ウッドデッキのメンテナンス

262枚の部屋写真から48枚をセレクト
suzuranさんの実例写真
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
suzuran
suzuran
家族
akipuさんの実例写真
今日お天気がかなり良く暖かいので ケルヒャーやったところがすぐ乾くw 一度念入りにケルヒャーして乾燥 乾いてからもう一度ケルヒャーかけました 結構な範囲で塗装が剥がれましたw 完全に乾燥させてゴールデンウィークにクレオトップを塗りたいと思います♪ それまでは洗濯物は乾燥機だーw ↑ ただの面倒くさがり屋w
今日お天気がかなり良く暖かいので ケルヒャーやったところがすぐ乾くw 一度念入りにケルヒャーして乾燥 乾いてからもう一度ケルヒャーかけました 結構な範囲で塗装が剥がれましたw 完全に乾燥させてゴールデンウィークにクレオトップを塗りたいと思います♪ それまでは洗濯物は乾燥機だーw ↑ ただの面倒くさがり屋w
akipu
akipu
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
ウッドデッキメンテナンス中 ペンキ足りなかったから3分の1はまた今度😂 やっぱりペンキ塗ったりするのってすごく楽しい😆
ウッドデッキメンテナンス中 ペンキ足りなかったから3分の1はまた今度😂 やっぱりペンキ塗ったりするのってすごく楽しい😆
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
Yutaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥8,646
家が建って早くも約1年。今日はウッドデッキメンテナンス塗装をDIY
家が建って早くも約1年。今日はウッドデッキメンテナンス塗装をDIY
Yuta
Yuta
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
昨夜バーベキューは片付けがダルいのでデッキで焼き肉をしたら 朝見ると油汚れでビックリ‼️ ウタマロで掃除したら綺麗になりました🙆
昨夜バーベキューは片付けがダルいのでデッキで焼き肉をしたら 朝見ると油汚れでビックリ‼️ ウタマロで掃除したら綺麗になりました🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
snoopy
snoopy
家族
cherryさんの実例写真
サンゲツ ノンスキッドシートの続き… カーペットみたいにシートを敷いただけの状態です🤗見た目は明るくなって汚れも目立たない色柄でいい感じになりました💓 何より掃き掃除が楽チン😍‼️ せっかくの天然木が隠れて勿体ない気もしますが、いつでも剥せるしイメチェンできて新鮮な気分です🎶(めっちゃ重い商品なので要注意☝️) 我が家のウッドデッキには三協立山アルミのメニーウェルという3間7尺のテラス屋根をつけています。 手前のウッドデッキは約3×3mあるので約1メートル屋根からはみ出している状態です。 雨ざらしになる部分はノンスキッドは敷きませんでした🤗 普通のクッションフロアの裏側は起毛みたいな素材だけど、このノンスキッドは全体がゴムのようだから雨が染み込む心配はなさそう。 後はウリン材が痛まないかが要経過観察です🔍 また変化があれば御報告させて頂きますね😊
サンゲツ ノンスキッドシートの続き… カーペットみたいにシートを敷いただけの状態です🤗見た目は明るくなって汚れも目立たない色柄でいい感じになりました💓 何より掃き掃除が楽チン😍‼️ せっかくの天然木が隠れて勿体ない気もしますが、いつでも剥せるしイメチェンできて新鮮な気分です🎶(めっちゃ重い商品なので要注意☝️) 我が家のウッドデッキには三協立山アルミのメニーウェルという3間7尺のテラス屋根をつけています。 手前のウッドデッキは約3×3mあるので約1メートル屋根からはみ出している状態です。 雨ざらしになる部分はノンスキッドは敷きませんでした🤗 普通のクッションフロアの裏側は起毛みたいな素材だけど、このノンスキッドは全体がゴムのようだから雨が染み込む心配はなさそう。 後はウリン材が痛まないかが要経過観察です🔍 また変化があれば御報告させて頂きますね😊
cherry
cherry
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ウッドデッキメンテナンス 暑い中、表面削ってペンキの塗り直ししてくれました✨ 私は、なにもやってない。 あんまり役に立たないので、出番なし🤣
ウッドデッキメンテナンス 暑い中、表面削ってペンキの塗り直ししてくれました✨ 私は、なにもやってない。 あんまり役に立たないので、出番なし🤣
Miki
Miki
2LDK | 家族
chiroyamanekoさんの実例写真
久しぶりの投稿となってしまいました。 ウッドデッキテラスの机や椅子たちがだいぶ痛んできたので渋滞情報を横目に、防腐塗料を塗っています。 半分塗っただけでだいぶ違いがわかる!
久しぶりの投稿となってしまいました。 ウッドデッキテラスの机や椅子たちがだいぶ痛んできたので渋滞情報を横目に、防腐塗料を塗っています。 半分塗っただけでだいぶ違いがわかる!
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
nagashimanさんの実例写真
このGWは家のメンテ週間と称して濡れ縁の再塗装をしています。 今年は上塗りはせずに一皮剥きます。 先日購入したサンダーで丸半日かけて削りました。 キャットタワーの製作時にレンタル重宝したのですが、返却時間に追われたり、返すの億劫だったりしたので、結局買っちゃいました(^_^;) サンダー便利です🎶
このGWは家のメンテ週間と称して濡れ縁の再塗装をしています。 今年は上塗りはせずに一皮剥きます。 先日購入したサンダーで丸半日かけて削りました。 キャットタワーの製作時にレンタル重宝したのですが、返却時間に追われたり、返すの億劫だったりしたので、結局買っちゃいました(^_^;) サンダー便利です🎶
nagashiman
nagashiman
家族
riiiidangoさんの実例写真
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンスの一環 防腐剤塗りを3年ぶりにしましたー!
ウッドデッキのメンテナンスの一環 防腐剤塗りを3年ぶりにしましたー!
narukunihero
narukunihero
家族
kzmykk512さんの実例写真
ウッドデッキメンテナンス
ウッドデッキメンテナンス
kzmykk512
kzmykk512
4LDK | 家族
LAMさんの実例写真
24年目?のウッドデッキ。毎年秋に保護塗料を塗ります。年によって色を変えたりして。 素材が今様の耐久性のあるやつではないのであちこち腐れが出てきたりしていますが、何とか直しながら維持してます。 歳を取って、塗装作業が年々つらくなってきました。笑
24年目?のウッドデッキ。毎年秋に保護塗料を塗ります。年によって色を変えたりして。 素材が今様の耐久性のあるやつではないのであちこち腐れが出てきたりしていますが、何とか直しながら維持してます。 歳を取って、塗装作業が年々つらくなってきました。笑
LAM
LAM
家族
Akiさんの実例写真
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
旦那さんが頑張ってウッドデッキのメンテナンスしてくれました♡♡ ピッカピカになったウッドデッキ✧︎*。 気持ちいいねー\(^^)/
旦那さんが頑張ってウッドデッキのメンテナンスしてくれました♡♡ ピッカピカになったウッドデッキ✧︎*。 気持ちいいねー\(^^)/
miya
miya
家族
Yojiさんの実例写真
おはようございます🌞 目隠しの壁と造園工事が 終わったので、 ウッドデッキも綺麗にしようと 汚れを落としました。 カビとか。 水をまき中性洗剤とブラシで ゴシゴシすれば、 汚れが落ちます。 その後に塗装してあげるのが いいみたいで 年に一度はメンテナンス塗装。 キシラデコールの 水性塗料がベスト。 または、デッキに雨で 水がたまったらモップで 拭いてあげる事で 持ちはかなり変わるそうです。 塗装屋さんの話です。
おはようございます🌞 目隠しの壁と造園工事が 終わったので、 ウッドデッキも綺麗にしようと 汚れを落としました。 カビとか。 水をまき中性洗剤とブラシで ゴシゴシすれば、 汚れが落ちます。 その後に塗装してあげるのが いいみたいで 年に一度はメンテナンス塗装。 キシラデコールの 水性塗料がベスト。 または、デッキに雨で 水がたまったらモップで 拭いてあげる事で 持ちはかなり変わるそうです。 塗装屋さんの話です。
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
Yumi-springさんの実例写真
✨LIXIL2025✨ LIXILのウッドデッキ樹ら楽ステージ木彫です! ウッドデッキだけど、ウッドではなく人工木なので、メンテナンスは掃除くらいです🎶
✨LIXIL2025✨ LIXILのウッドデッキ樹ら楽ステージ木彫です! ウッドデッキだけど、ウッドではなく人工木なので、メンテナンスは掃除くらいです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
庭の植物に水やりをしたついでにデッキにも水をかけておきました 気温も少し下がった気がします
庭の植物に水やりをしたついでにデッキにも水をかけておきました 気温も少し下がった気がします
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
juncoco
juncoco
家族
Kn.さんの実例写真
大分下のデッキが白っぽくなってきてたので、サンダーで磨いてから 塗装♡ before(˶ᵔᵕᵔ˶)
大分下のデッキが白っぽくなってきてたので、サンダーで磨いてから 塗装♡ before(˶ᵔᵕᵔ˶)
Kn.
Kn.
家族
ryomomさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス。 秋晴れで作業が進む! 最近買った電動サンダーを使ってみたら、簡単に削れる削れる。面白かった。早く買えば良かった。 削ってから塗料を2回塗りました。 ごつい手は夫🖐
ウッドデッキのメンテナンス。 秋晴れで作業が進む! 最近買った電動サンダーを使ってみたら、簡単に削れる削れる。面白かった。早く買えば良かった。 削ってから塗料を2回塗りました。 ごつい手は夫🖐
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうです。 ここ最近も真夏の様な暑さが続いております。 そんな中、小さなウッドデッキのメンテナンス致しました。 雨ざらし陽ざらしなので傷みが気になり、塗料を塗りました。:.゚ஐ⋆* めっちゃ汗だくになりながら塗りました🤣 ちょっと色が好みとは違ってしまったど… まぁ、しょうがない…💦 今日はバルコニーとベランダのウッドパネルのメンテナンスします💦💦 また汗だく覚悟だな💦💦 2度塗りするからホント大変なんです😂
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうです。 ここ最近も真夏の様な暑さが続いております。 そんな中、小さなウッドデッキのメンテナンス致しました。 雨ざらし陽ざらしなので傷みが気になり、塗料を塗りました。:.゚ஐ⋆* めっちゃ汗だくになりながら塗りました🤣 ちょっと色が好みとは違ってしまったど… まぁ、しょうがない…💦 今日はバルコニーとベランダのウッドパネルのメンテナンスします💦💦 また汗だく覚悟だな💦💦 2度塗りするからホント大変なんです😂
RUFFY
RUFFY
家族
Johnmamaさんの実例写真
おはようございます☀️ 昨日は、連休初日 主人が休み期間「やって欲しいこと書いといて…」っと言うので、箇条書きして5つほど書きました✏️…… 1日目 ①ウッドデッキ塗り をお願いし、仕事に出掛けました💨 さぞかし、綺麗に仕上がっているかなっとウキウキ💕して 帰宅すると…… 以前のまま❗なっなんで‼️ 「お父さ~ん、ウッドデッキ塗りはーー?」 「は~、いつの間にか寝とった~~」だっそうです! 5つなんて、絶対❗無理‼️
おはようございます☀️ 昨日は、連休初日 主人が休み期間「やって欲しいこと書いといて…」っと言うので、箇条書きして5つほど書きました✏️…… 1日目 ①ウッドデッキ塗り をお願いし、仕事に出掛けました💨 さぞかし、綺麗に仕上がっているかなっとウキウキ💕して 帰宅すると…… 以前のまま❗なっなんで‼️ 「お父さ~ん、ウッドデッキ塗りはーー?」 「は~、いつの間にか寝とった~~」だっそうです! 5つなんて、絶対❗無理‼️
Johnmama
Johnmama
家族
mattunn24さんの実例写真
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドデッキのメンテナンスが気になるあなたにおすすめ

ウッドデッキのメンテナンスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドデッキのメンテナンス

262枚の部屋写真から48枚をセレクト
suzuranさんの実例写真
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
2年前にDIYしたウッドデッキ・:*+. 放置していたら随分劣化してしまったので、ウッドプロさんの塗料で塗り直しをしました。 いい感じに仕上がりました😊 トールペイント、手芸、料理、DIYなど物作りしている時が楽しいです でも、老眼で細かい事はちょっとキビシイ今日このごろ😥 最近はDIYや古くなった家のメンテナンスを楽しむ事が多くなってきた🍁
suzuran
suzuran
家族
akipuさんの実例写真
今日お天気がかなり良く暖かいので ケルヒャーやったところがすぐ乾くw 一度念入りにケルヒャーして乾燥 乾いてからもう一度ケルヒャーかけました 結構な範囲で塗装が剥がれましたw 完全に乾燥させてゴールデンウィークにクレオトップを塗りたいと思います♪ それまでは洗濯物は乾燥機だーw ↑ ただの面倒くさがり屋w
今日お天気がかなり良く暖かいので ケルヒャーやったところがすぐ乾くw 一度念入りにケルヒャーして乾燥 乾いてからもう一度ケルヒャーかけました 結構な範囲で塗装が剥がれましたw 完全に乾燥させてゴールデンウィークにクレオトップを塗りたいと思います♪ それまでは洗濯物は乾燥機だーw ↑ ただの面倒くさがり屋w
akipu
akipu
4LDK | 家族
happy.happy.5.5さんの実例写真
ウッドデッキメンテナンス中 ペンキ足りなかったから3分の1はまた今度😂 やっぱりペンキ塗ったりするのってすごく楽しい😆
ウッドデッキメンテナンス中 ペンキ足りなかったから3分の1はまた今度😂 やっぱりペンキ塗ったりするのってすごく楽しい😆
happy.happy.5.5
happy.happy.5.5
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
Yutaさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥8,646
家が建って早くも約1年。今日はウッドデッキメンテナンス塗装をDIY
家が建って早くも約1年。今日はウッドデッキメンテナンス塗装をDIY
Yuta
Yuta
4LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
昨夜バーベキューは片付けがダルいのでデッキで焼き肉をしたら 朝見ると油汚れでビックリ‼️ ウタマロで掃除したら綺麗になりました🙆
昨夜バーベキューは片付けがダルいのでデッキで焼き肉をしたら 朝見ると油汚れでビックリ‼️ ウタマロで掃除したら綺麗になりました🙆
kohaku
kohaku
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
snoopy
snoopy
家族
cherryさんの実例写真
サンゲツ ノンスキッドシートの続き… カーペットみたいにシートを敷いただけの状態です🤗見た目は明るくなって汚れも目立たない色柄でいい感じになりました💓 何より掃き掃除が楽チン😍‼️ せっかくの天然木が隠れて勿体ない気もしますが、いつでも剥せるしイメチェンできて新鮮な気分です🎶(めっちゃ重い商品なので要注意☝️) 我が家のウッドデッキには三協立山アルミのメニーウェルという3間7尺のテラス屋根をつけています。 手前のウッドデッキは約3×3mあるので約1メートル屋根からはみ出している状態です。 雨ざらしになる部分はノンスキッドは敷きませんでした🤗 普通のクッションフロアの裏側は起毛みたいな素材だけど、このノンスキッドは全体がゴムのようだから雨が染み込む心配はなさそう。 後はウリン材が痛まないかが要経過観察です🔍 また変化があれば御報告させて頂きますね😊
サンゲツ ノンスキッドシートの続き… カーペットみたいにシートを敷いただけの状態です🤗見た目は明るくなって汚れも目立たない色柄でいい感じになりました💓 何より掃き掃除が楽チン😍‼️ せっかくの天然木が隠れて勿体ない気もしますが、いつでも剥せるしイメチェンできて新鮮な気分です🎶(めっちゃ重い商品なので要注意☝️) 我が家のウッドデッキには三協立山アルミのメニーウェルという3間7尺のテラス屋根をつけています。 手前のウッドデッキは約3×3mあるので約1メートル屋根からはみ出している状態です。 雨ざらしになる部分はノンスキッドは敷きませんでした🤗 普通のクッションフロアの裏側は起毛みたいな素材だけど、このノンスキッドは全体がゴムのようだから雨が染み込む心配はなさそう。 後はウリン材が痛まないかが要経過観察です🔍 また変化があれば御報告させて頂きますね😊
cherry
cherry
4LDK | 家族
Mikiさんの実例写真
ウッドデッキメンテナンス 暑い中、表面削ってペンキの塗り直ししてくれました✨ 私は、なにもやってない。 あんまり役に立たないので、出番なし🤣
ウッドデッキメンテナンス 暑い中、表面削ってペンキの塗り直ししてくれました✨ 私は、なにもやってない。 あんまり役に立たないので、出番なし🤣
Miki
Miki
2LDK | 家族
chiroyamanekoさんの実例写真
久しぶりの投稿となってしまいました。 ウッドデッキテラスの机や椅子たちがだいぶ痛んできたので渋滞情報を横目に、防腐塗料を塗っています。 半分塗っただけでだいぶ違いがわかる!
久しぶりの投稿となってしまいました。 ウッドデッキテラスの机や椅子たちがだいぶ痛んできたので渋滞情報を横目に、防腐塗料を塗っています。 半分塗っただけでだいぶ違いがわかる!
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
nagashimanさんの実例写真
このGWは家のメンテ週間と称して濡れ縁の再塗装をしています。 今年は上塗りはせずに一皮剥きます。 先日購入したサンダーで丸半日かけて削りました。 キャットタワーの製作時にレンタル重宝したのですが、返却時間に追われたり、返すの億劫だったりしたので、結局買っちゃいました(^_^;) サンダー便利です🎶
このGWは家のメンテ週間と称して濡れ縁の再塗装をしています。 今年は上塗りはせずに一皮剥きます。 先日購入したサンダーで丸半日かけて削りました。 キャットタワーの製作時にレンタル重宝したのですが、返却時間に追われたり、返すの億劫だったりしたので、結局買っちゃいました(^_^;) サンダー便利です🎶
nagashiman
nagashiman
家族
riiiidangoさんの実例写真
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
ウッドデッキがこんな可哀想な感じになっているのに放置し続けて1年‥ ようやく重い腰を上げて塗り塗りしていきたいと思います✨ 仕上がりが楽しみです❤️
riiiidango
riiiidango
4LDK | 家族
narukuniheroさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンスの一環 防腐剤塗りを3年ぶりにしましたー!
ウッドデッキのメンテナンスの一環 防腐剤塗りを3年ぶりにしましたー!
narukunihero
narukunihero
家族
kzmykk512さんの実例写真
ウッドデッキメンテナンス
ウッドデッキメンテナンス
kzmykk512
kzmykk512
4LDK | 家族
LAMさんの実例写真
24年目?のウッドデッキ。毎年秋に保護塗料を塗ります。年によって色を変えたりして。 素材が今様の耐久性のあるやつではないのであちこち腐れが出てきたりしていますが、何とか直しながら維持してます。 歳を取って、塗装作業が年々つらくなってきました。笑
24年目?のウッドデッキ。毎年秋に保護塗料を塗ります。年によって色を変えたりして。 素材が今様の耐久性のあるやつではないのであちこち腐れが出てきたりしていますが、何とか直しながら維持してます。 歳を取って、塗装作業が年々つらくなってきました。笑
LAM
LAM
家族
Akiさんの実例写真
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
今日はオスモカラーでウッドデッキのメンテナンスDAYです! 今回は初めての色、726・バークグレーを購入してみました! 塗ってみると、とってもナチュラル! 気に入りました! パパは炎天下の中2度塗りです。 窓は閉めたまま「パパ頑張ってー」と子供たちと応援しました。笑 ※窓開けると室内に臭いが充満します。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
旦那さんが頑張ってウッドデッキのメンテナンスしてくれました♡♡ ピッカピカになったウッドデッキ✧︎*。 気持ちいいねー\(^^)/
旦那さんが頑張ってウッドデッキのメンテナンスしてくれました♡♡ ピッカピカになったウッドデッキ✧︎*。 気持ちいいねー\(^^)/
miya
miya
家族
Yojiさんの実例写真
おはようございます🌞 目隠しの壁と造園工事が 終わったので、 ウッドデッキも綺麗にしようと 汚れを落としました。 カビとか。 水をまき中性洗剤とブラシで ゴシゴシすれば、 汚れが落ちます。 その後に塗装してあげるのが いいみたいで 年に一度はメンテナンス塗装。 キシラデコールの 水性塗料がベスト。 または、デッキに雨で 水がたまったらモップで 拭いてあげる事で 持ちはかなり変わるそうです。 塗装屋さんの話です。
おはようございます🌞 目隠しの壁と造園工事が 終わったので、 ウッドデッキも綺麗にしようと 汚れを落としました。 カビとか。 水をまき中性洗剤とブラシで ゴシゴシすれば、 汚れが落ちます。 その後に塗装してあげるのが いいみたいで 年に一度はメンテナンス塗装。 キシラデコールの 水性塗料がベスト。 または、デッキに雨で 水がたまったらモップで 拭いてあげる事で 持ちはかなり変わるそうです。 塗装屋さんの話です。
Yoji
Yoji
2LDK | 一人暮らし
Yumi-springさんの実例写真
✨LIXIL2025✨ LIXILのウッドデッキ樹ら楽ステージ木彫です! ウッドデッキだけど、ウッドではなく人工木なので、メンテナンスは掃除くらいです🎶
✨LIXIL2025✨ LIXILのウッドデッキ樹ら楽ステージ木彫です! ウッドデッキだけど、ウッドではなく人工木なので、メンテナンスは掃除くらいです🎶
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
庭の植物に水やりをしたついでにデッキにも水をかけておきました 気温も少し下がった気がします
庭の植物に水やりをしたついでにデッキにも水をかけておきました 気温も少し下がった気がします
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
お天気最高!外作業に最高!最適! 1Fウッドデッキ腐食防止塗料塗り終了😃 これから、2F.3Fの外柱と梁の塗り塗りに着工 これで、雨、風、雪に耐えられる☃️
juncoco
juncoco
家族
Kn.さんの実例写真
大分下のデッキが白っぽくなってきてたので、サンダーで磨いてから 塗装♡ before(˶ᵔᵕᵔ˶)
大分下のデッキが白っぽくなってきてたので、サンダーで磨いてから 塗装♡ before(˶ᵔᵕᵔ˶)
Kn.
Kn.
家族
ryomomさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス。 秋晴れで作業が進む! 最近買った電動サンダーを使ってみたら、簡単に削れる削れる。面白かった。早く買えば良かった。 削ってから塗料を2回塗りました。 ごつい手は夫🖐
ウッドデッキのメンテナンス。 秋晴れで作業が進む! 最近買った電動サンダーを使ってみたら、簡単に削れる削れる。面白かった。早く買えば良かった。 削ってから塗料を2回塗りました。 ごつい手は夫🖐
ryomom
ryomom
3LDK | 家族
RUFFYさんの実例写真
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうです。 ここ最近も真夏の様な暑さが続いております。 そんな中、小さなウッドデッキのメンテナンス致しました。 雨ざらし陽ざらしなので傷みが気になり、塗料を塗りました。:.゚ஐ⋆* めっちゃ汗だくになりながら塗りました🤣 ちょっと色が好みとは違ってしまったど… まぁ、しょうがない…💦 今日はバルコニーとベランダのウッドパネルのメンテナンスします💦💦 また汗だく覚悟だな💦💦 2度塗りするからホント大変なんです😂
おはようございます☀ 今日も暑くなりそうです。 ここ最近も真夏の様な暑さが続いております。 そんな中、小さなウッドデッキのメンテナンス致しました。 雨ざらし陽ざらしなので傷みが気になり、塗料を塗りました。:.゚ஐ⋆* めっちゃ汗だくになりながら塗りました🤣 ちょっと色が好みとは違ってしまったど… まぁ、しょうがない…💦 今日はバルコニーとベランダのウッドパネルのメンテナンスします💦💦 また汗だく覚悟だな💦💦 2度塗りするからホント大変なんです😂
RUFFY
RUFFY
家族
Johnmamaさんの実例写真
おはようございます☀️ 昨日は、連休初日 主人が休み期間「やって欲しいこと書いといて…」っと言うので、箇条書きして5つほど書きました✏️…… 1日目 ①ウッドデッキ塗り をお願いし、仕事に出掛けました💨 さぞかし、綺麗に仕上がっているかなっとウキウキ💕して 帰宅すると…… 以前のまま❗なっなんで‼️ 「お父さ~ん、ウッドデッキ塗りはーー?」 「は~、いつの間にか寝とった~~」だっそうです! 5つなんて、絶対❗無理‼️
おはようございます☀️ 昨日は、連休初日 主人が休み期間「やって欲しいこと書いといて…」っと言うので、箇条書きして5つほど書きました✏️…… 1日目 ①ウッドデッキ塗り をお願いし、仕事に出掛けました💨 さぞかし、綺麗に仕上がっているかなっとウキウキ💕して 帰宅すると…… 以前のまま❗なっなんで‼️ 「お父さ~ん、ウッドデッキ塗りはーー?」 「は~、いつの間にか寝とった~~」だっそうです! 5つなんて、絶対❗無理‼️
Johnmama
Johnmama
家族
mattunn24さんの実例写真
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
冬の前にやりたかった事! ウッドデッキのメンテナンス👩‍🎨 イタウバでDIYしたウッドデッキ。 日焼けしてグレーになってきたので塗装しました!やっとこさ、やる気スイッチON(๑و・̀ ͜ʖ・́)و 今回はキシラデコールのウォルナットにしました。 思ってた通りの色合⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎ あとは黒に塗装した単管パイプを繋げて、手すりを作れば完成なんだけど、そこの作業が進まない…꜆꜄꜆ これは来年の春までリストに入れておこう( ̄▽ ̄)δ⌒☆
mattunn24
mattunn24
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドデッキのメンテナンスが気になるあなたにおすすめ

ウッドデッキのメンテナンスの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ