ひな祭り🌸
我が家のお雛様は積み木のお雛様です。
昔ながらの雛人形の美しさも素敵なのですが、どうしても高価なものは眺めているだけになってしまいがち。
もっと子どもに身近であって欲しいと思い、我が家は積み木のお雛様にしました。
(後に、年長になった長女は本物の七段雛人形の美しさに圧倒され、あれが欲しいとねだられましたが・・・😂)
色々なお雛様がありますが、積み木の利点は
・小さな子どもとも一緒に楽しみながら飾ったり片付けたりできる
・コンパクトで洋風リビングにも馴染む
・姉妹になった時も、木製アイテムで揃えると統一感が出る
などなど。
我が家も次女が生まれ、お雛様をどうしたものかと悩みましたが、木製の吊るし雛にして一緒に飾ることに。
作り手は違いますが、どちらも素朴で可愛いので馴染みます。
そして7歳と2歳の娘たちが楽しそうに飾るのも手伝ってくれ、こういう思い出が娘たちにも残るといいなぁと思いつつ、娘たちの健やかな成長を願う雛祭りです。
ひな祭り🌸
我が家のお雛様は積み木のお雛様です。
昔ながらの雛人形の美しさも素敵なのですが、どうしても高価なものは眺めているだけになってしまいがち。
もっと子どもに身近であって欲しいと思い、我が家は積み木のお雛様にしました。
(後に、年長になった長女は本物の七段雛人形の美しさに圧倒され、あれが欲しいとねだられましたが・・・😂)
色々なお雛様がありますが、積み木の利点は
・小さな子どもとも一緒に楽しみながら飾ったり片付けたりできる
・コンパクトで洋風リビングにも馴染む
・姉妹になった時も、木製アイテムで揃えると統一感が出る
などなど。
我が家も次女が生まれ、お雛様をどうしたものかと悩みましたが、木製の吊るし雛にして一緒に飾ることに。
作り手は違いますが、どちらも素朴で可愛いので馴染みます。
そして7歳と2歳の娘たちが楽しそうに飾るのも手伝ってくれ、こういう思い出が娘たちにも残るといいなぁと思いつつ、娘たちの健やかな成長を願う雛祭りです。