みなさんは、普段飲み終わった牛乳パックをどのように活用していますか?そのまま捨てたり、切り開いてリサイクルに出したり……そんな方が多いと思いますが、実はいろんな活用方法があるんです。子どもの工作や、日々の生活に取り入れられるような、便利な牛乳パックの一面を見てくださいね☆
目次
- 牛乳パックで工作をする基本
- 簡単な牛乳パック工作10選!
- 牛乳パックで作るおもちゃ5選!
- 牛乳パックで作るアイデア作品10選!
- 牛乳パックで作る収納10選!
- 【先生が作る】牛乳パックを使ったおもちゃの制作
- 【子どもと作る】牛乳パックを使ったおもちゃの制作
牛乳パックで工作をする基本
手元にあるものだけで工作ができたら、自然と子どもの自由な発想が刺激されるかもしれません。まさに牛乳パックは、切り貼りや組み立てをメインとする工作の素材にピッタリなんです。ハサミを使う機会が多いので、子どもと一緒に作業をするときは、刃物の取り扱いに注意しながら作ってみましょう!
牛乳パックの特徴
長時間水を入れていても破れない耐水性
牛乳パックや紙パックは、その名の通り飲み物や液体が入っていたものになります。工作の素材として使うときは、ぜひその耐水性を生かしたアイテムを作ってみるのも良いですね♡夏休みの工作は、爽やかさを取り入れた作品を作ってみてはいかがでしょうか。
リメイクシートを貼りやすい滑らかな表面
水に強いこともあって、表面もツルツルした加工がされている牛乳パック。成分表や商品名などが描かれたパッケージを一瞬で変えるためには、100均などで購入できるリメイクシートが便利です。無地のリメイクシートを切って貼れば、油性ペンで思い通りのアレンジができますよ♪
まな板の代わりとしても使える汚れにくさ
肉や魚を切るときに、まな板の上に牛乳パックを敷いて切っているというユーザーさん。汁や水分が染み込みにくいため汚れにくく、調理中に破れることもなさそうです。牛乳パックを工作に使うと、汚れてもサッと拭くだけできれいな状態を保つことができます☆
画用紙よりも頑丈で段ボールよりも切りやすい
ハサミを使うと簡単に切れることは知っていると思いますが、実は少し力を入れると手で破ることもできます♪このように手で切って、無造作な切り口を生かした牛乳パックを使うと、一味違った作品が作れそうです。ハサミの直線と無造作な曲線を組み合わせることで、オリジナリティあふれる作品に仕上がりますよ!
牛乳パックでおもちゃを制作するときのポイント
切り貼りの工程をおろそかにしない
工作の素材を一から作り始めるということで、大きさや形にはなるべく気を遣ってみてください★小さなものを作る際は、予備の部品となるような素材を多めに切り分けておくと、ミスしても中断せずに作り続けられます。接着の工程に不安がある方は、ユーザーさんのようにホチキスを使った仮止めをしてみましょう。
大きめのおもちゃには相応の牛乳パックが必要
家や車、ままごとセットなどの大型おもちゃを親子で作りたい……。せっかく作るのであれば、しっかりとした強度で長く遊べるような作品が理想ですよね♪飲み終わった牛乳パックは、きれいに洗って乾かしてからカゴや袋にまとめておきましょう。
簡単な牛乳パック工作10選!
身近に存在する牛乳パックで工作をしたことはありますか?ペンや絵の具で色を塗ったり、シールや紙を貼り付けたりするのが好きなお子さんにはぴったりです♡そこで、簡単に作れるような牛乳パック工作のアイデアを、年齢別に紹介していきます。
【牛乳パック工作】2歳~4歳(幼児・年少)
車のおもちゃの車庫風収納
牛乳パックの口の部分を切り取り、横に並べてセロハンテープでくっつけたシンプルな作品です。表面は、セリアのマスキングテープを貼ってレンガ風に仕上げています★テープを貼るだけで簡単に作れるアイテムなので、小さなお子さんでも簡単に作れそうですね!
牛乳パック×ペットボトルのキャップ
左側にある黄色い車が、お子さん向けの工作アイデアです。マスキングテープやリメイクシートを表面に張り、シールやマジックでパーツを描いたら本体が完成します。ペットボトルのキャップをタイヤ代わりにすると、動かして遊べるおもちゃに変身♪
手順
切って貼るだけのシンプルな手順
牛乳パックは、底の分を切ってからひし餅風にコーティング★そこに折り紙とマスキングテープでアレンジしたヤクルトのボトルを入れて、簡易ひな人形の完成です。ヤクルトのボトルは、仕上げに表情を描きいれるなどのアレンジができますね。
【牛乳パック工作】4歳~6歳(年中・年長)
プラレール用のプレイテーブル
牛乳パックの形をそのまま活用して、土台となる脚を作成。表面には淡いレンガ調のリメイクシートを貼って、天板部分には多目的マットを貼り付けているそうです。ツルツルの牛乳パックを滑らないように工夫して、さらにガーランドで華やかさをプラスしました♡
牛乳パック3つで作るペン立て
子ども用のハサミを使わせてみたり、絵の具でアレンジさせてみたり……好奇心の塊ともいえる年齢なので、できるだけ自由な発想で楽しんでもらいたいですよね。アレンジがしやすいペン立ては、子どもが1人で作るのにピッタリ♡意見を尊重してあげながら、サポートするようなポジションで工作をしてみましょう。
手順
カラーボックスの上に置けるサイズの絵本棚
子ども用の絵本を収納するための絵本棚……土台となる部分は、1つの牛乳パックの中に折り曲げた牛乳パックを3つ入れて頑丈にしたものを、階段のように配置しています。そのため、土台には計96個の牛乳パックを使っているそうです!段ボールと組み合わせることで、長持ちしそうな絵本棚が作れました。
【牛乳パック工作】6歳~8歳(小学校低学年)
子どもが3人以上入れるバス型のおもちゃ
ユーザーさんが、息子さんと一緒に作ったという大きめのバス。人が座ったり立ったりして体重を乗せるアイテムではないですが、牛乳パックの中には丸めた新聞紙を入れて安定感を出しました☆フェルト生地を使って、車の模様を表現しているそうですよ。
しっかり動く時計が内蔵された貯金箱
夏休みの工作には貯金箱を作る、という経験をしたことがある人も多いでしょう。こちらは、しっかりと動く時計を組み込んでいるため、勉強机の片隅に置いておけるような実用的な工作品となります♡マリンブルーと貝殻を使うことで、夏らしさを感じられるアイテムになりました。
手順
少ない材料で簡単に作れる小物入れ
これはユーザーさんが作った小物入れですが、牛乳パック1つで簡単に作れるサイズの作品となります。小学校低学年の子どもであれば、牛乳パックを切って形を作って表面をアレンジする……という手順が1人でもできるはず!できないと言われた箇所のみサポートしてあげると、子どものやりがいにも繋がりますよ。
試行錯誤しながら作れるイス
小学校低学年の子どもは、安全と危険の判断が付いてくるころなので、イスを作るのであれば安全に座れるものを作りたいはず。木材やプラスチックで作るイスと違って、牛乳パックのイスは、1本ずつ強度を確かめながら工作することができます★しっかりと安全に座れるイスを作れるようにサポートしてあげましょう!
牛乳パックで作るおもちゃ5選!
低コストなのに無限の可能性を秘めているのが、牛乳パックで作るおもちゃです。牛乳パック1つだけだと厚めの紙ですが、いくつも組み合わせることにより、子どものための楽しい遊び道具に大変身します☆休日や空いた時間を使って、子どもと一緒に作ってみましょう!
おままごと
レンガ風にアレンジしたおままごとキッチン
お部屋のスペースに空きがなく、大きなおもちゃを置く場所に困っている方にピッタリなのがこちらの作品。牛乳パックと段ボールで作っているため大きすぎず、軽々と持ち運んで移動させられるというメリットがあります♪引き出しや開き戸を付けて、本物のキッチンのような完成度に♡
シンクやコンロが付いたキッチン
おままごと用おもちゃのサイズに、フィットしたキッチンを作ったユーザーさん。キッチンの土台となる部分に牛乳パックを使用し、強度を高めるために段ボールで周りを囲っているそう★シンク部分はカッターで穴を開けているということなので、安全に気を付けながらアレンジしていきましょう。
昭和レトロな雰囲気漂うお店屋さん
子どもが中に入って遊べる、大きなおままごとのお店屋さん。牛乳パックをコツコツと溜めて作ったということで、子どもだけではなく作った大人も愛着が湧きそうな作品となっています♡窓枠やひさしを付けることで、昭和レトロな雰囲気が漂うお店に仕上がりました。
着せ替え人形
着せ替え人形用のミニクローゼット
牛乳パックで、着せ替え人形用のクローゼットを作ったユーザーさん。ピンクや赤などのキュートな色味の内装が、かわいい着せ替え人形に似合いそう♡ハンガーラックや小物入れは、小さいけれどリアルに再現されていて見逃せません!
おもちゃ箱
車のキャラクターをモチーフにしたおもちゃ箱
真っ赤な車のキャラクターをモチーフにして作られたのは、リビングに置けるおもちゃ箱だそうです。牛乳パックで囲いを作り、内側の部分におもちゃなどを収納できます☆囲いの強度を高めると、簡易的なイスとしても使えるので、リビングでも使いやすくなりそう。
牛乳パックで作るアイデア作品10選!
牛乳パックで作れるものは、子どもがメインの工作やおもちゃだけではありません!むしろ、身近で使えるインテリアアイテムを自作できちゃうなんてことも。ユーザーさんたちのアイデア作品を参考に、オリジナルアイテムの制作にチャレンジしてみてくださいね♪
牛乳パックをインテリア用品に活用するアイデア
トイレや洗面所で使える足置き台
牛乳パックを一度切り開いて下部に切り込みを入れ、三角形のパーツを作っています。それをいくつか組み合わせて透明なテープで仮止め、段ボールで覆ってからリメイクシートを貼って完成だそうです★段ボールは、牛乳パックのでこぼこを平らにするためと、少しでも強度を高めるために取り入れていますよ◎
子ども部屋で使うミニスツール
使わなくなった布生地を使い、牛乳パックのミニスツールを制作したユーザーさん。こちらは子ども部屋で使うアイテムで、牛乳パック9本で作ったものだそうです。大人が座るために強度を高めたい場合は、1本の牛乳パックの中に折り曲げた牛乳パックを2~3本分詰めて作りましょう!
綿を詰めてふわふわにしたイス
ユーザーさんが娘さんのために作ったのが、背もたれ付きのイスです。写真からも伝わってくるように、背面と座面、ひじ掛けの部分は、ふわふわの綿を詰めて座り心地の良いインテリアにしています♡表面に被せているカバーは取り外して洗うことができるので衛生面も保たれそうです。
大人も使える踏み台兼イス
子どもが洗面所で使う機会が多いという、こちらの踏み台兼イス。水場で使うものなので、中まで濡れないようにレジャーシートをカバーとして付けています♪水に強くて汚れてもすぐに掃除ができるので、とても便利そうですね。
牛乳パックをインテリア小物・雑貨に活用するアイデア
洗面スペースの窓に設置したオーニング
洗濯用品のボトルと色味を合わせて設置された、水色のオーニング。牛乳パックに100均のラッピングペーパーを貼っただけという、とてもシンプルな作品です☆窓際のコーディネートをしたい方におすすめのアイデア。
アンティーク調の王冠型LED照明
どうしても王冠型の照明を作りたく、試行錯誤してやっとこの形にたどり着いたというユーザーさん。牛乳パックとペットボトルを組み合わせて作ったもので、照明にはセリアのLEDペンダントライトを使用しています。アンティーク調の優しい光が、日々の生活に癒しを与えてくれそうです♡
普段捨ててしまうもので作った小物入れ
牛乳パックとトイレットペーパーの芯、そして空き箱……どれもそのままゴミ箱に捨ててしまいがちですよね。しかし、簡単なアレンジを施すだけで、こんなにもモダンなインテリア雑貨に大変身♪ユーザーさんはペン立てを作りましたが、アクセサリー置き場なども簡単に作れそうですよ!
ハギレ布と牛乳パックを使ったコースター
お客さんが来たときやリビングテーブルで飲み物を飲むときに、コースターがあると水滴を気にしなくてもいいですよね。水に強い牛乳パックで作ったコースターなら、多少の水滴もへっちゃら!ハギレ布を使うと統一感が出るので、来客用としても問題ありません♪
天井に設置された玄関アーチ
西海岸風にコーディネートされたユーザーさんの玄関には、牛乳パックのアーチが設置されています。紙で作れる曲線を生かし、まるで本物のアーチのような仕上がりに★レンガ調のリメイクシートを貼るだけで簡単にできるので、玄関の雰囲気を変えたい方はぜひチャレンジしてみましょう!
節分の季節に使える豆箱
玄関の靴箱の上には、季節のインテリア小物を飾っているユーザーさん。節分のシーズンが近いということで、牛乳パックで作ったオニの豆箱を飾っています♡玄関で使える、季節の小物入れとしても使えそうなアイテムです。
牛乳パックで作る収納10選!
お金をかけなくても、牛乳パックがあれば自分好みの収納アイテムを作ることができます。どうせ牛乳パックを切っても小物入れ程度のものしか作れないのでは……いいえ、あなたのアイデア次第でいろんな場所で使える収納アイテムに変わるんです!ユーザーさんが収納を行っている場所別に、チェックしていきましょう。
リビングで使える収納
たくさんの絵本が収納できる本棚
リビングや子ども部屋で使える、このようなサイズ感の本棚。牛乳パックと段ボールを使った本体を、リメイクシートでアレンジ★ミニテーブルの上やカラーボックスなど、頑丈な土台の上に置くとしっかり固定されますよ。
キッチンで使える収納
冷蔵庫の調味料を倒さないようにするアイテム
マヨネーズやケチャップなど、量が減ってしまうと倒れやすい調味料ってありますよね。すぐ使えるように、冷蔵庫の中では逆さまにしてキープしておきたい……そんなときは、牛乳パックを使いましょう!サイズが合わなければ、好みの大きさに切ってホチキスで固定するだけで簡単にできます。
カフェをイメージした収納ボックス
日々の習慣としてコーヒーを飲む方に、特におすすめしたいのがこちらです。本物のカフェに置いてあるような、切り口が斜めになった収納ボックス♡ガムシロップやコーヒーフレッシュが手に取りやすく、在庫の確認も一瞬でできるので、ぜひキッチンに取り入れてみてはいかがでしょうか?
1.75Lの大きめ紙パックを使ったふきん入れ
業務用スーパーやコストコで取り扱っているような、大型の紙パックを使ったふきん収納ボックスです。中には着古した服や使わなくなったシーツなどを切って入れているそう☆下部に切り込みを入れると、簡単に引き出して使うことができます。
ぐちゃぐちゃになりがちな野菜室を区切るアイテム
大きな冷蔵庫を使うと野菜室がパンパンになり、陰に隠れている食材を腐らせてしまった……そんな経験がある方は、ぜひこちらを取り入れてみてください!牛乳パックをいくつかのサイズに切り分け、野菜が重ならないように収納します。中身が見やすく、食材のムダが減りそうですね♡
洗面所や脱衣所で使える収納
洗面所の引き出しを区切って収納
ユーザーさんは洗面所の引き出しに、このような仕切りを付けて衣類を収納しています。脱衣所で毎日履き替える下着の収納箇所は多めに、Tシャツやズボンの収納は大きめのサイズに、というような工夫が自由自在◎寝室やリビングでも応用が利きそうなアイデアです。
いろんな場所で使える収納
牛乳パックと空き箱で作る引き出し収納
こちらは、牛乳パックと空き箱を組み合わせた引き出しに、木目調のウォールラインステッカーを貼って制作したものです。引き出しの持ち手部分は、合皮と押しピンを使ってつまみやすいように工夫されています★シールやメモ帳など、軽いものを収納するのにおすすめです。
牛乳パックと段ボールで作った引き出し付き収納ボックス
小物入れよりも大きい、カラーボックスのような収納ボックス。本体に使った素材は牛乳パックと段ボールなので、数を増やして強度を上げたり引き出しを増減させたりすることが簡単にできます♪リビングや寝室にあると便利そうなアイテムです。
牛乳パックとすのこで作った収納アイテム
アイデア一つで、こんなにも男前風な収納アイテムが作れてしまいます★上部を切り取り、黒いつや消しスプレーで塗装、すのこを切り分けたものをくっつけて、好みの転写シールを貼るだけ!単純な工程なので、いろんなサイズのものが簡単に作れそうです。
ブリキ風の塗装がされた壁掛け収納
牛乳パックを切って形を作り、ブリキ風のサビ感をペイントした収納アイテムです♪ユーザーさんは壁掛け収納として使っていますが、ペン立てや調味料ホルダーなどいろんな用途に使えるアイテムとなります。オリジナルの色柄で楽しみましょう!
【先生が作る】牛乳パックを使ったおもちゃの制作
学校の先生が作るおもちゃ……子どもだけで作るものよりも少しハードルが上がりそうですね。しかし、そんなに緊張することはなく、完成形がきれいに見えるだけで子どもは興味を持つはず!思わずすごい、と声が漏れそうなおもちゃを作ってみたい方必見♪
用意するもの
牛乳パックと電卓を合体させたレジスター
売り買いを行うおままごとに欠かせないのは、ピっとしたくなるレジスターではないでしょうか?本体を制作するために用意するものは、牛乳パックと電卓です。レジスターの無骨さを再現するために、しっかりと角を付けると見栄えが良さそう☆
作り方
フェルト生地で作られた優しいおもちゃ
牛乳パックで形を作り、ペットボトルキャップタイヤを付けた、消防車風の車。表面にはリメイクシートや塗装ではなく、やわらかいフェルト生地を使っているんです!きれいに切って貼ると、見栄えも良く、触り心地もバツグンになりますよ♡
ポイント
ナチュラルな印象のおままごとキッチン
牛乳パックを33本とミニサイズの牛乳パックを9本合わせて作られた、こちらのおもちゃ。セリアのコルクボードシートとインテリアシートを表面に貼り付けて、このナチュラル感を表現しているそうです♡右下には、絵本やおもちゃの収納場所を併設しているという点が工夫ポイント♪
【子どもと作る】牛乳パックを使ったおもちゃの制作
あなたは子どもと一緒に工作をしたことがありますか?制作を成し遂げようとする目標があるので、いつもは見れないような子どもの真剣な姿が見れるはずです♡コミュニケーションを取りながら一緒におもちゃを作ることは、きっと楽しい思い出になりますよ。
用意するもの
牛乳パック×空き箱×ビー玉で作るおもちゃ
作って楽しいだけではなく、作った後もしっかりと楽しめる、ビー玉転がしおもちゃ。空き箱に切った牛乳パックを貼り付け、ビー玉がコロコロと転がるものとなります。途中に穴を開けて、得点を取り合うゲーム形式のおもちゃを作るのも楽しそうです♪
おままごと兼おえかきテーブル
直線的な牛乳パックの形をそのまま活かした、ミニテーブル。座るものではないですが、万が一子どもが座っても良いように、牛乳パックに折った牛乳パックを詰めるなどして、強度を高めておきましょう。簡単に子どもと作れるおもちゃ用品です!
作り方
ステンドグラス風の眺めるおもちゃ
牛乳パックを浅く切ったものに、キラキラのフィルムやセロハンを入れたり貼ったりして作ったアイテム。大人だと5分程度で終わるそうなので、子どもと一緒でも簡単に作れそうですね♡キラキラを見て楽しむ、少し上品なおもちゃを作りたい方におすすめ!
ポイント
ボールを転がして遊ぶおもちゃ
牛乳パックと大きめの段ボールを組み合わせて、ボールを転がして遊ぶおもちゃを作ったユーザーさん。おもちゃがあっても、すぐに飽きてしまうような子どもにピッタリの作品となることでしょう。遊び終わった後のことを容易に考えられるというポイントに着目したおもちゃです★
まとめ
大人も子どもも楽しんで作れるような、牛乳パック作品がたくさんありましたね!子どもの工作のためだけではなく、実用的なインテリアを作るためにも、牛乳パックは溜めておきたいと思った方も多いはず。自分だけのオリジナルアイテムを考えて、日ごろの息抜きなどをしてみましょう♡
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「牛乳パック」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!