便利グッズ

4,175枚の部屋写真から49枚をセレクト
sznoieさんの実例写真
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
ずっと気になってた『極シリーズ』のしゃもじ🍚❤️ RoomClipポイントで購入しました😊 使うのめっちゃ楽しみで昨日早速使ってみました🎶 水で濡らす時ですらスルスルッと滑り落ちてビックリ😳 ご飯よそってみると、ほんとにくっつかない! 今まで炊飯器についてるものしか使ったことはないものの、そのしゃもじでも多少くっつくぐらいだったんですけど、これはくっつかないにもほどがある(笑)🤣 これだったら米粒ひとつ残らず無駄にしないと思う💕 お米が高いから一粒も無駄にしたくないですよね😅 親にも買ってあげよう🎶
ずっと気になってた『極シリーズ』のしゃもじ🍚❤️ RoomClipポイントで購入しました😊 使うのめっちゃ楽しみで昨日早速使ってみました🎶 水で濡らす時ですらスルスルッと滑り落ちてビックリ😳 ご飯よそってみると、ほんとにくっつかない! 今まで炊飯器についてるものしか使ったことはないものの、そのしゃもじでも多少くっつくぐらいだったんですけど、これはくっつかないにもほどがある(笑)🤣 これだったら米粒ひとつ残らず無駄にしないと思う💕 お米が高いから一粒も無駄にしたくないですよね😅 親にも買ってあげよう🎶
Kaori
Kaori
4LDK
kotori_no_suさんの実例写真
⚠️排水部分がプラスチック製のお宅に限ります⚠️ お掃除後に、排水蓋の上やお風呂場の壁と床の接続面なんかを、濃いめに作った哺乳瓶消毒液でスプレー。 ほんの一手間でカビが驚くぐらい生えにくくなります。 プラスチックかステンレスならば、シャンプーボトルや小物の受け皿にも効きます。 乾いた後にスプレーする場合は説明書き通りかそれよりやや薄めにしたほうが無難だと思います(素人の私見です💦)。 参考にされる場合は、床の素材もご確認下さいね。
⚠️排水部分がプラスチック製のお宅に限ります⚠️ お掃除後に、排水蓋の上やお風呂場の壁と床の接続面なんかを、濃いめに作った哺乳瓶消毒液でスプレー。 ほんの一手間でカビが驚くぐらい生えにくくなります。 プラスチックかステンレスならば、シャンプーボトルや小物の受け皿にも効きます。 乾いた後にスプレーする場合は説明書き通りかそれよりやや薄めにしたほうが無難だと思います(素人の私見です💦)。 参考にされる場合は、床の素材もご確認下さいね。
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
marian4891さんの実例写真
ミニミニおろし器
ミニミニおろし器
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
フライパン¥1,100
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
ダイソーのお玉置きを使ってましたが箸が安定しないしズレるでプチストレスでした。 思い切ってtower様導入! しっかり目でめっちゃめっちゃ良きです! 楽すぎて無駄に蓋をおきたくなります(笑)
ダイソーのお玉置きを使ってましたが箸が安定しないしズレるでプチストレスでした。 思い切ってtower様導入! しっかり目でめっちゃめっちゃ良きです! 楽すぎて無駄に蓋をおきたくなります(笑)
kiii
kiii
funnyfaceさんの実例写真
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
funnyface
funnyface
superpandaさんの実例写真
忙しい朝に便利なマグ☕️
忙しい朝に便利なマグ☕️
superpanda
superpanda
4DK
beenさんの実例写真
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
been
been
4LDK | 家族
Smileさんの実例写真
レンジから熱いものを取り出す時に便利です 小さくて邪魔になりません
レンジから熱いものを取り出す時に便利です 小さくて邪魔になりません
Smile
Smile
家族
ponponcooさんの実例写真
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
ponponcoo
ponponcoo
家族
otomoさんの実例写真
調味料、調理器具はすぐに取り出せるように仕分
調味料、調理器具はすぐに取り出せるように仕分
otomo
otomo
家族
kobito_houseさんの実例写真
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
t.yumiさんの実例写真
玄関からパントリー、ランドリースペースへと続くキッチンに面した南の土間は観葉植物や、窓辺に多肉、サボテン、珍奇植物を飾っている私の癒しスポットです。 植え替えもここでするのですが、新聞を広げても地味に土がこぼれるのが毎回ちょっとイヤでした…。 しかし!セリアで見つけた植え替え用の敷物がコンパクトかつストレスフリー!! 癒しスペースでの癒しの一時のプチストレスがなくなりました〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
玄関からパントリー、ランドリースペースへと続くキッチンに面した南の土間は観葉植物や、窓辺に多肉、サボテン、珍奇植物を飾っている私の癒しスポットです。 植え替えもここでするのですが、新聞を広げても地味に土がこぼれるのが毎回ちょっとイヤでした…。 しかし!セリアで見つけた植え替え用の敷物がコンパクトかつストレスフリー!! 癒しスペースでの癒しの一時のプチストレスがなくなりました〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
kanaさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
kana
kana
家族
yukariさんの実例写真
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先週百均で見つけた、お子さまランチみたいにご飯を丸盛り付けるしゃもじ。 これが便利! これでおにぎりをつくる。 ちょうど1個分がフックは取り分けられます♪ 毎朝のお弁当作りの時短になりました。
先週百均で見つけた、お子さまランチみたいにご飯を丸盛り付けるしゃもじ。 これが便利! これでおにぎりをつくる。 ちょうど1個分がフックは取り分けられます♪ 毎朝のお弁当作りの時短になりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
週末買ったものは セリア ハンギングステンレストング 今までまっすぐなトングを使い 流せるブラシを挟んでいましたが、フチの掃除に曲がっていたらなぁと何度も思っていました😆 百均ってこんなのあったらなぁと思うものはホントに何でもありますね😅 最後は次亜塩素酸水をスプレーして消毒してます👍 リフォームの時に勉強して トイレのフチって飛び散り防止や強い水流のために大切なものだと聞き フチ掃除を頑張るのでした~😂
週末買ったものは セリア ハンギングステンレストング 今までまっすぐなトングを使い 流せるブラシを挟んでいましたが、フチの掃除に曲がっていたらなぁと何度も思っていました😆 百均ってこんなのあったらなぁと思うものはホントに何でもありますね😅 最後は次亜塩素酸水をスプレーして消毒してます👍 リフォームの時に勉強して トイレのフチって飛び散り防止や強い水流のために大切なものだと聞き フチ掃除を頑張るのでした~😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
このシーズン大活躍してくれてます。 カサカサした手指先に付ければ、簡単にビニール袋が… 最近は買い物のよき友です。
このシーズン大活躍してくれてます。 カサカサした手指先に付ければ、簡単にビニール袋が… 最近は買い物のよき友です。
Riku2009
Riku2009
h.t.さんの実例写真
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
IHの焦げ防止カバーは、ベルメゾン一択!数年振りに新調したら、キッチンの雰囲気ガラリと変わっていい感じ🎵
IHの焦げ防止カバーは、ベルメゾン一択!数年振りに新調したら、キッチンの雰囲気ガラリと変わっていい感じ🎵
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
一人暮らし買って良かったもの達 数年前から愛用してます 全部料理で使う便利グッズです ·ぶんぶんチョッパー(みじん切り機) ·ねぎカッター(100均) ·シリコンジャムスプーン(無印良品) ·シリコンスクレーパー(無印良品) ぶんぶんチョッパーで みじん切りしたり、具を混ぜたり、 みじん切りした物を ジャムスプーンorスクレーパーで取る ↑綺麗に取れます ねぎカッターも 白髪ネギの他、隠し包丁を入れれたり 結構万能に使えます。 面倒くさがりな性格 こぉゆう便利グッズだいすきです。
一人暮らし買って良かったもの達 数年前から愛用してます 全部料理で使う便利グッズです ·ぶんぶんチョッパー(みじん切り機) ·ねぎカッター(100均) ·シリコンジャムスプーン(無印良品) ·シリコンスクレーパー(無印良品) ぶんぶんチョッパーで みじん切りしたり、具を混ぜたり、 みじん切りした物を ジャムスプーンorスクレーパーで取る ↑綺麗に取れます ねぎカッターも 白髪ネギの他、隠し包丁を入れれたり 結構万能に使えます。 面倒くさがりな性格 こぉゆう便利グッズだいすきです。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
ご飯を土鍋で炊くようになって、しゃもじの置き場がなんとなく定まってなかった。 横にお皿やトレーを置いてみたり、土鍋の蓋の上に置いてみたり、最悪なのは、土鍋に突っ込んだまま蓋が半開き…ご飯がカピカピになるからそれだけはやめてくれ💦 というわけで、立つしゃもじを導入。これなら、説明しなくてもみんな横に立てて置く👍 令和のお米騒動……白米にもち麦を混ぜて炊いていますが、最近はもち麦も品薄。買いたいお米が普通に買えるようになって欲しいものですね。
ご飯を土鍋で炊くようになって、しゃもじの置き場がなんとなく定まってなかった。 横にお皿やトレーを置いてみたり、土鍋の蓋の上に置いてみたり、最悪なのは、土鍋に突っ込んだまま蓋が半開き…ご飯がカピカピになるからそれだけはやめてくれ💦 というわけで、立つしゃもじを導入。これなら、説明しなくてもみんな横に立てて置く👍 令和のお米騒動……白米にもち麦を混ぜて炊いていますが、最近はもち麦も品薄。買いたいお米が普通に買えるようになって欲しいものですね。
kan2
kan2
家族
yanaogaさんの実例写真
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
海南家庭用品モニターのラストを飾るのは「おしっこ吸う〜パット」です◡̈♥︎ 実はモニター品の中で1番欲しかったのがコレでした♡ 我が家は男が3人いますが、全員トイレは座って利用してもらっていて、尚且つ次男はまだトイトレ中で下手くそなので、便座のふちや便座の裏側の汚れがつきやすく、マメに掃除しないと臭いが気になっていました。 このパットでどれくらい汚れが防げるのか、お掃除が楽になるのかぜひ試させていただこうと思います。 使い方はただパット裏面のテープを剥がして、便器に貼るだけ。 貼ったところを横から見てみると(写真2枚目)貼った便器面だけじゃなく、便座の裏側までぴったりと守ってくれるのが分かりました。心強い✨ -------------------------------- ここまで7品のモニターをやらせていただきました。 ひとまずモニター投稿は今回で終わらせていただきますが、またしばらく使ってみた感想なども追って載せさせてもらうかもしれません。 この度はステキな家庭用品をたくさん試させていただきまして、素晴らしい機会をありがとうございました❤️
海南家庭用品モニターのラストを飾るのは「おしっこ吸う〜パット」です◡̈♥︎ 実はモニター品の中で1番欲しかったのがコレでした♡ 我が家は男が3人いますが、全員トイレは座って利用してもらっていて、尚且つ次男はまだトイトレ中で下手くそなので、便座のふちや便座の裏側の汚れがつきやすく、マメに掃除しないと臭いが気になっていました。 このパットでどれくらい汚れが防げるのか、お掃除が楽になるのかぜひ試させていただこうと思います。 使い方はただパット裏面のテープを剥がして、便器に貼るだけ。 貼ったところを横から見てみると(写真2枚目)貼った便器面だけじゃなく、便座の裏側までぴったりと守ってくれるのが分かりました。心強い✨ -------------------------------- ここまで7品のモニターをやらせていただきました。 ひとまずモニター投稿は今回で終わらせていただきますが、またしばらく使ってみた感想なども追って載せさせてもらうかもしれません。 この度はステキな家庭用品をたくさん試させていただきまして、素晴らしい機会をありがとうございました❤️
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
100均便利グッズのご紹介 左🫲シュガー止めしているのは、ダイソー商品 カパッと、口を開けてそのまま、サラサラと シュガーが出てきます。🎶 今までは、ゴムで縛ったりクリップで挟んだりと かなり、面倒でしたが、こちらはそんな悩みを解消してくれる優れもの✨✨👏 他にも使い途中のパン粉や、粉類など何でも 使えるよ👌 右側菜箸ならぬ、マドラーにもなる 便利グッズ✨✨ お茶をやかんで沸かす時、ティーパックを取り出す時とか、今はザリットルをかき混ぜる時とかも 勿論、卵🥚を混ぜる時も 本当助かるよ
100均便利グッズのご紹介 左🫲シュガー止めしているのは、ダイソー商品 カパッと、口を開けてそのまま、サラサラと シュガーが出てきます。🎶 今までは、ゴムで縛ったりクリップで挟んだりと かなり、面倒でしたが、こちらはそんな悩みを解消してくれる優れもの✨✨👏 他にも使い途中のパン粉や、粉類など何でも 使えるよ👌 右側菜箸ならぬ、マドラーにもなる 便利グッズ✨✨ お茶をやかんで沸かす時、ティーパックを取り出す時とか、今はザリットルをかき混ぜる時とかも 勿論、卵🥚を混ぜる時も 本当助かるよ
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る

便利グッズの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

便利グッズ

4,175枚の部屋写真から49枚をセレクト
sznoieさんの実例写真
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
お風呂掃除。柄付きだと床と浴槽ゴシゴシするのに便利。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
ずっと気になってた『極シリーズ』のしゃもじ🍚❤️ RoomClipポイントで購入しました😊 使うのめっちゃ楽しみで昨日早速使ってみました🎶 水で濡らす時ですらスルスルッと滑り落ちてビックリ😳 ご飯よそってみると、ほんとにくっつかない! 今まで炊飯器についてるものしか使ったことはないものの、そのしゃもじでも多少くっつくぐらいだったんですけど、これはくっつかないにもほどがある(笑)🤣 これだったら米粒ひとつ残らず無駄にしないと思う💕 お米が高いから一粒も無駄にしたくないですよね😅 親にも買ってあげよう🎶
ずっと気になってた『極シリーズ』のしゃもじ🍚❤️ RoomClipポイントで購入しました😊 使うのめっちゃ楽しみで昨日早速使ってみました🎶 水で濡らす時ですらスルスルッと滑り落ちてビックリ😳 ご飯よそってみると、ほんとにくっつかない! 今まで炊飯器についてるものしか使ったことはないものの、そのしゃもじでも多少くっつくぐらいだったんですけど、これはくっつかないにもほどがある(笑)🤣 これだったら米粒ひとつ残らず無駄にしないと思う💕 お米が高いから一粒も無駄にしたくないですよね😅 親にも買ってあげよう🎶
Kaori
Kaori
4LDK
kotori_no_suさんの実例写真
⚠️排水部分がプラスチック製のお宅に限ります⚠️ お掃除後に、排水蓋の上やお風呂場の壁と床の接続面なんかを、濃いめに作った哺乳瓶消毒液でスプレー。 ほんの一手間でカビが驚くぐらい生えにくくなります。 プラスチックかステンレスならば、シャンプーボトルや小物の受け皿にも効きます。 乾いた後にスプレーする場合は説明書き通りかそれよりやや薄めにしたほうが無難だと思います(素人の私見です💦)。 参考にされる場合は、床の素材もご確認下さいね。
⚠️排水部分がプラスチック製のお宅に限ります⚠️ お掃除後に、排水蓋の上やお風呂場の壁と床の接続面なんかを、濃いめに作った哺乳瓶消毒液でスプレー。 ほんの一手間でカビが驚くぐらい生えにくくなります。 プラスチックかステンレスならば、シャンプーボトルや小物の受け皿にも効きます。 乾いた後にスプレーする場合は説明書き通りかそれよりやや薄めにしたほうが無難だと思います(素人の私見です💦)。 参考にされる場合は、床の素材もご確認下さいね。
kotori_no_su
kotori_no_su
家族
marian4891さんの実例写真
ミニミニおろし器
ミニミニおろし器
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
フライパン¥1,100
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
毎日使います。 手前は便利なトング。 右端の穴空きトングは揚げ物用で使っています。 奥のプレートは、オーブントースターで目玉焼きが焼けます。 ウィンナーを焼いたりすることもあります。 油ひかなくていいし、洗い物の小さくて済みます。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
ダイソーのお玉置きを使ってましたが箸が安定しないしズレるでプチストレスでした。 思い切ってtower様導入! しっかり目でめっちゃめっちゃ良きです! 楽すぎて無駄に蓋をおきたくなります(笑)
ダイソーのお玉置きを使ってましたが箸が安定しないしズレるでプチストレスでした。 思い切ってtower様導入! しっかり目でめっちゃめっちゃ良きです! 楽すぎて無駄に蓋をおきたくなります(笑)
kiii
kiii
funnyfaceさんの実例写真
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
ダイソーのシリコン製品色々 冷蔵、冷凍、レンチンなんでもござれ 使いはじめてから、ラップやらプラ製品をほぼ使わなくなった!
funnyface
funnyface
superpandaさんの実例写真
忙しい朝に便利なマグ☕️
忙しい朝に便利なマグ☕️
superpanda
superpanda
4DK
beenさんの実例写真
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
本日100均ワッツで欲しいものがを発見しました! 1枚目 以前から、パネルヒーターの隙間の埃が気になっていて、いい道具がないかと探していました。 100円でコレは嬉しい! 2枚目 タオルボーイの隙間にも! 3枚目 ブラインドの埃取りにも!
been
been
4LDK | 家族
Smileさんの実例写真
レンジから熱いものを取り出す時に便利です 小さくて邪魔になりません
レンジから熱いものを取り出す時に便利です 小さくて邪魔になりません
Smile
Smile
家族
ponponcooさんの実例写真
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
3coinsで見つけた折りたたみボトルスタンド✨使わない時は折りたたんでしまえるので、とっても便利です♪
ponponcoo
ponponcoo
家族
otomoさんの実例写真
調味料、調理器具はすぐに取り出せるように仕分
調味料、調理器具はすぐに取り出せるように仕分
otomo
otomo
家族
kobito_houseさんの実例写真
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
こちらはダイソーに売っている、冷凍ご飯メーカーです。 たしかどこかの大学のアイディア商品で、この枠の上にラップをしてからご飯を詰めるときっちり一膳分入れられる、というもの。 この枠はパタンを折り畳めるので、邪魔になりません。 以前はおにぎりメーカーで同じ様な事をしていたのですが こちらの商品を見つけてからはこちらを使っています。
kobito_house
kobito_house
3LDK
t.yumiさんの実例写真
玄関からパントリー、ランドリースペースへと続くキッチンに面した南の土間は観葉植物や、窓辺に多肉、サボテン、珍奇植物を飾っている私の癒しスポットです。 植え替えもここでするのですが、新聞を広げても地味に土がこぼれるのが毎回ちょっとイヤでした…。 しかし!セリアで見つけた植え替え用の敷物がコンパクトかつストレスフリー!! 癒しスペースでの癒しの一時のプチストレスがなくなりました〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
玄関からパントリー、ランドリースペースへと続くキッチンに面した南の土間は観葉植物や、窓辺に多肉、サボテン、珍奇植物を飾っている私の癒しスポットです。 植え替えもここでするのですが、新聞を広げても地味に土がこぼれるのが毎回ちょっとイヤでした…。 しかし!セリアで見つけた植え替え用の敷物がコンパクトかつストレスフリー!! 癒しスペースでの癒しの一時のプチストレスがなくなりました〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
t.yumi
t.yumi
家族
kanaさんの実例写真
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
イベント「愛用のキッチン道具」に参加します。 下村工業の「やさしいおろし器」 我が家では大根おろしを作る時が大半ですが、 軽い力で一気にたくさん細かくおろせます。 10年以上使ってた100円ショップで買ったおろし器との違いに、初めて使った時は感動したくらいです。 滑り止めも付いていて安定してるし、 持ち手も手にフィットして作業しやすい。 それまでは大根おろしは、 ちょっと面倒くさいなーって思ってたけど、 コレを使うようになってからは、気持ちよくたくさんおろせるので、進んで大根おろし⭐︎ 愛用品です。 わりと最近ダイソーで買った、 「スライサー・おろし器から指を守るスライサーグリップ」が、 小さな突起がたくさんあってしっかりつかめるので、これも愛用品になりそうです。
kana
kana
家族
yukariさんの実例写真
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
半信半疑で気になりつつ コストコで見つけて買ってみたら 本当に焦げ目が付く! お弁当作りとかに最高です。
yukari
yukari
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先週百均で見つけた、お子さまランチみたいにご飯を丸盛り付けるしゃもじ。 これが便利! これでおにぎりをつくる。 ちょうど1個分がフックは取り分けられます♪ 毎朝のお弁当作りの時短になりました。
先週百均で見つけた、お子さまランチみたいにご飯を丸盛り付けるしゃもじ。 これが便利! これでおにぎりをつくる。 ちょうど1個分がフックは取り分けられます♪ 毎朝のお弁当作りの時短になりました。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
週末買ったものは セリア ハンギングステンレストング 今までまっすぐなトングを使い 流せるブラシを挟んでいましたが、フチの掃除に曲がっていたらなぁと何度も思っていました😆 百均ってこんなのあったらなぁと思うものはホントに何でもありますね😅 最後は次亜塩素酸水をスプレーして消毒してます👍 リフォームの時に勉強して トイレのフチって飛び散り防止や強い水流のために大切なものだと聞き フチ掃除を頑張るのでした~😂
週末買ったものは セリア ハンギングステンレストング 今までまっすぐなトングを使い 流せるブラシを挟んでいましたが、フチの掃除に曲がっていたらなぁと何度も思っていました😆 百均ってこんなのあったらなぁと思うものはホントに何でもありますね😅 最後は次亜塩素酸水をスプレーして消毒してます👍 リフォームの時に勉強して トイレのフチって飛び散り防止や強い水流のために大切なものだと聞き フチ掃除を頑張るのでした~😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
Riku2009さんの実例写真
このシーズン大活躍してくれてます。 カサカサした手指先に付ければ、簡単にビニール袋が… 最近は買い物のよき友です。
このシーズン大活躍してくれてます。 カサカサした手指先に付ければ、簡単にビニール袋が… 最近は買い物のよき友です。
Riku2009
Riku2009
h.t.さんの実例写真
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
お玉&菜箸スタンド✨ これDAISOの100円商品です!! 枠はアイアン、トレイはポリプロピレンですが、取り外して洗えます。 黒色はよく見かけてて、白をずっと待ってました。再入荷でGetできて使ってます。 ワンキッチンシリーズはモノトーンで、アイアン素材が多く、コスパもよくて、うちでは玄関収納で活躍中😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
nahooomiさんの実例写真
IHの焦げ防止カバーは、ベルメゾン一択!数年振りに新調したら、キッチンの雰囲気ガラリと変わっていい感じ🎵
IHの焦げ防止カバーは、ベルメゾン一択!数年振りに新調したら、キッチンの雰囲気ガラリと変わっていい感じ🎵
nahooomi
nahooomi
3LDK | 家族
Apppiさんの実例写真
一人暮らし買って良かったもの達 数年前から愛用してます 全部料理で使う便利グッズです ·ぶんぶんチョッパー(みじん切り機) ·ねぎカッター(100均) ·シリコンジャムスプーン(無印良品) ·シリコンスクレーパー(無印良品) ぶんぶんチョッパーで みじん切りしたり、具を混ぜたり、 みじん切りした物を ジャムスプーンorスクレーパーで取る ↑綺麗に取れます ねぎカッターも 白髪ネギの他、隠し包丁を入れれたり 結構万能に使えます。 面倒くさがりな性格 こぉゆう便利グッズだいすきです。
一人暮らし買って良かったもの達 数年前から愛用してます 全部料理で使う便利グッズです ·ぶんぶんチョッパー(みじん切り機) ·ねぎカッター(100均) ·シリコンジャムスプーン(無印良品) ·シリコンスクレーパー(無印良品) ぶんぶんチョッパーで みじん切りしたり、具を混ぜたり、 みじん切りした物を ジャムスプーンorスクレーパーで取る ↑綺麗に取れます ねぎカッターも 白髪ネギの他、隠し包丁を入れれたり 結構万能に使えます。 面倒くさがりな性格 こぉゆう便利グッズだいすきです。
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
kan2さんの実例写真
ご飯を土鍋で炊くようになって、しゃもじの置き場がなんとなく定まってなかった。 横にお皿やトレーを置いてみたり、土鍋の蓋の上に置いてみたり、最悪なのは、土鍋に突っ込んだまま蓋が半開き…ご飯がカピカピになるからそれだけはやめてくれ💦 というわけで、立つしゃもじを導入。これなら、説明しなくてもみんな横に立てて置く👍 令和のお米騒動……白米にもち麦を混ぜて炊いていますが、最近はもち麦も品薄。買いたいお米が普通に買えるようになって欲しいものですね。
ご飯を土鍋で炊くようになって、しゃもじの置き場がなんとなく定まってなかった。 横にお皿やトレーを置いてみたり、土鍋の蓋の上に置いてみたり、最悪なのは、土鍋に突っ込んだまま蓋が半開き…ご飯がカピカピになるからそれだけはやめてくれ💦 というわけで、立つしゃもじを導入。これなら、説明しなくてもみんな横に立てて置く👍 令和のお米騒動……白米にもち麦を混ぜて炊いていますが、最近はもち麦も品薄。買いたいお米が普通に買えるようになって欲しいものですね。
kan2
kan2
家族
yanaogaさんの実例写真
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
こちらのミルクを使用するにあたって気になっていたのが、ミルクをスプーン一杯擦り切る方法... なんとこの真ん中の仕切りを使って擦り切るんです😳 これが片手でも簡単にできて、とても画期的! 綺麗にすり切り一杯が作れます✨ 赤ちゃん抱っこしながら缶の蓋で擦り切るのって、 蓋を上げたはずなのに倒れてきちゃってうまく中身が見えないとか、あるあるですよね... (ありますよね!?私だけ!?) そんな状態を一気に解決してくれるこちら💁‍♀️ とても使い勝手よく、缶より断然これが良い❣️
yanaoga
yanaoga
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
海南家庭用品モニターのラストを飾るのは「おしっこ吸う〜パット」です◡̈♥︎ 実はモニター品の中で1番欲しかったのがコレでした♡ 我が家は男が3人いますが、全員トイレは座って利用してもらっていて、尚且つ次男はまだトイトレ中で下手くそなので、便座のふちや便座の裏側の汚れがつきやすく、マメに掃除しないと臭いが気になっていました。 このパットでどれくらい汚れが防げるのか、お掃除が楽になるのかぜひ試させていただこうと思います。 使い方はただパット裏面のテープを剥がして、便器に貼るだけ。 貼ったところを横から見てみると(写真2枚目)貼った便器面だけじゃなく、便座の裏側までぴったりと守ってくれるのが分かりました。心強い✨ -------------------------------- ここまで7品のモニターをやらせていただきました。 ひとまずモニター投稿は今回で終わらせていただきますが、またしばらく使ってみた感想なども追って載せさせてもらうかもしれません。 この度はステキな家庭用品をたくさん試させていただきまして、素晴らしい機会をありがとうございました❤️
海南家庭用品モニターのラストを飾るのは「おしっこ吸う〜パット」です◡̈♥︎ 実はモニター品の中で1番欲しかったのがコレでした♡ 我が家は男が3人いますが、全員トイレは座って利用してもらっていて、尚且つ次男はまだトイトレ中で下手くそなので、便座のふちや便座の裏側の汚れがつきやすく、マメに掃除しないと臭いが気になっていました。 このパットでどれくらい汚れが防げるのか、お掃除が楽になるのかぜひ試させていただこうと思います。 使い方はただパット裏面のテープを剥がして、便器に貼るだけ。 貼ったところを横から見てみると(写真2枚目)貼った便器面だけじゃなく、便座の裏側までぴったりと守ってくれるのが分かりました。心強い✨ -------------------------------- ここまで7品のモニターをやらせていただきました。 ひとまずモニター投稿は今回で終わらせていただきますが、またしばらく使ってみた感想なども追って載せさせてもらうかもしれません。 この度はステキな家庭用品をたくさん試させていただきまして、素晴らしい機会をありがとうございました❤️
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
norakuro.1972さんの実例写真
100均便利グッズのご紹介 左🫲シュガー止めしているのは、ダイソー商品 カパッと、口を開けてそのまま、サラサラと シュガーが出てきます。🎶 今までは、ゴムで縛ったりクリップで挟んだりと かなり、面倒でしたが、こちらはそんな悩みを解消してくれる優れもの✨✨👏 他にも使い途中のパン粉や、粉類など何でも 使えるよ👌 右側菜箸ならぬ、マドラーにもなる 便利グッズ✨✨ お茶をやかんで沸かす時、ティーパックを取り出す時とか、今はザリットルをかき混ぜる時とかも 勿論、卵🥚を混ぜる時も 本当助かるよ
100均便利グッズのご紹介 左🫲シュガー止めしているのは、ダイソー商品 カパッと、口を開けてそのまま、サラサラと シュガーが出てきます。🎶 今までは、ゴムで縛ったりクリップで挟んだりと かなり、面倒でしたが、こちらはそんな悩みを解消してくれる優れもの✨✨👏 他にも使い途中のパン粉や、粉類など何でも 使えるよ👌 右側菜箸ならぬ、マドラーにもなる 便利グッズ✨✨ お茶をやかんで沸かす時、ティーパックを取り出す時とか、今はザリットルをかき混ぜる時とかも 勿論、卵🥚を混ぜる時も 本当助かるよ
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る

便利グッズの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ