2014年製♡

34枚の部屋写真から23枚をセレクト
Re_さんの実例写真
2014年製の扇風機が黄ばんで来て ずっとやりたかった ペイントリメイクをしました‧✧̣̇‧ 2枚目はbefore 3、4枚目は製作風景w 他にも塗りました♡ 一緒に塗った物はまた今度投稿します♫
2014年製の扇風機が黄ばんで来て ずっとやりたかった ペイントリメイクをしました‧✧̣̇‧ 2枚目はbefore 3、4枚目は製作風景w 他にも塗りました♡ 一緒に塗った物はまた今度投稿します♫
Re_
Re_
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
bonobono54
bonobono54
家族
nonさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンの時のポイントを使い、振るとカラカラ音がしていた電気ケトル(w)を新調しました。 ちなみに、カラカラ音のケトルは2014年製。お疲れさま~ヽ(;▽;)ノ コーヒー派なのでいかにもなドリップケトルにするつもりでしたが、ラッセルホブスの、やかんのようでスタイリッシュなフォルムのケトルに惹かれてこちらを購入。 レコルトのコーヒーメーカーと並べてすっきりしそうな黒に。
ポイントバックキャンペーンの時のポイントを使い、振るとカラカラ音がしていた電気ケトル(w)を新調しました。 ちなみに、カラカラ音のケトルは2014年製。お疲れさま~ヽ(;▽;)ノ コーヒー派なのでいかにもなドリップケトルにするつもりでしたが、ラッセルホブスの、やかんのようでスタイリッシュなフォルムのケトルに惹かれてこちらを購入。 レコルトのコーヒーメーカーと並べてすっきりしそうな黒に。
non
non
2LDK | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
モニター申し込み投稿です。 2014年製ハーマン 当時マイブームだったリメイクシート 貼ったままです😅 アップで…
モニター申し込み投稿です。 2014年製ハーマン 当時マイブームだったリメイクシート 貼ったままです😅 アップで…
niko
niko
4LDK | 家族
sora3さんの実例写真
シャーププラズマクラスター加湿イオン発生機 2014年製 昔新品で頂き、最近使い始めました。20畳リビングに使用していますが、使うとやはり加湿効果はあると思います。何畳対応かはわかりませんが(^o^;)
シャーププラズマクラスター加湿イオン発生機 2014年製 昔新品で頂き、最近使い始めました。20畳リビングに使用していますが、使うとやはり加湿効果はあると思います。何畳対応かはわかりませんが(^o^;)
sora3
sora3
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
ギョッとしました‼︎ リビングの角…ダイニングテーブルの裏に佇んでいました! こんなに寒くなったのに、まだひっそりと佇んでいた! 『実は山善』イベントの締め切りギリギリで存在に気付く…∑(゚Д゚) ごめん…あなたがあまりに馴染んでいて… よく考えたら、今の家に引っ越してきて、エアコンと同時期に購入した初家電でした。そして、この扇風機がYAMAZENの存在を知るきっかけとなりました。 2014年版…使用期限は6年…来年の夏がギリギリか…毎年、毎年よく働いてくれたなぁ… YAMAZENの良さ…機能、デザインがシンプルで飽きが来ない。そして丈夫☆子どもでも安全☆掃除も楽☆ 家電って、そんなにグチャグチャとした機能は使いこなせないし、結局はシンプルな機能だけでいいのかもしれない…と思わせてくれるYAMAZENです( ´∀`) さて、扇風機をかたづけよう☆
ギョッとしました‼︎ リビングの角…ダイニングテーブルの裏に佇んでいました! こんなに寒くなったのに、まだひっそりと佇んでいた! 『実は山善』イベントの締め切りギリギリで存在に気付く…∑(゚Д゚) ごめん…あなたがあまりに馴染んでいて… よく考えたら、今の家に引っ越してきて、エアコンと同時期に購入した初家電でした。そして、この扇風機がYAMAZENの存在を知るきっかけとなりました。 2014年版…使用期限は6年…来年の夏がギリギリか…毎年、毎年よく働いてくれたなぁ… YAMAZENの良さ…機能、デザインがシンプルで飽きが来ない。そして丈夫☆子どもでも安全☆掃除も楽☆ 家電って、そんなにグチャグチャとした機能は使いこなせないし、結局はシンプルな機能だけでいいのかもしれない…と思わせてくれるYAMAZENです( ´∀`) さて、扇風機をかたづけよう☆
m.m
m.m
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント参加 ----- キッチンから見たリビングです🤗 テレビ台はLIXILのシステム収納で2014年製のタスボックスですが、現在はリニューアルしてヴィータスに名前変更&サイズも若干変更してますが同等製品のようです🙄たぶん。 因みに、わが家のテレビ台はW90cmを4個並べて組み合わせました🙋‍♀️🙋‍♀️ いつも沢山のフォローといいねをありがとうございます🙏イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
----- イベント参加 ----- キッチンから見たリビングです🤗 テレビ台はLIXILのシステム収納で2014年製のタスボックスですが、現在はリニューアルしてヴィータスに名前変更&サイズも若干変更してますが同等製品のようです🙄たぶん。 因みに、わが家のテレビ台はW90cmを4個並べて組み合わせました🙋‍♀️🙋‍♀️ いつも沢山のフォローといいねをありがとうございます🙏イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mocoさんの実例写真
日立の真空チルド2014年製
日立の真空チルド2014年製
moco
moco
2DK | 家族
IrisMommyさんの実例写真
中古ですが、2014年製の冷蔵庫をお安くゲットしました(^_^) 10年落ちの古い冷蔵庫も売れて、差額5千円でグレードアップしました。しかし主人にはこれにはリメイクシートを貼るなと釘を刺されてしまいました…(^_^;) 前のは濃紺だったけど、まあ今回はシルバーなので…我慢します。笑
中古ですが、2014年製の冷蔵庫をお安くゲットしました(^_^) 10年落ちの古い冷蔵庫も売れて、差額5千円でグレードアップしました。しかし主人にはこれにはリメイクシートを貼るなと釘を刺されてしまいました…(^_^;) 前のは濃紺だったけど、まあ今回はシルバーなので…我慢します。笑
IrisMommy
IrisMommy
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
朝から今日も暑い。。。 今日がこのイベントの最終日ということで我が家のお気に入りはバルミューダの扇風機です。黒い方が2010年製で長年夏になると「扇風機買おう!」と言いながら長年買わなかった我が家が初めて買った扇風機です。「バルミューダってメーカー知らない!」と言った私に「パソコン周辺機器メーカーでうちのノート型パソコン台X BACEもバルミューダだよ」と夫が説明してくれました。当時無名だったバルミューダも今やRCのユーザーならほとんどの方が知ってるオシャレ家電のメーカーになりましたね。 震災の後2014年に充電式で日本製が出ますよ!とユーザーに先行予約の案内が来て予約して買ったのが白い方です。高さを変えられるので黒い方は今は半分の高さにしてキッチンのカウンターの上に置いてサーキュレーターの風に使ってます。で、実はもう1台2014年製が山形の単身赴任先の夫の部屋にあります。そちらは仙台赴任中ヨドバシで展示品だったのを少し安く買った!と夫が言ってました。どんだけバルミューダの扇風機が好きなんだって感じ(^^) 扇風機を乗せている台はワークショップで私が作ったミニイスです。 作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/9390/
朝から今日も暑い。。。 今日がこのイベントの最終日ということで我が家のお気に入りはバルミューダの扇風機です。黒い方が2010年製で長年夏になると「扇風機買おう!」と言いながら長年買わなかった我が家が初めて買った扇風機です。「バルミューダってメーカー知らない!」と言った私に「パソコン周辺機器メーカーでうちのノート型パソコン台X BACEもバルミューダだよ」と夫が説明してくれました。当時無名だったバルミューダも今やRCのユーザーならほとんどの方が知ってるオシャレ家電のメーカーになりましたね。 震災の後2014年に充電式で日本製が出ますよ!とユーザーに先行予約の案内が来て予約して買ったのが白い方です。高さを変えられるので黒い方は今は半分の高さにしてキッチンのカウンターの上に置いてサーキュレーターの風に使ってます。で、実はもう1台2014年製が山形の単身赴任先の夫の部屋にあります。そちらは仙台赴任中ヨドバシで展示品だったのを少し安く買った!と夫が言ってました。どんだけバルミューダの扇風機が好きなんだって感じ(^^) 扇風機を乗せている台はワークショップで私が作ったミニイスです。 作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/9390/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
あ〜、ショック!! 今朝。朝ごはんの支度していてたら、レンジからいつもと違う異音が…。。。 その後、すぐにエラー表示が…。 残念ながら復活は望めないようで。 あとで電気屋さん行ってきます。 2014年製のヘルシオ。 昨日までは普通に元気に働いてくれていたのにな。 別れは突然なのね😢 デザインも機能もお気に入りだったので、朝からかなりのブルー⤵⤵⤵
あ〜、ショック!! 今朝。朝ごはんの支度していてたら、レンジからいつもと違う異音が…。。。 その後、すぐにエラー表示が…。 残念ながら復活は望めないようで。 あとで電気屋さん行ってきます。 2014年製のヘルシオ。 昨日までは普通に元気に働いてくれていたのにな。 別れは突然なのね😢 デザインも機能もお気に入りだったので、朝からかなりのブルー⤵⤵⤵
juncoooon
juncoooon
家族
ucaさんの実例写真
お久しぶりです☺︎ 気づけば全項目にカメラマークがついちゃった📷 息子の入園準備などでインテリアは後まわしになっているこの頃です。 そんな中、洗濯機を買い替えました。 ドラム式と縦型、どちらにするかとても迷ったけど、最終的にこちらに落ち着きました。 我が家は洗濯機スペースは最小限にしかとっていなくて、壁と引き戸に挟まれた場所で奥行もなるべくとりたくないので、コンパクト設計のものに。 6kgから10kgに大きくなって快適。 2014年製のを使ってたので、最新機種のいろんな操作がもの珍しくて、ほぉ!って言いながら使ってます(o´艸`)
お久しぶりです☺︎ 気づけば全項目にカメラマークがついちゃった📷 息子の入園準備などでインテリアは後まわしになっているこの頃です。 そんな中、洗濯機を買い替えました。 ドラム式と縦型、どちらにするかとても迷ったけど、最終的にこちらに落ち着きました。 我が家は洗濯機スペースは最小限にしかとっていなくて、壁と引き戸に挟まれた場所で奥行もなるべくとりたくないので、コンパクト設計のものに。 6kgから10kgに大きくなって快適。 2014年製のを使ってたので、最新機種のいろんな操作がもの珍しくて、ほぉ!って言いながら使ってます(o´艸`)
uca
uca
家族
Miiiさんの実例写真
寝室用の加湿空気清浄機です。
寝室用の加湿空気清浄機です。
Miii
Miii
3LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
konoharu
konoharu
家族
KYONさんの実例写真
おはようございます😃☀ 以前から気になっていた 電気魔法瓶💕 やっぱり蒸気レス➖が欲しいなぁ❣️と1日…1人で検索する。 実際メーカーに拘りは無かったが【大きさは2.2ℓ・ボディーカラーは白🤍】これで調べると🔎・・これしかない👆 ?・?・?何故❓😲 今までと同じ象印🐘💞🍃💞🍃💞😊 『初めてお使いになるとき』の試運転中〜 オッ!本当に 蒸気 出なかったよぉ〜🙆‍♀️(当たり前か🤣) 今までのは2014年製。壊れたわけでもないが、魔法瓶本体が熱くなっている⤵️😖💧 ママ友の女子会では、今や1ℓ位の電気ケトルを使用している方が多かった。 RCでもやっぱり➖🎶💖😆 我が家は夫はコーヒー☕️、私はお茶🍵で1日1度は必ず2.2ℓ使っている。 キッチンボードに並ぶ家電で、後はトースターが白🤍でない。 壊れたら買い換えるぞぉ➖💪💨 今日も暑くなりそうです。熱中症🥵に気をつけてくださいね😉
おはようございます😃☀ 以前から気になっていた 電気魔法瓶💕 やっぱり蒸気レス➖が欲しいなぁ❣️と1日…1人で検索する。 実際メーカーに拘りは無かったが【大きさは2.2ℓ・ボディーカラーは白🤍】これで調べると🔎・・これしかない👆 ?・?・?何故❓😲 今までと同じ象印🐘💞🍃💞🍃💞😊 『初めてお使いになるとき』の試運転中〜 オッ!本当に 蒸気 出なかったよぉ〜🙆‍♀️(当たり前か🤣) 今までのは2014年製。壊れたわけでもないが、魔法瓶本体が熱くなっている⤵️😖💧 ママ友の女子会では、今や1ℓ位の電気ケトルを使用している方が多かった。 RCでもやっぱり➖🎶💖😆 我が家は夫はコーヒー☕️、私はお茶🍵で1日1度は必ず2.2ℓ使っている。 キッチンボードに並ぶ家電で、後はトースターが白🤍でない。 壊れたら買い換えるぞぉ➖💪💨 今日も暑くなりそうです。熱中症🥵に気をつけてくださいね😉
KYON
KYON
4LDK | 家族
minamiさんの実例写真
うちにもありました! 山善の扇風機(*^^*) 片付けようかとそのまま放置していて埃かぶってました^^; 2014年製!毎シーズン頑張ってくれてます♫あまりに放置しすぎて首を横に…フンッ!とスネてる山善扇風機の1枚!笑
うちにもありました! 山善の扇風機(*^^*) 片付けようかとそのまま放置していて埃かぶってました^^; 2014年製!毎シーズン頑張ってくれてます♫あまりに放置しすぎて首を横に…フンッ!とスネてる山善扇風機の1枚!笑
minami
minami
家族
burgundy.roseさんの実例写真
今年も登場💧 YAMAZEN HIGH POSITION タイプの扇風機🌀 数年前の はじめてのリメイクシート😅 まだ 飽きずに 貼ったまま👌 この夏も☀️ 活躍してくれることでしょう❤︎❤︎
今年も登場💧 YAMAZEN HIGH POSITION タイプの扇風機🌀 数年前の はじめてのリメイクシート😅 まだ 飽きずに 貼ったまま👌 この夏も☀️ 活躍してくれることでしょう❤︎❤︎
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
yooooopi1023さんの実例写真
レンジフードの詳細 フィルターは必要なくお掃除も楽チン 2014年制でお手入れは昨年末に一度だけオキシ漬けにしたけどほとんど汚れてなかったとゆー凄物です♡(毎日料理しています)
レンジフードの詳細 フィルターは必要なくお掃除も楽チン 2014年制でお手入れは昨年末に一度だけオキシ漬けにしたけどほとんど汚れてなかったとゆー凄物です♡(毎日料理しています)
yooooopi1023
yooooopi1023
家族
pisaさんの実例写真
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募です。 応募しておきながら 子供の引っ越し準備やらで 忙しくしていたため 写真投稿が遅くなりました🙏 現在使っている食器洗い乾燥機は 株式会社ハーマンの2014年製です。 ①食洗機の前面写真 ②内部 ③下の段に食器を入れた様子 ④折畳棚を使って食器を入れた様子 夫がセルフリフォームで IKEAのキッチンを入れた際に この食洗機を組み込みました。 大切に使っているつもりでしたが 経年劣化は避けられません。 ボタン操作が怪しくなって来ました。 ぜひ選んでいただきたいです🙏
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募です。 応募しておきながら 子供の引っ越し準備やらで 忙しくしていたため 写真投稿が遅くなりました🙏 現在使っている食器洗い乾燥機は 株式会社ハーマンの2014年製です。 ①食洗機の前面写真 ②内部 ③下の段に食器を入れた様子 ④折畳棚を使って食器を入れた様子 夫がセルフリフォームで IKEAのキッチンを入れた際に この食洗機を組み込みました。 大切に使っているつもりでしたが 経年劣化は避けられません。 ボタン操作が怪しくなって来ました。 ぜひ選んでいただきたいです🙏
pisa
pisa
家族
Renさんの実例写真
イベントに参加します 古いお家の狭い トイレはリフォームして TOTOの ネオレストにしました 手洗い器は 手前に埋め込み型にして 頂いたので 狭いトイレスペースも 少しゆったりしました キャビネットに 掃除道具が収納できるので 床もスッキリです!
イベントに参加します 古いお家の狭い トイレはリフォームして TOTOの ネオレストにしました 手洗い器は 手前に埋め込み型にして 頂いたので 狭いトイレスペースも 少しゆったりしました キャビネットに 掃除道具が収納できるので 床もスッキリです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
左側は梅酒2014年もの♪ いい色になってきた(*^^*)
左側は梅酒2014年もの♪ いい色になってきた(*^^*)
kaorin
kaorin
家族
toggyさんの実例写真
年始に入手したギター。Epiphoneカジノ、2014年製、状態めちゃ良し。生音でもけっこう鳴りますねー!
年始に入手したギター。Epiphoneカジノ、2014年製、状態めちゃ良し。生音でもけっこう鳴りますねー!
toggy
toggy
3LDK
heidiさんの実例写真
「わが家のスマート家電」イベントには全く乗れないのですが、電化製品って、けっこう同時期に買い替えの時期がきますよね。。。 この洗濯機は2014年製です。メンテナンスをしてなるべく長く頑張ってもらおうと思って、3ヶ月に一回オキシクリーンで徹底清掃をしています。朝イチで通常の洗濯を回した後10時間くらいオキシ漬けしておいて、夕方5分回してはネットで汚れをすくう作業を数回して、今は自動で洗っているところです。
「わが家のスマート家電」イベントには全く乗れないのですが、電化製品って、けっこう同時期に買い替えの時期がきますよね。。。 この洗濯機は2014年製です。メンテナンスをしてなるべく長く頑張ってもらおうと思って、3ヶ月に一回オキシクリーンで徹底清掃をしています。朝イチで通常の洗濯を回した後10時間くらいオキシ漬けしておいて、夕方5分回してはネットで汚れをすくう作業を数回して、今は自動で洗っているところです。
heidi
heidi

2014年製♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

2014年製♡

34枚の部屋写真から23枚をセレクト
Re_さんの実例写真
2014年製の扇風機が黄ばんで来て ずっとやりたかった ペイントリメイクをしました‧✧̣̇‧ 2枚目はbefore 3、4枚目は製作風景w 他にも塗りました♡ 一緒に塗った物はまた今度投稿します♫
2014年製の扇風機が黄ばんで来て ずっとやりたかった ペイントリメイクをしました‧✧̣̇‧ 2枚目はbefore 3、4枚目は製作風景w 他にも塗りました♡ 一緒に塗った物はまた今度投稿します♫
Re_
Re_
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
行事用のノート(手帳)カバー。 と、DAISOのB6サイズノート。 普段の予定はスマホのジョルテ頼りですが、 紅茶関連の行事は細かく 書き込みしたいので、こういったノートも必要。 ジェトイの物ですが ペン挿しが付いているのは この2014年の物だけ。 お茶のシーンでは水が飛んだりする事もあり、ソフトビニールで安っぽいけれど 便利なので、中身のB6ノートを交換しなが ら結局、ずっと使っています。 軟らかくしなり、 書くのにも、バッグにしまうのにも重宝でもうすでに5年目⁉️ もう少し、「もって」欲しいな。
bonobono54
bonobono54
家族
nonさんの実例写真
ポイントバックキャンペーンの時のポイントを使い、振るとカラカラ音がしていた電気ケトル(w)を新調しました。 ちなみに、カラカラ音のケトルは2014年製。お疲れさま~ヽ(;▽;)ノ コーヒー派なのでいかにもなドリップケトルにするつもりでしたが、ラッセルホブスの、やかんのようでスタイリッシュなフォルムのケトルに惹かれてこちらを購入。 レコルトのコーヒーメーカーと並べてすっきりしそうな黒に。
ポイントバックキャンペーンの時のポイントを使い、振るとカラカラ音がしていた電気ケトル(w)を新調しました。 ちなみに、カラカラ音のケトルは2014年製。お疲れさま~ヽ(;▽;)ノ コーヒー派なのでいかにもなドリップケトルにするつもりでしたが、ラッセルホブスの、やかんのようでスタイリッシュなフォルムのケトルに惹かれてこちらを購入。 レコルトのコーヒーメーカーと並べてすっきりしそうな黒に。
non
non
2LDK | 一人暮らし
nikoさんの実例写真
モニター申し込み投稿です。 2014年製ハーマン 当時マイブームだったリメイクシート 貼ったままです😅 アップで…
モニター申し込み投稿です。 2014年製ハーマン 当時マイブームだったリメイクシート 貼ったままです😅 アップで…
niko
niko
4LDK | 家族
sora3さんの実例写真
シャーププラズマクラスター加湿イオン発生機 2014年製 昔新品で頂き、最近使い始めました。20畳リビングに使用していますが、使うとやはり加湿効果はあると思います。何畳対応かはわかりませんが(^o^;)
シャーププラズマクラスター加湿イオン発生機 2014年製 昔新品で頂き、最近使い始めました。20畳リビングに使用していますが、使うとやはり加湿効果はあると思います。何畳対応かはわかりませんが(^o^;)
sora3
sora3
4LDK | 家族
m.mさんの実例写真
ギョッとしました‼︎ リビングの角…ダイニングテーブルの裏に佇んでいました! こんなに寒くなったのに、まだひっそりと佇んでいた! 『実は山善』イベントの締め切りギリギリで存在に気付く…∑(゚Д゚) ごめん…あなたがあまりに馴染んでいて… よく考えたら、今の家に引っ越してきて、エアコンと同時期に購入した初家電でした。そして、この扇風機がYAMAZENの存在を知るきっかけとなりました。 2014年版…使用期限は6年…来年の夏がギリギリか…毎年、毎年よく働いてくれたなぁ… YAMAZENの良さ…機能、デザインがシンプルで飽きが来ない。そして丈夫☆子どもでも安全☆掃除も楽☆ 家電って、そんなにグチャグチャとした機能は使いこなせないし、結局はシンプルな機能だけでいいのかもしれない…と思わせてくれるYAMAZENです( ´∀`) さて、扇風機をかたづけよう☆
ギョッとしました‼︎ リビングの角…ダイニングテーブルの裏に佇んでいました! こんなに寒くなったのに、まだひっそりと佇んでいた! 『実は山善』イベントの締め切りギリギリで存在に気付く…∑(゚Д゚) ごめん…あなたがあまりに馴染んでいて… よく考えたら、今の家に引っ越してきて、エアコンと同時期に購入した初家電でした。そして、この扇風機がYAMAZENの存在を知るきっかけとなりました。 2014年版…使用期限は6年…来年の夏がギリギリか…毎年、毎年よく働いてくれたなぁ… YAMAZENの良さ…機能、デザインがシンプルで飽きが来ない。そして丈夫☆子どもでも安全☆掃除も楽☆ 家電って、そんなにグチャグチャとした機能は使いこなせないし、結局はシンプルな機能だけでいいのかもしれない…と思わせてくれるYAMAZENです( ´∀`) さて、扇風機をかたづけよう☆
m.m
m.m
家族
sh.atyouさんの実例写真
----- イベント参加 ----- キッチンから見たリビングです🤗 テレビ台はLIXILのシステム収納で2014年製のタスボックスですが、現在はリニューアルしてヴィータスに名前変更&サイズも若干変更してますが同等製品のようです🙄たぶん。 因みに、わが家のテレビ台はW90cmを4個並べて組み合わせました🙋‍♀️🙋‍♀️ いつも沢山のフォローといいねをありがとうございます🙏イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
----- イベント参加 ----- キッチンから見たリビングです🤗 テレビ台はLIXILのシステム収納で2014年製のタスボックスですが、現在はリニューアルしてヴィータスに名前変更&サイズも若干変更してますが同等製品のようです🙄たぶん。 因みに、わが家のテレビ台はW90cmを4個並べて組み合わせました🙋‍♀️🙋‍♀️ いつも沢山のフォローといいねをありがとうございます🙏イベント用なのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
mocoさんの実例写真
日立の真空チルド2014年製
日立の真空チルド2014年製
moco
moco
2DK | 家族
IrisMommyさんの実例写真
中古ですが、2014年製の冷蔵庫をお安くゲットしました(^_^) 10年落ちの古い冷蔵庫も売れて、差額5千円でグレードアップしました。しかし主人にはこれにはリメイクシートを貼るなと釘を刺されてしまいました…(^_^;) 前のは濃紺だったけど、まあ今回はシルバーなので…我慢します。笑
中古ですが、2014年製の冷蔵庫をお安くゲットしました(^_^) 10年落ちの古い冷蔵庫も売れて、差額5千円でグレードアップしました。しかし主人にはこれにはリメイクシートを貼るなと釘を刺されてしまいました…(^_^;) 前のは濃紺だったけど、まあ今回はシルバーなので…我慢します。笑
IrisMommy
IrisMommy
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
朝から今日も暑い。。。 今日がこのイベントの最終日ということで我が家のお気に入りはバルミューダの扇風機です。黒い方が2010年製で長年夏になると「扇風機買おう!」と言いながら長年買わなかった我が家が初めて買った扇風機です。「バルミューダってメーカー知らない!」と言った私に「パソコン周辺機器メーカーでうちのノート型パソコン台X BACEもバルミューダだよ」と夫が説明してくれました。当時無名だったバルミューダも今やRCのユーザーならほとんどの方が知ってるオシャレ家電のメーカーになりましたね。 震災の後2014年に充電式で日本製が出ますよ!とユーザーに先行予約の案内が来て予約して買ったのが白い方です。高さを変えられるので黒い方は今は半分の高さにしてキッチンのカウンターの上に置いてサーキュレーターの風に使ってます。で、実はもう1台2014年製が山形の単身赴任先の夫の部屋にあります。そちらは仙台赴任中ヨドバシで展示品だったのを少し安く買った!と夫が言ってました。どんだけバルミューダの扇風機が好きなんだって感じ(^^) 扇風機を乗せている台はワークショップで私が作ったミニイスです。 作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/9390/
朝から今日も暑い。。。 今日がこのイベントの最終日ということで我が家のお気に入りはバルミューダの扇風機です。黒い方が2010年製で長年夏になると「扇風機買おう!」と言いながら長年買わなかった我が家が初めて買った扇風機です。「バルミューダってメーカー知らない!」と言った私に「パソコン周辺機器メーカーでうちのノート型パソコン台X BACEもバルミューダだよ」と夫が説明してくれました。当時無名だったバルミューダも今やRCのユーザーならほとんどの方が知ってるオシャレ家電のメーカーになりましたね。 震災の後2014年に充電式で日本製が出ますよ!とユーザーに先行予約の案内が来て予約して買ったのが白い方です。高さを変えられるので黒い方は今は半分の高さにしてキッチンのカウンターの上に置いてサーキュレーターの風に使ってます。で、実はもう1台2014年製が山形の単身赴任先の夫の部屋にあります。そちらは仙台赴任中ヨドバシで展示品だったのを少し安く買った!と夫が言ってました。どんだけバルミューダの扇風機が好きなんだって感じ(^^) 扇風機を乗せている台はワークショップで私が作ったミニイスです。 作り方を書いた記事は https://bukiyou-handmade.com/diy/9390/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
juncoooonさんの実例写真
あ〜、ショック!! 今朝。朝ごはんの支度していてたら、レンジからいつもと違う異音が…。。。 その後、すぐにエラー表示が…。 残念ながら復活は望めないようで。 あとで電気屋さん行ってきます。 2014年製のヘルシオ。 昨日までは普通に元気に働いてくれていたのにな。 別れは突然なのね😢 デザインも機能もお気に入りだったので、朝からかなりのブルー⤵⤵⤵
あ〜、ショック!! 今朝。朝ごはんの支度していてたら、レンジからいつもと違う異音が…。。。 その後、すぐにエラー表示が…。 残念ながら復活は望めないようで。 あとで電気屋さん行ってきます。 2014年製のヘルシオ。 昨日までは普通に元気に働いてくれていたのにな。 別れは突然なのね😢 デザインも機能もお気に入りだったので、朝からかなりのブルー⤵⤵⤵
juncoooon
juncoooon
家族
ucaさんの実例写真
お久しぶりです☺︎ 気づけば全項目にカメラマークがついちゃった📷 息子の入園準備などでインテリアは後まわしになっているこの頃です。 そんな中、洗濯機を買い替えました。 ドラム式と縦型、どちらにするかとても迷ったけど、最終的にこちらに落ち着きました。 我が家は洗濯機スペースは最小限にしかとっていなくて、壁と引き戸に挟まれた場所で奥行もなるべくとりたくないので、コンパクト設計のものに。 6kgから10kgに大きくなって快適。 2014年製のを使ってたので、最新機種のいろんな操作がもの珍しくて、ほぉ!って言いながら使ってます(o´艸`)
お久しぶりです☺︎ 気づけば全項目にカメラマークがついちゃった📷 息子の入園準備などでインテリアは後まわしになっているこの頃です。 そんな中、洗濯機を買い替えました。 ドラム式と縦型、どちらにするかとても迷ったけど、最終的にこちらに落ち着きました。 我が家は洗濯機スペースは最小限にしかとっていなくて、壁と引き戸に挟まれた場所で奥行もなるべくとりたくないので、コンパクト設計のものに。 6kgから10kgに大きくなって快適。 2014年製のを使ってたので、最新機種のいろんな操作がもの珍しくて、ほぉ!って言いながら使ってます(o´艸`)
uca
uca
家族
Miiiさんの実例写真
寝室用の加湿空気清浄機です。
寝室用の加湿空気清浄機です。
Miii
Miii
3LDK | 家族
konoharuさんの実例写真
ラグ¥8,540
konoharu
konoharu
家族
KYONさんの実例写真
おはようございます😃☀ 以前から気になっていた 電気魔法瓶💕 やっぱり蒸気レス➖が欲しいなぁ❣️と1日…1人で検索する。 実際メーカーに拘りは無かったが【大きさは2.2ℓ・ボディーカラーは白🤍】これで調べると🔎・・これしかない👆 ?・?・?何故❓😲 今までと同じ象印🐘💞🍃💞🍃💞😊 『初めてお使いになるとき』の試運転中〜 オッ!本当に 蒸気 出なかったよぉ〜🙆‍♀️(当たり前か🤣) 今までのは2014年製。壊れたわけでもないが、魔法瓶本体が熱くなっている⤵️😖💧 ママ友の女子会では、今や1ℓ位の電気ケトルを使用している方が多かった。 RCでもやっぱり➖🎶💖😆 我が家は夫はコーヒー☕️、私はお茶🍵で1日1度は必ず2.2ℓ使っている。 キッチンボードに並ぶ家電で、後はトースターが白🤍でない。 壊れたら買い換えるぞぉ➖💪💨 今日も暑くなりそうです。熱中症🥵に気をつけてくださいね😉
おはようございます😃☀ 以前から気になっていた 電気魔法瓶💕 やっぱり蒸気レス➖が欲しいなぁ❣️と1日…1人で検索する。 実際メーカーに拘りは無かったが【大きさは2.2ℓ・ボディーカラーは白🤍】これで調べると🔎・・これしかない👆 ?・?・?何故❓😲 今までと同じ象印🐘💞🍃💞🍃💞😊 『初めてお使いになるとき』の試運転中〜 オッ!本当に 蒸気 出なかったよぉ〜🙆‍♀️(当たり前か🤣) 今までのは2014年製。壊れたわけでもないが、魔法瓶本体が熱くなっている⤵️😖💧 ママ友の女子会では、今や1ℓ位の電気ケトルを使用している方が多かった。 RCでもやっぱり➖🎶💖😆 我が家は夫はコーヒー☕️、私はお茶🍵で1日1度は必ず2.2ℓ使っている。 キッチンボードに並ぶ家電で、後はトースターが白🤍でない。 壊れたら買い換えるぞぉ➖💪💨 今日も暑くなりそうです。熱中症🥵に気をつけてくださいね😉
KYON
KYON
4LDK | 家族
minamiさんの実例写真
うちにもありました! 山善の扇風機(*^^*) 片付けようかとそのまま放置していて埃かぶってました^^; 2014年製!毎シーズン頑張ってくれてます♫あまりに放置しすぎて首を横に…フンッ!とスネてる山善扇風機の1枚!笑
うちにもありました! 山善の扇風機(*^^*) 片付けようかとそのまま放置していて埃かぶってました^^; 2014年製!毎シーズン頑張ってくれてます♫あまりに放置しすぎて首を横に…フンッ!とスネてる山善扇風機の1枚!笑
minami
minami
家族
burgundy.roseさんの実例写真
今年も登場💧 YAMAZEN HIGH POSITION タイプの扇風機🌀 数年前の はじめてのリメイクシート😅 まだ 飽きずに 貼ったまま👌 この夏も☀️ 活躍してくれることでしょう❤︎❤︎
今年も登場💧 YAMAZEN HIGH POSITION タイプの扇風機🌀 数年前の はじめてのリメイクシート😅 まだ 飽きずに 貼ったまま👌 この夏も☀️ 活躍してくれることでしょう❤︎❤︎
burgundy.rose
burgundy.rose
家族
yooooopi1023さんの実例写真
レンジフードの詳細 フィルターは必要なくお掃除も楽チン 2014年制でお手入れは昨年末に一度だけオキシ漬けにしたけどほとんど汚れてなかったとゆー凄物です♡(毎日料理しています)
レンジフードの詳細 フィルターは必要なくお掃除も楽チン 2014年制でお手入れは昨年末に一度だけオキシ漬けにしたけどほとんど汚れてなかったとゆー凄物です♡(毎日料理しています)
yooooopi1023
yooooopi1023
家族
pisaさんの実例写真
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募です。 応募しておきながら 子供の引っ越し準備やらで 忙しくしていたため 写真投稿が遅くなりました🙏 現在使っている食器洗い乾燥機は 株式会社ハーマンの2014年製です。 ①食洗機の前面写真 ②内部 ③下の段に食器を入れた様子 ④折畳棚を使って食器を入れた様子 夫がセルフリフォームで IKEAのキッチンを入れた際に この食洗機を組み込みました。 大切に使っているつもりでしたが 経年劣化は避けられません。 ボタン操作が怪しくなって来ました。 ぜひ選んでいただきたいです🙏
リンナイの食器洗い乾燥機のモニター応募です。 応募しておきながら 子供の引っ越し準備やらで 忙しくしていたため 写真投稿が遅くなりました🙏 現在使っている食器洗い乾燥機は 株式会社ハーマンの2014年製です。 ①食洗機の前面写真 ②内部 ③下の段に食器を入れた様子 ④折畳棚を使って食器を入れた様子 夫がセルフリフォームで IKEAのキッチンを入れた際に この食洗機を組み込みました。 大切に使っているつもりでしたが 経年劣化は避けられません。 ボタン操作が怪しくなって来ました。 ぜひ選んでいただきたいです🙏
pisa
pisa
家族
Renさんの実例写真
イベントに参加します 古いお家の狭い トイレはリフォームして TOTOの ネオレストにしました 手洗い器は 手前に埋め込み型にして 頂いたので 狭いトイレスペースも 少しゆったりしました キャビネットに 掃除道具が収納できるので 床もスッキリです!
イベントに参加します 古いお家の狭い トイレはリフォームして TOTOの ネオレストにしました 手洗い器は 手前に埋め込み型にして 頂いたので 狭いトイレスペースも 少しゆったりしました キャビネットに 掃除道具が収納できるので 床もスッキリです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
左側は梅酒2014年もの♪ いい色になってきた(*^^*)
左側は梅酒2014年もの♪ いい色になってきた(*^^*)
kaorin
kaorin
家族
toggyさんの実例写真
年始に入手したギター。Epiphoneカジノ、2014年製、状態めちゃ良し。生音でもけっこう鳴りますねー!
年始に入手したギター。Epiphoneカジノ、2014年製、状態めちゃ良し。生音でもけっこう鳴りますねー!
toggy
toggy
3LDK
heidiさんの実例写真
「わが家のスマート家電」イベントには全く乗れないのですが、電化製品って、けっこう同時期に買い替えの時期がきますよね。。。 この洗濯機は2014年製です。メンテナンスをしてなるべく長く頑張ってもらおうと思って、3ヶ月に一回オキシクリーンで徹底清掃をしています。朝イチで通常の洗濯を回した後10時間くらいオキシ漬けしておいて、夕方5分回してはネットで汚れをすくう作業を数回して、今は自動で洗っているところです。
「わが家のスマート家電」イベントには全く乗れないのですが、電化製品って、けっこう同時期に買い替えの時期がきますよね。。。 この洗濯機は2014年製です。メンテナンスをしてなるべく長く頑張ってもらおうと思って、3ヶ月に一回オキシクリーンで徹底清掃をしています。朝イチで通常の洗濯を回した後10時間くらいオキシ漬けしておいて、夕方5分回してはネットで汚れをすくう作業を数回して、今は自動で洗っているところです。
heidi
heidi

2014年製♡の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ