで見ていいなぁ♡と思ってたマグネット式の洗面器もお迎えしました♩ 最初、滑り落ちてしまい「えー!うちの壁にはダメなの😱」…と思ったらマグネット部分にフィルムが貼ったままで剥がしたらバッチリつきました😂 これでちょっとは掃除も楽になりそうです🙌🏻 コメントお気遣いなくです♡
こんばんは(*´꒳`*) 浴室の収納を変えました𓂃𓈒𓏸 マグネットのラックとタオルハンガーに♩ マグネットがかなり強力でなかなかいい感じです♡ 前のは滑り落ちてきてちょっとストレスだったので…。 以前mikiちゃんpicで見ていいなぁ♡と思ってたマグネット式の洗面器もお迎えしました♩ 最初、滑り落ちてしまい「えー!うちの壁にはダメなの😱」…と思ったらマグネット部分にフィルムが貼ったままで剥がしたらバッチリつきました😂 これでちょっとは掃除も楽になりそうです🙌🏻 コメントお気遣いなくです♡
mimi
mimi
4LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
浴室用ラック¥1,870
浮かせる・吊す収納で掃除が楽です。 ただ、無印の下に付けたtowerのマグネットラックは、底面積が広いので、油断禁物(笑)
浮かせる・吊す収納で掃除が楽です。 ただ、無印の下に付けたtowerのマグネットラックは、底面積が広いので、油断禁物(笑)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族
Mariさんの実例写真
キッチンではニトリの調味料ラックを長年愛用していましたが、狭い賃貸キッチンで作業スペースを少しでも広くしたいと思い、浮かせる収納に変えました。すごく使いやすくなりました! 👇こちらの記事を参考にさせていただきました。 https://dondon1.com/steel-sheet/ 砂糖、塩の調味料入れは、マーナの調味料ポットを使っています。これはもう手放せません✨
キッチンではニトリの調味料ラックを長年愛用していましたが、狭い賃貸キッチンで作業スペースを少しでも広くしたいと思い、浮かせる収納に変えました。すごく使いやすくなりました! 👇こちらの記事を参考にさせていただきました。 https://dondon1.com/steel-sheet/ 砂糖、塩の調味料入れは、マーナの調味料ポットを使っています。これはもう手放せません✨
Mari
Mari
2DK | 家族
min.さんの実例写真
お風呂のタオル掛けは2本つけてもらいました。 浮かせる収納ですっきり♩ 掃除もしやすいです◎
お風呂のタオル掛けは2本つけてもらいました。 浮かせる収納ですっきり♩ 掃除もしやすいです◎
min.
min.
4LDK | 家族
AONAさんの実例写真
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
愛用の洗面所グッズ ダイソーの 差し込み式 壁面シールフック です。 これをハンドソープボトルに取り付けて洗面ボウルの中で浮かせて設置しています。 差し込み式なので、掃除の時やハンドソープ補充時には簡単に取り外し可能✨ 洗面ボウル内にあることで水やハンドソープの飛び散りも気になりません🤭 シールの凸凹の向きにだけ注意して貼り付けてくださいね〜(逆向きにした経験あり🤣)
AONA
AONA
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
お風呂収納は、浮かせる収納が掃除が楽です シャンプー・リンス・ボディソープボトルは、リッチェルさんのを使用しています 以前、他メーカーのオシャレなので揃えたのですが、使い勝手がイマイチで、こちらのメーカーに変えました 下から出るタイプで、残量も見えて、ストレス無しです ただ、判別の文字がないので、自分で作ったシールを貼りました シャワーヘッドは、備え付けの物が左の壁にあるのですが 使用中にちょっと置くには遠くて、右壁に磁石でくっつくホルダーを付けています 掃除用のお風呂スポンジは最近辞めて、ナイロンタオルを使っています これがスポンジよりも洗いやすく、乾きも早いのでおススメです
harumin
harumin
4LDK | 家族
ma-.-sanさんの実例写真
浮かせ隊 風呂椅子垢問題
浮かせ隊 風呂椅子垢問題
ma-.-san
ma-.-san
mattari_mikanさんの実例写真
洗面器を浮かせる収納☺︎ 取りやすい位置に設置して使いやすくなりました♪
洗面器を浮かせる収納☺︎ 取りやすい位置に設置して使いやすくなりました♪
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
Momooさんの実例写真
お風呂用品、allマグネット浮かせる収納でさ更にスッキリさせたいな🤔
お風呂用品、allマグネット浮かせる収納でさ更にスッキリさせたいな🤔
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
tower マグネット&引っ掛け湯おけ サイズも重さも程よい感じで水切れも良く 使い勝手抜群です✨ 良いお買い物が出来ました😊 ありがとうございました🙏✨
tower マグネット&引っ掛け湯おけ サイズも重さも程よい感じで水切れも良く 使い勝手抜群です✨ 良いお買い物が出来ました😊 ありがとうございました🙏✨
yuzuko
yuzuko
家族
Haruさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥5,280
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
キッチン 浮かせる収納 マグネットフックとtowerのサニタリーラックを利用して浮かせてました。 料理する時にサッと使えるのが便利!
Haru
Haru
家族
hiyupan88さんの実例写真
うちのお風呂コンテスト応募してみました。お風呂もシンプルを目指しています!お掃除道具から洗面器まで上に浮かしてスッキリ。
うちのお風呂コンテスト応募してみました。お風呂もシンプルを目指しています!お掃除道具から洗面器まで上に浮かしてスッキリ。
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
02kbさんの実例写真
築30年以上の我が家。 お風呂もレトロ。 古いぶんこまめに掃除をするので 綺麗な状態保ててます(^^) 全部浮かせて 床には一切物を置きません。 シャンプーラックシールが 優秀です(^^)
築30年以上の我が家。 お風呂もレトロ。 古いぶんこまめに掃除をするので 綺麗な状態保ててます(^^) 全部浮かせて 床には一切物を置きません。 シャンプーラックシールが 優秀です(^^)
02kb
02kb
1DK | 一人暮らし
___k___319さんの実例写真
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
サラヤさんの泡バスクリーナー◎ グレープフルーツの香りでスッキリ♩ 私はお風呂上がりにそのまま掃除するのですが、そんな時でも安全に使える100%天然由来原料☆ 掃除道具と一緒に浮かして収納しています♩
___k___319
___k___319
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
フックを活用したアイデア💡 我が家のお風呂場は とにかくフックだらけ🫧 ・チューブは、ピンチフック ・ボトルは、ボトルバンキングフック ・泡立てネットなどは、マグネットフック ・つけ置き用の洗面器に足洗いマットも  マグネットフック かけるだけで楽ちんで うかせてぬめり予防にも😊
chim
chim
4LDK | 家族
もっと見る

浮かせたい!の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ