浴衣の帯

52枚の部屋写真から40枚をセレクト
yukichi.wanwaさんの実例写真
夏は浴衣 お子様用半幅帯 浴衣に兵児帯も良いけど 孫用の半幅帯を作りました。 余った布で お揃いで巾着も作りました。 レース生地が涼しげ〜🎐
夏は浴衣 お子様用半幅帯 浴衣に兵児帯も良いけど 孫用の半幅帯を作りました。 余った布で お揃いで巾着も作りました。 レース生地が涼しげ〜🎐
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
梅雨明けはもう少し先のようですが。 週末は、娘の浴衣を買いに行ってきました。 たくさん着せてもらって、選んだのがこちら。 白地に和のお花、差し色の空色も素敵! 帯は、からし色で繊細なお花が織り込んであります。 紐飾りもとてもかわいくて。 娘は、ナイロンの物とこちらで悩んでましたが、 綿の方が断然素敵! 留学時代に持たせた浴衣一式は、帰国する時に譲ってしまったので新調することになりました。 小物入れと履物はこれから選びます。 浴衣を用意したことは、テスト明けまでボーイフレンドには内緒にしとくそう。 夏祭りのことで頭がいっぱいになると困るでしょって!
梅雨明けはもう少し先のようですが。 週末は、娘の浴衣を買いに行ってきました。 たくさん着せてもらって、選んだのがこちら。 白地に和のお花、差し色の空色も素敵! 帯は、からし色で繊細なお花が織り込んであります。 紐飾りもとてもかわいくて。 娘は、ナイロンの物とこちらで悩んでましたが、 綿の方が断然素敵! 留学時代に持たせた浴衣一式は、帰国する時に譲ってしまったので新調することになりました。 小物入れと履物はこれから選びます。 浴衣を用意したことは、テスト明けまでボーイフレンドには内緒にしとくそう。 夏祭りのことで頭がいっぱいになると困るでしょって!
magnolia
magnolia
majumさんの実例写真
使わなくなった娘の浴衣の帯、 タペストリーっぽく飾ってみた。
使わなくなった娘の浴衣の帯、 タペストリーっぽく飾ってみた。
majum
majum
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
気づいたらもう、週明けには七月?! 玄関の手ぬぐいを交換しなくちゃ!! 今回はちゃんとアイロンかけました! 実は… 初めから季節の絵柄をまとめ買いしていました😁 いいなって思う柄をショッピングカートにどんどん入れて、2ヶ月ごとにかけかえるのをシミュレーションして、絞って絞って(笑) 素敵なのが多すぎて、難しかったです😁 まずは基本の6枚からスタート。 テーマは季節感の出る植物のデザイン柄で色のバランスとかも考えてチョイス。 今後は、気にいったのに出会ったときに増やしていきたいてす。 * クレマチス、外側から花びらが散ってしまいました。まだキレイ、、 このまま観察するもの? 摘み取って次の花を待つもの? 見た目花芽はありません🌱😔
気づいたらもう、週明けには七月?! 玄関の手ぬぐいを交換しなくちゃ!! 今回はちゃんとアイロンかけました! 実は… 初めから季節の絵柄をまとめ買いしていました😁 いいなって思う柄をショッピングカートにどんどん入れて、2ヶ月ごとにかけかえるのをシミュレーションして、絞って絞って(笑) 素敵なのが多すぎて、難しかったです😁 まずは基本の6枚からスタート。 テーマは季節感の出る植物のデザイン柄で色のバランスとかも考えてチョイス。 今後は、気にいったのに出会ったときに増やしていきたいてす。 * クレマチス、外側から花びらが散ってしまいました。まだキレイ、、 このまま観察するもの? 摘み取って次の花を待つもの? 見た目花芽はありません🌱😔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
¥715
ひな祭り 2025 イベント参加 こちらもほぼDAISOでハンドメイド 1·2枚目は娘の浴衣帯(リバーシブル) 3·4枚目は帯ハギレをリメイク
ひな祭り 2025 イベント参加 こちらもほぼDAISOでハンドメイド 1·2枚目は娘の浴衣帯(リバーシブル) 3·4枚目は帯ハギレをリメイク
M
M
4LDK | 家族
neue.kmnさんの実例写真
ちどりが好き❤️ 手拭い、グラス、小皿、豆皿、浴衣、名古屋帯、帯留 今年もこの浴衣を着て夏祭りに行きます。
ちどりが好き❤️ 手拭い、グラス、小皿、豆皿、浴衣、名古屋帯、帯留 今年もこの浴衣を着て夏祭りに行きます。
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
①お嫁に行った娘が泊まりにくるので 入浴用のアメニティグッズを Sybillaの風呂敷に包んで プチホテル風にしてみました ②カゴバックはペンサミエント(パープル)の風呂敷でくるんでレトロな雰囲気に💜 中にはバスタオルと入浴剤を入れました カゴから顔を出している 1輪のバラが入浴剤です←ちょっと珍しくてお気に入り ③まぁるい箱はグロセイヤ(カーキ)の風呂敷で💛 包み方はインターネットを参考に 四つ包みにしてみました キュッと結んだリボンが浴衣の帯みたいで可愛らしい🥰 ④今回用意したアメニティグッズたち
①お嫁に行った娘が泊まりにくるので 入浴用のアメニティグッズを Sybillaの風呂敷に包んで プチホテル風にしてみました ②カゴバックはペンサミエント(パープル)の風呂敷でくるんでレトロな雰囲気に💜 中にはバスタオルと入浴剤を入れました カゴから顔を出している 1輪のバラが入浴剤です←ちょっと珍しくてお気に入り ③まぁるい箱はグロセイヤ(カーキ)の風呂敷で💛 包み方はインターネットを参考に 四つ包みにしてみました キュッと結んだリボンが浴衣の帯みたいで可愛らしい🥰 ④今回用意したアメニティグッズたち
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
nananaさんの実例写真
今時女児の浴衣の帯を のれんにリメイク♪
今時女児の浴衣の帯を のれんにリメイク♪
nanana
nanana
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
milktea17さんの実例写真
京都大アンティークフェアでゲットした 浴衣用の帯… 白地に赤の模様がめずらしく 初めからテーブルランナーにするつもりで 買い求めました
京都大アンティークフェアでゲットした 浴衣用の帯… 白地に赤の模様がめずらしく 初めからテーブルランナーにするつもりで 買い求めました
milktea17
milktea17
4LDK | 家族
sumireさんの実例写真
岩塩ランプや岩塩キャンドルホルダーが好きです 優しい光で癒されます😌 着なくなった着物👘の帯を棚に敷いてます ランプの下は浴衣の帯を切ったもの✂️
岩塩ランプや岩塩キャンドルホルダーが好きです 優しい光で癒されます😌 着なくなった着物👘の帯を棚に敷いてます ランプの下は浴衣の帯を切ったもの✂️
sumire
sumire
2LDK | カップル
yumikoさんの実例写真
浴衣、着ないけど状態の確認で久しぶりに出してみたよ。 左の紫陽花柄は20年程前に買ったもの。右のは中学生の時に仕立ててくれたもの。当時、可愛くない色が嫌いだったけど今 見ると総絞りだし高価なものだよね。 帯は母のお下がりの名古屋帯。 今は機能性がアップした素材のものがあるみたいだね。
浴衣、着ないけど状態の確認で久しぶりに出してみたよ。 左の紫陽花柄は20年程前に買ったもの。右のは中学生の時に仕立ててくれたもの。当時、可愛くない色が嫌いだったけど今 見ると総絞りだし高価なものだよね。 帯は母のお下がりの名古屋帯。 今は機能性がアップした素材のものがあるみたいだね。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
okameさんの実例写真
私が天神祭の時は仕事に行ってるので今から浴衣を着る練習中😆🎶なんとかなるやろって…心配すぎる😅
私が天神祭の時は仕事に行ってるので今から浴衣を着る練習中😆🎶なんとかなるやろって…心配すぎる😅
okame
okame
2DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
もう1枚の方の「いちごバッグ」です。 2枚目picにもう1枚の浴衣と合わせてます。 昔はこんな紺地の浴衣地が多く赤い半幅帯と赤い鼻緒の黒の塗り下駄が定番でしたね。 3枚目は前に蕾picを載せた「オオヤマレンゲ」が咲いてる様子です。神々しいぃ♡ 4枚目は浮巣に陣取るカイツブリ。夫婦共同で巣を作ってて前回は夫婦2羽で浮巣に乗って休憩してましたが昨日は少し親鳥の羽が膨らんでるので卵を抱いてる模様です。今月半ばにヒナ誕生かと予想しててワクワクしてます。この池ではもう1組カイツブリ夫婦がいて昨日はまだ浮巣の制作中でした。時々乗って「もう少しここ枯れ葉をプラスした方が良いよね」みたいに何回も乗ったり潜って巣材を探して足してる様子が見てて微笑ましかったです。 「今どきの風呂敷ってデザインがステキで色々使えて面白い!モニター品「Sybilla(シビラ)」の使い方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29411/
もう1枚の方の「いちごバッグ」です。 2枚目picにもう1枚の浴衣と合わせてます。 昔はこんな紺地の浴衣地が多く赤い半幅帯と赤い鼻緒の黒の塗り下駄が定番でしたね。 3枚目は前に蕾picを載せた「オオヤマレンゲ」が咲いてる様子です。神々しいぃ♡ 4枚目は浮巣に陣取るカイツブリ。夫婦共同で巣を作ってて前回は夫婦2羽で浮巣に乗って休憩してましたが昨日は少し親鳥の羽が膨らんでるので卵を抱いてる模様です。今月半ばにヒナ誕生かと予想しててワクワクしてます。この池ではもう1組カイツブリ夫婦がいて昨日はまだ浮巣の制作中でした。時々乗って「もう少しここ枯れ葉をプラスした方が良いよね」みたいに何回も乗ったり潜って巣材を探して足してる様子が見てて微笑ましかったです。 「今どきの風呂敷ってデザインがステキで色々使えて面白い!モニター品「Sybilla(シビラ)」の使い方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29411/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
hiro680715さんの実例写真
浴衣の帯を譲り受けました。普段着ないけど、和のものを取り入れるのが好きなので。飾ってみました。
浴衣の帯を譲り受けました。普段着ないけど、和のものを取り入れるのが好きなので。飾ってみました。
hiro680715
hiro680715
momoさんの実例写真
娘が小5の 時の浴衣♡ 孫娘も 小5になり 出してみました だいぶ腰あげをしなくては… 孫娘の 浴衣姿を 想像しながら ニンマリ(ババばか)しながら 手を動かします💕💕💕 赤いのは 去年使った帯♪ 今年は少し お姉さんかな?❣️
娘が小5の 時の浴衣♡ 孫娘も 小5になり 出してみました だいぶ腰あげをしなくては… 孫娘の 浴衣姿を 想像しながら ニンマリ(ババばか)しながら 手を動かします💕💕💕 赤いのは 去年使った帯♪ 今年は少し お姉さんかな?❣️
momo
momo
monnさんの実例写真
今日は😃 浴衣の帯を壊してテーブルセンターにしてみましたよ😃🎶 中々 厚手なので 良い感じです🍀
今日は😃 浴衣の帯を壊してテーブルセンターにしてみましたよ😃🎶 中々 厚手なので 良い感じです🍀
monn
monn
BathTubletさんの実例写真
イオンモール京都桂川店です! 当店では、色とりどりのフラワーコサージュを種類豊富に取り揃えております( ˘ω˘ ) ♡ これからの季節ですと、浴衣の帯や、バッグに付けて頂くのがとってもオススメです♪♪ 華やかになりますよ\(´ω` )/~♪
イオンモール京都桂川店です! 当店では、色とりどりのフラワーコサージュを種類豊富に取り揃えております( ˘ω˘ ) ♡ これからの季節ですと、浴衣の帯や、バッグに付けて頂くのがとってもオススメです♪♪ 華やかになりますよ\(´ω` )/~♪
BathTublet
BathTublet
erica_mamaさんの実例写真
引っ越し先で飾ろうと持って来た、ご先祖様達の写真☆ テーブルランナーは、浴衣の帯をリメイクして両端にタッセルを付けました。 中央の白いフレームの中は、写真のない時代のご先祖様の解剖学翻訳書の一部と、雰囲気の合う海外ポストカードをコラージュ風に( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 祖母の形見のべっこうのペンダントを御守りにと、父から。。.:*:・'°
引っ越し先で飾ろうと持って来た、ご先祖様達の写真☆ テーブルランナーは、浴衣の帯をリメイクして両端にタッセルを付けました。 中央の白いフレームの中は、写真のない時代のご先祖様の解剖学翻訳書の一部と、雰囲気の合う海外ポストカードをコラージュ風に( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 祖母の形見のべっこうのペンダントを御守りにと、父から。。.:*:・'°
erica_mama
erica_mama
家族
Tinoさんの実例写真
日本インテリアファブリックス協会『9ブランドの生地』モニター、2枚目の投稿です。 最初見たとき真っ先にイメージしたのが、和の食卓でのテーブルクロス。 実物を手にしてみると、織りがしっかりしており、思っていた以上の高級感でした。 色も黄緑ではなく、まさに鶯色。 この品の良さに見合うのはやはり霜降り肉、ということで今晩はしゃぶしゃぶに。 今日は見栄を張って奮発しました笑。 この風合いの生地なら、垂れの部分をもっと長く取った方が良いとは思うのですが、他のものも作りたかったのでケチってギリギリのサイズにしました。 テーブルランナーに使用したのは、浴衣の半幅帯。 秋なので黒や茶を多用し、落ちた渋いトーンのセッティングに。 春になったら、ホワイトやイエローを挿し色にして、もっと軽やかなスタイリングもしてみたいです。
日本インテリアファブリックス協会『9ブランドの生地』モニター、2枚目の投稿です。 最初見たとき真っ先にイメージしたのが、和の食卓でのテーブルクロス。 実物を手にしてみると、織りがしっかりしており、思っていた以上の高級感でした。 色も黄緑ではなく、まさに鶯色。 この品の良さに見合うのはやはり霜降り肉、ということで今晩はしゃぶしゃぶに。 今日は見栄を張って奮発しました笑。 この風合いの生地なら、垂れの部分をもっと長く取った方が良いとは思うのですが、他のものも作りたかったのでケチってギリギリのサイズにしました。 テーブルランナーに使用したのは、浴衣の半幅帯。 秋なので黒や茶を多用し、落ちた渋いトーンのセッティングに。 春になったら、ホワイトやイエローを挿し色にして、もっと軽やかなスタイリングもしてみたいです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
子供が小さかった頃の 浴衣の帯。 カーテンなしてみた☺️
子供が小さかった頃の 浴衣の帯。 カーテンなしてみた☺️
happy
happy
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! お気に入りの ガラスの フラワーベースを 並べました 浴衣用の帯は 涼しげな色だったので テーブルセンター 代わりにしました♪
おはようございます! お気に入りの ガラスの フラワーベースを 並べました 浴衣用の帯は 涼しげな色だったので テーブルセンター 代わりにしました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
mimiishizawaさんの実例写真
☆浴衣×ニット☆ 浴衣着て写真撮ろっかと思ってたら。 居たぞ、モデルがww やっぱ若いコのが映えんね 笑笑。 アタクシはカメラ構えて写真撮ろっかとついて歩いたが。 「ママぁ、今のコは自撮り上手なんだよー(*^▽^*)」 と言われ、 ヘアセットして 浴衣着せたら 敢え無くお役御免ww ま、でも。 手編みの帯飾りも 若いコのが 似合うだろ 笑笑。
☆浴衣×ニット☆ 浴衣着て写真撮ろっかと思ってたら。 居たぞ、モデルがww やっぱ若いコのが映えんね 笑笑。 アタクシはカメラ構えて写真撮ろっかとついて歩いたが。 「ママぁ、今のコは自撮り上手なんだよー(*^▽^*)」 と言われ、 ヘアセットして 浴衣着せたら 敢え無くお役御免ww ま、でも。 手編みの帯飾りも 若いコのが 似合うだろ 笑笑。
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
私も浴衣を着たいなーと思い、色々と探していました☺︎ これ新品なのに、浴衣と帯セットで500円ちょっとなんです🤭 無料で着付けレッスンもしてくれ、当日も自分でそれなりに着付けが出来ました✨ 帯の裏がボーダーになっていて、少し見えるようにリボンを作るのが可愛くて😍 家族では写真を撮ったんですが、私の浴衣姿はあんま見えなくて🥲 浴衣着るのは10年ぶり位なのに… 『誰もママの写真を撮ってくれなかった』と次の日までボヤいていました😇 おうち縁日、ゲームも食事も楽しんでくれました♬ 帰省も我慢したので、家でも楽しめることを一緒に出来て良かったです✨ 朝から連投失礼しました🙇‍♀️
私も浴衣を着たいなーと思い、色々と探していました☺︎ これ新品なのに、浴衣と帯セットで500円ちょっとなんです🤭 無料で着付けレッスンもしてくれ、当日も自分でそれなりに着付けが出来ました✨ 帯の裏がボーダーになっていて、少し見えるようにリボンを作るのが可愛くて😍 家族では写真を撮ったんですが、私の浴衣姿はあんま見えなくて🥲 浴衣着るのは10年ぶり位なのに… 『誰もママの写真を撮ってくれなかった』と次の日までボヤいていました😇 おうち縁日、ゲームも食事も楽しんでくれました♬ 帰省も我慢したので、家でも楽しめることを一緒に出来て良かったです✨ 朝から連投失礼しました🙇‍♀️
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
浴衣の帯を合わせてみました🌿
浴衣の帯を合わせてみました🌿
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
amr.77.skyさんの実例写真
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
aiaiさんの実例写真
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
aiai
aiai
家族
もっと見る

浴衣の帯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

浴衣の帯

52枚の部屋写真から40枚をセレクト
yukichi.wanwaさんの実例写真
夏は浴衣 お子様用半幅帯 浴衣に兵児帯も良いけど 孫用の半幅帯を作りました。 余った布で お揃いで巾着も作りました。 レース生地が涼しげ〜🎐
夏は浴衣 お子様用半幅帯 浴衣に兵児帯も良いけど 孫用の半幅帯を作りました。 余った布で お揃いで巾着も作りました。 レース生地が涼しげ〜🎐
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
magnoliaさんの実例写真
梅雨明けはもう少し先のようですが。 週末は、娘の浴衣を買いに行ってきました。 たくさん着せてもらって、選んだのがこちら。 白地に和のお花、差し色の空色も素敵! 帯は、からし色で繊細なお花が織り込んであります。 紐飾りもとてもかわいくて。 娘は、ナイロンの物とこちらで悩んでましたが、 綿の方が断然素敵! 留学時代に持たせた浴衣一式は、帰国する時に譲ってしまったので新調することになりました。 小物入れと履物はこれから選びます。 浴衣を用意したことは、テスト明けまでボーイフレンドには内緒にしとくそう。 夏祭りのことで頭がいっぱいになると困るでしょって!
梅雨明けはもう少し先のようですが。 週末は、娘の浴衣を買いに行ってきました。 たくさん着せてもらって、選んだのがこちら。 白地に和のお花、差し色の空色も素敵! 帯は、からし色で繊細なお花が織り込んであります。 紐飾りもとてもかわいくて。 娘は、ナイロンの物とこちらで悩んでましたが、 綿の方が断然素敵! 留学時代に持たせた浴衣一式は、帰国する時に譲ってしまったので新調することになりました。 小物入れと履物はこれから選びます。 浴衣を用意したことは、テスト明けまでボーイフレンドには内緒にしとくそう。 夏祭りのことで頭がいっぱいになると困るでしょって!
magnolia
magnolia
majumさんの実例写真
使わなくなった娘の浴衣の帯、 タペストリーっぽく飾ってみた。
使わなくなった娘の浴衣の帯、 タペストリーっぽく飾ってみた。
majum
majum
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
気づいたらもう、週明けには七月?! 玄関の手ぬぐいを交換しなくちゃ!! 今回はちゃんとアイロンかけました! 実は… 初めから季節の絵柄をまとめ買いしていました😁 いいなって思う柄をショッピングカートにどんどん入れて、2ヶ月ごとにかけかえるのをシミュレーションして、絞って絞って(笑) 素敵なのが多すぎて、難しかったです😁 まずは基本の6枚からスタート。 テーマは季節感の出る植物のデザイン柄で色のバランスとかも考えてチョイス。 今後は、気にいったのに出会ったときに増やしていきたいてす。 * クレマチス、外側から花びらが散ってしまいました。まだキレイ、、 このまま観察するもの? 摘み取って次の花を待つもの? 見た目花芽はありません🌱😔
気づいたらもう、週明けには七月?! 玄関の手ぬぐいを交換しなくちゃ!! 今回はちゃんとアイロンかけました! 実は… 初めから季節の絵柄をまとめ買いしていました😁 いいなって思う柄をショッピングカートにどんどん入れて、2ヶ月ごとにかけかえるのをシミュレーションして、絞って絞って(笑) 素敵なのが多すぎて、難しかったです😁 まずは基本の6枚からスタート。 テーマは季節感の出る植物のデザイン柄で色のバランスとかも考えてチョイス。 今後は、気にいったのに出会ったときに増やしていきたいてす。 * クレマチス、外側から花びらが散ってしまいました。まだキレイ、、 このまま観察するもの? 摘み取って次の花を待つもの? 見た目花芽はありません🌱😔
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mさんの実例写真
¥715
ひな祭り 2025 イベント参加 こちらもほぼDAISOでハンドメイド 1·2枚目は娘の浴衣帯(リバーシブル) 3·4枚目は帯ハギレをリメイク
ひな祭り 2025 イベント参加 こちらもほぼDAISOでハンドメイド 1·2枚目は娘の浴衣帯(リバーシブル) 3·4枚目は帯ハギレをリメイク
M
M
4LDK | 家族
neue.kmnさんの実例写真
ちどりが好き❤️ 手拭い、グラス、小皿、豆皿、浴衣、名古屋帯、帯留 今年もこの浴衣を着て夏祭りに行きます。
ちどりが好き❤️ 手拭い、グラス、小皿、豆皿、浴衣、名古屋帯、帯留 今年もこの浴衣を着て夏祭りに行きます。
neue.kmn
neue.kmn
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
①お嫁に行った娘が泊まりにくるので 入浴用のアメニティグッズを Sybillaの風呂敷に包んで プチホテル風にしてみました ②カゴバックはペンサミエント(パープル)の風呂敷でくるんでレトロな雰囲気に💜 中にはバスタオルと入浴剤を入れました カゴから顔を出している 1輪のバラが入浴剤です←ちょっと珍しくてお気に入り ③まぁるい箱はグロセイヤ(カーキ)の風呂敷で💛 包み方はインターネットを参考に 四つ包みにしてみました キュッと結んだリボンが浴衣の帯みたいで可愛らしい🥰 ④今回用意したアメニティグッズたち
①お嫁に行った娘が泊まりにくるので 入浴用のアメニティグッズを Sybillaの風呂敷に包んで プチホテル風にしてみました ②カゴバックはペンサミエント(パープル)の風呂敷でくるんでレトロな雰囲気に💜 中にはバスタオルと入浴剤を入れました カゴから顔を出している 1輪のバラが入浴剤です←ちょっと珍しくてお気に入り ③まぁるい箱はグロセイヤ(カーキ)の風呂敷で💛 包み方はインターネットを参考に 四つ包みにしてみました キュッと結んだリボンが浴衣の帯みたいで可愛らしい🥰 ④今回用意したアメニティグッズたち
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
nananaさんの実例写真
今時女児の浴衣の帯を のれんにリメイク♪
今時女児の浴衣の帯を のれんにリメイク♪
nanana
nanana
3LDK | 家族
akiko-ovさんの実例写真
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
milktea17さんの実例写真
京都大アンティークフェアでゲットした 浴衣用の帯… 白地に赤の模様がめずらしく 初めからテーブルランナーにするつもりで 買い求めました
京都大アンティークフェアでゲットした 浴衣用の帯… 白地に赤の模様がめずらしく 初めからテーブルランナーにするつもりで 買い求めました
milktea17
milktea17
4LDK | 家族
sumireさんの実例写真
岩塩ランプや岩塩キャンドルホルダーが好きです 優しい光で癒されます😌 着なくなった着物👘の帯を棚に敷いてます ランプの下は浴衣の帯を切ったもの✂️
岩塩ランプや岩塩キャンドルホルダーが好きです 優しい光で癒されます😌 着なくなった着物👘の帯を棚に敷いてます ランプの下は浴衣の帯を切ったもの✂️
sumire
sumire
2LDK | カップル
yumikoさんの実例写真
浴衣、着ないけど状態の確認で久しぶりに出してみたよ。 左の紫陽花柄は20年程前に買ったもの。右のは中学生の時に仕立ててくれたもの。当時、可愛くない色が嫌いだったけど今 見ると総絞りだし高価なものだよね。 帯は母のお下がりの名古屋帯。 今は機能性がアップした素材のものがあるみたいだね。
浴衣、着ないけど状態の確認で久しぶりに出してみたよ。 左の紫陽花柄は20年程前に買ったもの。右のは中学生の時に仕立ててくれたもの。当時、可愛くない色が嫌いだったけど今 見ると総絞りだし高価なものだよね。 帯は母のお下がりの名古屋帯。 今は機能性がアップした素材のものがあるみたいだね。
yumiko
yumiko
4LDK | 家族
okameさんの実例写真
私が天神祭の時は仕事に行ってるので今から浴衣を着る練習中😆🎶なんとかなるやろって…心配すぎる😅
私が天神祭の時は仕事に行ってるので今から浴衣を着る練習中😆🎶なんとかなるやろって…心配すぎる😅
okame
okame
2DK | 一人暮らし
mizucchiさんの実例写真
¥2,200
もう1枚の方の「いちごバッグ」です。 2枚目picにもう1枚の浴衣と合わせてます。 昔はこんな紺地の浴衣地が多く赤い半幅帯と赤い鼻緒の黒の塗り下駄が定番でしたね。 3枚目は前に蕾picを載せた「オオヤマレンゲ」が咲いてる様子です。神々しいぃ♡ 4枚目は浮巣に陣取るカイツブリ。夫婦共同で巣を作ってて前回は夫婦2羽で浮巣に乗って休憩してましたが昨日は少し親鳥の羽が膨らんでるので卵を抱いてる模様です。今月半ばにヒナ誕生かと予想しててワクワクしてます。この池ではもう1組カイツブリ夫婦がいて昨日はまだ浮巣の制作中でした。時々乗って「もう少しここ枯れ葉をプラスした方が良いよね」みたいに何回も乗ったり潜って巣材を探して足してる様子が見てて微笑ましかったです。 「今どきの風呂敷ってデザインがステキで色々使えて面白い!モニター品「Sybilla(シビラ)」の使い方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29411/
もう1枚の方の「いちごバッグ」です。 2枚目picにもう1枚の浴衣と合わせてます。 昔はこんな紺地の浴衣地が多く赤い半幅帯と赤い鼻緒の黒の塗り下駄が定番でしたね。 3枚目は前に蕾picを載せた「オオヤマレンゲ」が咲いてる様子です。神々しいぃ♡ 4枚目は浮巣に陣取るカイツブリ。夫婦共同で巣を作ってて前回は夫婦2羽で浮巣に乗って休憩してましたが昨日は少し親鳥の羽が膨らんでるので卵を抱いてる模様です。今月半ばにヒナ誕生かと予想しててワクワクしてます。この池ではもう1組カイツブリ夫婦がいて昨日はまだ浮巣の制作中でした。時々乗って「もう少しここ枯れ葉をプラスした方が良いよね」みたいに何回も乗ったり潜って巣材を探して足してる様子が見てて微笑ましかったです。 「今どきの風呂敷ってデザインがステキで色々使えて面白い!モニター品「Sybilla(シビラ)」の使い方」と題してブログ更新しました。 http://bukiyou-handmade.com/daily-miscellaneous-notes/29411/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
hiro680715さんの実例写真
浴衣の帯を譲り受けました。普段着ないけど、和のものを取り入れるのが好きなので。飾ってみました。
浴衣の帯を譲り受けました。普段着ないけど、和のものを取り入れるのが好きなので。飾ってみました。
hiro680715
hiro680715
momoさんの実例写真
娘が小5の 時の浴衣♡ 孫娘も 小5になり 出してみました だいぶ腰あげをしなくては… 孫娘の 浴衣姿を 想像しながら ニンマリ(ババばか)しながら 手を動かします💕💕💕 赤いのは 去年使った帯♪ 今年は少し お姉さんかな?❣️
娘が小5の 時の浴衣♡ 孫娘も 小5になり 出してみました だいぶ腰あげをしなくては… 孫娘の 浴衣姿を 想像しながら ニンマリ(ババばか)しながら 手を動かします💕💕💕 赤いのは 去年使った帯♪ 今年は少し お姉さんかな?❣️
momo
momo
monnさんの実例写真
今日は😃 浴衣の帯を壊してテーブルセンターにしてみましたよ😃🎶 中々 厚手なので 良い感じです🍀
今日は😃 浴衣の帯を壊してテーブルセンターにしてみましたよ😃🎶 中々 厚手なので 良い感じです🍀
monn
monn
BathTubletさんの実例写真
イオンモール京都桂川店です! 当店では、色とりどりのフラワーコサージュを種類豊富に取り揃えております( ˘ω˘ ) ♡ これからの季節ですと、浴衣の帯や、バッグに付けて頂くのがとってもオススメです♪♪ 華やかになりますよ\(´ω` )/~♪
イオンモール京都桂川店です! 当店では、色とりどりのフラワーコサージュを種類豊富に取り揃えております( ˘ω˘ ) ♡ これからの季節ですと、浴衣の帯や、バッグに付けて頂くのがとってもオススメです♪♪ 華やかになりますよ\(´ω` )/~♪
BathTublet
BathTublet
erica_mamaさんの実例写真
引っ越し先で飾ろうと持って来た、ご先祖様達の写真☆ テーブルランナーは、浴衣の帯をリメイクして両端にタッセルを付けました。 中央の白いフレームの中は、写真のない時代のご先祖様の解剖学翻訳書の一部と、雰囲気の合う海外ポストカードをコラージュ風に( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 祖母の形見のべっこうのペンダントを御守りにと、父から。。.:*:・'°
引っ越し先で飾ろうと持って来た、ご先祖様達の写真☆ テーブルランナーは、浴衣の帯をリメイクして両端にタッセルを付けました。 中央の白いフレームの中は、写真のない時代のご先祖様の解剖学翻訳書の一部と、雰囲気の合う海外ポストカードをコラージュ風に( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 祖母の形見のべっこうのペンダントを御守りにと、父から。。.:*:・'°
erica_mama
erica_mama
家族
Tinoさんの実例写真
日本インテリアファブリックス協会『9ブランドの生地』モニター、2枚目の投稿です。 最初見たとき真っ先にイメージしたのが、和の食卓でのテーブルクロス。 実物を手にしてみると、織りがしっかりしており、思っていた以上の高級感でした。 色も黄緑ではなく、まさに鶯色。 この品の良さに見合うのはやはり霜降り肉、ということで今晩はしゃぶしゃぶに。 今日は見栄を張って奮発しました笑。 この風合いの生地なら、垂れの部分をもっと長く取った方が良いとは思うのですが、他のものも作りたかったのでケチってギリギリのサイズにしました。 テーブルランナーに使用したのは、浴衣の半幅帯。 秋なので黒や茶を多用し、落ちた渋いトーンのセッティングに。 春になったら、ホワイトやイエローを挿し色にして、もっと軽やかなスタイリングもしてみたいです。
日本インテリアファブリックス協会『9ブランドの生地』モニター、2枚目の投稿です。 最初見たとき真っ先にイメージしたのが、和の食卓でのテーブルクロス。 実物を手にしてみると、織りがしっかりしており、思っていた以上の高級感でした。 色も黄緑ではなく、まさに鶯色。 この品の良さに見合うのはやはり霜降り肉、ということで今晩はしゃぶしゃぶに。 今日は見栄を張って奮発しました笑。 この風合いの生地なら、垂れの部分をもっと長く取った方が良いとは思うのですが、他のものも作りたかったのでケチってギリギリのサイズにしました。 テーブルランナーに使用したのは、浴衣の半幅帯。 秋なので黒や茶を多用し、落ちた渋いトーンのセッティングに。 春になったら、ホワイトやイエローを挿し色にして、もっと軽やかなスタイリングもしてみたいです。
Tino
Tino
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
子供が小さかった頃の 浴衣の帯。 カーテンなしてみた☺️
子供が小さかった頃の 浴衣の帯。 カーテンなしてみた☺️
happy
happy
家族
Renさんの実例写真
おはようございます! お気に入りの ガラスの フラワーベースを 並べました 浴衣用の帯は 涼しげな色だったので テーブルセンター 代わりにしました♪
おはようございます! お気に入りの ガラスの フラワーベースを 並べました 浴衣用の帯は 涼しげな色だったので テーブルセンター 代わりにしました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
mimiishizawaさんの実例写真
☆浴衣×ニット☆ 浴衣着て写真撮ろっかと思ってたら。 居たぞ、モデルがww やっぱ若いコのが映えんね 笑笑。 アタクシはカメラ構えて写真撮ろっかとついて歩いたが。 「ママぁ、今のコは自撮り上手なんだよー(*^▽^*)」 と言われ、 ヘアセットして 浴衣着せたら 敢え無くお役御免ww ま、でも。 手編みの帯飾りも 若いコのが 似合うだろ 笑笑。
☆浴衣×ニット☆ 浴衣着て写真撮ろっかと思ってたら。 居たぞ、モデルがww やっぱ若いコのが映えんね 笑笑。 アタクシはカメラ構えて写真撮ろっかとついて歩いたが。 「ママぁ、今のコは自撮り上手なんだよー(*^▽^*)」 と言われ、 ヘアセットして 浴衣着せたら 敢え無くお役御免ww ま、でも。 手編みの帯飾りも 若いコのが 似合うだろ 笑笑。
mimiishizawa
mimiishizawa
3LDK | 家族
m_teeさんの実例写真
私も浴衣を着たいなーと思い、色々と探していました☺︎ これ新品なのに、浴衣と帯セットで500円ちょっとなんです🤭 無料で着付けレッスンもしてくれ、当日も自分でそれなりに着付けが出来ました✨ 帯の裏がボーダーになっていて、少し見えるようにリボンを作るのが可愛くて😍 家族では写真を撮ったんですが、私の浴衣姿はあんま見えなくて🥲 浴衣着るのは10年ぶり位なのに… 『誰もママの写真を撮ってくれなかった』と次の日までボヤいていました😇 おうち縁日、ゲームも食事も楽しんでくれました♬ 帰省も我慢したので、家でも楽しめることを一緒に出来て良かったです✨ 朝から連投失礼しました🙇‍♀️
私も浴衣を着たいなーと思い、色々と探していました☺︎ これ新品なのに、浴衣と帯セットで500円ちょっとなんです🤭 無料で着付けレッスンもしてくれ、当日も自分でそれなりに着付けが出来ました✨ 帯の裏がボーダーになっていて、少し見えるようにリボンを作るのが可愛くて😍 家族では写真を撮ったんですが、私の浴衣姿はあんま見えなくて🥲 浴衣着るのは10年ぶり位なのに… 『誰もママの写真を撮ってくれなかった』と次の日までボヤいていました😇 おうち縁日、ゲームも食事も楽しんでくれました♬ 帰省も我慢したので、家でも楽しめることを一緒に出来て良かったです✨ 朝から連投失礼しました🙇‍♀️
m_tee
m_tee
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
浴衣の帯を合わせてみました🌿
浴衣の帯を合わせてみました🌿
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
amr.77.skyさんの実例写真
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
イケヒコさんの置き畳。 渋めイエローが馴染んでステキです! 新築の際和室を設けるか悩む方も多いですが、置き畳という選択もありますよね。 畳の上には今年こそ着たい浴衣です。 2年前に一目惚れしたクジラの帯に似合う浴衣をずっと探していました。 ぶらっと訪れた和服屋さんで麻と木綿の浴衣が半額になっているのを発見し、即購入してきました。 海の泡とくじらの浴衣。 今年は着れるかなー?
amr.77.sky
amr.77.sky
1K | 一人暮らし
aiaiさんの実例写真
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
背もたれのラグを縫いました♪ 裏に婆ちゃんの着物を使用。サイドの赤い部分は婆ちゃんの浴衣帯。 バリ島のバディック布のハギレでパッチワークしました。 大クッションカバーも作りました。 ダマスク柄みたいなプリントが入ってます(^-^) あと3個のクッションカバーも作る予定です。
aiai
aiai
家族
もっと見る

浴衣の帯の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ