セリア ニトリの水切りかご

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
soyokoさんの実例写真
食洗機を買ったので、ニトリの水切りかごを処分しました! ヌルヌルとサビが嫌だったので、処分できてスッッッキリです(笑) 娘の弁当箱用に小さな水切りかごが欲しくて、セリアへ。 メッシュボードと星柄の吸水マット(色違いで2枚)を購入しました! 20×30cmで丁度良いサイズです。
食洗機を買ったので、ニトリの水切りかごを処分しました! ヌルヌルとサビが嫌だったので、処分できてスッッッキリです(笑) 娘の弁当箱用に小さな水切りかごが欲しくて、セリアへ。 メッシュボードと星柄の吸水マット(色違いで2枚)を購入しました! 20×30cmで丁度良いサイズです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
朝のキッチン☆ 気づいたらもうこんな時間(≖_≖ ) お昼ぢゃーーーん。
朝のキッチン☆ 気づいたらもうこんな時間(≖_≖ ) お昼ぢゃーーーん。
koma
koma
家族
asaさんの実例写真
ニトリの水切りかご。セリアのフックとスポンジホルダーが必需品。
ニトリの水切りかご。セリアのフックとスポンジホルダーが必需品。
asa
asa
3LDK | 家族
yupponさんの実例写真
タイルDIY モザイクタイルにグレーの目地材を入れました⤴⤴ まだ乾いてないので黒っぽいです。 フルーツ柄タイルから… 脱出成功✨であります(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
タイルDIY モザイクタイルにグレーの目地材を入れました⤴⤴ まだ乾いてないので黒っぽいです。 フルーツ柄タイルから… 脱出成功✨であります(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
yuppon
yuppon
家族
kaotanさんの実例写真
kaotan
kaotan
4LDK | 家族
Pochitaroさんの実例写真
今日は思い立って台所周りの大改装をしました。 ヘリンボーン柄が好きなので、セリアで見つけた途端これに決まりました。 羽が透けてるカーテンもセリアのカフェカーテン×2で安上がりです。 ニトリでステンレス水切りかごと調味ラックを新調しました。 真ん中のラックは昔から使用してるセリアの重ねられるラックです。 下段は珪藻土マットを敷いてそのまま洗ってコップ置き場に。 上段はIKEAの伸縮できるステンレスラックを差し込んで洗った蓋や水筒などをそのまま立てて収納と兼ねてます。 1日中作業でしたが充実した1日でした。
今日は思い立って台所周りの大改装をしました。 ヘリンボーン柄が好きなので、セリアで見つけた途端これに決まりました。 羽が透けてるカーテンもセリアのカフェカーテン×2で安上がりです。 ニトリでステンレス水切りかごと調味ラックを新調しました。 真ん中のラックは昔から使用してるセリアの重ねられるラックです。 下段は珪藻土マットを敷いてそのまま洗ってコップ置き場に。 上段はIKEAの伸縮できるステンレスラックを差し込んで洗った蓋や水筒などをそのまま立てて収納と兼ねてます。 1日中作業でしたが充実した1日でした。
Pochitaro
Pochitaro
2DK | 家族
tommamaさんの実例写真
20年使ってるキッチン😊 キレイにするのは大変ですが、愛着あるから大事に使っています❗️ ニトリの水切りかごは最近購入しました。 使いやすくてお気に入りです🤗
20年使ってるキッチン😊 キレイにするのは大変ですが、愛着あるから大事に使っています❗️ ニトリの水切りかごは最近購入しました。 使いやすくてお気に入りです🤗
tommama
tommama
家族
mikan161さんの実例写真
築47年の昭和な台所です😅 水切りかご→ニトリの折りたたみできる水切り 三角コーナー→直接排水溝にネットをセットして、調理の度に取り替えてます。 手拭きタオルは扉に挟んで使ってます😅
築47年の昭和な台所です😅 水切りかご→ニトリの折りたたみできる水切り 三角コーナー→直接排水溝にネットをセットして、調理の度に取り替えてます。 手拭きタオルは扉に挟んで使ってます😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
寝る前に、水切りかごの食器などを片付けて、トレーを、Seriaの棚につけるクリップに綺麗に洗って干してます。最近購入した洗い桶も、水気を拭き取り、レンジとオーブントースターの間にしまいます。サイズがちょうど良くて、スッキリしました。これで、水垢がつきにくくなりました😊
寝る前に、水切りかごの食器などを片付けて、トレーを、Seriaの棚につけるクリップに綺麗に洗って干してます。最近購入した洗い桶も、水気を拭き取り、レンジとオーブントースターの間にしまいます。サイズがちょうど良くて、スッキリしました。これで、水垢がつきにくくなりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
bowbowcoさんの実例写真
セラムグラスマーカーで描いた陶器のお皿、 食洗機で洗っても落ちませんでした♪ ラップしたところがなぜか一部取れたところがありました。
セラムグラスマーカーで描いた陶器のお皿、 食洗機で洗っても落ちませんでした♪ ラップしたところがなぜか一部取れたところがありました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族

セリア ニトリの水切りかごが気になるあなたにおすすめ

セリア ニトリの水切りかごの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア ニトリの水切りかご

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
kaerucoさんの実例写真
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
リピート品で、すぐ思い浮かんだのがスポンジです(・∀︎・) モノトーンで、うれしい3個入り(°▽°) 汚れてきたらすぐ取り替えるので、リピート率ハンパない(o´∀︎`o) ストックしてます(笑)
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
soyokoさんの実例写真
食洗機を買ったので、ニトリの水切りかごを処分しました! ヌルヌルとサビが嫌だったので、処分できてスッッッキリです(笑) 娘の弁当箱用に小さな水切りかごが欲しくて、セリアへ。 メッシュボードと星柄の吸水マット(色違いで2枚)を購入しました! 20×30cmで丁度良いサイズです。
食洗機を買ったので、ニトリの水切りかごを処分しました! ヌルヌルとサビが嫌だったので、処分できてスッッッキリです(笑) 娘の弁当箱用に小さな水切りかごが欲しくて、セリアへ。 メッシュボードと星柄の吸水マット(色違いで2枚)を購入しました! 20×30cmで丁度良いサイズです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
komaさんの実例写真
朝のキッチン☆ 気づいたらもうこんな時間(≖_≖ ) お昼ぢゃーーーん。
朝のキッチン☆ 気づいたらもうこんな時間(≖_≖ ) お昼ぢゃーーーん。
koma
koma
家族
asaさんの実例写真
ニトリの水切りかご。セリアのフックとスポンジホルダーが必需品。
ニトリの水切りかご。セリアのフックとスポンジホルダーが必需品。
asa
asa
3LDK | 家族
yupponさんの実例写真
タイルDIY モザイクタイルにグレーの目地材を入れました⤴⤴ まだ乾いてないので黒っぽいです。 フルーツ柄タイルから… 脱出成功✨であります(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
タイルDIY モザイクタイルにグレーの目地材を入れました⤴⤴ まだ乾いてないので黒っぽいです。 フルーツ柄タイルから… 脱出成功✨であります(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤ
yuppon
yuppon
家族
kaotanさんの実例写真
kaotan
kaotan
4LDK | 家族
Pochitaroさんの実例写真
今日は思い立って台所周りの大改装をしました。 ヘリンボーン柄が好きなので、セリアで見つけた途端これに決まりました。 羽が透けてるカーテンもセリアのカフェカーテン×2で安上がりです。 ニトリでステンレス水切りかごと調味ラックを新調しました。 真ん中のラックは昔から使用してるセリアの重ねられるラックです。 下段は珪藻土マットを敷いてそのまま洗ってコップ置き場に。 上段はIKEAの伸縮できるステンレスラックを差し込んで洗った蓋や水筒などをそのまま立てて収納と兼ねてます。 1日中作業でしたが充実した1日でした。
今日は思い立って台所周りの大改装をしました。 ヘリンボーン柄が好きなので、セリアで見つけた途端これに決まりました。 羽が透けてるカーテンもセリアのカフェカーテン×2で安上がりです。 ニトリでステンレス水切りかごと調味ラックを新調しました。 真ん中のラックは昔から使用してるセリアの重ねられるラックです。 下段は珪藻土マットを敷いてそのまま洗ってコップ置き場に。 上段はIKEAの伸縮できるステンレスラックを差し込んで洗った蓋や水筒などをそのまま立てて収納と兼ねてます。 1日中作業でしたが充実した1日でした。
Pochitaro
Pochitaro
2DK | 家族
tommamaさんの実例写真
20年使ってるキッチン😊 キレイにするのは大変ですが、愛着あるから大事に使っています❗️ ニトリの水切りかごは最近購入しました。 使いやすくてお気に入りです🤗
20年使ってるキッチン😊 キレイにするのは大変ですが、愛着あるから大事に使っています❗️ ニトリの水切りかごは最近購入しました。 使いやすくてお気に入りです🤗
tommama
tommama
家族
mikan161さんの実例写真
築47年の昭和な台所です😅 水切りかご→ニトリの折りたたみできる水切り 三角コーナー→直接排水溝にネットをセットして、調理の度に取り替えてます。 手拭きタオルは扉に挟んで使ってます😅
築47年の昭和な台所です😅 水切りかご→ニトリの折りたたみできる水切り 三角コーナー→直接排水溝にネットをセットして、調理の度に取り替えてます。 手拭きタオルは扉に挟んで使ってます😅
mikan161
mikan161
3DK | 家族
kuririnmamaさんの実例写真
寝る前に、水切りかごの食器などを片付けて、トレーを、Seriaの棚につけるクリップに綺麗に洗って干してます。最近購入した洗い桶も、水気を拭き取り、レンジとオーブントースターの間にしまいます。サイズがちょうど良くて、スッキリしました。これで、水垢がつきにくくなりました😊
寝る前に、水切りかごの食器などを片付けて、トレーを、Seriaの棚につけるクリップに綺麗に洗って干してます。最近購入した洗い桶も、水気を拭き取り、レンジとオーブントースターの間にしまいます。サイズがちょうど良くて、スッキリしました。これで、水垢がつきにくくなりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
bowbowcoさんの実例写真
セラムグラスマーカーで描いた陶器のお皿、 食洗機で洗っても落ちませんでした♪ ラップしたところがなぜか一部取れたところがありました。
セラムグラスマーカーで描いた陶器のお皿、 食洗機で洗っても落ちませんでした♪ ラップしたところがなぜか一部取れたところがありました。
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族

セリア ニトリの水切りかごが気になるあなたにおすすめ

セリア ニトリの水切りかごの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ