自動に流れる

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
juri555さんの実例写真
2階のリビング横のトイレです。 Panasonicのアラウーノ。 自動で蓋が開き、自動で流れる。そして食器用洗剤を入れておくと泡が出てきて流すたびに掃除をしてくれるという優れものーー! トイレは掃除が大変になるのでスペースも広くは取らなくていいと思い、コンパクトにしてもらいました! 腰までは拭きやすい素材にしてもらったけど、黒だからトイレットペーパーのホコリみたいなのが目立つ( ´д`ll)白の方が良かったかな。。。 腰より上はだーーーいすきなストライプの壁紙❤︎ あとはトイトレ中の三男の為の補助便座は今だけだから我慢して置いてます! このタイプは1人でもトイレが出来るから助かる!
2階のリビング横のトイレです。 Panasonicのアラウーノ。 自動で蓋が開き、自動で流れる。そして食器用洗剤を入れておくと泡が出てきて流すたびに掃除をしてくれるという優れものーー! トイレは掃除が大変になるのでスペースも広くは取らなくていいと思い、コンパクトにしてもらいました! 腰までは拭きやすい素材にしてもらったけど、黒だからトイレットペーパーのホコリみたいなのが目立つ( ´д`ll)白の方が良かったかな。。。 腰より上はだーーーいすきなストライプの壁紙❤︎ あとはトイトレ中の三男の為の補助便座は今だけだから我慢して置いてます! このタイプは1人でもトイレが出来るから助かる!
juri555
juri555
家族
orange-toastさんの実例写真
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
orange-toast
orange-toast
家族
kazurinさんの実例写真
イベント参加です🎵 お風呂に引き続きTOTOトイレです😊 便座の蓋から便座自体の開閉~そして流すことまでも全てが自動‼️🤣 センサーが感知して蓋が開きそして立ち上がると流してしばらくすると蓋が閉まる😳 こんなに技術が進歩しているとは知りませんでした😱💦 便座のふちも掃除がしやすい形で流す時の水量も超節水なのでエコですね☺️
イベント参加です🎵 お風呂に引き続きTOTOトイレです😊 便座の蓋から便座自体の開閉~そして流すことまでも全てが自動‼️🤣 センサーが感知して蓋が開きそして立ち上がると流してしばらくすると蓋が閉まる😳 こんなに技術が進歩しているとは知りませんでした😱💦 便座のふちも掃除がしやすい形で流す時の水量も超節水なのでエコですね☺️
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
machikoさんの実例写真
わが家はTOTOの手洗いとウォシュレット一体型です! 自動で流れるのは便利でありがたいです! ちなみに、奥にある謎の草はいぐさです。笑 去年そのままでもらう機会があり、トイレに置いてみました笑 置いて一年くらい経ちますが、消臭効果+いぐさの香りで落ち着いたトイレ時間を過ごせています。
わが家はTOTOの手洗いとウォシュレット一体型です! 自動で流れるのは便利でありがたいです! ちなみに、奥にある謎の草はいぐさです。笑 去年そのままでもらう機会があり、トイレに置いてみました笑 置いて一年くらい経ちますが、消臭効果+いぐさの香りで落ち着いたトイレ時間を過ごせています。
machiko
machiko
2LDK | カップル
teracoyaWORLDさんの実例写真
ガーデンライト¥1,899
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
nabeさんの実例写真
これから開封! 自動でトイレが流れる
これから開封! 自動でトイレが流れる
nabe
nabe
4LDK | 家族
norikichiさんの実例写真
ウォシュレット一体形便器ZJ 和室のないわが家が 和室をイメージした2階トイレ 井戸蛇口が使いたくて 手洗いがついていないタイプに 和室を欲しがってた旦那が よくこもってます(笑) 工務店標準のものだけど 自動で流れるから 1階同様流し忘れもないです(*^^*) 幅木の色かえたいなぁ ミッチャクロン?ってどうなんだろう?
ウォシュレット一体形便器ZJ 和室のないわが家が 和室をイメージした2階トイレ 井戸蛇口が使いたくて 手洗いがついていないタイプに 和室を欲しがってた旦那が よくこもってます(笑) 工務店標準のものだけど 自動で流れるから 1階同様流し忘れもないです(*^^*) 幅木の色かえたいなぁ ミッチャクロン?ってどうなんだろう?
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
OMATSUさんの実例写真
トイレはド標準で棚すら付けてません タンクレスにすれば良かったかなーとか思うけど、自動で流れるし今のところ不便さはないです トイレットペーパーのホルダーは施主支給で取り付けてもらいました! 収納棚どうしようかなああ( ˘ーωー˘ )
トイレはド標準で棚すら付けてません タンクレスにすれば良かったかなーとか思うけど、自動で流れるし今のところ不便さはないです トイレットペーパーのホルダーは施主支給で取り付けてもらいました! 収納棚どうしようかなああ( ˘ーωー˘ )
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
hi..ihさんの実例写真
イベント参加用です。 自動センサーで蓋が開いて、自動で流れて、とても便利です!
イベント参加用です。 自動センサーで蓋が開いて、自動で流れて、とても便利です!
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
カメラマークが出たので…( ̄∀ ̄) 久しぶりのトイレですっ♡ でも変わり映えしませんっ… わが家自動で水を流してくれるのですが…お正月 実家に行って流し忘れそうになる人続出Σ('◉⌓◉’) 使い始めてたかが3カ月 慣れって怖いっ…
カメラマークが出たので…( ̄∀ ̄) 久しぶりのトイレですっ♡ でも変わり映えしませんっ… わが家自動で水を流してくれるのですが…お正月 実家に行って流し忘れそうになる人続出Σ('◉⌓◉’) 使い始めてたかが3カ月 慣れって怖いっ…
hana
hana
家族
Minakoさんの実例写真
新築にしたらトイレはTOTOときめていました‼ 自動で流れるおトイレ。 とっても快適です♥ 形もスッキリかわいく、お掃除もしやすいです。 手洗いもつけました。 下は収納にしないで配管むき出しにしました。 すごく気に入っています(*^^*) トイレの狭い空間は壁紙も冒険してみました。 トイレ全体を写るように撮ったら隣の玄関ちらりです(笑)
新築にしたらトイレはTOTOときめていました‼ 自動で流れるおトイレ。 とっても快適です♥ 形もスッキリかわいく、お掃除もしやすいです。 手洗いもつけました。 下は収納にしないで配管むき出しにしました。 すごく気に入っています(*^^*) トイレの狭い空間は壁紙も冒険してみました。 トイレ全体を写るように撮ったら隣の玄関ちらりです(笑)
Minako
Minako
家族
ma_charyさんの実例写真
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
ma_chary
ma_chary
家族
Kochanさんの実例写真
パナソニックトイレは自分で便器洗うし自動で流してくれるしいつも温かくしてまっててくれるのでかわいいです笑
パナソニックトイレは自分で便器洗うし自動で流してくれるしいつも温かくしてまっててくれるのでかわいいです笑
Kochan
Kochan
2LDK | 家族
yu_yoshizawaさんの実例写真
トイレはリクシルの自動で空いて自動で流れるタイプの物です!
トイレはリクシルの自動で空いて自動で流れるタイプの物です!
yu_yoshizawa
yu_yoshizawa
家族
NEOtomoさんの実例写真
2F トイレ内から 撮ってみました トイレの上には 息子のお友達へのメッセージ 『男の子も 座って下さい 水は自動で流れます』w
2F トイレ内から 撮ってみました トイレの上には 息子のお友達へのメッセージ 『男の子も 座って下さい 水は自動で流れます』w
NEOtomo
NEOtomo
家族
kiyoさんの実例写真
イベント参加です。 1階のお手洗いはTOTOの自動で便座の蓋が開いたり、流れたりする機能がついています。でも、自動で流れる機能はOFFにしています。子どもがまだ未就学児で、自動で流れる機能に慣れてしまい、外出先で流さない様に成長すると恥ずかしいので(笑) といはコストコのバスティッシュです。夫のこだわり、ダブルの柔らかい物じゃないと嫌!らしいのですが、彼は使う量が多いのです。コストコのトイレットペーパーに変えて交換頻度が減って、楽ちんになりました。 全館空調なので、トイレもそんなに暑くありません。
イベント参加です。 1階のお手洗いはTOTOの自動で便座の蓋が開いたり、流れたりする機能がついています。でも、自動で流れる機能はOFFにしています。子どもがまだ未就学児で、自動で流れる機能に慣れてしまい、外出先で流さない様に成長すると恥ずかしいので(笑) といはコストコのバスティッシュです。夫のこだわり、ダブルの柔らかい物じゃないと嫌!らしいのですが、彼は使う量が多いのです。コストコのトイレットペーパーに変えて交換頻度が減って、楽ちんになりました。 全館空調なので、トイレもそんなに暑くありません。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
TOTOイベント用に☆ いくつかのメーカーさんから選べましたが、色々見た中でもTOTOのトイレが一番魅了的でした(〃ω〃) トイレといえばTOTOだよね〜ってことでトイレはTOTOさんに決定! 2階トイレはタンクレスではないですが、手洗いボウルが広々で手洗いしやすくて使いやすいです(´∀`*) 標準だったけど自動で流れてくれるのも嬉しい♪♪ 停電の時用に手動で流せるヒモがあると聞き、我が家も探して見たらありました〜‼︎ヾ(*´▽`*)ノ 電池が入ってて電池で流れるみたいです(*゚艸゚*) 助かる〜٩(๑>∀<๑)۶ アリガト-  ハロウィンのスノードームを置いてトイレもちょこっとハロウィン♪
TOTOイベント用に☆ いくつかのメーカーさんから選べましたが、色々見た中でもTOTOのトイレが一番魅了的でした(〃ω〃) トイレといえばTOTOだよね〜ってことでトイレはTOTOさんに決定! 2階トイレはタンクレスではないですが、手洗いボウルが広々で手洗いしやすくて使いやすいです(´∀`*) 標準だったけど自動で流れてくれるのも嬉しい♪♪ 停電の時用に手動で流せるヒモがあると聞き、我が家も探して見たらありました〜‼︎ヾ(*´▽`*)ノ 電池が入ってて電池で流れるみたいです(*゚艸゚*) 助かる〜٩(๑>∀<๑)۶ アリガト-  ハロウィンのスノードームを置いてトイレもちょこっとハロウィン♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
我が家のLIXIL。 リノベに際して、トイレは二つともLIXILにしました。 リモコンがはじめての方には分かりにくいくらいスタイリッシュです。 足の悪い息子の要望で左右ひじ掛けタイプの手すりをつけましたが、これが私にも便利です。 ひじ掛け椅子が心地よいのと似た感覚。 LIXILさんのトイレは便座開閉から消臭、流すまで自動なんですが。 流すのだけは手動に変更しています。 外出先で忘れると困るから。 そして! 大腸がん検査の検体をとろうとした旦那の目の前でざーっと流れていくというまさか❗がおきたので。(笑) 毎日トイレ様が健康チェックまでしてくれる時代がそこまで来ているのかもしれないけど。😆😆😆 トイレは私や息子が一番こだわった空間でお気に入りの場所です。
我が家のLIXIL。 リノベに際して、トイレは二つともLIXILにしました。 リモコンがはじめての方には分かりにくいくらいスタイリッシュです。 足の悪い息子の要望で左右ひじ掛けタイプの手すりをつけましたが、これが私にも便利です。 ひじ掛け椅子が心地よいのと似た感覚。 LIXILさんのトイレは便座開閉から消臭、流すまで自動なんですが。 流すのだけは手動に変更しています。 外出先で忘れると困るから。 そして! 大腸がん検査の検体をとろうとした旦那の目の前でざーっと流れていくというまさか❗がおきたので。(笑) 毎日トイレ様が健康チェックまでしてくれる時代がそこまで来ているのかもしれないけど。😆😆😆 トイレは私や息子が一番こだわった空間でお気に入りの場所です。
zeno
zeno
家族
nackeyさんの実例写真
セカンドのトイレはなるべく手を使わない をテーマにしました🚾 ドアを開けたら便座が開く 用が済んだら自動で流れる 自動水栓and自動ディスペンサーで手洗い ペーパータオルで手を拭いてポイ。 トイレから出たら蓋が閉まる こんな感じです😊
セカンドのトイレはなるべく手を使わない をテーマにしました🚾 ドアを開けたら便座が開く 用が済んだら自動で流れる 自動水栓and自動ディスペンサーで手洗い ペーパータオルで手を拭いてポイ。 トイレから出たら蓋が閉まる こんな感じです😊
nackey
nackey
3LDK
fukoさんの実例写真
29.03.25入居 二階 子供たちが主に使うトイレ。 こだわりは、何度も壁紙選びに足を運び、ようやく選んだ壁紙。 木の縁取りの下は紫系の小花、木の縁取りの上は薄い水色になっています! トイレロールや鏡、タオルかけは、住みながらじっくりと考えていきます(^^) イメージは、鳥が飛んでいそうな森♪
29.03.25入居 二階 子供たちが主に使うトイレ。 こだわりは、何度も壁紙選びに足を運び、ようやく選んだ壁紙。 木の縁取りの下は紫系の小花、木の縁取りの上は薄い水色になっています! トイレロールや鏡、タオルかけは、住みながらじっくりと考えていきます(^^) イメージは、鳥が飛んでいそうな森♪
fuko
fuko
3LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
新居のトイレです。 トイレから出ようとすると自動で流れてくれる優れもの...!! 左棚のフェイクグリーンは、ダイソーで買いました(*´ω`*)
新居のトイレです。 トイレから出ようとすると自動で流れてくれる優れもの...!! 左棚のフェイクグリーンは、ダイソーで買いました(*´ω`*)
Momoka
Momoka
一人暮らし
hanakusukuさんの実例写真
トイレマット¥1,314
2階のトイレ。標準設備ですが、トイレから離れると自動で流れる優れもの!かなり気に入ってます。
2階のトイレ。標準設備ですが、トイレから離れると自動で流れる優れもの!かなり気に入ってます。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
持ち家のグレーのLIXILトイレは、自動で蓋が空いて、自動で流れて、ライトがつく仕様になっています(*´꒳`*)
持ち家のグレーのLIXILトイレは、自動で蓋が空いて、自動で流れて、ライトがつく仕様になっています(*´꒳`*)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
tmfjtさんの実例写真
自動水洗にこだわった今回のリノベ 洗面台も造作ではないけど、使用後に自動で流れる除菌水や収納たっぷりで満足してます🎵 ハンドタオルを鏡裏の収納に置いて1回ずつ使用するようにしています
自動水洗にこだわった今回のリノベ 洗面台も造作ではないけど、使用後に自動で流れる除菌水や収納たっぷりで満足してます🎵 ハンドタオルを鏡裏の収納に置いて1回ずつ使用するようにしています
tmfjt
tmfjt
家族
Yukichiさんの実例写真
一階のトイレは狭くして掃除しやすいように。2階はこれよりちょっと広い。
一階のトイレは狭くして掃除しやすいように。2階はこれよりちょっと広い。
Yukichi
Yukichi
2LDK
saekoさんの実例写真
十人十色イベント③ 廃盤ということで、大事にしていたこのトイレリモコン…とうとう壊れてしまいました…早く替えてと家族からはリクエストされていますが、この色に未練があってなかなか重い腰があがらない。幸い自動で流れるし…もう少しだけ✨
十人十色イベント③ 廃盤ということで、大事にしていたこのトイレリモコン…とうとう壊れてしまいました…早く替えてと家族からはリクエストされていますが、この色に未練があってなかなか重い腰があがらない。幸い自動で流れるし…もう少しだけ✨
saeko
saeko
3LDK | 家族
もっと見る

自動に流れるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自動に流れる

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
juri555さんの実例写真
2階のリビング横のトイレです。 Panasonicのアラウーノ。 自動で蓋が開き、自動で流れる。そして食器用洗剤を入れておくと泡が出てきて流すたびに掃除をしてくれるという優れものーー! トイレは掃除が大変になるのでスペースも広くは取らなくていいと思い、コンパクトにしてもらいました! 腰までは拭きやすい素材にしてもらったけど、黒だからトイレットペーパーのホコリみたいなのが目立つ( ´д`ll)白の方が良かったかな。。。 腰より上はだーーーいすきなストライプの壁紙❤︎ あとはトイトレ中の三男の為の補助便座は今だけだから我慢して置いてます! このタイプは1人でもトイレが出来るから助かる!
2階のリビング横のトイレです。 Panasonicのアラウーノ。 自動で蓋が開き、自動で流れる。そして食器用洗剤を入れておくと泡が出てきて流すたびに掃除をしてくれるという優れものーー! トイレは掃除が大変になるのでスペースも広くは取らなくていいと思い、コンパクトにしてもらいました! 腰までは拭きやすい素材にしてもらったけど、黒だからトイレットペーパーのホコリみたいなのが目立つ( ´д`ll)白の方が良かったかな。。。 腰より上はだーーーいすきなストライプの壁紙❤︎ あとはトイトレ中の三男の為の補助便座は今だけだから我慢して置いてます! このタイプは1人でもトイレが出来るから助かる!
juri555
juri555
家族
orange-toastさんの実例写真
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
車椅子の母の介護のために、手摺りが絶対必要だったトイレですが、市販のものはどうしても気に入らなくて、アイアンで作ってもらいました。 壁につけたものは、楽天で買った市販品。 アイアンの手摺りは、介護用に見えなくて気に入っています💗 そして、もし寄りかかっても大丈夫なように、アイアンのペーパーホルダーにも、下地を入れてしっかり固定してもらっています😊 TOTOのネオレストは蓋自動開閉が便利。 そして立ち上がると自動で流してくれます。 なので、家以外のトイレを使った時、流し忘れそうで緊張します🤣
orange-toast
orange-toast
家族
kazurinさんの実例写真
イベント参加です🎵 お風呂に引き続きTOTOトイレです😊 便座の蓋から便座自体の開閉~そして流すことまでも全てが自動‼️🤣 センサーが感知して蓋が開きそして立ち上がると流してしばらくすると蓋が閉まる😳 こんなに技術が進歩しているとは知りませんでした😱💦 便座のふちも掃除がしやすい形で流す時の水量も超節水なのでエコですね☺️
イベント参加です🎵 お風呂に引き続きTOTOトイレです😊 便座の蓋から便座自体の開閉~そして流すことまでも全てが自動‼️🤣 センサーが感知して蓋が開きそして立ち上がると流してしばらくすると蓋が閉まる😳 こんなに技術が進歩しているとは知りませんでした😱💦 便座のふちも掃除がしやすい形で流す時の水量も超節水なのでエコですね☺️
kazurin
kazurin
4LDK | 家族
machikoさんの実例写真
わが家はTOTOの手洗いとウォシュレット一体型です! 自動で流れるのは便利でありがたいです! ちなみに、奥にある謎の草はいぐさです。笑 去年そのままでもらう機会があり、トイレに置いてみました笑 置いて一年くらい経ちますが、消臭効果+いぐさの香りで落ち着いたトイレ時間を過ごせています。
わが家はTOTOの手洗いとウォシュレット一体型です! 自動で流れるのは便利でありがたいです! ちなみに、奥にある謎の草はいぐさです。笑 去年そのままでもらう機会があり、トイレに置いてみました笑 置いて一年くらい経ちますが、消臭効果+いぐさの香りで落ち着いたトイレ時間を過ごせています。
machiko
machiko
2LDK | カップル
teracoyaWORLDさんの実例写真
ガーデンライト¥1,899
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
わが家のタッチレス🧴並べてみました。 使用場所と中身  左から 洗面所 ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ ハンドソープ キッチン⇨ 食器用洗剤 トイレ ⇨ ハンドソープ キッチン⇨ Panasonicタッチレス水栓 ちなみにトイレも自動で流れます。 この時期のタッチレスはとてもありがたいです。 トイレで使用しているオートソープディスペンサーは充電式の中では安価ですが、充電の回数が多くて少し面倒。 simplehumanかSARAYAのオートディスペンサーが充電のもちがよく、おすすめです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
ysmk2117さんの実例写真
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
狭いので水切りラックはコレにしました。水も自然に流れるのでGood〇 設置に少し手こずった(^-^;
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
nabeさんの実例写真
これから開封! 自動でトイレが流れる
これから開封! 自動でトイレが流れる
nabe
nabe
4LDK | 家族
norikichiさんの実例写真
ウォシュレット一体形便器ZJ 和室のないわが家が 和室をイメージした2階トイレ 井戸蛇口が使いたくて 手洗いがついていないタイプに 和室を欲しがってた旦那が よくこもってます(笑) 工務店標準のものだけど 自動で流れるから 1階同様流し忘れもないです(*^^*) 幅木の色かえたいなぁ ミッチャクロン?ってどうなんだろう?
ウォシュレット一体形便器ZJ 和室のないわが家が 和室をイメージした2階トイレ 井戸蛇口が使いたくて 手洗いがついていないタイプに 和室を欲しがってた旦那が よくこもってます(笑) 工務店標準のものだけど 自動で流れるから 1階同様流し忘れもないです(*^^*) 幅木の色かえたいなぁ ミッチャクロン?ってどうなんだろう?
norikichi
norikichi
2LDK | 家族
OMATSUさんの実例写真
トイレはド標準で棚すら付けてません タンクレスにすれば良かったかなーとか思うけど、自動で流れるし今のところ不便さはないです トイレットペーパーのホルダーは施主支給で取り付けてもらいました! 収納棚どうしようかなああ( ˘ーωー˘ )
トイレはド標準で棚すら付けてません タンクレスにすれば良かったかなーとか思うけど、自動で流れるし今のところ不便さはないです トイレットペーパーのホルダーは施主支給で取り付けてもらいました! 収納棚どうしようかなああ( ˘ーωー˘ )
OMATSU
OMATSU
3LDK | 家族
hi..ihさんの実例写真
イベント参加用です。 自動センサーで蓋が開いて、自動で流れて、とても便利です!
イベント参加用です。 自動センサーで蓋が開いて、自動で流れて、とても便利です!
hi..ih
hi..ih
4LDK | 家族
hanaさんの実例写真
カメラマークが出たので…( ̄∀ ̄) 久しぶりのトイレですっ♡ でも変わり映えしませんっ… わが家自動で水を流してくれるのですが…お正月 実家に行って流し忘れそうになる人続出Σ('◉⌓◉’) 使い始めてたかが3カ月 慣れって怖いっ…
カメラマークが出たので…( ̄∀ ̄) 久しぶりのトイレですっ♡ でも変わり映えしませんっ… わが家自動で水を流してくれるのですが…お正月 実家に行って流し忘れそうになる人続出Σ('◉⌓◉’) 使い始めてたかが3カ月 慣れって怖いっ…
hana
hana
家族
Minakoさんの実例写真
新築にしたらトイレはTOTOときめていました‼ 自動で流れるおトイレ。 とっても快適です♥ 形もスッキリかわいく、お掃除もしやすいです。 手洗いもつけました。 下は収納にしないで配管むき出しにしました。 すごく気に入っています(*^^*) トイレの狭い空間は壁紙も冒険してみました。 トイレ全体を写るように撮ったら隣の玄関ちらりです(笑)
新築にしたらトイレはTOTOときめていました‼ 自動で流れるおトイレ。 とっても快適です♥ 形もスッキリかわいく、お掃除もしやすいです。 手洗いもつけました。 下は収納にしないで配管むき出しにしました。 すごく気に入っています(*^^*) トイレの狭い空間は壁紙も冒険してみました。 トイレ全体を写るように撮ったら隣の玄関ちらりです(笑)
Minako
Minako
家族
ma_charyさんの実例写真
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
2階リビングダイニングのトイレ 壁紙(WALPA)と手洗い(サンワカンパニー)を黒で統一して落ち着く空間にしました ミラーは一目惚れしたフランス1920年代アンティークのもので、ドライフラワーにしたミモザを飾りました 注意点としては、壁紙を黒色にしたため、ウォシュレットのセンサー(オート洗浄)が効きにくいこと 自動で流れない場合はスイッチを手で上に引き抜いてからボタンを押します
ma_chary
ma_chary
家族
Kochanさんの実例写真
パナソニックトイレは自分で便器洗うし自動で流してくれるしいつも温かくしてまっててくれるのでかわいいです笑
パナソニックトイレは自分で便器洗うし自動で流してくれるしいつも温かくしてまっててくれるのでかわいいです笑
Kochan
Kochan
2LDK | 家族
yu_yoshizawaさんの実例写真
トイレはリクシルの自動で空いて自動で流れるタイプの物です!
トイレはリクシルの自動で空いて自動で流れるタイプの物です!
yu_yoshizawa
yu_yoshizawa
家族
NEOtomoさんの実例写真
2F トイレ内から 撮ってみました トイレの上には 息子のお友達へのメッセージ 『男の子も 座って下さい 水は自動で流れます』w
2F トイレ内から 撮ってみました トイレの上には 息子のお友達へのメッセージ 『男の子も 座って下さい 水は自動で流れます』w
NEOtomo
NEOtomo
家族
kiyoさんの実例写真
イベント参加です。 1階のお手洗いはTOTOの自動で便座の蓋が開いたり、流れたりする機能がついています。でも、自動で流れる機能はOFFにしています。子どもがまだ未就学児で、自動で流れる機能に慣れてしまい、外出先で流さない様に成長すると恥ずかしいので(笑) といはコストコのバスティッシュです。夫のこだわり、ダブルの柔らかい物じゃないと嫌!らしいのですが、彼は使う量が多いのです。コストコのトイレットペーパーに変えて交換頻度が減って、楽ちんになりました。 全館空調なので、トイレもそんなに暑くありません。
イベント参加です。 1階のお手洗いはTOTOの自動で便座の蓋が開いたり、流れたりする機能がついています。でも、自動で流れる機能はOFFにしています。子どもがまだ未就学児で、自動で流れる機能に慣れてしまい、外出先で流さない様に成長すると恥ずかしいので(笑) といはコストコのバスティッシュです。夫のこだわり、ダブルの柔らかい物じゃないと嫌!らしいのですが、彼は使う量が多いのです。コストコのトイレットペーパーに変えて交換頻度が減って、楽ちんになりました。 全館空調なので、トイレもそんなに暑くありません。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
TOTOイベント用に☆ いくつかのメーカーさんから選べましたが、色々見た中でもTOTOのトイレが一番魅了的でした(〃ω〃) トイレといえばTOTOだよね〜ってことでトイレはTOTOさんに決定! 2階トイレはタンクレスではないですが、手洗いボウルが広々で手洗いしやすくて使いやすいです(´∀`*) 標準だったけど自動で流れてくれるのも嬉しい♪♪ 停電の時用に手動で流せるヒモがあると聞き、我が家も探して見たらありました〜‼︎ヾ(*´▽`*)ノ 電池が入ってて電池で流れるみたいです(*゚艸゚*) 助かる〜٩(๑>∀<๑)۶ アリガト-  ハロウィンのスノードームを置いてトイレもちょこっとハロウィン♪
TOTOイベント用に☆ いくつかのメーカーさんから選べましたが、色々見た中でもTOTOのトイレが一番魅了的でした(〃ω〃) トイレといえばTOTOだよね〜ってことでトイレはTOTOさんに決定! 2階トイレはタンクレスではないですが、手洗いボウルが広々で手洗いしやすくて使いやすいです(´∀`*) 標準だったけど自動で流れてくれるのも嬉しい♪♪ 停電の時用に手動で流せるヒモがあると聞き、我が家も探して見たらありました〜‼︎ヾ(*´▽`*)ノ 電池が入ってて電池で流れるみたいです(*゚艸゚*) 助かる〜٩(๑>∀<๑)۶ アリガト-  ハロウィンのスノードームを置いてトイレもちょこっとハロウィン♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
我が家のLIXIL。 リノベに際して、トイレは二つともLIXILにしました。 リモコンがはじめての方には分かりにくいくらいスタイリッシュです。 足の悪い息子の要望で左右ひじ掛けタイプの手すりをつけましたが、これが私にも便利です。 ひじ掛け椅子が心地よいのと似た感覚。 LIXILさんのトイレは便座開閉から消臭、流すまで自動なんですが。 流すのだけは手動に変更しています。 外出先で忘れると困るから。 そして! 大腸がん検査の検体をとろうとした旦那の目の前でざーっと流れていくというまさか❗がおきたので。(笑) 毎日トイレ様が健康チェックまでしてくれる時代がそこまで来ているのかもしれないけど。😆😆😆 トイレは私や息子が一番こだわった空間でお気に入りの場所です。
我が家のLIXIL。 リノベに際して、トイレは二つともLIXILにしました。 リモコンがはじめての方には分かりにくいくらいスタイリッシュです。 足の悪い息子の要望で左右ひじ掛けタイプの手すりをつけましたが、これが私にも便利です。 ひじ掛け椅子が心地よいのと似た感覚。 LIXILさんのトイレは便座開閉から消臭、流すまで自動なんですが。 流すのだけは手動に変更しています。 外出先で忘れると困るから。 そして! 大腸がん検査の検体をとろうとした旦那の目の前でざーっと流れていくというまさか❗がおきたので。(笑) 毎日トイレ様が健康チェックまでしてくれる時代がそこまで来ているのかもしれないけど。😆😆😆 トイレは私や息子が一番こだわった空間でお気に入りの場所です。
zeno
zeno
家族
nackeyさんの実例写真
セカンドのトイレはなるべく手を使わない をテーマにしました🚾 ドアを開けたら便座が開く 用が済んだら自動で流れる 自動水栓and自動ディスペンサーで手洗い ペーパータオルで手を拭いてポイ。 トイレから出たら蓋が閉まる こんな感じです😊
セカンドのトイレはなるべく手を使わない をテーマにしました🚾 ドアを開けたら便座が開く 用が済んだら自動で流れる 自動水栓and自動ディスペンサーで手洗い ペーパータオルで手を拭いてポイ。 トイレから出たら蓋が閉まる こんな感じです😊
nackey
nackey
3LDK
fukoさんの実例写真
29.03.25入居 二階 子供たちが主に使うトイレ。 こだわりは、何度も壁紙選びに足を運び、ようやく選んだ壁紙。 木の縁取りの下は紫系の小花、木の縁取りの上は薄い水色になっています! トイレロールや鏡、タオルかけは、住みながらじっくりと考えていきます(^^) イメージは、鳥が飛んでいそうな森♪
29.03.25入居 二階 子供たちが主に使うトイレ。 こだわりは、何度も壁紙選びに足を運び、ようやく選んだ壁紙。 木の縁取りの下は紫系の小花、木の縁取りの上は薄い水色になっています! トイレロールや鏡、タオルかけは、住みながらじっくりと考えていきます(^^) イメージは、鳥が飛んでいそうな森♪
fuko
fuko
3LDK | 家族
Momokaさんの実例写真
新居のトイレです。 トイレから出ようとすると自動で流れてくれる優れもの...!! 左棚のフェイクグリーンは、ダイソーで買いました(*´ω`*)
新居のトイレです。 トイレから出ようとすると自動で流れてくれる優れもの...!! 左棚のフェイクグリーンは、ダイソーで買いました(*´ω`*)
Momoka
Momoka
一人暮らし
hanakusukuさんの実例写真
トイレマット¥1,314
2階のトイレ。標準設備ですが、トイレから離れると自動で流れる優れもの!かなり気に入ってます。
2階のトイレ。標準設備ですが、トイレから離れると自動で流れる優れもの!かなり気に入ってます。
hanakusuku
hanakusuku
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
持ち家のグレーのLIXILトイレは、自動で蓋が空いて、自動で流れて、ライトがつく仕様になっています(*´꒳`*)
持ち家のグレーのLIXILトイレは、自動で蓋が空いて、自動で流れて、ライトがつく仕様になっています(*´꒳`*)
aki
aki
3LDK | 一人暮らし
tmfjtさんの実例写真
自動水洗にこだわった今回のリノベ 洗面台も造作ではないけど、使用後に自動で流れる除菌水や収納たっぷりで満足してます🎵 ハンドタオルを鏡裏の収納に置いて1回ずつ使用するようにしています
自動水洗にこだわった今回のリノベ 洗面台も造作ではないけど、使用後に自動で流れる除菌水や収納たっぷりで満足してます🎵 ハンドタオルを鏡裏の収納に置いて1回ずつ使用するようにしています
tmfjt
tmfjt
家族
Yukichiさんの実例写真
一階のトイレは狭くして掃除しやすいように。2階はこれよりちょっと広い。
一階のトイレは狭くして掃除しやすいように。2階はこれよりちょっと広い。
Yukichi
Yukichi
2LDK
saekoさんの実例写真
十人十色イベント③ 廃盤ということで、大事にしていたこのトイレリモコン…とうとう壊れてしまいました…早く替えてと家族からはリクエストされていますが、この色に未練があってなかなか重い腰があがらない。幸い自動で流れるし…もう少しだけ✨
十人十色イベント③ 廃盤ということで、大事にしていたこのトイレリモコン…とうとう壊れてしまいました…早く替えてと家族からはリクエストされていますが、この色に未練があってなかなか重い腰があがらない。幸い自動で流れるし…もう少しだけ✨
saeko
saeko
3LDK | 家族
もっと見る

自動に流れるの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ