lihui0213さんの部屋
LED シーリングライト マフィン リモコン付き TC-1035
gram eightシーリングライト¥44,000
コメント1
lihui0213
牛乳パック、ヤクルトの入れ物、マステ、折り紙で簡単に作れました!マステの柄を生かした襟元が可愛いと自己満!!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

manaさんの実例写真
牛乳パックにごみ袋収納
牛乳パックにごみ袋収納
mana
mana
2DK
somanさんの実例写真
牛乳パックでの机です。 テーブル部分は横3×縦5、足は2×4本、1つのパックの中に3つのパックを入れて強度を上げています。
牛乳パックでの机です。 テーブル部分は横3×縦5、足は2×4本、1つのパックの中に3つのパックを入れて強度を上げています。
soman
soman
milk_tea_0206さんの実例写真
貰ったグリーン、セリアの小さい鉢に植えてたら、根が鉢の下から出てた(笑) 適当なものがなかったので、応急処置。 ペットボトルと牛乳パックで簡易鉢作りました。牛乳パックは黒のマステ巻いてステンシルしてます。
貰ったグリーン、セリアの小さい鉢に植えてたら、根が鉢の下から出てた(笑) 適当なものがなかったので、応急処置。 ペットボトルと牛乳パックで簡易鉢作りました。牛乳パックは黒のマステ巻いてステンシルしてます。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
kuさんの実例写真
自作の牛乳パックソファーとカラーボックスで作ったままごとキッチン♪
自作の牛乳パックソファーとカラーボックスで作ったままごとキッチン♪
ku
ku
2LDK | 家族
kuさんの実例写真
ku
ku
2LDK | 家族
aaa.tさんの実例写真
ご要望ありだったので、汚いですが。。 こちらですみません
ご要望ありだったので、汚いですが。。 こちらですみません
aaa.t
aaa.t
家族
miha.tomoさんの実例写真
初投稿。絵本が好きな娘のために絵本棚を牛乳パックとダンボールで作ってみました。この収納に変えてからは、絵本を自分で片付けてくれるようになり、大助かりです♪
初投稿。絵本が好きな娘のために絵本棚を牛乳パックとダンボールで作ってみました。この収納に変えてからは、絵本を自分で片付けてくれるようになり、大助かりです♪
miha.tomo
miha.tomo
3LDK | 家族
pos.さんの実例写真
奥→トイレの芳香剤入れ。 牛乳パックとマステ(^^) 詰め替え袋をそのままINします。 我が家は臭いだけ伝わればいいので、便器裏にそっと置いてます。 マステはニトリで買いました♡ 手前→ダイソーのポーチに、蓋をつけてウェットティッシュ入れてます!
奥→トイレの芳香剤入れ。 牛乳パックとマステ(^^) 詰め替え袋をそのままINします。 我が家は臭いだけ伝わればいいので、便器裏にそっと置いてます。 マステはニトリで買いました♡ 手前→ダイソーのポーチに、蓋をつけてウェットティッシュ入れてます!
pos.
pos.
家族
PR
楽天市場
yanさんの実例写真
今日も気持ちのいい小春日和でしたね。 今日は植物を窓辺に大集合!日光浴☀︎ 左側に置いてあるコンクリの深めの受け皿?入れ皿?は mtCASAのマステと牛乳パックでつくりました。(ほんとはコンクリ鉢を作りたかったけど代用) しばらくはこれで楽しもう(^^)
今日も気持ちのいい小春日和でしたね。 今日は植物を窓辺に大集合!日光浴☀︎ 左側に置いてあるコンクリの深めの受け皿?入れ皿?は mtCASAのマステと牛乳パックでつくりました。(ほんとはコンクリ鉢を作りたかったけど代用) しばらくはこれで楽しもう(^^)
yan
yan
3LDK | 家族
manさんの実例写真
牛乳パックで足の悪いワンコ用にステップを作りました 新聞紙を蛇腹折りにして詰めたのでかなりの重量( ºΔº ) マステだけだとツルツル滑っていたので 透明のガムテで補強したら滑らなくなったので安心☆
牛乳パックで足の悪いワンコ用にステップを作りました 新聞紙を蛇腹折りにして詰めたのでかなりの重量( ºΔº ) マステだけだとツルツル滑っていたので 透明のガムテで補強したら滑らなくなったので安心☆
man
man
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
子供用の机といすを牛乳パックで作りました。机の天板はダイソーの板にリメイクシートをはってあります。
子供用の机といすを牛乳パックで作りました。机の天板はダイソーの板にリメイクシートをはってあります。
meruto
meruto
4LDK | 家族
yukinyanさんの実例写真
ちなみに、こちらがBefore写真 ✎
ちなみに、こちらがBefore写真 ✎
yukinyan
yukinyan
3LDK | 家族
chikiさんの実例写真
chiki
chiki
2DK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
トイレの足置き台を牛乳パックでつくり、100均リメイクシートで仕上げました。 トイレの内装に合わせて木目を貼りました。 座った時に太ももと腰の角度が35度が理想的みたいです。
トイレの足置き台を牛乳パックでつくり、100均リメイクシートで仕上げました。 トイレの内装に合わせて木目を貼りました。 座った時に太ももと腰の角度が35度が理想的みたいです。
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
¥143
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
洗面所の踏み台を牛乳パックで作りました。 豆イスと同じ生地です。 以前は六角形の台を作っていたのですが、2人が一緒に乗るようになったので、作り直しました。 洗面所で使うので、上はビニールコーティング仕様に。 すでに濡れてしまっていますが、、(^_^;) 高さもちょうど良く、濡れても安心!
Hi5
Hi5
家族
mさんの実例写真
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
最近トイトレ嫌々モードな次男坊くん。 保育園ではちゃんとできてるみたいだけど、家では全く行ってくれない(>人<;) ウンチも足が届かなくて踏ん張れないみたいだったので、とりあえず牛乳パックと家にあったレジャーシートで作ってみました。 寒い季節はどうしてもトイトレ進みませんね(-_-)zzz 年少さんになるまでに頑張ってオムツ卒業できるかなぁ。
m
m
4LDK | 家族
PR
楽天市場
machiさんの実例写真
1人目のトイトレの時に作った牛乳パックの踏み台。今は2人目のトイトレで使用しています。3年ほど使っていますが、潰れることなく使えています。 踏み台のカバーは、当時ダイソーで売っていた靴箱シート。汚れてもサッとふけて便利です。ミッキー柄が可愛くて、子どもたちのお気に入りです。 牛乳パックなので、不要になったら解体してリサイクルに出せます。 そして、補助便座。跨らせるタイプではないので、とても座らせやすいです。捕まるところもあって、子どもも不安なく座れています。
1人目のトイトレの時に作った牛乳パックの踏み台。今は2人目のトイトレで使用しています。3年ほど使っていますが、潰れることなく使えています。 踏み台のカバーは、当時ダイソーで売っていた靴箱シート。汚れてもサッとふけて便利です。ミッキー柄が可愛くて、子どもたちのお気に入りです。 牛乳パックなので、不要になったら解体してリサイクルに出せます。 そして、補助便座。跨らせるタイプではないので、とても座らせやすいです。捕まるところもあって、子どもも不安なく座れています。
machi
machi
家族
czrさんの実例写真
ガムテープでぐるぐる巻きに… あとはリメイクシートを貼って完成♡
ガムテープでぐるぐる巻きに… あとはリメイクシートを貼って完成♡
czr
czr
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shokoさんの実例写真
牛乳を使って黒ごまプリンを作りました♡ カップは洗って再利用した物に大好きなインスタグラマーさんデザインのマステを貼っておめかし🖤 牛乳パックカバーも同じインスタグラマーさんデザインです✨
牛乳を使って黒ごまプリンを作りました♡ カップは洗って再利用した物に大好きなインスタグラマーさんデザインのマステを貼っておめかし🖤 牛乳パックカバーも同じインスタグラマーさんデザインです✨
shoko
shoko
3LDK | 家族
AMickeyさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥6,578
前回のお家は壁は磁石でくっつくし 換気扇もフックをかけられたのにどちらも無しなので、 調味料ラックにフライ返しとかかけることになりました。 その方が油も手前よりは付きにくいのかな・・・。 奥の調味料ケースは牛乳パックに画用紙とテープを巻き巻き そして縦型コンロは使いづらいな。。。
前回のお家は壁は磁石でくっつくし 換気扇もフックをかけられたのにどちらも無しなので、 調味料ラックにフライ返しとかかけることになりました。 その方が油も手前よりは付きにくいのかな・・・。 奥の調味料ケースは牛乳パックに画用紙とテープを巻き巻き そして縦型コンロは使いづらいな。。。
AMickey
AMickey
1K | 一人暮らし
Blackyさんの実例写真
子供1歳半のトミカ遊び用。
子供1歳半のトミカ遊び用。
Blacky
Blacky
1DK | 家族
miohouseさんの実例写真
平日は仕事があるので一足先にひな祭り🎎♡ 娘が「牛乳パックで押し寿司」を作ってくれました😍♡♡♡ これは娘が小学校4年生の時に学校で親子クッキングに参加した時教えて貰ったもの♪(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ お寿司作って好きなの挟んで形を作るやつ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 本当は牛乳パックの、四角いので作るけどアレンジして丸くしました♡ 時間があればハートにしたかったなぁ…🤣♡ サラダリースは、クリスマスの時にマカロニサラダや、ポテトサラダで作ってましたが今日はズボラでレタス類で仕上げました〜(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 娘に飾り付けをダメ出しされながら写メを撮るという…🙀
平日は仕事があるので一足先にひな祭り🎎♡ 娘が「牛乳パックで押し寿司」を作ってくれました😍♡♡♡ これは娘が小学校4年生の時に学校で親子クッキングに参加した時教えて貰ったもの♪(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ お寿司作って好きなの挟んで形を作るやつ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 本当は牛乳パックの、四角いので作るけどアレンジして丸くしました♡ 時間があればハートにしたかったなぁ…🤣♡ サラダリースは、クリスマスの時にマカロニサラダや、ポテトサラダで作ってましたが今日はズボラでレタス類で仕上げました〜(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 娘に飾り付けをダメ出しされながら写メを撮るという…🙀
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 兼、 牛乳パックと段ボールの再利用作品です 絵本は表紙を見せる収納の方が子供が 選びやすく自ら読んでくれると聞いて 3年前に自己流で合間合間で作ってました 絵本は重さがあるので土台をしっかり 作りたかったから牛乳パックの中に さらにジャバラ折りした牛乳パックを 3個分‥三段分だから全部で96個分です (絵本を乗せる時ににジャバラ折りした 向きに注意⚠W←この向きです) 牛乳パックを貯める期間のほうが 長かったです‥笑(半年くらい?) もらいものの布でパックをボンドでペタリ 段ボールはセリアの木目調シートで✨ (お金かけたのはボンドとシートくらい) ボンドだけだと不安なので端っこの方に キリで穴を開けて結束バンドで強化💪 3年使っている現在‥シートは少し 剥がれてきましたが段ボールにしては もってくれるてる方かなと思います。 いらなくなったらすぐ分解できて 捨てれるのも○でもまだもってほしい‥
❁イベント参加❁ 兼、 牛乳パックと段ボールの再利用作品です 絵本は表紙を見せる収納の方が子供が 選びやすく自ら読んでくれると聞いて 3年前に自己流で合間合間で作ってました 絵本は重さがあるので土台をしっかり 作りたかったから牛乳パックの中に さらにジャバラ折りした牛乳パックを 3個分‥三段分だから全部で96個分です (絵本を乗せる時ににジャバラ折りした 向きに注意⚠W←この向きです) 牛乳パックを貯める期間のほうが 長かったです‥笑(半年くらい?) もらいものの布でパックをボンドでペタリ 段ボールはセリアの木目調シートで✨ (お金かけたのはボンドとシートくらい) ボンドだけだと不安なので端っこの方に キリで穴を開けて結束バンドで強化💪 3年使っている現在‥シートは少し 剥がれてきましたが段ボールにしては もってくれるてる方かなと思います。 いらなくなったらすぐ分解できて 捨てれるのも○でもまだもってほしい‥
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
PR
楽天市場
yu-yuukiさんの実例写真
牛乳パックの再利用★ 我が家は大量に牛乳を飲むので牛乳パックをよく再利用します🥛 次男のおパンツの収納にも(((*≧︎艸≦︎)ププッ 牛乳パックを適当な大きさに切って仕切りとして使えば、履きたい柄が一目で分かるので子どもにも好評です⑅︎◡̈︎* 牛乳パックなので好きな大きさに切れるし、下着の量が増えたり減ったりしても仕切りの幅を簡単に変えられます♫ なにより再利用なのでお金がかからず仕切りを作れるのが良いかなと思います⑅︎◡̈︎*
牛乳パックの再利用★ 我が家は大量に牛乳を飲むので牛乳パックをよく再利用します🥛 次男のおパンツの収納にも(((*≧︎艸≦︎)ププッ 牛乳パックを適当な大きさに切って仕切りとして使えば、履きたい柄が一目で分かるので子どもにも好評です⑅︎◡̈︎* 牛乳パックなので好きな大きさに切れるし、下着の量が増えたり減ったりしても仕切りの幅を簡単に変えられます♫ なにより再利用なのでお金がかからず仕切りを作れるのが良いかなと思います⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Kanisanchiさんの実例写真
牛乳パック仕切りの作り方です。 開いて、切って、折って、ホチキス止めするだけ。 ホッチキスがなければテープでとめてもいいと思います。 折り目の高さを変えれば、浅い引き出しにも。
牛乳パック仕切りの作り方です。 開いて、切って、折って、ホチキス止めするだけ。 ホッチキスがなければテープでとめてもいいと思います。 折り目の高さを変えれば、浅い引き出しにも。
Kanisanchi
Kanisanchi
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
両面テープの使い方★ 牛乳パックを使ってキッチンツールを収納しているのですが、引き出しの開け閉めでズレないように、牛乳パックと引き出しを両面テープで固定しています😊 牛乳パックを適当な大きさに切って、周りにダイソーのリメイクシートを貼ってボックスを作り、それぞれを両面テープで固定。 引き出しの方にはマスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼り、牛乳パックと固定しています。汚れた場合など牛乳パックを捨てる時にマスキングテープを剥がせば綺麗に剥がせて便利です♫ 両面テープのお陰でズレず、キッチンツールが取り出しやすいのでとても気に入っています⑅︎◡̈︎*
両面テープの使い方★ 牛乳パックを使ってキッチンツールを収納しているのですが、引き出しの開け閉めでズレないように、牛乳パックと引き出しを両面テープで固定しています😊 牛乳パックを適当な大きさに切って、周りにダイソーのリメイクシートを貼ってボックスを作り、それぞれを両面テープで固定。 引き出しの方にはマスキングテープを貼って、その上に両面テープを貼り、牛乳パックと固定しています。汚れた場合など牛乳パックを捨てる時にマスキングテープを剥がせば綺麗に剥がせて便利です♫ 両面テープのお陰でズレず、キッチンツールが取り出しやすいのでとても気に入っています⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
Mamiyさんの実例写真
いろんな牛乳でヨーグルト作りお試し中🥛 同じR1ヨーグルトで作っても牛乳が違うと味が違って面白いです😋 この前旦那さんが「これで作って」と買ってきた牛乳が、注ぎ口にプラの蓋が付いてるやつで👀 これどうやって菌種用のヨーグルト入れるの?となり、やむを得ずハサミでパックの上をカットして開いたのはいいものの、え?閉まらない💦 クリップでなんとか止めようて思ったけど、プラの細いクリップ📎なので折れてしまいました😭 結局マステでグルグル巻きにしたけど仕上がった時には開いていて……ヨーグルトも固まっておらず飲むヨーグルトレベル😅 それはそれで飲みましたが、グルメポットについていたクリップが使えなくなってしまったので😢代用品を探して、ダイソーでこれ買いました💡 (前置き長くてすみません🙏) 本来は牛乳を飲むときに使うものなので、開いてない方をしっかりホールドできるようになっていて、飲むときに使う方は上から被せて留めるようになっています😊 でもヨーグルト作りに使うには全面オープンしてるしちょっと使いづらいのと、上の蝶番役の部分が少しグルメポットの蓋を閉めるときに干渉するので、思い切って割ってみました😜 パキッと綺麗に割れました✨ しかもそれがとても使いやすくなり、しっかりと牛乳パックの蓋も閉まるし、大満足です😙 クリップはスプーンと一緒に熱湯で滅菌してヨーグルト作りやってみましたが、しっかりヨーグルトできました🙌 1つでしっかり留まるので、出来上がったヨーグルトを毎日食べる時も便利になりました😁🎶 2つ入りなのでもう1つは飲む用の牛乳用にしようかな😊 もしヨーグルト作りのクリップでお困りの方がいれば参考になれば嬉しいです😇 (いるかな😅?) 長くなりすみません🙇‍♀️ 最後まで読んでくださった方ありがとうございます🙏
いろんな牛乳でヨーグルト作りお試し中🥛 同じR1ヨーグルトで作っても牛乳が違うと味が違って面白いです😋 この前旦那さんが「これで作って」と買ってきた牛乳が、注ぎ口にプラの蓋が付いてるやつで👀 これどうやって菌種用のヨーグルト入れるの?となり、やむを得ずハサミでパックの上をカットして開いたのはいいものの、え?閉まらない💦 クリップでなんとか止めようて思ったけど、プラの細いクリップ📎なので折れてしまいました😭 結局マステでグルグル巻きにしたけど仕上がった時には開いていて……ヨーグルトも固まっておらず飲むヨーグルトレベル😅 それはそれで飲みましたが、グルメポットについていたクリップが使えなくなってしまったので😢代用品を探して、ダイソーでこれ買いました💡 (前置き長くてすみません🙏) 本来は牛乳を飲むときに使うものなので、開いてない方をしっかりホールドできるようになっていて、飲むときに使う方は上から被せて留めるようになっています😊 でもヨーグルト作りに使うには全面オープンしてるしちょっと使いづらいのと、上の蝶番役の部分が少しグルメポットの蓋を閉めるときに干渉するので、思い切って割ってみました😜 パキッと綺麗に割れました✨ しかもそれがとても使いやすくなり、しっかりと牛乳パックの蓋も閉まるし、大満足です😙 クリップはスプーンと一緒に熱湯で滅菌してヨーグルト作りやってみましたが、しっかりヨーグルトできました🙌 1つでしっかり留まるので、出来上がったヨーグルトを毎日食べる時も便利になりました😁🎶 2つ入りなのでもう1つは飲む用の牛乳用にしようかな😊 もしヨーグルト作りのクリップでお困りの方がいれば参考になれば嬉しいです😇 (いるかな😅?) 長くなりすみません🙇‍♀️ 最後まで読んでくださった方ありがとうございます🙏
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
sa-maさんの実例写真
牛乳パックで作った椅子♡ コッシーは何年使ったかな… ベッコベコになっちゃったので 最近息子の大ブームである パウパトロールに変更♡ コッシーは丸々真似っこすれば良かったけど パウパトはデザインから考えなきゃだったから 少し大変だった〜 けど、そこもまた面白いのだけど♪♪ とっても丈夫なので 大人が座ってもびくともしないので 時々踏み台として使ってます笑
牛乳パックで作った椅子♡ コッシーは何年使ったかな… ベッコベコになっちゃったので 最近息子の大ブームである パウパトロールに変更♡ コッシーは丸々真似っこすれば良かったけど パウパトはデザインから考えなきゃだったから 少し大変だった〜 けど、そこもまた面白いのだけど♪♪ とっても丈夫なので 大人が座ってもびくともしないので 時々踏み台として使ってます笑
sa-ma
sa-ma
4LDK | 家族
aohanaさんの実例写真
息子の夏休み宿題"図画工作"が無事に終了! 牛乳パック貯金箱に挑戦しました(о´∀`о) 今めちゃくちゃハマっているミニオンデザイン♡ 初めての夏休み、初めての夏休み宿題で息子さんは戸惑ってる感がありましたが何とか一緒に頑張って作りました!思ったより簡単に可愛くできたので良かったです^_^ さっそくお小遣いを貯金箱に入れてました♡笑 ーーーーーーーーーーーー ※こちらの貯金箱はYouTubeおもちゃ箱さんと@tosamoshiさんのサイトを参考に作っています。オリジナルではございません。
息子の夏休み宿題"図画工作"が無事に終了! 牛乳パック貯金箱に挑戦しました(о´∀`о) 今めちゃくちゃハマっているミニオンデザイン♡ 初めての夏休み、初めての夏休み宿題で息子さんは戸惑ってる感がありましたが何とか一緒に頑張って作りました!思ったより簡単に可愛くできたので良かったです^_^ さっそくお小遣いを貯金箱に入れてました♡笑 ーーーーーーーーーーーー ※こちらの貯金箱はYouTubeおもちゃ箱さんと@tosamoshiさんのサイトを参考に作っています。オリジナルではございません。
aohana
aohana
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
子どもが夏休みの工作してる横で、私も工作♪ 牛乳パック&ダイソーのリメイクシートで、子ども椅子作った。 これで牛乳パック20個分です。
子どもが夏休みの工作してる横で、私も工作♪ 牛乳パック&ダイソーのリメイクシートで、子ども椅子作った。 これで牛乳パック20個分です。
happytears
happytears
4LDK | 家族
me-koさんの実例写真
昔に流行った、牛乳パックで椅子作りました。 オットマンにもなりそうです。 大人が座っても大丈夫なように作っています。 YouTubeで作り方を公開しています。 オットマンにもなる牛乳パックで椅子作りました! https://youtu.be/nl5sF8JycHM よろしければ、ご視聴下さい。
昔に流行った、牛乳パックで椅子作りました。 オットマンにもなりそうです。 大人が座っても大丈夫なように作っています。 YouTubeで作り方を公開しています。 オットマンにもなる牛乳パックで椅子作りました! https://youtu.be/nl5sF8JycHM よろしければ、ご視聴下さい。
me-ko
me-ko
家族
PR
楽天市場
lomane124さんの実例写真
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
牛乳パックでつくった 踏み台を作り直しました。 なんだかんだ前回のやつ 3年以上がんばってくれてました。 今回も中の牛乳はそのまま 少し本数を変えて 形も変えました。 前回と同じリメイクシートがなくて 黒が目立つ大理石風だけど ま、いっか。 3歳、今年幼稚園年少さんになる 娘のトイトレが一気に進んで びっくりー 4月までにおむつ外れそう(⁠・⁠∀⁠・⁠ よかったー
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
ampinさんの実例写真
お嫁に行けないのは今年も仕舞いそびれてるからかしら…🤔 今年は吊るし飾りの台を作りました〜 それ以外は昨年同様になります💦 お恥ずかしながら、うまい具合にピンボケの画像が残ってたので… こんなですが、これからも宜しくお願い致します🙇🏼‍♀️
お嫁に行けないのは今年も仕舞いそびれてるからかしら…🤔 今年は吊るし飾りの台を作りました〜 それ以外は昨年同様になります💦 お恥ずかしながら、うまい具合にピンボケの画像が残ってたので… こんなですが、これからも宜しくお願い致します🙇🏼‍♀️
ampin
ampin
家族
Lin_3さんの実例写真
細かいところの整理をしました。 マステの仕切りは牛乳パックで作りました。
細かいところの整理をしました。 マステの仕切りは牛乳パックで作りました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
RISAさんの実例写真
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
牛乳パックでベビーガードを作っています。 購入すると高くつくので作成しました。これなら100円程でできました。 周りは全てテープで覆っているので赤ちゃんがなめても大丈夫なようにしました。 もう上の子は2歳なので、倒したりしますが、まだ役立っています。 2本だけ取り外せるようにして、くぐって遊べることもできるようにしています。 実はこれは2代目で中にたくさん新聞紙を詰めて強度も強くしました。
RISA
RISA
4LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
バスタオル¥2,800
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
捨て活しました!イベント参加★ 子ども達のおパンツから失礼します🩲😆 今まで色んな種類のボックスに下着やパジャマを入れていましたが、統一感を出したくて整理整頓しました! この機会に下着も新調して古い物とは「さようなら」しました👋 この収納に使ったのはダイソーの不織布仕切りケースです。 でもやっぱり不織布なので…ふにゃふにゃ感が💦 という事で、不織布を二つ折りにした部分にモニター中のニチバンさんの両面テープを牛乳パックに付けて差し込み補強し(前面と側面に)、下着類を出し入れしてもふにゃふにゃしないケースにしました。(写真2枚目) 子どもたちのケースにはラベルを付けて分かりやすく。 仕切りも牛乳パックを再利用♻️(写真3枚目) 不織布のケースは引き出しなどに入れて使う物と思っていましたが、少し補強すれば立派な収納ケースになるんだと発見💡 サイズも色々あるのでこれからも活躍しそうな予感✨ 今まで気になっていた場所が整理整頓できて大満足です😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
chuntaさんの実例写真
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
釣り竿立てを牛乳パック、画用紙、透明ガムテープで作りました。 上部はダイソーカラーボードにセリアのコードバンドを取り付けて、竿を傷付けず固定出来るようにしています。 安上がりですがしっかりしていてとても気に入っています!
chunta
chunta
4LDK | 家族
urikoさんの実例写真
牛乳パックで子供用のソファを作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) マリオブームな我が家です(゚∀゚ )
牛乳パックで子供用のソファを作りました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) マリオブームな我が家です(゚∀゚ )
uriko
uriko
家族
inkovsky.worldさんの実例写真
キッチンの窓をマステと100均のガラスシートでアンティーク窓風にデコりました
キッチンの窓をマステと100均のガラスシートでアンティーク窓風にデコりました
inkovsky.world
inkovsky.world
家族
PR
楽天市場
adamoさんの実例写真
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
増え続けるポケカに恐怖を感じ始めた母。 サンタがBOXで持ってきたのでさらに増えた💦 ということで収納ボックスをDIY。 牛乳パックを2つ重ねてホチキスで留めたものを2つずつセットにして、ダンボールにはめ込みました。 カードが倒れづらくなるように、牛乳パックの底に滑り止めシートを貼りました。 余ったパックで仕切りも作ってスッキリ収納✨ ゲームで使うカードは専用ケースに、コレクションとして残したいカードはアルバムに、それ以外は牛乳パックケースに収納してもらっています。 今後も増え続けそうなので牛乳パックのストックが必要そうです!
adamo
adamo
4LDK | 家族
もっと見る