残りの板を使って

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
usuririさんの実例写真
実家のカウンターをDIYした残りの板。ついでにペイントしたら、うちの無印引き出しにぴったりサイズだったので、上に乗せてみました。 壁付けでもう一段棚が欲しかったので、とりあえず、使い勝手を見てみます♫
実家のカウンターをDIYした残りの板。ついでにペイントしたら、うちの無印引き出しにぴったりサイズだったので、上に乗せてみました。 壁付けでもう一段棚が欲しかったので、とりあえず、使い勝手を見てみます♫
usuriri
usuriri
家族
dandmさんの実例写真
2×6材でドア作りました。上はアンティークガラス、下は窓の残りのアクリル板を使って、真鍮の金具でゴージャスに 苦労したけど自分で作ってよかった
2×6材でドア作りました。上はアンティークガラス、下は窓の残りのアクリル板を使って、真鍮の金具でゴージャスに 苦労したけど自分で作ってよかった
dandm
dandm
3LDK | 家族
Gonさんの実例写真
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
Gon
Gon
2DK | 家族
yukiさんの実例写真
友達に作ってもらった棚の残りの板で帽子掛けを作りました。フックはセリアのもの。板の長さはそのままのを使ったので、色を塗ってフックつけただけ。簡単でした(*’ヮ’*)
友達に作ってもらった棚の残りの板で帽子掛けを作りました。フックはセリアのもの。板の長さはそのままのを使ったので、色を塗ってフックつけただけ。簡単でした(*’ヮ’*)
yuki
yuki
2LDK | 家族
tommy39さんの実例写真
先日のスパイスラックの残り板で、スパイスラック持ち運び用!を作りました。 これ、ずっと欲しかったんです。 バーベキューや、キャンプに使えそう♡ ロープで取り外し出来るキッチンペーパーホルダーもつけました。
先日のスパイスラックの残り板で、スパイスラック持ち運び用!を作りました。 これ、ずっと欲しかったんです。 バーベキューや、キャンプに使えそう♡ ロープで取り外し出来るキッチンペーパーホルダーもつけました。
tommy39
tommy39
家族
osuzuさんの実例写真
こんばんは♡ 白い部屋のベランダ床用に使ったサンデーペイントのステイン剤が、塗り重ねしても良い感じになるなぁ♡って嬉しくて、LDKの気になっていた壁に塗り重ねましたー においがスゴイですー(∩˃ ᵕ ˂∩) 調子に乗って〜つぎはぎ状態だった棚も、白い部屋の残り板に全部変えました〜板が薄いんですが〜 下側は、3段BOX上に薄型3段BOXを乗せて天板は無垢材で〜 又節約な感じですが...薄型だけど収納良さそう♡ 手前は藤ソファーをワンコのベットに♡カバー作って脚を足して食卓イスと同じ高さにしました〜
こんばんは♡ 白い部屋のベランダ床用に使ったサンデーペイントのステイン剤が、塗り重ねしても良い感じになるなぁ♡って嬉しくて、LDKの気になっていた壁に塗り重ねましたー においがスゴイですー(∩˃ ᵕ ˂∩) 調子に乗って〜つぎはぎ状態だった棚も、白い部屋の残り板に全部変えました〜板が薄いんですが〜 下側は、3段BOX上に薄型3段BOXを乗せて天板は無垢材で〜 又節約な感じですが...薄型だけど収納良さそう♡ 手前は藤ソファーをワンコのベットに♡カバー作って脚を足して食卓イスと同じ高さにしました〜
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
家にあった残りの板を使ったので、本当に適当ですが。作り方を聞いて頂いて嬉しかったので載せちゃいます( *´艸`) 前面の屋根を開けて収納するボックスです! 横長ハウスも今度作ってみる予定です!
家にあった残りの板を使ったので、本当に適当ですが。作り方を聞いて頂いて嬉しかったので載せちゃいます( *´艸`) 前面の屋根を開けて収納するボックスです! 横長ハウスも今度作ってみる予定です!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
PIKIさんの実例写真
娘のおままごとコンロとシンクを乗せるテーブルをDIYしました。 前にキッチンワゴン作ったときの残りの板を使い切れて満足☆
娘のおままごとコンロとシンクを乗せるテーブルをDIYしました。 前にキッチンワゴン作ったときの残りの板を使い切れて満足☆
PIKI
PIKI
家族
happysatogonさんの実例写真
リビングからキッチンへの通り道。ウッドデッキの残り板で棚を設置(^^)セリアの電球でランタン風をつけてみました(*^_^*)
リビングからキッチンへの通り道。ウッドデッキの残り板で棚を設置(^^)セリアの電球でランタン風をつけてみました(*^_^*)
happysatogon
happysatogon
3LDK | 家族
kasutera4444さんの実例写真
こちらも勉強机の残りの板でイメチェン成功かな?
こちらも勉強机の残りの板でイメチェン成功かな?
kasutera4444
kasutera4444
4LDK | 家族
koyukiさんの実例写真
koyuki
koyuki
2K | カップル
Sakura_hanaさんの実例写真
ぎっくり腰になりかけながら、やっと花壇が完成しました❢ 白い板はベランダの残りを使い、真ん中のラティスは、10年以上前の古いものを白くペイントしたものです。 本当はこのラティス古くなって、捨ててしまおうと思っていたのですが、白く塗ったらまだまだいけそうだったので、復活させました。 花壇用のレンガだけは買いました。 雨が降る前にこの間の苗を植えつけようと思っています。
ぎっくり腰になりかけながら、やっと花壇が完成しました❢ 白い板はベランダの残りを使い、真ん中のラティスは、10年以上前の古いものを白くペイントしたものです。 本当はこのラティス古くなって、捨ててしまおうと思っていたのですが、白く塗ったらまだまだいけそうだったので、復活させました。 花壇用のレンガだけは買いました。 雨が降る前にこの間の苗を植えつけようと思っています。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
Nene-Rさんの実例写真
ニトリのお安い白い掛け時計を購入。 でも黒字の数字や針が 部屋にマッチしなかったので オリジナルにリメイクしてみました♪ 作り方は時計の裏側からプレートを外し 針を外して白にペイント。 表面の黒数字を隠す為には 100均の白のフェルトを丸くカットし ボンドで貼って 真ん中の針が刺さる所には フェルトに小さい穴をあけ ペイントした針を元に戻し 外したプレートも戻してはめ込み 細筆に ほぼ水は使わずブルーと白の ペイントを使って表面のガラスに 直接数字を書きました。 最後に真ん中にシェルをグルーガンで付けて 出来上がり♪ 掛け時計の横にある 壁掛けしたすのこに ディスプレイしてあるモノも 100均の板や残り板を使って ペイントし手描きでアートしたりして リメイクしました♪
ニトリのお安い白い掛け時計を購入。 でも黒字の数字や針が 部屋にマッチしなかったので オリジナルにリメイクしてみました♪ 作り方は時計の裏側からプレートを外し 針を外して白にペイント。 表面の黒数字を隠す為には 100均の白のフェルトを丸くカットし ボンドで貼って 真ん中の針が刺さる所には フェルトに小さい穴をあけ ペイントした針を元に戻し 外したプレートも戻してはめ込み 細筆に ほぼ水は使わずブルーと白の ペイントを使って表面のガラスに 直接数字を書きました。 最後に真ん中にシェルをグルーガンで付けて 出来上がり♪ 掛け時計の横にある 壁掛けしたすのこに ディスプレイしてあるモノも 100均の板や残り板を使って ペイントし手描きでアートしたりして リメイクしました♪
Nene-R
Nene-R
家族
masarinn.さんの実例写真
残り板で遊んでみました ヾ(´︶`*)ノ♬
残り板で遊んでみました ヾ(´︶`*)ノ♬
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
naluさんの実例写真
残りの野地板で木箱作りました(≧∇≦) ゴミ箱入れてみたら何となく落ち着いた❓
残りの野地板で木箱作りました(≧∇≦) ゴミ箱入れてみたら何となく落ち着いた❓
nalu
nalu
家族

残りの板を使っての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

残りの板を使って

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
usuririさんの実例写真
実家のカウンターをDIYした残りの板。ついでにペイントしたら、うちの無印引き出しにぴったりサイズだったので、上に乗せてみました。 壁付けでもう一段棚が欲しかったので、とりあえず、使い勝手を見てみます♫
実家のカウンターをDIYした残りの板。ついでにペイントしたら、うちの無印引き出しにぴったりサイズだったので、上に乗せてみました。 壁付けでもう一段棚が欲しかったので、とりあえず、使い勝手を見てみます♫
usuriri
usuriri
家族
dandmさんの実例写真
2×6材でドア作りました。上はアンティークガラス、下は窓の残りのアクリル板を使って、真鍮の金具でゴージャスに 苦労したけど自分で作ってよかった
2×6材でドア作りました。上はアンティークガラス、下は窓の残りのアクリル板を使って、真鍮の金具でゴージャスに 苦労したけど自分で作ってよかった
dandm
dandm
3LDK | 家族
Gonさんの実例写真
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
コタツの天板の残り板を 使ってキッチンに棚を作成しました^^
Gon
Gon
2DK | 家族
yukiさんの実例写真
友達に作ってもらった棚の残りの板で帽子掛けを作りました。フックはセリアのもの。板の長さはそのままのを使ったので、色を塗ってフックつけただけ。簡単でした(*’ヮ’*)
友達に作ってもらった棚の残りの板で帽子掛けを作りました。フックはセリアのもの。板の長さはそのままのを使ったので、色を塗ってフックつけただけ。簡単でした(*’ヮ’*)
yuki
yuki
2LDK | 家族
tommy39さんの実例写真
先日のスパイスラックの残り板で、スパイスラック持ち運び用!を作りました。 これ、ずっと欲しかったんです。 バーベキューや、キャンプに使えそう♡ ロープで取り外し出来るキッチンペーパーホルダーもつけました。
先日のスパイスラックの残り板で、スパイスラック持ち運び用!を作りました。 これ、ずっと欲しかったんです。 バーベキューや、キャンプに使えそう♡ ロープで取り外し出来るキッチンペーパーホルダーもつけました。
tommy39
tommy39
家族
osuzuさんの実例写真
こんばんは♡ 白い部屋のベランダ床用に使ったサンデーペイントのステイン剤が、塗り重ねしても良い感じになるなぁ♡って嬉しくて、LDKの気になっていた壁に塗り重ねましたー においがスゴイですー(∩˃ ᵕ ˂∩) 調子に乗って〜つぎはぎ状態だった棚も、白い部屋の残り板に全部変えました〜板が薄いんですが〜 下側は、3段BOX上に薄型3段BOXを乗せて天板は無垢材で〜 又節約な感じですが...薄型だけど収納良さそう♡ 手前は藤ソファーをワンコのベットに♡カバー作って脚を足して食卓イスと同じ高さにしました〜
こんばんは♡ 白い部屋のベランダ床用に使ったサンデーペイントのステイン剤が、塗り重ねしても良い感じになるなぁ♡って嬉しくて、LDKの気になっていた壁に塗り重ねましたー においがスゴイですー(∩˃ ᵕ ˂∩) 調子に乗って〜つぎはぎ状態だった棚も、白い部屋の残り板に全部変えました〜板が薄いんですが〜 下側は、3段BOX上に薄型3段BOXを乗せて天板は無垢材で〜 又節約な感じですが...薄型だけど収納良さそう♡ 手前は藤ソファーをワンコのベットに♡カバー作って脚を足して食卓イスと同じ高さにしました〜
osuzu
osuzu
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
家にあった残りの板を使ったので、本当に適当ですが。作り方を聞いて頂いて嬉しかったので載せちゃいます( *´艸`) 前面の屋根を開けて収納するボックスです! 横長ハウスも今度作ってみる予定です!
家にあった残りの板を使ったので、本当に適当ですが。作り方を聞いて頂いて嬉しかったので載せちゃいます( *´艸`) 前面の屋根を開けて収納するボックスです! 横長ハウスも今度作ってみる予定です!
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
PIKIさんの実例写真
娘のおままごとコンロとシンクを乗せるテーブルをDIYしました。 前にキッチンワゴン作ったときの残りの板を使い切れて満足☆
娘のおままごとコンロとシンクを乗せるテーブルをDIYしました。 前にキッチンワゴン作ったときの残りの板を使い切れて満足☆
PIKI
PIKI
家族
happysatogonさんの実例写真
リビングからキッチンへの通り道。ウッドデッキの残り板で棚を設置(^^)セリアの電球でランタン風をつけてみました(*^_^*)
リビングからキッチンへの通り道。ウッドデッキの残り板で棚を設置(^^)セリアの電球でランタン風をつけてみました(*^_^*)
happysatogon
happysatogon
3LDK | 家族
kasutera4444さんの実例写真
こちらも勉強机の残りの板でイメチェン成功かな?
こちらも勉強机の残りの板でイメチェン成功かな?
kasutera4444
kasutera4444
4LDK | 家族
koyukiさんの実例写真
koyuki
koyuki
2K | カップル
Sakura_hanaさんの実例写真
ぎっくり腰になりかけながら、やっと花壇が完成しました❢ 白い板はベランダの残りを使い、真ん中のラティスは、10年以上前の古いものを白くペイントしたものです。 本当はこのラティス古くなって、捨ててしまおうと思っていたのですが、白く塗ったらまだまだいけそうだったので、復活させました。 花壇用のレンガだけは買いました。 雨が降る前にこの間の苗を植えつけようと思っています。
ぎっくり腰になりかけながら、やっと花壇が完成しました❢ 白い板はベランダの残りを使い、真ん中のラティスは、10年以上前の古いものを白くペイントしたものです。 本当はこのラティス古くなって、捨ててしまおうと思っていたのですが、白く塗ったらまだまだいけそうだったので、復活させました。 花壇用のレンガだけは買いました。 雨が降る前にこの間の苗を植えつけようと思っています。
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
Nene-Rさんの実例写真
ニトリのお安い白い掛け時計を購入。 でも黒字の数字や針が 部屋にマッチしなかったので オリジナルにリメイクしてみました♪ 作り方は時計の裏側からプレートを外し 針を外して白にペイント。 表面の黒数字を隠す為には 100均の白のフェルトを丸くカットし ボンドで貼って 真ん中の針が刺さる所には フェルトに小さい穴をあけ ペイントした針を元に戻し 外したプレートも戻してはめ込み 細筆に ほぼ水は使わずブルーと白の ペイントを使って表面のガラスに 直接数字を書きました。 最後に真ん中にシェルをグルーガンで付けて 出来上がり♪ 掛け時計の横にある 壁掛けしたすのこに ディスプレイしてあるモノも 100均の板や残り板を使って ペイントし手描きでアートしたりして リメイクしました♪
ニトリのお安い白い掛け時計を購入。 でも黒字の数字や針が 部屋にマッチしなかったので オリジナルにリメイクしてみました♪ 作り方は時計の裏側からプレートを外し 針を外して白にペイント。 表面の黒数字を隠す為には 100均の白のフェルトを丸くカットし ボンドで貼って 真ん中の針が刺さる所には フェルトに小さい穴をあけ ペイントした針を元に戻し 外したプレートも戻してはめ込み 細筆に ほぼ水は使わずブルーと白の ペイントを使って表面のガラスに 直接数字を書きました。 最後に真ん中にシェルをグルーガンで付けて 出来上がり♪ 掛け時計の横にある 壁掛けしたすのこに ディスプレイしてあるモノも 100均の板や残り板を使って ペイントし手描きでアートしたりして リメイクしました♪
Nene-R
Nene-R
家族
masarinn.さんの実例写真
残り板で遊んでみました ヾ(´︶`*)ノ♬
残り板で遊んでみました ヾ(´︶`*)ノ♬
masarinn.
masarinn.
4LDK | 家族
naluさんの実例写真
残りの野地板で木箱作りました(≧∇≦) ゴミ箱入れてみたら何となく落ち着いた❓
残りの野地板で木箱作りました(≧∇≦) ゴミ箱入れてみたら何となく落ち着いた❓
nalu
nalu
家族

残りの板を使っての投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ