100ml

322枚の部屋写真から49枚をセレクト
HelloKitchenさんの実例写真
楽天でスパイスボトル購入しました! 100ml冷蔵庫にちょうど良いサイズです YouTubeで紹介してます! よかったら覗いて見てください! 【キッチングッズ購入品紹介】 https://youtu.be/3j6Fpmofteg
楽天でスパイスボトル購入しました! 100ml冷蔵庫にちょうど良いサイズです YouTubeで紹介してます! よかったら覗いて見てください! 【キッチングッズ購入品紹介】 https://youtu.be/3j6Fpmofteg
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
調味料の棚です! ガスコンロのすぐ横なので使いやすいです!
調味料の棚です! ガスコンロのすぐ横なので使いやすいです!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
charlapiさんの実例写真
昨日から投稿始めました。皆さんのオシャレな投稿を参考に、見よう見まねで調味料スペースを作って見ました。ラベルも手作りです。こうやってみると塩とオリーブオイルが浮いてるような...
昨日から投稿始めました。皆さんのオシャレな投稿を参考に、見よう見まねで調味料スペースを作って見ました。ラベルも手作りです。こうやってみると塩とオリーブオイルが浮いてるような...
charlapi
charlapi
3DK | 家族
komiso24さんの実例写真
コンロ前の見せる収納です😊
コンロ前の見せる収納です😊
komiso24
komiso24
家族
adamoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,400
「この冬買って良かったもの」 イベントに滑り込みで参加です! オイルボトルを7年ぶりに新調しました。 これまでFrancfrancで買ったガラス製のボトルをポアラーだけ定期的に交換して使っていました。 そちらもお気に入りでなんの不満も無かったのですが、「オイルの酸化」が気になっていました。 出来るだけ体に良いオイルを使っていても、透明ボトルに詰め替えて陽の光を浴びていたら意味なくない…🤔って事に気づき始め… オールステンレスのボトルをずーっと探して、こちらに辿り着きました。 正直不便を感じることは多々あるのですが、イタリアで歴史のあるものらしく、オイルの保存には最適のボトルのようです。 まずは試してみよう!という事で思い切ってお迎えしました‼️ 専用のスタンドが無いので現在作成中です♡ 中身が見えないので慣れるまでは少し戸惑いましたが、今はもう大丈夫👌 ステンレスなので割れる心配はなく、長い付き合いになるかなぁと予想しております☺️
「この冬買って良かったもの」 イベントに滑り込みで参加です! オイルボトルを7年ぶりに新調しました。 これまでFrancfrancで買ったガラス製のボトルをポアラーだけ定期的に交換して使っていました。 そちらもお気に入りでなんの不満も無かったのですが、「オイルの酸化」が気になっていました。 出来るだけ体に良いオイルを使っていても、透明ボトルに詰め替えて陽の光を浴びていたら意味なくない…🤔って事に気づき始め… オールステンレスのボトルをずーっと探して、こちらに辿り着きました。 正直不便を感じることは多々あるのですが、イタリアで歴史のあるものらしく、オイルの保存には最適のボトルのようです。 まずは試してみよう!という事で思い切ってお迎えしました‼️ 専用のスタンドが無いので現在作成中です♡ 中身が見えないので慣れるまでは少し戸惑いましたが、今はもう大丈夫👌 ステンレスなので割れる心配はなく、長い付き合いになるかなぁと予想しております☺️
adamo
adamo
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
ニトリさんのキッチンモニター オイルポットにラベル貼りました♪ このオイルポット本当に液ダレしなくて使いやすいです(´∀`) 料理酒用にもう1つ買おうかなぁ〜
ニトリさんのキッチンモニター オイルポットにラベル貼りました♪ このオイルポット本当に液ダレしなくて使いやすいです(´∀`) 料理酒用にもう1つ買おうかなぁ〜
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
Pomさんの実例写真
Pom
Pom
1K | 一人暮らし
ironmaruさんの実例写真
⭐︎調味料を移し替えました 「ニトリ オイルポット(100 mL) 209円」 キッチンの引き出しに調味料を納めたかったので、高さの低い調味料の瓶を探したところ、ニトリにありました。 1つ209円とお手頃なのもGOOD! https://www.nitori-net.jp/ec/product/8912279s/
⭐︎調味料を移し替えました 「ニトリ オイルポット(100 mL) 209円」 キッチンの引き出しに調味料を納めたかったので、高さの低い調味料の瓶を探したところ、ニトリにありました。 1つ209円とお手頃なのもGOOD! https://www.nitori-net.jp/ec/product/8912279s/
ironmaru
ironmaru
1K | 一人暮らし
kojikojiさんの実例写真
こんにちは〜(˘ω˘) 今日もニトリ2018キッチン収納モニター頑張ります(ง •̀_•́)ง 本日は、オイルポットの紹介です💡 3個あるので、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを入れました。 容量は100mlで、コンパクトで使いやすい大きさです。 オイルポットに家にあったキャンドゥのラベルを付けたけど、なんだか分かりずらいのでまた良さそうなの発見したら替えようかな😅 お昼に早速使ってみたら、油切れは良く垂れる事もなかったです😊
こんにちは〜(˘ω˘) 今日もニトリ2018キッチン収納モニター頑張ります(ง •̀_•́)ง 本日は、オイルポットの紹介です💡 3個あるので、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを入れました。 容量は100mlで、コンパクトで使いやすい大きさです。 オイルポットに家にあったキャンドゥのラベルを付けたけど、なんだか分かりずらいのでまた良さそうなの発見したら替えようかな😅 お昼に早速使ってみたら、油切れは良く垂れる事もなかったです😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Rayさんの実例写真
Ray
Ray
ERI07さんの実例写真
「ニトリ2018キッチン収納モニター」に当選し、本日ついに手元に届きました✨ . 初めてのモニター当選😊✨ . 届いたものはどれもシンプルで キッチンをすっきり片付けられそうです♪ . これから設置頑張ってみます🙌🏻
「ニトリ2018キッチン収納モニター」に当選し、本日ついに手元に届きました✨ . 初めてのモニター当選😊✨ . 届いたものはどれもシンプルで キッチンをすっきり片付けられそうです♪ . これから設置頑張ってみます🙌🏻
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
harusukeさんの実例写真
ニトリキッチン収納モニターレポ②です。 今回はオイルポットです。内容量は100ml。 今まではセリアのプラスチックのを使っていましたが、使ってるうちに蓋が壊れたりしましたが、これは大丈夫そう🤭 注ぎ口が少し尖った形をしていて油のキレも抜群にいいです。出る量もドバーっと出ずに少しずつ出てくれるので使いすぎも防げます✨ 我が家では米油・ゴマ油・オリーブ油を使っているので数もちょうどでした。3つ並べるととても綺麗です💖 こういう感じに揃えたくなったので奥に写っている調味料入れも購入させていただきました🤭 やっぱり統一感が出て良いですね✨見た目がスッキリしました。 コンロ横ラックの一番上はステンレスの板になっているので汚れたときはここだけ外すことが出来ます。板なので洗うのも簡単で洗いやすいですよ。 次は調味料入れをお伝えしたいと思います😉
ニトリキッチン収納モニターレポ②です。 今回はオイルポットです。内容量は100ml。 今まではセリアのプラスチックのを使っていましたが、使ってるうちに蓋が壊れたりしましたが、これは大丈夫そう🤭 注ぎ口が少し尖った形をしていて油のキレも抜群にいいです。出る量もドバーっと出ずに少しずつ出てくれるので使いすぎも防げます✨ 我が家では米油・ゴマ油・オリーブ油を使っているので数もちょうどでした。3つ並べるととても綺麗です💖 こういう感じに揃えたくなったので奥に写っている調味料入れも購入させていただきました🤭 やっぱり統一感が出て良いですね✨見た目がスッキリしました。 コンロ横ラックの一番上はステンレスの板になっているので汚れたときはここだけ外すことが出来ます。板なので洗うのも簡単で洗いやすいですよ。 次は調味料入れをお伝えしたいと思います😉
harusuke
harusuke
家族
kaorin_roomさんの実例写真
無印良品のアロマディフューザー♪
無印良品のアロマディフューザー♪
kaorin_room
kaorin_room
家族
naomiさんの実例写真
調味料入れ 新しくしました。
調味料入れ 新しくしました。
naomi
naomi
4LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
前作った自作ラベルの基礎化粧品ボトルが100ml用で、200mlが意外と無くずっと探してて、やっとこれっていうのがあったので、 100mlのボトルは旅行用にして、普段使いに移し変えました!
前作った自作ラベルの基礎化粧品ボトルが100ml用で、200mlが意外と無くずっと探してて、やっとこれっていうのがあったので、 100mlのボトルは旅行用にして、普段使いに移し変えました!
ruico
ruico
家族
mi..Eさんの実例写真
液剤を使ってみました。 濃縮液100mlに水400ml 紙パックなのがエコでいいですね。 5倍濃縮なので、園芸用に使っている計量カップが500mlがちょうどいい♪
液剤を使ってみました。 濃縮液100mlに水400ml 紙パックなのがエコでいいですね。 5倍濃縮なので、園芸用に使っている計量カップが500mlがちょうどいい♪
mi..E
mi..E
家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
shimahige
shimahige
家族
mametaさんの実例写真
mameta
mameta
1K | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
CULTIのディフューザーとルームスプレー❗️ 置いてあるだけで気分上がります😆 置いとくだけでインテリアになるし、香りも癒し🥰
CULTIのディフューザーとルームスプレー❗️ 置いてあるだけで気分上がります😆 置いとくだけでインテリアになるし、香りも癒し🥰
manchan
manchan
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
Toffyの電動ソルト&ペッパーミル 手でガリガリしなくていい電動ミル欲しいけれどボトル容量が少ないものが多く、しょっちゅう詰め替えは面倒なので容量が大きいものを探していました。 Toffyの電動ミルは容量100ml。 ボタンは無く、容器を下に傾けるだけで作動します。
Toffyの電動ソルト&ペッパーミル 手でガリガリしなくていい電動ミル欲しいけれどボトル容量が少ないものが多く、しょっちゅう詰め替えは面倒なので容量が大きいものを探していました。 Toffyの電動ミルは容量100ml。 ボタンは無く、容器を下に傾けるだけで作動します。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ishicoroさんの実例写真
香りがなくベタつきも少なく使いやすいです。 ワンプッシュを手、頬、髪につけました。 コスパよし!!
香りがなくベタつきも少なく使いやすいです。 ワンプッシュを手、頬、髪につけました。 コスパよし!!
ishicoro
ishicoro
家族
kokkomachaさんの実例写真
玄関ガーデンのミモザがちょぴっと咲きました♡ このほわほわ♡ 可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
玄関ガーデンのミモザがちょぴっと咲きました♡ このほわほわ♡ 可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
kokkomacha
kokkomacha
家族
aya.kurashi1128さんの実例写真
美容グッズ¥4,785
生理用品入れてます✴︎ サニタリーストッカー🗃️ 何かいいものはないかな? といろいろ見ていた時に 「そういえば💡」と閃いたのは コスメを頂いた時のギフトボックス🚽💓
生理用品入れてます✴︎ サニタリーストッカー🗃️ 何かいいものはないかな? といろいろ見ていた時に 「そういえば💡」と閃いたのは コスメを頂いた時のギフトボックス🚽💓
aya.kurashi1128
aya.kurashi1128
家族
norakuro.1972さんの実例写真
モニター中のザリットルを 選びながら朝から幸わせぇ💕 朝はトーストに合わせて選んだのがコチラ 紅茶甘さなし❣️ と、言っても少し甘さが欲しいので 最初の100mlはお湯で注ぎ少しだけ 加糖入れその後はウォーターで割りました🎶 水だけで、サッと溶けるのがこのザリットルの 魅力✨✨なんです 粉を入れ水を注ぐ際にも紅茶の香りが🎶〜 茶葉を使った粉だからこそ この香りが出るのかと嬉しい思い😆
モニター中のザリットルを 選びながら朝から幸わせぇ💕 朝はトーストに合わせて選んだのがコチラ 紅茶甘さなし❣️ と、言っても少し甘さが欲しいので 最初の100mlはお湯で注ぎ少しだけ 加糖入れその後はウォーターで割りました🎶 水だけで、サッと溶けるのがこのザリットルの 魅力✨✨なんです 粉を入れ水を注ぐ際にも紅茶の香りが🎶〜 茶葉を使った粉だからこそ この香りが出るのかと嬉しい思い😆
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
キャンドゥの新商品のビーカー、小さくて可愛い( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
キャンドゥの新商品のビーカー、小さくて可愛い( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
choco
choco
2DK | 家族
hiroさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンモニター投稿✨ 『オーガニックゴールデンホホバオイル』 に、Latteのヘアミルクをミックス✨ ホホバオイルのみで、髪に使用するよりも、 香りが断然よい❣️ そして、逆にヘアミルクだけだと、少し 物足りないと思っていたので、オイルを プラスする事により、まとまり感が出ます。 画像は娘なのですが、毛束感が出ているの、 わかるかな? これ以外にも、お風呂に数滴垂らしてみたり、 ボディクリームとミックスさせてみたり✨ 冬の乾燥肌対策に、一役買ってくれそうです✨ これにて、モニター投稿は終了となります♥️ 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました😊 そして、こんなに素敵な商品、2つもゲット出来たことに 本当に感謝いたします♥️ RC運営チーム様、ありがとうございました✨ このあとも、別のモニター続きます😎 お時間あったら、見てやってください🎶
おうち見直しキャンペーンモニター投稿✨ 『オーガニックゴールデンホホバオイル』 に、Latteのヘアミルクをミックス✨ ホホバオイルのみで、髪に使用するよりも、 香りが断然よい❣️ そして、逆にヘアミルクだけだと、少し 物足りないと思っていたので、オイルを プラスする事により、まとまり感が出ます。 画像は娘なのですが、毛束感が出ているの、 わかるかな? これ以外にも、お風呂に数滴垂らしてみたり、 ボディクリームとミックスさせてみたり✨ 冬の乾燥肌対策に、一役買ってくれそうです✨ これにて、モニター投稿は終了となります♥️ 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました😊 そして、こんなに素敵な商品、2つもゲット出来たことに 本当に感謝いたします♥️ RC運営チーム様、ありがとうございました✨ このあとも、別のモニター続きます😎 お時間あったら、見てやってください🎶
hiro
hiro
家族
citsuraeさんの実例写真
前投稿致しました、心地よく暮らす工夫として、トイレ掃除、洗面所掃除の仕上げの香り拭き。 その際に愛用しているエッセンシャルオイルを、先日買い足しました。 内容は、 右:ライム…リビング、トイレ、洗面所以外の場所。 真ん中:シトラスミント…トイレ用。 左:レモン…お試しに購入した小さいボトル。 どこに使用するかは未定。 シトラスミントは今春から使い始めました。 以前はペパーミントを愛用していましたが、季節が変わったのを機に、気になっていた香りにシフト。 アロマ協会の認定精油とあるので安心して愛用してます😊
前投稿致しました、心地よく暮らす工夫として、トイレ掃除、洗面所掃除の仕上げの香り拭き。 その際に愛用しているエッセンシャルオイルを、先日買い足しました。 内容は、 右:ライム…リビング、トイレ、洗面所以外の場所。 真ん中:シトラスミント…トイレ用。 左:レモン…お試しに購入した小さいボトル。 どこに使用するかは未定。 シトラスミントは今春から使い始めました。 以前はペパーミントを愛用していましたが、季節が変わったのを機に、気になっていた香りにシフト。 アロマ協会の認定精油とあるので安心して愛用してます😊
citsurae
citsurae
もっと見る

100mlの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100ml

322枚の部屋写真から49枚をセレクト
HelloKitchenさんの実例写真
楽天でスパイスボトル購入しました! 100ml冷蔵庫にちょうど良いサイズです YouTubeで紹介してます! よかったら覗いて見てください! 【キッチングッズ購入品紹介】 https://youtu.be/3j6Fpmofteg
楽天でスパイスボトル購入しました! 100ml冷蔵庫にちょうど良いサイズです YouTubeで紹介してます! よかったら覗いて見てください! 【キッチングッズ購入品紹介】 https://youtu.be/3j6Fpmofteg
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
miya.ayaさんの実例写真
調味料の棚です! ガスコンロのすぐ横なので使いやすいです!
調味料の棚です! ガスコンロのすぐ横なので使いやすいです!
miya.aya
miya.aya
3LDK | 家族
charlapiさんの実例写真
昨日から投稿始めました。皆さんのオシャレな投稿を参考に、見よう見まねで調味料スペースを作って見ました。ラベルも手作りです。こうやってみると塩とオリーブオイルが浮いてるような...
昨日から投稿始めました。皆さんのオシャレな投稿を参考に、見よう見まねで調味料スペースを作って見ました。ラベルも手作りです。こうやってみると塩とオリーブオイルが浮いてるような...
charlapi
charlapi
3DK | 家族
komiso24さんの実例写真
コンロ前の見せる収納です😊
コンロ前の見せる収納です😊
komiso24
komiso24
家族
adamoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,400
「この冬買って良かったもの」 イベントに滑り込みで参加です! オイルボトルを7年ぶりに新調しました。 これまでFrancfrancで買ったガラス製のボトルをポアラーだけ定期的に交換して使っていました。 そちらもお気に入りでなんの不満も無かったのですが、「オイルの酸化」が気になっていました。 出来るだけ体に良いオイルを使っていても、透明ボトルに詰め替えて陽の光を浴びていたら意味なくない…🤔って事に気づき始め… オールステンレスのボトルをずーっと探して、こちらに辿り着きました。 正直不便を感じることは多々あるのですが、イタリアで歴史のあるものらしく、オイルの保存には最適のボトルのようです。 まずは試してみよう!という事で思い切ってお迎えしました‼️ 専用のスタンドが無いので現在作成中です♡ 中身が見えないので慣れるまでは少し戸惑いましたが、今はもう大丈夫👌 ステンレスなので割れる心配はなく、長い付き合いになるかなぁと予想しております☺️
「この冬買って良かったもの」 イベントに滑り込みで参加です! オイルボトルを7年ぶりに新調しました。 これまでFrancfrancで買ったガラス製のボトルをポアラーだけ定期的に交換して使っていました。 そちらもお気に入りでなんの不満も無かったのですが、「オイルの酸化」が気になっていました。 出来るだけ体に良いオイルを使っていても、透明ボトルに詰め替えて陽の光を浴びていたら意味なくない…🤔って事に気づき始め… オールステンレスのボトルをずーっと探して、こちらに辿り着きました。 正直不便を感じることは多々あるのですが、イタリアで歴史のあるものらしく、オイルの保存には最適のボトルのようです。 まずは試してみよう!という事で思い切ってお迎えしました‼️ 専用のスタンドが無いので現在作成中です♡ 中身が見えないので慣れるまでは少し戸惑いましたが、今はもう大丈夫👌 ステンレスなので割れる心配はなく、長い付き合いになるかなぁと予想しております☺️
adamo
adamo
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
ニトリさんのキッチンモニター オイルポットにラベル貼りました♪ このオイルポット本当に液ダレしなくて使いやすいです(´∀`) 料理酒用にもう1つ買おうかなぁ〜
ニトリさんのキッチンモニター オイルポットにラベル貼りました♪ このオイルポット本当に液ダレしなくて使いやすいです(´∀`) 料理酒用にもう1つ買おうかなぁ〜
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
Pomさんの実例写真
Pom
Pom
1K | 一人暮らし
ironmaruさんの実例写真
⭐︎調味料を移し替えました 「ニトリ オイルポット(100 mL) 209円」 キッチンの引き出しに調味料を納めたかったので、高さの低い調味料の瓶を探したところ、ニトリにありました。 1つ209円とお手頃なのもGOOD! https://www.nitori-net.jp/ec/product/8912279s/
⭐︎調味料を移し替えました 「ニトリ オイルポット(100 mL) 209円」 キッチンの引き出しに調味料を納めたかったので、高さの低い調味料の瓶を探したところ、ニトリにありました。 1つ209円とお手頃なのもGOOD! https://www.nitori-net.jp/ec/product/8912279s/
ironmaru
ironmaru
1K | 一人暮らし
kojikojiさんの実例写真
こんにちは〜(˘ω˘) 今日もニトリ2018キッチン収納モニター頑張ります(ง •̀_•́)ง 本日は、オイルポットの紹介です💡 3個あるので、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを入れました。 容量は100mlで、コンパクトで使いやすい大きさです。 オイルポットに家にあったキャンドゥのラベルを付けたけど、なんだか分かりずらいのでまた良さそうなの発見したら替えようかな😅 お昼に早速使ってみたら、油切れは良く垂れる事もなかったです😊
こんにちは〜(˘ω˘) 今日もニトリ2018キッチン収納モニター頑張ります(ง •̀_•́)ง 本日は、オイルポットの紹介です💡 3個あるので、サラダ油、ごま油、オリーブオイルを入れました。 容量は100mlで、コンパクトで使いやすい大きさです。 オイルポットに家にあったキャンドゥのラベルを付けたけど、なんだか分かりずらいのでまた良さそうなの発見したら替えようかな😅 お昼に早速使ってみたら、油切れは良く垂れる事もなかったです😊
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
Rayさんの実例写真
Ray
Ray
ERI07さんの実例写真
「ニトリ2018キッチン収納モニター」に当選し、本日ついに手元に届きました✨ . 初めてのモニター当選😊✨ . 届いたものはどれもシンプルで キッチンをすっきり片付けられそうです♪ . これから設置頑張ってみます🙌🏻
「ニトリ2018キッチン収納モニター」に当選し、本日ついに手元に届きました✨ . 初めてのモニター当選😊✨ . 届いたものはどれもシンプルで キッチンをすっきり片付けられそうです♪ . これから設置頑張ってみます🙌🏻
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
harusukeさんの実例写真
ニトリキッチン収納モニターレポ②です。 今回はオイルポットです。内容量は100ml。 今まではセリアのプラスチックのを使っていましたが、使ってるうちに蓋が壊れたりしましたが、これは大丈夫そう🤭 注ぎ口が少し尖った形をしていて油のキレも抜群にいいです。出る量もドバーっと出ずに少しずつ出てくれるので使いすぎも防げます✨ 我が家では米油・ゴマ油・オリーブ油を使っているので数もちょうどでした。3つ並べるととても綺麗です💖 こういう感じに揃えたくなったので奥に写っている調味料入れも購入させていただきました🤭 やっぱり統一感が出て良いですね✨見た目がスッキリしました。 コンロ横ラックの一番上はステンレスの板になっているので汚れたときはここだけ外すことが出来ます。板なので洗うのも簡単で洗いやすいですよ。 次は調味料入れをお伝えしたいと思います😉
ニトリキッチン収納モニターレポ②です。 今回はオイルポットです。内容量は100ml。 今まではセリアのプラスチックのを使っていましたが、使ってるうちに蓋が壊れたりしましたが、これは大丈夫そう🤭 注ぎ口が少し尖った形をしていて油のキレも抜群にいいです。出る量もドバーっと出ずに少しずつ出てくれるので使いすぎも防げます✨ 我が家では米油・ゴマ油・オリーブ油を使っているので数もちょうどでした。3つ並べるととても綺麗です💖 こういう感じに揃えたくなったので奥に写っている調味料入れも購入させていただきました🤭 やっぱり統一感が出て良いですね✨見た目がスッキリしました。 コンロ横ラックの一番上はステンレスの板になっているので汚れたときはここだけ外すことが出来ます。板なので洗うのも簡単で洗いやすいですよ。 次は調味料入れをお伝えしたいと思います😉
harusuke
harusuke
家族
kaorin_roomさんの実例写真
無印良品のアロマディフューザー♪
無印良品のアロマディフューザー♪
kaorin_room
kaorin_room
家族
naomiさんの実例写真
調味料入れ 新しくしました。
調味料入れ 新しくしました。
naomi
naomi
4LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
前作った自作ラベルの基礎化粧品ボトルが100ml用で、200mlが意外と無くずっと探してて、やっとこれっていうのがあったので、 100mlのボトルは旅行用にして、普段使いに移し変えました!
前作った自作ラベルの基礎化粧品ボトルが100ml用で、200mlが意外と無くずっと探してて、やっとこれっていうのがあったので、 100mlのボトルは旅行用にして、普段使いに移し変えました!
ruico
ruico
家族
mi..Eさんの実例写真
液剤を使ってみました。 濃縮液100mlに水400ml 紙パックなのがエコでいいですね。 5倍濃縮なので、園芸用に使っている計量カップが500mlがちょうどいい♪
液剤を使ってみました。 濃縮液100mlに水400ml 紙パックなのがエコでいいですね。 5倍濃縮なので、園芸用に使っている計量カップが500mlがちょうどいい♪
mi..E
mi..E
家族
shimahigeさんの実例写真
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
我が家の調味料置き場 普段の料理で使う物は、ここに収納しました。 米油・ごま油 塩コショウ・みりん・醤油 和風だし・粉末コンソメ・鶏ガラスープの素 ぐらいかな? 砂糖や塩はコンロ横の引き出しに収納してます。 粉末系や醤油は冷蔵庫保管にしてたのですが、毎回の料理に使うたびに出すのが面倒になりました。笑 オリーブオイルも最近頻繁に使うようになったので、そろそろ調味料ビンが欲しくなってきました💦
shimahige
shimahige
家族
mametaさんの実例写真
mameta
mameta
1K | 一人暮らし
manchanさんの実例写真
CULTIのディフューザーとルームスプレー❗️ 置いてあるだけで気分上がります😆 置いとくだけでインテリアになるし、香りも癒し🥰
CULTIのディフューザーとルームスプレー❗️ 置いてあるだけで気分上がります😆 置いとくだけでインテリアになるし、香りも癒し🥰
manchan
manchan
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
Toffyの電動ソルト&ペッパーミル 手でガリガリしなくていい電動ミル欲しいけれどボトル容量が少ないものが多く、しょっちゅう詰め替えは面倒なので容量が大きいものを探していました。 Toffyの電動ミルは容量100ml。 ボタンは無く、容器を下に傾けるだけで作動します。
Toffyの電動ソルト&ペッパーミル 手でガリガリしなくていい電動ミル欲しいけれどボトル容量が少ないものが多く、しょっちゅう詰め替えは面倒なので容量が大きいものを探していました。 Toffyの電動ミルは容量100ml。 ボタンは無く、容器を下に傾けるだけで作動します。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ishicoroさんの実例写真
香りがなくベタつきも少なく使いやすいです。 ワンプッシュを手、頬、髪につけました。 コスパよし!!
香りがなくベタつきも少なく使いやすいです。 ワンプッシュを手、頬、髪につけました。 コスパよし!!
ishicoro
ishicoro
家族
kokkomachaさんの実例写真
玄関ガーデンのミモザがちょぴっと咲きました♡ このほわほわ♡ 可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
玄関ガーデンのミモザがちょぴっと咲きました♡ このほわほわ♡ 可愛い(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
kokkomacha
kokkomacha
家族
aya.kurashi1128さんの実例写真
美容グッズ¥4,785
生理用品入れてます✴︎ サニタリーストッカー🗃️ 何かいいものはないかな? といろいろ見ていた時に 「そういえば💡」と閃いたのは コスメを頂いた時のギフトボックス🚽💓
生理用品入れてます✴︎ サニタリーストッカー🗃️ 何かいいものはないかな? といろいろ見ていた時に 「そういえば💡」と閃いたのは コスメを頂いた時のギフトボックス🚽💓
aya.kurashi1128
aya.kurashi1128
家族
norakuro.1972さんの実例写真
モニター中のザリットルを 選びながら朝から幸わせぇ💕 朝はトーストに合わせて選んだのがコチラ 紅茶甘さなし❣️ と、言っても少し甘さが欲しいので 最初の100mlはお湯で注ぎ少しだけ 加糖入れその後はウォーターで割りました🎶 水だけで、サッと溶けるのがこのザリットルの 魅力✨✨なんです 粉を入れ水を注ぐ際にも紅茶の香りが🎶〜 茶葉を使った粉だからこそ この香りが出るのかと嬉しい思い😆
モニター中のザリットルを 選びながら朝から幸わせぇ💕 朝はトーストに合わせて選んだのがコチラ 紅茶甘さなし❣️ と、言っても少し甘さが欲しいので 最初の100mlはお湯で注ぎ少しだけ 加糖入れその後はウォーターで割りました🎶 水だけで、サッと溶けるのがこのザリットルの 魅力✨✨なんです 粉を入れ水を注ぐ際にも紅茶の香りが🎶〜 茶葉を使った粉だからこそ この香りが出るのかと嬉しい思い😆
norakuro.1972
norakuro.1972
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
キャンドゥの新商品のビーカー、小さくて可愛い( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
キャンドゥの新商品のビーカー、小さくて可愛い( ´͈ ॢꇴ `͈ॢ)・*♡
choco
choco
2DK | 家族
hiroさんの実例写真
おうち見直しキャンペーンモニター投稿✨ 『オーガニックゴールデンホホバオイル』 に、Latteのヘアミルクをミックス✨ ホホバオイルのみで、髪に使用するよりも、 香りが断然よい❣️ そして、逆にヘアミルクだけだと、少し 物足りないと思っていたので、オイルを プラスする事により、まとまり感が出ます。 画像は娘なのですが、毛束感が出ているの、 わかるかな? これ以外にも、お風呂に数滴垂らしてみたり、 ボディクリームとミックスさせてみたり✨ 冬の乾燥肌対策に、一役買ってくれそうです✨ これにて、モニター投稿は終了となります♥️ 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました😊 そして、こんなに素敵な商品、2つもゲット出来たことに 本当に感謝いたします♥️ RC運営チーム様、ありがとうございました✨ このあとも、別のモニター続きます😎 お時間あったら、見てやってください🎶
おうち見直しキャンペーンモニター投稿✨ 『オーガニックゴールデンホホバオイル』 に、Latteのヘアミルクをミックス✨ ホホバオイルのみで、髪に使用するよりも、 香りが断然よい❣️ そして、逆にヘアミルクだけだと、少し 物足りないと思っていたので、オイルを プラスする事により、まとまり感が出ます。 画像は娘なのですが、毛束感が出ているの、 わかるかな? これ以外にも、お風呂に数滴垂らしてみたり、 ボディクリームとミックスさせてみたり✨ 冬の乾燥肌対策に、一役買ってくれそうです✨ これにて、モニター投稿は終了となります♥️ 最後までお付き合いくださり、ありがとうございました😊 そして、こんなに素敵な商品、2つもゲット出来たことに 本当に感謝いたします♥️ RC運営チーム様、ありがとうございました✨ このあとも、別のモニター続きます😎 お時間あったら、見てやってください🎶
hiro
hiro
家族
citsuraeさんの実例写真
前投稿致しました、心地よく暮らす工夫として、トイレ掃除、洗面所掃除の仕上げの香り拭き。 その際に愛用しているエッセンシャルオイルを、先日買い足しました。 内容は、 右:ライム…リビング、トイレ、洗面所以外の場所。 真ん中:シトラスミント…トイレ用。 左:レモン…お試しに購入した小さいボトル。 どこに使用するかは未定。 シトラスミントは今春から使い始めました。 以前はペパーミントを愛用していましたが、季節が変わったのを機に、気になっていた香りにシフト。 アロマ協会の認定精油とあるので安心して愛用してます😊
前投稿致しました、心地よく暮らす工夫として、トイレ掃除、洗面所掃除の仕上げの香り拭き。 その際に愛用しているエッセンシャルオイルを、先日買い足しました。 内容は、 右:ライム…リビング、トイレ、洗面所以外の場所。 真ん中:シトラスミント…トイレ用。 左:レモン…お試しに購入した小さいボトル。 どこに使用するかは未定。 シトラスミントは今春から使い始めました。 以前はペパーミントを愛用していましたが、季節が変わったのを機に、気になっていた香りにシフト。 アロマ協会の認定精油とあるので安心して愛用してます😊
citsurae
citsurae
もっと見る

100mlの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ