セリア 牛乳パック利用

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
crossさんの実例写真
牛乳パックで娘用のソファーを作りました(*>_<*)ノ 布は100均で揃えました♡ ちょっと縫い目とか牛乳パックがでこぼこしてしまい気になる箇所が数箇所... それでもよく出来たかなと思います(`・∀・´)
牛乳パックで娘用のソファーを作りました(*>_<*)ノ 布は100均で揃えました♡ ちょっと縫い目とか牛乳パックがでこぼこしてしまい気になる箇所が数箇所... それでもよく出来たかなと思います(`・∀・´)
cross
cross
家族
ikekoさんの実例写真
前回アップしたレゴテーブルの詳細です。
前回アップしたレゴテーブルの詳細です。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
玄関入ってすぐの子どもの足台。食器シートはビニールテープがつかないから手縫いでしばらく頑張ってたけど…めんどくさくなって結局途中からビニールテープぐるぐる巻き(´Д`ა)~
玄関入ってすぐの子どもの足台。食器シートはビニールテープがつかないから手縫いでしばらく頑張ってたけど…めんどくさくなって結局途中からビニールテープぐるぐる巻き(´Д`ა)~
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
作業代の上の小引き出しには手芸材料とマスキングテープがぎっしり。この小引き出しは牛乳パックを36個も使用しています!
作業代の上の小引き出しには手芸材料とマスキングテープがぎっしり。この小引き出しは牛乳パックを36個も使用しています!
icchi
icchi
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
¥390
玄関横の花壇。 黒竹が日に焼けて色落ちした_:(´ω`」 ∠):_ タイムも枯れかけだったのが息を吹き返し、 アップルミントは益々勢いを増す。 プランターの後ろに見える白いのは、 カモミールの種を撒いた牛乳パック。 どうせ見えない所なので、充分でしょ。
玄関横の花壇。 黒竹が日に焼けて色落ちした_:(´ω`」 ∠):_ タイムも枯れかけだったのが息を吹き返し、 アップルミントは益々勢いを増す。 プランターの後ろに見える白いのは、 カモミールの種を撒いた牛乳パック。 どうせ見えない所なので、充分でしょ。
daimana
daimana
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
🌟①我が家のキッチン😄シンク下を掃除がてら見直して見たよ。😁 シンク下の右側〜① 牛乳パックを再利用👆 エコになるのかは分かりませんが、便利だし、わざわざまな板に敷くシート買わなくても良いので、夏場は特に牛乳飲むので、貯められる時に貯めて置きます。 牛乳パックを、まな板の上で利用する事で肉、魚の臭いが移るのも防げて処理も燃えるゴミで捨てられて便利😄 更に折り目が付いているから鍋やフライパンに移す時にはいっきに入れられて便利。 サッと出して、使いやすい位置の扉内側に書類ケースを取り付けて入れてます。👍 シンク下中は、取手付きのかごにザルボウル関連は、まとめて入れているので、引き出してシンク上で出して戻すだけだから、しゃがんで取る事が、無く楽です。
🌟①我が家のキッチン😄シンク下を掃除がてら見直して見たよ。😁 シンク下の右側〜① 牛乳パックを再利用👆 エコになるのかは分かりませんが、便利だし、わざわざまな板に敷くシート買わなくても良いので、夏場は特に牛乳飲むので、貯められる時に貯めて置きます。 牛乳パックを、まな板の上で利用する事で肉、魚の臭いが移るのも防げて処理も燃えるゴミで捨てられて便利😄 更に折り目が付いているから鍋やフライパンに移す時にはいっきに入れられて便利。 サッと出して、使いやすい位置の扉内側に書類ケースを取り付けて入れてます。👍 シンク下中は、取手付きのかごにザルボウル関連は、まとめて入れているので、引き出してシンク上で出して戻すだけだから、しゃがんで取る事が、無く楽です。
runa
runa
3DK | 家族
hansho.sさんの実例写真
昇降式のテーブルを、高い状態でダイニングテーブルにして数ヶ月。 実は椅子が人数分ありません😭 結婚当時に購入した、ダイニングテーブル&チェアの3点セット…の椅子2脚と、背もたれ付き折り畳み式椅子(ニトリかな)…全員揃う時は、誰も使っていない姿勢が良くなる学習椅子(?!)で凌いでいたのですが、いろいろありまして…。 誰用の椅子を新たに買うかor買い揃えるか、流動的な我が家としては、なかなか答えが出ず。。。 とりあえず、息子が使う時は下に何か敷こうと思い、牛乳パックを使って台座を作りました👍 職業病なんでしょうね… 大昔に離職しているのに、廃材をつい集めがちになる私😅 それが今回、役に立ちました! ガムテでぐるぐる巻きにしただけなので、以前豆椅子に使っていたセリアの座布団も使い、クッション性を出しました。 これでだいぶ、食べやすくなったようです♪ 深めの器の手前も、きちんと覗けるようになりました✨ でも、茶碗デビューはもうちょい先かなぁ💦 それにしても、ひどい顔🤣 (我が家の椅子問題は解決してないwww)
昇降式のテーブルを、高い状態でダイニングテーブルにして数ヶ月。 実は椅子が人数分ありません😭 結婚当時に購入した、ダイニングテーブル&チェアの3点セット…の椅子2脚と、背もたれ付き折り畳み式椅子(ニトリかな)…全員揃う時は、誰も使っていない姿勢が良くなる学習椅子(?!)で凌いでいたのですが、いろいろありまして…。 誰用の椅子を新たに買うかor買い揃えるか、流動的な我が家としては、なかなか答えが出ず。。。 とりあえず、息子が使う時は下に何か敷こうと思い、牛乳パックを使って台座を作りました👍 職業病なんでしょうね… 大昔に離職しているのに、廃材をつい集めがちになる私😅 それが今回、役に立ちました! ガムテでぐるぐる巻きにしただけなので、以前豆椅子に使っていたセリアの座布団も使い、クッション性を出しました。 これでだいぶ、食べやすくなったようです♪ 深めの器の手前も、きちんと覗けるようになりました✨ でも、茶碗デビューはもうちょい先かなぁ💦 それにしても、ひどい顔🤣 (我が家の椅子問題は解決してないwww)
hansho.s
hansho.s
家族

セリア 牛乳パック利用が気になるあなたにおすすめ

セリア 牛乳パック利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 牛乳パック利用

11枚の部屋写真から7枚をセレクト
crossさんの実例写真
牛乳パックで娘用のソファーを作りました(*>_<*)ノ 布は100均で揃えました♡ ちょっと縫い目とか牛乳パックがでこぼこしてしまい気になる箇所が数箇所... それでもよく出来たかなと思います(`・∀・´)
牛乳パックで娘用のソファーを作りました(*>_<*)ノ 布は100均で揃えました♡ ちょっと縫い目とか牛乳パックがでこぼこしてしまい気になる箇所が数箇所... それでもよく出来たかなと思います(`・∀・´)
cross
cross
家族
ikekoさんの実例写真
前回アップしたレゴテーブルの詳細です。
前回アップしたレゴテーブルの詳細です。
ikeko
ikeko
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
玄関入ってすぐの子どもの足台。食器シートはビニールテープがつかないから手縫いでしばらく頑張ってたけど…めんどくさくなって結局途中からビニールテープぐるぐる巻き(´Д`ა)~
玄関入ってすぐの子どもの足台。食器シートはビニールテープがつかないから手縫いでしばらく頑張ってたけど…めんどくさくなって結局途中からビニールテープぐるぐる巻き(´Д`ა)~
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
icchiさんの実例写真
作業代の上の小引き出しには手芸材料とマスキングテープがぎっしり。この小引き出しは牛乳パックを36個も使用しています!
作業代の上の小引き出しには手芸材料とマスキングテープがぎっしり。この小引き出しは牛乳パックを36個も使用しています!
icchi
icchi
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
¥390
玄関横の花壇。 黒竹が日に焼けて色落ちした_:(´ω`」 ∠):_ タイムも枯れかけだったのが息を吹き返し、 アップルミントは益々勢いを増す。 プランターの後ろに見える白いのは、 カモミールの種を撒いた牛乳パック。 どうせ見えない所なので、充分でしょ。
玄関横の花壇。 黒竹が日に焼けて色落ちした_:(´ω`」 ∠):_ タイムも枯れかけだったのが息を吹き返し、 アップルミントは益々勢いを増す。 プランターの後ろに見える白いのは、 カモミールの種を撒いた牛乳パック。 どうせ見えない所なので、充分でしょ。
daimana
daimana
4LDK | 家族
runaさんの実例写真
🌟①我が家のキッチン😄シンク下を掃除がてら見直して見たよ。😁 シンク下の右側〜① 牛乳パックを再利用👆 エコになるのかは分かりませんが、便利だし、わざわざまな板に敷くシート買わなくても良いので、夏場は特に牛乳飲むので、貯められる時に貯めて置きます。 牛乳パックを、まな板の上で利用する事で肉、魚の臭いが移るのも防げて処理も燃えるゴミで捨てられて便利😄 更に折り目が付いているから鍋やフライパンに移す時にはいっきに入れられて便利。 サッと出して、使いやすい位置の扉内側に書類ケースを取り付けて入れてます。👍 シンク下中は、取手付きのかごにザルボウル関連は、まとめて入れているので、引き出してシンク上で出して戻すだけだから、しゃがんで取る事が、無く楽です。
🌟①我が家のキッチン😄シンク下を掃除がてら見直して見たよ。😁 シンク下の右側〜① 牛乳パックを再利用👆 エコになるのかは分かりませんが、便利だし、わざわざまな板に敷くシート買わなくても良いので、夏場は特に牛乳飲むので、貯められる時に貯めて置きます。 牛乳パックを、まな板の上で利用する事で肉、魚の臭いが移るのも防げて処理も燃えるゴミで捨てられて便利😄 更に折り目が付いているから鍋やフライパンに移す時にはいっきに入れられて便利。 サッと出して、使いやすい位置の扉内側に書類ケースを取り付けて入れてます。👍 シンク下中は、取手付きのかごにザルボウル関連は、まとめて入れているので、引き出してシンク上で出して戻すだけだから、しゃがんで取る事が、無く楽です。
runa
runa
3DK | 家族
hansho.sさんの実例写真
昇降式のテーブルを、高い状態でダイニングテーブルにして数ヶ月。 実は椅子が人数分ありません😭 結婚当時に購入した、ダイニングテーブル&チェアの3点セット…の椅子2脚と、背もたれ付き折り畳み式椅子(ニトリかな)…全員揃う時は、誰も使っていない姿勢が良くなる学習椅子(?!)で凌いでいたのですが、いろいろありまして…。 誰用の椅子を新たに買うかor買い揃えるか、流動的な我が家としては、なかなか答えが出ず。。。 とりあえず、息子が使う時は下に何か敷こうと思い、牛乳パックを使って台座を作りました👍 職業病なんでしょうね… 大昔に離職しているのに、廃材をつい集めがちになる私😅 それが今回、役に立ちました! ガムテでぐるぐる巻きにしただけなので、以前豆椅子に使っていたセリアの座布団も使い、クッション性を出しました。 これでだいぶ、食べやすくなったようです♪ 深めの器の手前も、きちんと覗けるようになりました✨ でも、茶碗デビューはもうちょい先かなぁ💦 それにしても、ひどい顔🤣 (我が家の椅子問題は解決してないwww)
昇降式のテーブルを、高い状態でダイニングテーブルにして数ヶ月。 実は椅子が人数分ありません😭 結婚当時に購入した、ダイニングテーブル&チェアの3点セット…の椅子2脚と、背もたれ付き折り畳み式椅子(ニトリかな)…全員揃う時は、誰も使っていない姿勢が良くなる学習椅子(?!)で凌いでいたのですが、いろいろありまして…。 誰用の椅子を新たに買うかor買い揃えるか、流動的な我が家としては、なかなか答えが出ず。。。 とりあえず、息子が使う時は下に何か敷こうと思い、牛乳パックを使って台座を作りました👍 職業病なんでしょうね… 大昔に離職しているのに、廃材をつい集めがちになる私😅 それが今回、役に立ちました! ガムテでぐるぐる巻きにしただけなので、以前豆椅子に使っていたセリアの座布団も使い、クッション性を出しました。 これでだいぶ、食べやすくなったようです♪ 深めの器の手前も、きちんと覗けるようになりました✨ でも、茶碗デビューはもうちょい先かなぁ💦 それにしても、ひどい顔🤣 (我が家の椅子問題は解決してないwww)
hansho.s
hansho.s
家族

セリア 牛乳パック利用が気になるあなたにおすすめ

セリア 牛乳パック利用の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ