2010

2,028枚の部屋写真から47枚をセレクト
ayu-ibuさんの実例写真
寒い((((;゚Д゚))))この前まで冷房入れてたよ。 夜勤から帰ってきてダイニングとリビング入れ替えたよ😊 ちょっと疲れた(;´ρ`)
寒い((((;゚Д゚))))この前まで冷房入れてたよ。 夜勤から帰ってきてダイニングとリビング入れ替えたよ😊 ちょっと疲れた(;´ρ`)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
このラックに納得行ってないけどなんとなく変えられない場所( ゚∀゚)ノ
このラックに納得行ってないけどなんとなく変えられない場所( ゚∀゚)ノ
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
futago-chiさんの実例写真
** 懐かしい2010年の和室 NO.2 ** 息子君達のために作った 麦の穂のままごとキッチンも この頃には ごっこ遊びの時期も終わっていたので インテリアとして 楽しんでました(*^^*) 現在 ままごとキッチンは 京都の弟夫婦のお子ちゃま達が 遊んでくれています♡
** 懐かしい2010年の和室 NO.2 ** 息子君達のために作った 麦の穂のままごとキッチンも この頃には ごっこ遊びの時期も終わっていたので インテリアとして 楽しんでました(*^^*) 現在 ままごとキッチンは 京都の弟夫婦のお子ちゃま達が 遊んでくれています♡
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!おすすめの時短アイテム 時短の3種の神器をあげるなら、まずは乾太君だと思います 乾燥機と洗濯機を別に採用したので、1回目の洗濯を乾燥しながら、2回目の洗濯ができます。 2回目の洗濯が終わるときには、1回目分の乾燥が終わっています 2回目分の乾燥が終わるときには、1回目分は畳んで片付けすみです この乾太君は2010年の9月からずっと毎日3回ずつ稼働してくれています フルタイム勤務の子育てママ時代を並走してくれた相棒です
教えて!おすすめの時短アイテム 時短の3種の神器をあげるなら、まずは乾太君だと思います 乾燥機と洗濯機を別に採用したので、1回目の洗濯を乾燥しながら、2回目の洗濯ができます。 2回目の洗濯が終わるときには、1回目分の乾燥が終わっています 2回目分の乾燥が終わるときには、1回目分は畳んで片付けすみです この乾太君は2010年の9月からずっと毎日3回ずつ稼働してくれています フルタイム勤務の子育てママ時代を並走してくれた相棒です
75
75
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
kitty
kitty
家族
kayokos0801さんの実例写真
2010 リビング。 うなぎの寝床。 ロードバイクをリビング置きに。 部屋の壁にもウォールステッカー。 リビング側は裸電球。
2010 リビング。 うなぎの寝床。 ロードバイクをリビング置きに。 部屋の壁にもウォールステッカー。 リビング側は裸電球。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
natsumiさんの実例写真
我が家のリビング、 ここのガラ空きの壁にそろそろ掛け時計が欲しい… RoomClipさんよろしくお願いします🥺
我が家のリビング、 ここのガラ空きの壁にそろそろ掛け時計が欲しい… RoomClipさんよろしくお願いします🥺
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「お気に入りのカーテン」…2Fの和寝室から。 一昨年、模様替えした掃き出し窓のカーテンは、ニトリの和モダン柄を選びました。 レースカーテンは3色のレンゲ模様入り😊 手ぬぐいタペストリーは、先月訪れた家康生誕の地・岡崎公園内で開催されていた大河ドラマ館で購入したものに替えました(^^♪ 今まで掛けていた「一反もめん」の手ぬぐいは、やっぱり夏限定かな…(笑)
「お気に入りのカーテン」…2Fの和寝室から。 一昨年、模様替えした掃き出し窓のカーテンは、ニトリの和モダン柄を選びました。 レースカーテンは3色のレンゲ模様入り😊 手ぬぐいタペストリーは、先月訪れた家康生誕の地・岡崎公園内で開催されていた大河ドラマ館で購入したものに替えました(^^♪ 今まで掛けていた「一反もめん」の手ぬぐいは、やっぱり夏限定かな…(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
おうち見直し企画応募用 こちらにブルーノのマルチブレンダーを置きたいと思っています☺️ 10年以上使っているフードプロセッサーなハンドミキサーを買い替えたい🙏🏻
おうち見直し企画応募用 こちらにブルーノのマルチブレンダーを置きたいと思っています☺️ 10年以上使っているフードプロセッサーなハンドミキサーを買い替えたい🙏🏻
rice
rice
家族
SAYOさんの実例写真
角度を変えて 久しぶりにリビング全体を。 紅葉🍁の時期は ずっとブラインドを開けていたいのですが そうもいかず一時だけの楽しみです😊
角度を変えて 久しぶりにリビング全体を。 紅葉🍁の時期は ずっとブラインドを開けていたいのですが そうもいかず一時だけの楽しみです😊
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家のキッチンシンクのイベントに参加♪ 我が家のキッチンは2010年からタカラスタンダード レミューです。 マンションのキッチンなので横幅188cmくらい? なので作業スペースが無い!や洗った食器はどこに置く?水切りカゴ使う?問題が発生します。 で、タカラスタンダードのカタログからシンクに引っ掛ける水切りカゴと作業台の延長としても使える水切りプレートを見つけて設置時に一緒に購入しました。 真後ろに広々とした作業場所になるカウンターがあるのでプレートの方はあまり出番はありませんが4枚目picでわかるように2つを重ねて使う事も可能です。 2人生活なのでビルトイン食洗機はもう随分使ってないです。。。2人分だとこの水切りカゴでちょうど良いです🆗
我が家のキッチンシンクのイベントに参加♪ 我が家のキッチンは2010年からタカラスタンダード レミューです。 マンションのキッチンなので横幅188cmくらい? なので作業スペースが無い!や洗った食器はどこに置く?水切りカゴ使う?問題が発生します。 で、タカラスタンダードのカタログからシンクに引っ掛ける水切りカゴと作業台の延長としても使える水切りプレートを見つけて設置時に一緒に購入しました。 真後ろに広々とした作業場所になるカウンターがあるのでプレートの方はあまり出番はありませんが4枚目picでわかるように2つを重ねて使う事も可能です。 2人生活なのでビルトイン食洗機はもう随分使ってないです。。。2人分だとこの水切りカゴでちょうど良いです🆗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ippei9さんの実例写真
ippei9
ippei9
家族
ronronさんの実例写真
少し前にルームクリップショッピングで見つけて衝動買いした室外機カバーです☺️ 今日、2010年製のエアコンとようやく👋しました。 真夏に壊れたら生きていけないので、やっと新しいエアコンを夏前にお迎えしました😮‍💨 室外機もだいぶ大きくなって、使えないかと心配しましたが、脚の下に🧱を置いて、また使えるようになりました😮‍💨 せっかくだから古ーい、ガムテープ貼られた子も初のお披露目です🤭 ちなみに、リビングの壁の棚は私の父が作った棚。 滅多に撮らない何にも無い状態です💁‍♀️ 記念に📝 庭のフェイジョアが咲きました🌸 あ、驚いたのはエアコンがしゃべる事でした🤣 時代の変化ですね🤔
少し前にルームクリップショッピングで見つけて衝動買いした室外機カバーです☺️ 今日、2010年製のエアコンとようやく👋しました。 真夏に壊れたら生きていけないので、やっと新しいエアコンを夏前にお迎えしました😮‍💨 室外機もだいぶ大きくなって、使えないかと心配しましたが、脚の下に🧱を置いて、また使えるようになりました😮‍💨 せっかくだから古ーい、ガムテープ貼られた子も初のお披露目です🤭 ちなみに、リビングの壁の棚は私の父が作った棚。 滅多に撮らない何にも無い状態です💁‍♀️ 記念に📝 庭のフェイジョアが咲きました🌸 あ、驚いたのはエアコンがしゃべる事でした🤣 時代の変化ですね🤔
ronron
ronron
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
かんせーい😆 丸見えだったから気になっていたのですが、少しだけでもフェンスがあるとなんか安心です😌
かんせーい😆 丸見えだったから気になっていたのですが、少しだけでもフェンスがあるとなんか安心です😌
nao
nao
家族
Atelier.mさんの実例写真
我が家のテレビは2010年製のSONYのBRAVIAです。 ホワイトのフレームは黄ばんでいます。 壊れるまで使おうって思ってますが、Panasonicのレイアウトフリーテレビのモニター見て欲しくてたまりません😆😆😆 テレビが動かせるなら家具の配置も遊んでみたい🎵 我が家は…というより、私がPanasonic推しです💘 洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、食洗機、ハンドミキサー、アイロン、FAX電話機、温水洗浄便座、エアコン4台… テレビもPanasonicにならないかなぁ🙄🙏
我が家のテレビは2010年製のSONYのBRAVIAです。 ホワイトのフレームは黄ばんでいます。 壊れるまで使おうって思ってますが、Panasonicのレイアウトフリーテレビのモニター見て欲しくてたまりません😆😆😆 テレビが動かせるなら家具の配置も遊んでみたい🎵 我が家は…というより、私がPanasonic推しです💘 洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、食洗機、ハンドミキサー、アイロン、FAX電話機、温水洗浄便座、エアコン4台… テレビもPanasonicにならないかなぁ🙄🙏
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
もう少しスッキリさせたいなぁ✨ 冷蔵庫が2010年なので、そろそろ新しいものをお出迎えしたいです♪
もう少しスッキリさせたいなぁ✨ 冷蔵庫が2010年なので、そろそろ新しいものをお出迎えしたいです♪
Miku
Miku
3LDK
haruさんの実例写真
haru
haru
emicottonさんの実例写真
2010年12月
2010年12月
emicotton
emicotton
3LDK | 家族
1n_niさんの実例写真
2010年11月 時点のベッドまわり
2010年11月 時点のベッドまわり
1n_ni
1n_ni
家族
Yutoさんの実例写真
2010年 ハウスタジオ風ハウス 寝室
2010年 ハウスタジオ風ハウス 寝室
Yuto
Yuto
sprg_y7さんの実例写真
2010年のカレンダー
2010年のカレンダー
sprg_y7
sprg_y7
Shigeさんの実例写真
今夜の作品は、これ!ですね〜(*´∇`*)「2010年」ですね〜(//∇//)
今夜の作品は、これ!ですね〜(*´∇`*)「2010年」ですね〜(//∇//)
Shige
Shige
1R | 家族
koumechanさんの実例写真
干支の起き上がりごぼし。 一目惚れしてしまい、家にお迎えしました。
干支の起き上がりごぼし。 一目惚れしてしまい、家にお迎えしました。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
ruruloloさんの実例写真
rurulolo
rurulolo
Misakiさんの実例写真
仕事が一山越えました! 今日は学園祭で楽しむぞっ という気持ちでしたが 新たなモヤモヤも...😅 でもこれが、教育の場の 醍醐味なんでしょう!! 前向きに頑張ります👍 SONY アクティブスピーカー 音楽を流すと元気がでる😚 2000-2010年くらいの歌が だいすきです😚👍
仕事が一山越えました! 今日は学園祭で楽しむぞっ という気持ちでしたが 新たなモヤモヤも...😅 でもこれが、教育の場の 醍醐味なんでしょう!! 前向きに頑張ります👍 SONY アクティブスピーカー 音楽を流すと元気がでる😚 2000-2010年くらいの歌が だいすきです😚👍
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

2010の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2010

2,028枚の部屋写真から47枚をセレクト
ayu-ibuさんの実例写真
寒い((((;゚Д゚))))この前まで冷房入れてたよ。 夜勤から帰ってきてダイニングとリビング入れ替えたよ😊 ちょっと疲れた(;´ρ`)
寒い((((;゚Д゚))))この前まで冷房入れてたよ。 夜勤から帰ってきてダイニングとリビング入れ替えたよ😊 ちょっと疲れた(;´ρ`)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
shiiiiponさんの実例写真
このラックに納得行ってないけどなんとなく変えられない場所( ゚∀゚)ノ
このラックに納得行ってないけどなんとなく変えられない場所( ゚∀゚)ノ
shiiiipon
shiiiipon
4LDK | 家族
futago-chiさんの実例写真
** 懐かしい2010年の和室 NO.2 ** 息子君達のために作った 麦の穂のままごとキッチンも この頃には ごっこ遊びの時期も終わっていたので インテリアとして 楽しんでました(*^^*) 現在 ままごとキッチンは 京都の弟夫婦のお子ちゃま達が 遊んでくれています♡
** 懐かしい2010年の和室 NO.2 ** 息子君達のために作った 麦の穂のままごとキッチンも この頃には ごっこ遊びの時期も終わっていたので インテリアとして 楽しんでました(*^^*) 現在 ままごとキッチンは 京都の弟夫婦のお子ちゃま達が 遊んでくれています♡
futago-chi
futago-chi
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
冷蔵庫収納(クリア素材) 今年は冷蔵庫を買い替えたくて、収納用品を試行錯誤しています😆 中が見えるクリアな素材が好きなので ニトリのラックやトレーを使いました😊 いつもは中段を空けて買い足したものを置いたり、ちょっと残ったものをセリアの保存食器に入れて早めに食べるようにしています😉 ビールは前を取るとコロコロ転がり、取っ手付きのトレーは高いところに便利☝️ ②鍋を入れるときはこんな感じ ③ラックとトレーで引出しができ奥の方も出しやすい🎵 作り置きはレンジ食洗機OK、ライクイットの軽いプラ容器です😉 冷凍庫や野菜室はまだまだこれからです💦
love1017
love1017
3LDK | 家族
75さんの実例写真
教えて!おすすめの時短アイテム 時短の3種の神器をあげるなら、まずは乾太君だと思います 乾燥機と洗濯機を別に採用したので、1回目の洗濯を乾燥しながら、2回目の洗濯ができます。 2回目の洗濯が終わるときには、1回目分の乾燥が終わっています 2回目分の乾燥が終わるときには、1回目分は畳んで片付けすみです この乾太君は2010年の9月からずっと毎日3回ずつ稼働してくれています フルタイム勤務の子育てママ時代を並走してくれた相棒です
教えて!おすすめの時短アイテム 時短の3種の神器をあげるなら、まずは乾太君だと思います 乾燥機と洗濯機を別に採用したので、1回目の洗濯を乾燥しながら、2回目の洗濯ができます。 2回目の洗濯が終わるときには、1回目分の乾燥が終わっています 2回目分の乾燥が終わるときには、1回目分は畳んで片付けすみです この乾太君は2010年の9月からずっと毎日3回ずつ稼働してくれています フルタイム勤務の子育てママ時代を並走してくれた相棒です
75
75
4LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
ようこそ、kitty's houseへ🏡⋆*☕️🍰 前回、玄関からリビング、私と愛犬の寝室までをご案内しましたが、今日は続きです。 ◆1枚目:キッチンまわり◆ 2010年に自分で設計、オーダーしたIKEAファクトゥムキッチン🇸🇪 キッチン背面のお花ステッカー扉は、食器棚🖤 キッチンと同じ材質のIKEA扉を購入し、工務店さんに取付けてもらいました。 写真左の格子扉は、北側勝手口です。 ◆2枚目:キッチン奥の2畳の部屋◆ 右は造作棚で、書類や本、消耗品等を収納。 IKEAのALEX引き出し9段はふたつ揃え、細かな雑貨を! 真ん中の棚は家具店で購入! ここで各自、アイロンがけします😁 ◆3枚目:冷蔵庫まわり◆ シャイニーグレー🩶だった冷蔵庫は、インテリアに合わせて白いタイルシールを貼りました🤍 冷蔵庫右は、IKEAのLERBERG棚。水やゴミ袋等をストック。 冷蔵庫左は、IKEAのKALLAXを2つ連結!! 冷蔵庫とKALLAX隙間に、セリアのワイヤーネットでDIYしたダンボールストッカーを📦 材料はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4vO3?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 久々に見たら、44件保存してもらってました💕 ◆4枚目:2階に上がる階段◆ 奥は、トイレと洗面台。 IKEAの階段手すりは蛇🐍で可愛くて、IKEAソフトトイを絡ませて、雰囲気真似たつもり🐍🐉笑
kitty
kitty
家族
kayokos0801さんの実例写真
2010 リビング。 うなぎの寝床。 ロードバイクをリビング置きに。 部屋の壁にもウォールステッカー。 リビング側は裸電球。
2010 リビング。 うなぎの寝床。 ロードバイクをリビング置きに。 部屋の壁にもウォールステッカー。 リビング側は裸電球。
kayokos0801
kayokos0801
2LDK
natsumiさんの実例写真
我が家のリビング、 ここのガラ空きの壁にそろそろ掛け時計が欲しい… RoomClipさんよろしくお願いします🥺
我が家のリビング、 ここのガラ空きの壁にそろそろ掛け時計が欲しい… RoomClipさんよろしくお願いします🥺
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
yasu10さんの実例写真
「お気に入りのカーテン」…2Fの和寝室から。 一昨年、模様替えした掃き出し窓のカーテンは、ニトリの和モダン柄を選びました。 レースカーテンは3色のレンゲ模様入り😊 手ぬぐいタペストリーは、先月訪れた家康生誕の地・岡崎公園内で開催されていた大河ドラマ館で購入したものに替えました(^^♪ 今まで掛けていた「一反もめん」の手ぬぐいは、やっぱり夏限定かな…(笑)
「お気に入りのカーテン」…2Fの和寝室から。 一昨年、模様替えした掃き出し窓のカーテンは、ニトリの和モダン柄を選びました。 レースカーテンは3色のレンゲ模様入り😊 手ぬぐいタペストリーは、先月訪れた家康生誕の地・岡崎公園内で開催されていた大河ドラマ館で購入したものに替えました(^^♪ 今まで掛けていた「一反もめん」の手ぬぐいは、やっぱり夏限定かな…(笑)
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
おうち見直し企画応募用 こちらにブルーノのマルチブレンダーを置きたいと思っています☺️ 10年以上使っているフードプロセッサーなハンドミキサーを買い替えたい🙏🏻
おうち見直し企画応募用 こちらにブルーノのマルチブレンダーを置きたいと思っています☺️ 10年以上使っているフードプロセッサーなハンドミキサーを買い替えたい🙏🏻
rice
rice
家族
SAYOさんの実例写真
角度を変えて 久しぶりにリビング全体を。 紅葉🍁の時期は ずっとブラインドを開けていたいのですが そうもいかず一時だけの楽しみです😊
角度を変えて 久しぶりにリビング全体を。 紅葉🍁の時期は ずっとブラインドを開けていたいのですが そうもいかず一時だけの楽しみです😊
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
我が家のキッチンシンクのイベントに参加♪ 我が家のキッチンは2010年からタカラスタンダード レミューです。 マンションのキッチンなので横幅188cmくらい? なので作業スペースが無い!や洗った食器はどこに置く?水切りカゴ使う?問題が発生します。 で、タカラスタンダードのカタログからシンクに引っ掛ける水切りカゴと作業台の延長としても使える水切りプレートを見つけて設置時に一緒に購入しました。 真後ろに広々とした作業場所になるカウンターがあるのでプレートの方はあまり出番はありませんが4枚目picでわかるように2つを重ねて使う事も可能です。 2人生活なのでビルトイン食洗機はもう随分使ってないです。。。2人分だとこの水切りカゴでちょうど良いです🆗
我が家のキッチンシンクのイベントに参加♪ 我が家のキッチンは2010年からタカラスタンダード レミューです。 マンションのキッチンなので横幅188cmくらい? なので作業スペースが無い!や洗った食器はどこに置く?水切りカゴ使う?問題が発生します。 で、タカラスタンダードのカタログからシンクに引っ掛ける水切りカゴと作業台の延長としても使える水切りプレートを見つけて設置時に一緒に購入しました。 真後ろに広々とした作業場所になるカウンターがあるのでプレートの方はあまり出番はありませんが4枚目picでわかるように2つを重ねて使う事も可能です。 2人生活なのでビルトイン食洗機はもう随分使ってないです。。。2人分だとこの水切りカゴでちょうど良いです🆗
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ippei9さんの実例写真
ippei9
ippei9
家族
ronronさんの実例写真
室外機カバー¥18,800
少し前にルームクリップショッピングで見つけて衝動買いした室外機カバーです☺️ 今日、2010年製のエアコンとようやく👋しました。 真夏に壊れたら生きていけないので、やっと新しいエアコンを夏前にお迎えしました😮‍💨 室外機もだいぶ大きくなって、使えないかと心配しましたが、脚の下に🧱を置いて、また使えるようになりました😮‍💨 せっかくだから古ーい、ガムテープ貼られた子も初のお披露目です🤭 ちなみに、リビングの壁の棚は私の父が作った棚。 滅多に撮らない何にも無い状態です💁‍♀️ 記念に📝 庭のフェイジョアが咲きました🌸 あ、驚いたのはエアコンがしゃべる事でした🤣 時代の変化ですね🤔
少し前にルームクリップショッピングで見つけて衝動買いした室外機カバーです☺️ 今日、2010年製のエアコンとようやく👋しました。 真夏に壊れたら生きていけないので、やっと新しいエアコンを夏前にお迎えしました😮‍💨 室外機もだいぶ大きくなって、使えないかと心配しましたが、脚の下に🧱を置いて、また使えるようになりました😮‍💨 せっかくだから古ーい、ガムテープ貼られた子も初のお披露目です🤭 ちなみに、リビングの壁の棚は私の父が作った棚。 滅多に撮らない何にも無い状態です💁‍♀️ 記念に📝 庭のフェイジョアが咲きました🌸 あ、驚いたのはエアコンがしゃべる事でした🤣 時代の変化ですね🤔
ronron
ronron
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
かんせーい😆 丸見えだったから気になっていたのですが、少しだけでもフェンスがあるとなんか安心です😌
かんせーい😆 丸見えだったから気になっていたのですが、少しだけでもフェンスがあるとなんか安心です😌
nao
nao
家族
Atelier.mさんの実例写真
我が家のテレビは2010年製のSONYのBRAVIAです。 ホワイトのフレームは黄ばんでいます。 壊れるまで使おうって思ってますが、Panasonicのレイアウトフリーテレビのモニター見て欲しくてたまりません😆😆😆 テレビが動かせるなら家具の配置も遊んでみたい🎵 我が家は…というより、私がPanasonic推しです💘 洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、食洗機、ハンドミキサー、アイロン、FAX電話機、温水洗浄便座、エアコン4台… テレビもPanasonicにならないかなぁ🙄🙏
我が家のテレビは2010年製のSONYのBRAVIAです。 ホワイトのフレームは黄ばんでいます。 壊れるまで使おうって思ってますが、Panasonicのレイアウトフリーテレビのモニター見て欲しくてたまりません😆😆😆 テレビが動かせるなら家具の配置も遊んでみたい🎵 我が家は…というより、私がPanasonic推しです💘 洗濯機、冷蔵庫、オーブンレンジ、炊飯器、食洗機、ハンドミキサー、アイロン、FAX電話機、温水洗浄便座、エアコン4台… テレビもPanasonicにならないかなぁ🙄🙏
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
もう少しスッキリさせたいなぁ✨ 冷蔵庫が2010年なので、そろそろ新しいものをお出迎えしたいです♪
もう少しスッキリさせたいなぁ✨ 冷蔵庫が2010年なので、そろそろ新しいものをお出迎えしたいです♪
Miku
Miku
3LDK
haruさんの実例写真
haru
haru
emicottonさんの実例写真
2010年12月
2010年12月
emicotton
emicotton
3LDK | 家族
1n_niさんの実例写真
2010年11月 時点のベッドまわり
2010年11月 時点のベッドまわり
1n_ni
1n_ni
家族
Yutoさんの実例写真
2010年 ハウスタジオ風ハウス 寝室
2010年 ハウスタジオ風ハウス 寝室
Yuto
Yuto
sprg_y7さんの実例写真
2010年のカレンダー
2010年のカレンダー
sprg_y7
sprg_y7
Shigeさんの実例写真
今夜の作品は、これ!ですね〜(*´∇`*)「2010年」ですね〜(//∇//)
今夜の作品は、これ!ですね〜(*´∇`*)「2010年」ですね〜(//∇//)
Shige
Shige
1R | 家族
koumechanさんの実例写真
干支の起き上がりごぼし。 一目惚れしてしまい、家にお迎えしました。
干支の起き上がりごぼし。 一目惚れしてしまい、家にお迎えしました。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
ruruloloさんの実例写真
rurulolo
rurulolo
Misakiさんの実例写真
仕事が一山越えました! 今日は学園祭で楽しむぞっ という気持ちでしたが 新たなモヤモヤも...😅 でもこれが、教育の場の 醍醐味なんでしょう!! 前向きに頑張ります👍 SONY アクティブスピーカー 音楽を流すと元気がでる😚 2000-2010年くらいの歌が だいすきです😚👍
仕事が一山越えました! 今日は学園祭で楽しむぞっ という気持ちでしたが 新たなモヤモヤも...😅 でもこれが、教育の場の 醍醐味なんでしょう!! 前向きに頑張ります👍 SONY アクティブスピーカー 音楽を流すと元気がでる😚 2000-2010年くらいの歌が だいすきです😚👍
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
食器棚は使ってないので、開けて見せてね食器棚〜イベントもあってますが… 使わない暮らしの方で投稿しますね。 1枚目 お皿、必要最低限しかほとんど持ってなくて、15センチより大きいお皿はシンク下の引き出しに立てて収納しています。さっと取り出せて、食洗機も隣なのでしまいやすく、100均のディッシュスタンドですが、枚数もぴったりなので今のところ増やさず減らさずといった感じです。 手前1枚と奥1枚以外は、春のパンまつりの白いお皿です。🍽️ 2枚目 先日投稿した引き出しの一番下の奥の写ってなかった、予備のお皿とサラダ皿はこんな感じ。(真ん中にリラックマのガラスボウルがありますが、使用頻度はこれが一番高いかも) 3枚目、4枚目は… loveさんが教えてくれた「春のパンまつりヒストリー」を見て、 https://www.yamazakipan.co.jp/campaign/spring/history/index.html 春のパンまつりとわが家の食器の歴史的な?(長いので興味ある方だけよろしければお付き合いを) ★シンク下(食洗機の横) ◯予備の引き出しの中 〜仮住まい〜 2003年12月 ママ友がいらないお皿や実家で余ってた食器を寄せ集めて子ども(7、5、1歳)との4人ぐらしがスタート ちなみに間取りは以前描いてここにあります。 https://www.instagram.com/p/CxVBDCkvh32/?igsh=N3FtdWgwOWZoM2k3 〜分譲賃貸マンション〜 2005年8月 県営当たらないので引越し 子どもにも自分で食器を洗ってもらうので、100均のプラスチック食器を中心に買い揃える。あとはサークルKやミスド、ケンタッキーのランチセットでもらえた食器を使ってました。 その後… 長女中学生になり、各自で用意することにしたら、それまで朝は「ごはんとお味噌汁」派だった長女、末娘も「パンでいい」と全員が朝食をパンにシフト。その頃からプラスチックのお子さまランチプレートを白いお皿にしようかなと、集め始めました。 2010 2枚 ★ 2011 2枚 ★ 2枚ずつしかないけど、パスタ、カレー、ワンプレートのときに使ってます。 2013 1枚 ◯ 深さがあり程よい大きさなのでみんなでつつくサラダや煮物、フルーツなどによく使います。 〜ここから県営住宅〜 (10年越で当選)引越しで食器棚と、プラスチック食器を処分。 2015 2枚 ◯ パン皿のつもりであつめたけど、ちょっと小さく、周りがカーブしてるので予備的存在。 2016 3枚 ★ うちのパン皿!使用頻度一番高い! 2017 4枚 ◯ 唯一4枚ある! でも…ひとりずつサラダ出すことがないから一度も使ってません💦 それでこの前、彼女ちゃん来てサラダだした時にこれあるの忘れてて使い損ねました。 2018 1枚 ★ これはレンチン用に愛用中 四角い形が使いやすいの。 2020 2枚 ◯ かわいいと思って集めてみたけど、実は1度も使ったことない。少し深みがあるこでスープとか使ってみようかな? 〜今のマンションへ〜 ここから長女一人暮らしで3人暮らし ミスドのお皿とかは長女に持たせたかな?←よく覚えてない😅 白いお皿はもういいかな〜と思って、これ以後は集めてません。(それ以外の食器も買ってないケド) 最後は 2023 1枚 ★ 長男が3ヶ月の新入社員研修で一人暮らしのとき、主食がパンなので集めてもらって帰ってきたよ。 サイトにも書いてあったけど、前までより薄い磁気で上品な感じです。 以上、やっと並べて撮れました〜😁🍽️
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

2010の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ