1✖️6材

1,165枚の部屋写真から49枚をセレクト
osugiさんの実例写真
1×6材でベッドのヘッドボード作成。棚の背板にはダイソーのデザインボードを使用。
1×6材でベッドのヘッドボード作成。棚の背板にはダイソーのデザインボードを使用。
osugi
osugi
家族
mariさんの実例写真
久しぶりの良い天気!1×6材で作ったグリーンコーナーの模様替えをしました。
久しぶりの良い天気!1×6材で作ったグリーンコーナーの模様替えをしました。
mari
mari
家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
1×6材でベッドボードをDIYしました。
1×6材でベッドボードをDIYしました。
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 連投すみません💦 こちらも1×6材で作った 棚で インスタントコーヒーや ストローやコーヒーフレッシュ カトラリーなど置いてます💓 イベント用なので コメントスルーしてね🙏
こんにちは✨ 連投すみません💦 こちらも1×6材で作った 棚で インスタントコーヒーや ストローやコーヒーフレッシュ カトラリーなど置いてます💓 イベント用なので コメントスルーしてね🙏
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
guatabeさんの実例写真
1×6の板をホームセンターで購入。 塗ったー、ヤスリをかけて、塗ったった~~!! 洗面所の棚がぐらついてるので、やり直すぞ!! 早く仕上げたいな〜。 洗面所
1×6の板をホームセンターで購入。 塗ったー、ヤスリをかけて、塗ったった~~!! 洗面所の棚がぐらついてるので、やり直すぞ!! 早く仕上げたいな〜。 洗面所
guatabe
guatabe
ronmaruさんの実例写真
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ まだ壁紙貼り中のronmaruですが😅 途中でダイソンの掃除機! 取り付けようと思って… でも!壁に穴開けたくないんから クリーナースタンド✨ 作っちゃいました😊 材料は〜(๑ ́ᄇ`๑) 1×6材が1本 1×4材が少〜し! あとL字金具 だよ〜✧︎*。 反対側はクイックルワイパー収納になっています↓ https://www.instagram.com/p/B2jQDAaArIu/?igshid=1xudsqodh25zi さて! 明日は休みなので❤️ また壁紙貼りの続きをやろ〜〜っと( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ まだ壁紙貼り中のronmaruですが😅 途中でダイソンの掃除機! 取り付けようと思って… でも!壁に穴開けたくないんから クリーナースタンド✨ 作っちゃいました😊 材料は〜(๑ ́ᄇ`๑) 1×6材が1本 1×4材が少〜し! あとL字金具 だよ〜✧︎*。 反対側はクイックルワイパー収納になっています↓ https://www.instagram.com/p/B2jQDAaArIu/?igshid=1xudsqodh25zi さて! 明日は休みなので❤️ また壁紙貼りの続きをやろ〜〜っと( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
8610.comさんの実例写真
1×6材とセリアの棚受けでmakita置き場 対荷重に不安あり
1×6材とセリアの棚受けでmakita置き場 対荷重に不安あり
8610.com
8610.com
4LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
1×6でちょっとした本棚作り 寸法が足りないので1×4で補う(笑)^^; ここからどうしよう…
1×6でちょっとした本棚作り 寸法が足りないので1×4で補う(笑)^^; ここからどうしよう…
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
shirotanさんの実例写真
1×6材でスパイスラックをDIY! ネジは木ダボを埋めて隠しました。
1×6材でスパイスラックをDIY! ネジは木ダボを埋めて隠しました。
shirotan
shirotan
家族
kotoriさんの実例写真
モニターは終わったのですがついでに洗面所も一部公開します(¯∇¯٥) 今まで避けてきたので見苦しいかもですが。 スイマセン💦💦 洗面所は家族がみんなで使う場所なので、 歯磨き粉などは一切カバーはしません。 消耗品だし、それぞれ使うものが違うので 目に見えて分かるのがうちの家族は1番です(´▽`*) あれはどこー!?これは何?とかの質問が面倒なんです(¯∇¯٥) あとカバーするのがめんどくさい(;^_^A でも洗面台はやっぱ友達が来たら気になるので、 以前comehome!の雑誌で 賃貸の洗面所リメイクみて、 凄いって思ってカバーを作りました!! 洗面台を壊さず隠したいものは隠せるのでとてもいいです♪ 我が家のカバーは壁と洗面台の間に板を挟んでるだけなんです。 それでも大丈夫そうだったけど心配なので 右の棚とネジでくっつけてます。 鏡はマステを貼り、両面テープでダイソーの板を貼って額縁風にしてます。 貼って4年剥がれてないです(笑)
モニターは終わったのですがついでに洗面所も一部公開します(¯∇¯٥) 今まで避けてきたので見苦しいかもですが。 スイマセン💦💦 洗面所は家族がみんなで使う場所なので、 歯磨き粉などは一切カバーはしません。 消耗品だし、それぞれ使うものが違うので 目に見えて分かるのがうちの家族は1番です(´▽`*) あれはどこー!?これは何?とかの質問が面倒なんです(¯∇¯٥) あとカバーするのがめんどくさい(;^_^A でも洗面台はやっぱ友達が来たら気になるので、 以前comehome!の雑誌で 賃貸の洗面所リメイクみて、 凄いって思ってカバーを作りました!! 洗面台を壊さず隠したいものは隠せるのでとてもいいです♪ 我が家のカバーは壁と洗面台の間に板を挟んでるだけなんです。 それでも大丈夫そうだったけど心配なので 右の棚とネジでくっつけてます。 鏡はマステを貼り、両面テープでダイソーの板を貼って額縁風にしてます。 貼って4年剥がれてないです(笑)
kotori
kotori
家族
goldobさんの実例写真
壁作りメモ。 ディアウォール設置し、下段から釘で固定してゆく作業。通気性が欲しかったので下2段は5mmほど隙間をつくり、それより上は2mmの隙間で1×6材を固定していく。 壁裏にダイソー木材とセリアの金具で帽子棚を作る。初めてのDIYだったけど楽しくできたし満足(*´∀`*)
壁作りメモ。 ディアウォール設置し、下段から釘で固定してゆく作業。通気性が欲しかったので下2段は5mmほど隙間をつくり、それより上は2mmの隙間で1×6材を固定していく。 壁裏にダイソー木材とセリアの金具で帽子棚を作る。初めてのDIYだったけど楽しくできたし満足(*´∀`*)
goldob
goldob
1LDK
momijiさんの実例写真
微妙過ぎて自分しか分からないと思いますが棚板に落下防止の段を付けました。 まぁ、落ちる時は落ちるんですけどね〜。
微妙過ぎて自分しか分からないと思いますが棚板に落下防止の段を付けました。 まぁ、落ちる時は落ちるんですけどね〜。
momiji
momiji
3LDK | 家族
magochi_03さんの実例写真
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
Satoshiさんの実例写真
ガスコンロに棚を置いて 調味料も良く使うものは正面に これからあちこち扉を開けることがなくてもすみそうです 容器に貼るステッカーはまた今度(^^;;
ガスコンロに棚を置いて 調味料も良く使うものは正面に これからあちこち扉を開けることがなくてもすみそうです 容器に貼るステッカーはまた今度(^^;;
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
一昨日発売の小学館DIME 9-10月号に我が家の一畳ワークスペースを掲載頂きました😊♪ 初めて手に取った雑誌でしたが、内容盛り沢山で、他のRoomClipの皆さんのアイディアもたくさん詰まってて、とても面白かったです^^ ほんと、テレワークはワークスペースの充実が無いとストレス溜まりますもんね… 取材してくださったDIME編集室さん、RoomClipさん、貴重な機会を本当にありがとうございました😊
一昨日発売の小学館DIME 9-10月号に我が家の一畳ワークスペースを掲載頂きました😊♪ 初めて手に取った雑誌でしたが、内容盛り沢山で、他のRoomClipの皆さんのアイディアもたくさん詰まってて、とても面白かったです^^ ほんと、テレワークはワークスペースの充実が無いとストレス溜まりますもんね… 取材してくださったDIME編集室さん、RoomClipさん、貴重な機会を本当にありがとうございました😊
funapii
funapii
家族
chamiさんの実例写真
文房具¥1,100
マンガの本棚DIY
マンガの本棚DIY
chami
chami
4LDK | 家族
Soraiさんの実例写真
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
funataroさんの実例写真
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
funataro
funataro
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
以前DIYした、 下駄箱下のデッドスペースに ぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 我が家の下駄箱下の高さに 1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*) しかも‼︎ ホームセンターで見つけたすのこが ここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成♪ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから コロコロ〜と引き出せて 出し入れも楽々〜♪
以前DIYした、 下駄箱下のデッドスペースに ぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 我が家の下駄箱下の高さに 1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*) しかも‼︎ ホームセンターで見つけたすのこが ここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成♪ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから コロコロ〜と引き出せて 出し入れも楽々〜♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
今日は1×4材と1×6材を使い簡単な棚を作りました。棚をワトコオイルのドリフトウッドで塗りましたが、以前作った天板と色が違い過ぎてビックリ!同じドリフトウッドとは思えません(◎_◎;)
今日は1×4材と1×6材を使い簡単な棚を作りました。棚をワトコオイルのドリフトウッドで塗りましたが、以前作った天板と色が違い過ぎてビックリ!同じドリフトウッドとは思えません(◎_◎;)
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
yu
yu
kagechanさんの実例写真
〜前回の続き〜 リビング畳一体型に壁を作り、壁の背後(畳側)は棚です 1×6で骨組みを作りました! 上の隙間は風を通したいので網目のものを付けようかな〜と考え中です
〜前回の続き〜 リビング畳一体型に壁を作り、壁の背後(畳側)は棚です 1×6で骨組みを作りました! 上の隙間は風を通したいので網目のものを付けようかな〜と考え中です
kagechan
kagechan
家族
nekekinさんの実例写真
やっと棚作りました^ ^ 1×6を塗装して…引っ越したらもうやらないと思ってたけど意外とやるな…diy笑
やっと棚作りました^ ^ 1×6を塗装して…引っ越したらもうやらないと思ってたけど意外とやるな…diy笑
nekekin
nekekin
musap28さんの実例写真
冷蔵庫と流し台の隙間。 1×6材と東急ハンズで買った金具でスライドできる引き出しを作り、隙間埋めました! 後で色塗ろうと思ってます(*´-`) 下段:2Lペットボトル等、 中段:ミキサー、青汁の箱等、 上段:ケトル、小さいドリンク等 という感じで良く収納してくれます(*´-`)
冷蔵庫と流し台の隙間。 1×6材と東急ハンズで買った金具でスライドできる引き出しを作り、隙間埋めました! 後で色塗ろうと思ってます(*´-`) 下段:2Lペットボトル等、 中段:ミキサー、青汁の箱等、 上段:ケトル、小さいドリンク等 という感じで良く収納してくれます(*´-`)
musap28
musap28
1R | 一人暮らし
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
nonさんの実例写真
1×6材で棚を作り、カウンターにはめ込みました! カウンター下に置いていたショーケースを上に置いて、雑貨なども置き換えて模様替え♬
1×6材で棚を作り、カウンターにはめ込みました! カウンター下に置いていたショーケースを上に置いて、雑貨なども置き換えて模様替え♬
non
non
家族
soさんの実例写真
1×6のヒノキ材でベイビーの本棚を作りました👶
1×6のヒノキ材でベイビーの本棚を作りました👶
so
so
もっと見る

1✖️6材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1✖️6材

1,165枚の部屋写真から49枚をセレクト
osugiさんの実例写真
1×6材でベッドのヘッドボード作成。棚の背板にはダイソーのデザインボードを使用。
1×6材でベッドのヘッドボード作成。棚の背板にはダイソーのデザインボードを使用。
osugi
osugi
家族
mariさんの実例写真
久しぶりの良い天気!1×6材で作ったグリーンコーナーの模様替えをしました。
久しぶりの良い天気!1×6材で作ったグリーンコーナーの模様替えをしました。
mari
mari
家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
1×6材でベッドボードをDIYしました。
1×6材でベッドボードをDIYしました。
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
こんにちは✨ 連投すみません💦 こちらも1×6材で作った 棚で インスタントコーヒーや ストローやコーヒーフレッシュ カトラリーなど置いてます💓 イベント用なので コメントスルーしてね🙏
こんにちは✨ 連投すみません💦 こちらも1×6材で作った 棚で インスタントコーヒーや ストローやコーヒーフレッシュ カトラリーなど置いてます💓 イベント用なので コメントスルーしてね🙏
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
guatabeさんの実例写真
1×6の板をホームセンターで購入。 塗ったー、ヤスリをかけて、塗ったった~~!! 洗面所の棚がぐらついてるので、やり直すぞ!! 早く仕上げたいな〜。 洗面所
1×6の板をホームセンターで購入。 塗ったー、ヤスリをかけて、塗ったった~~!! 洗面所の棚がぐらついてるので、やり直すぞ!! 早く仕上げたいな〜。 洗面所
guatabe
guatabe
ronmaruさんの実例写真
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ まだ壁紙貼り中のronmaruですが😅 途中でダイソンの掃除機! 取り付けようと思って… でも!壁に穴開けたくないんから クリーナースタンド✨ 作っちゃいました😊 材料は〜(๑ ́ᄇ`๑) 1×6材が1本 1×4材が少〜し! あとL字金具 だよ〜✧︎*。 反対側はクイックルワイパー収納になっています↓ https://www.instagram.com/p/B2jQDAaArIu/?igshid=1xudsqodh25zi さて! 明日は休みなので❤️ また壁紙貼りの続きをやろ〜〜っと( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪ まだ壁紙貼り中のronmaruですが😅 途中でダイソンの掃除機! 取り付けようと思って… でも!壁に穴開けたくないんから クリーナースタンド✨ 作っちゃいました😊 材料は〜(๑ ́ᄇ`๑) 1×6材が1本 1×4材が少〜し! あとL字金具 だよ〜✧︎*。 反対側はクイックルワイパー収納になっています↓ https://www.instagram.com/p/B2jQDAaArIu/?igshid=1xudsqodh25zi さて! 明日は休みなので❤️ また壁紙貼りの続きをやろ〜〜っと( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
ronmaru
ronmaru
4LDK | 家族
8610.comさんの実例写真
1×6材とセリアの棚受けでmakita置き場 対荷重に不安あり
1×6材とセリアの棚受けでmakita置き場 対荷重に不安あり
8610.com
8610.com
4LDK | 家族
mg-factoryさんの実例写真
1×6でちょっとした本棚作り 寸法が足りないので1×4で補う(笑)^^; ここからどうしよう…
1×6でちょっとした本棚作り 寸法が足りないので1×4で補う(笑)^^; ここからどうしよう…
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
shirotanさんの実例写真
1×6材でスパイスラックをDIY! ネジは木ダボを埋めて隠しました。
1×6材でスパイスラックをDIY! ネジは木ダボを埋めて隠しました。
shirotan
shirotan
家族
kotoriさんの実例写真
モニターは終わったのですがついでに洗面所も一部公開します(¯∇¯٥) 今まで避けてきたので見苦しいかもですが。 スイマセン💦💦 洗面所は家族がみんなで使う場所なので、 歯磨き粉などは一切カバーはしません。 消耗品だし、それぞれ使うものが違うので 目に見えて分かるのがうちの家族は1番です(´▽`*) あれはどこー!?これは何?とかの質問が面倒なんです(¯∇¯٥) あとカバーするのがめんどくさい(;^_^A でも洗面台はやっぱ友達が来たら気になるので、 以前comehome!の雑誌で 賃貸の洗面所リメイクみて、 凄いって思ってカバーを作りました!! 洗面台を壊さず隠したいものは隠せるのでとてもいいです♪ 我が家のカバーは壁と洗面台の間に板を挟んでるだけなんです。 それでも大丈夫そうだったけど心配なので 右の棚とネジでくっつけてます。 鏡はマステを貼り、両面テープでダイソーの板を貼って額縁風にしてます。 貼って4年剥がれてないです(笑)
モニターは終わったのですがついでに洗面所も一部公開します(¯∇¯٥) 今まで避けてきたので見苦しいかもですが。 スイマセン💦💦 洗面所は家族がみんなで使う場所なので、 歯磨き粉などは一切カバーはしません。 消耗品だし、それぞれ使うものが違うので 目に見えて分かるのがうちの家族は1番です(´▽`*) あれはどこー!?これは何?とかの質問が面倒なんです(¯∇¯٥) あとカバーするのがめんどくさい(;^_^A でも洗面台はやっぱ友達が来たら気になるので、 以前comehome!の雑誌で 賃貸の洗面所リメイクみて、 凄いって思ってカバーを作りました!! 洗面台を壊さず隠したいものは隠せるのでとてもいいです♪ 我が家のカバーは壁と洗面台の間に板を挟んでるだけなんです。 それでも大丈夫そうだったけど心配なので 右の棚とネジでくっつけてます。 鏡はマステを貼り、両面テープでダイソーの板を貼って額縁風にしてます。 貼って4年剥がれてないです(笑)
kotori
kotori
家族
goldobさんの実例写真
壁作りメモ。 ディアウォール設置し、下段から釘で固定してゆく作業。通気性が欲しかったので下2段は5mmほど隙間をつくり、それより上は2mmの隙間で1×6材を固定していく。 壁裏にダイソー木材とセリアの金具で帽子棚を作る。初めてのDIYだったけど楽しくできたし満足(*´∀`*)
壁作りメモ。 ディアウォール設置し、下段から釘で固定してゆく作業。通気性が欲しかったので下2段は5mmほど隙間をつくり、それより上は2mmの隙間で1×6材を固定していく。 壁裏にダイソー木材とセリアの金具で帽子棚を作る。初めてのDIYだったけど楽しくできたし満足(*´∀`*)
goldob
goldob
1LDK
momijiさんの実例写真
微妙過ぎて自分しか分からないと思いますが棚板に落下防止の段を付けました。 まぁ、落ちる時は落ちるんですけどね〜。
微妙過ぎて自分しか分からないと思いますが棚板に落下防止の段を付けました。 まぁ、落ちる時は落ちるんですけどね〜。
momiji
momiji
3LDK | 家族
magochi_03さんの実例写真
magochi_03
magochi_03
2LDK | カップル
Satoshiさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥598
ガスコンロに棚を置いて 調味料も良く使うものは正面に これからあちこち扉を開けることがなくてもすみそうです 容器に貼るステッカーはまた今度(^^;;
ガスコンロに棚を置いて 調味料も良く使うものは正面に これからあちこち扉を開けることがなくてもすみそうです 容器に貼るステッカーはまた今度(^^;;
Satoshi
Satoshi
3LDK | 家族
funapiiさんの実例写真
一昨日発売の小学館DIME 9-10月号に我が家の一畳ワークスペースを掲載頂きました😊♪ 初めて手に取った雑誌でしたが、内容盛り沢山で、他のRoomClipの皆さんのアイディアもたくさん詰まってて、とても面白かったです^^ ほんと、テレワークはワークスペースの充実が無いとストレス溜まりますもんね… 取材してくださったDIME編集室さん、RoomClipさん、貴重な機会を本当にありがとうございました😊
一昨日発売の小学館DIME 9-10月号に我が家の一畳ワークスペースを掲載頂きました😊♪ 初めて手に取った雑誌でしたが、内容盛り沢山で、他のRoomClipの皆さんのアイディアもたくさん詰まってて、とても面白かったです^^ ほんと、テレワークはワークスペースの充実が無いとストレス溜まりますもんね… 取材してくださったDIME編集室さん、RoomClipさん、貴重な機会を本当にありがとうございました😊
funapii
funapii
家族
chamiさんの実例写真
マンガの本棚DIY
マンガの本棚DIY
chami
chami
4LDK | 家族
Soraiさんの実例写真
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
ホームセンターで1×6材をカットしてもらい、着色して組み上げました。天井付近の作業が結構大変でした…
Sorai
Sorai
1K | 一人暮らし
funataroさんの実例写真
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
2×6材と1×6材を使用してのCDラック製作。縦のスペースを有効活用(^ ^)
funataro
funataro
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
以前DIYした、 下駄箱下のデッドスペースに ぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 我が家の下駄箱下の高さに 1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*) しかも‼︎ ホームセンターで見つけたすのこが ここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成♪ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから コロコロ〜と引き出せて 出し入れも楽々〜♪
以前DIYした、 下駄箱下のデッドスペースに ぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 我が家の下駄箱下の高さに 1×6材の幅がぴったりで(*´꒳`*) しかも‼︎ ホームセンターで見つけたすのこが ここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成♪ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから コロコロ〜と引き出せて 出し入れも楽々〜♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
quatresaisons-hiroさんの実例写真
今日は1×4材と1×6材を使い簡単な棚を作りました。棚をワトコオイルのドリフトウッドで塗りましたが、以前作った天板と色が違い過ぎてビックリ!同じドリフトウッドとは思えません(◎_◎;)
今日は1×4材と1×6材を使い簡単な棚を作りました。棚をワトコオイルのドリフトウッドで塗りましたが、以前作った天板と色が違い過ぎてビックリ!同じドリフトウッドとは思えません(◎_◎;)
quatresaisons-hiro
quatresaisons-hiro
3LDK | 家族
yuさんの実例写真
yu
yu
kagechanさんの実例写真
〜前回の続き〜 リビング畳一体型に壁を作り、壁の背後(畳側)は棚です 1×6で骨組みを作りました! 上の隙間は風を通したいので網目のものを付けようかな〜と考え中です
〜前回の続き〜 リビング畳一体型に壁を作り、壁の背後(畳側)は棚です 1×6で骨組みを作りました! 上の隙間は風を通したいので網目のものを付けようかな〜と考え中です
kagechan
kagechan
家族
nekekinさんの実例写真
やっと棚作りました^ ^ 1×6を塗装して…引っ越したらもうやらないと思ってたけど意外とやるな…diy笑
やっと棚作りました^ ^ 1×6を塗装して…引っ越したらもうやらないと思ってたけど意外とやるな…diy笑
nekekin
nekekin
musap28さんの実例写真
冷蔵庫と流し台の隙間。 1×6材と東急ハンズで買った金具でスライドできる引き出しを作り、隙間埋めました! 後で色塗ろうと思ってます(*´-`) 下段:2Lペットボトル等、 中段:ミキサー、青汁の箱等、 上段:ケトル、小さいドリンク等 という感じで良く収納してくれます(*´-`)
冷蔵庫と流し台の隙間。 1×6材と東急ハンズで買った金具でスライドできる引き出しを作り、隙間埋めました! 後で色塗ろうと思ってます(*´-`) 下段:2Lペットボトル等、 中段:ミキサー、青汁の箱等、 上段:ケトル、小さいドリンク等 という感じで良く収納してくれます(*´-`)
musap28
musap28
1R | 一人暮らし
annさんの実例写真
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
昨夜の棚は、あれから朝起きて#1000の紙やすりで水研ぎをしました! ニスにむらがあり、木目もうまく出ていなかったからです(ノ´∀`*) このひと手間で綺麗な木目に♡ ここには今朝までカラーボックスをリメイクしたものが置いてありましたが、息子たちがゲームを取りだす度に箱が崩壊(笑) 取り出しにくかったんです。。。 横幅が狭いリビングなので、制約が出るのも致し方ないこと。 そこで、1×4材と1×6材を使ってラックを作ってみました♡ かかった時間は1時間ほど(笑) 今回はホームセンターでカットして貰いました(*´艸`)♡全部で材料費も2500円と激安(笑) ニスはセリアの水性ニスをメープル:ウォールナット=1:2で配合して塗りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ DVDがまだ入りきれていないので、上に増設しようか考え中です♡ ちなみに、すのこ腰壁に取り付けてある看板。昨日3COINSで半額でゲットしてきました(。・x・)ゞ♪なんてお得(笑)
ann
ann
家族
nonさんの実例写真
1×6材で棚を作り、カウンターにはめ込みました! カウンター下に置いていたショーケースを上に置いて、雑貨なども置き換えて模様替え♬
1×6材で棚を作り、カウンターにはめ込みました! カウンター下に置いていたショーケースを上に置いて、雑貨なども置き換えて模様替え♬
non
non
家族
soさんの実例写真
1×6のヒノキ材でベイビーの本棚を作りました👶
1×6のヒノキ材でベイビーの本棚を作りました👶
so
so
もっと見る

1✖️6材の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ