ドドナエア ドドナエアプルプレア

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
futukoさんの実例写真
オージープランツ大好きなんですが、ヒューケラ目的でホームセンターに行ったら「ドドナエア」発見❗❗😆😆😆😆😍 いまは季節的に葉が紅葉してて、ウットリします❗🤗
オージープランツ大好きなんですが、ヒューケラ目的でホームセンターに行ったら「ドドナエア」発見❗❗😆😆😆😆😍 いまは季節的に葉が紅葉してて、ウットリします❗🤗
futuko
futuko
3LDK | 家族
325unさんの実例写真
玄関脇に植えた ドドナエア プルプレア 5年くらい経過して初めて花がついた!! こんな花が咲くなんて知らなかったよ~    (;´_ゝ`)💦 カワイイ色♡ 後ろのスモークツリーは 縦に伸びず横にばかり枝が張っていく💧
玄関脇に植えた ドドナエア プルプレア 5年くらい経過して初めて花がついた!! こんな花が咲くなんて知らなかったよ~    (;´_ゝ`)💦 カワイイ色♡ 後ろのスモークツリーは 縦に伸びず横にばかり枝が張っていく💧
325un
325un
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
屋外の玄関先には、ウェルカムガーデンとしてシンメトリーでドドナエアの鉢植えを置いています🪴 ドドナエアは夏には青々と成長し、秋から翌春には銅葉(ワインレッド)に変化します😊🎶 春には小さいけれど可愛い花も楽しめます🌸 そして足元が寂しいのでヒューケラ、ビオラ、キンセンカを植えています🌼🌸🌿 この暖冬で例年より花数が多い気がします🎶
屋外の玄関先には、ウェルカムガーデンとしてシンメトリーでドドナエアの鉢植えを置いています🪴 ドドナエアは夏には青々と成長し、秋から翌春には銅葉(ワインレッド)に変化します😊🎶 春には小さいけれど可愛い花も楽しめます🌸 そして足元が寂しいのでヒューケラ、ビオラ、キンセンカを植えています🌼🌸🌿 この暖冬で例年より花数が多い気がします🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
67さんの実例写真
モニター投稿、本日はやさお酢です 先日地植えしたドドナエアにたっぷり散布ং✿ং まだまだ繊細で細い幹 やさお酢で抵抗力をしっかり蓄えて メキメキ成長してほしいです♡ʾʾ それからハンギングしているカリブラコア、 梅雨に入る前に1度剪定した方がいいとの事で キレイさっぱり散髪 こちらにもやさお酢をシュッシュッং✿ং アブラムシがつきやすいそうなので やさお酢で防虫対策ができるのもうれしい⸝⋆⸝⋆ スッキリしない空模様が続いているけど 庭仕事をするにはこのくらいがいいですね ♪
モニター投稿、本日はやさお酢です 先日地植えしたドドナエアにたっぷり散布ং✿ং まだまだ繊細で細い幹 やさお酢で抵抗力をしっかり蓄えて メキメキ成長してほしいです♡ʾʾ それからハンギングしているカリブラコア、 梅雨に入る前に1度剪定した方がいいとの事で キレイさっぱり散髪 こちらにもやさお酢をシュッシュッং✿ং アブラムシがつきやすいそうなので やさお酢で防虫対策ができるのもうれしい⸝⋆⸝⋆ スッキリしない空模様が続いているけど 庭仕事をするにはこのくらいがいいですね ♪
67
67
家族
satochanさんの実例写真
ドドナエアやっと見つけて 植えました(右の鉢の背の高いやつ) うまく成長してくれたらいいなぁ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)❤︎
ドドナエアやっと見つけて 植えました(右の鉢の背の高いやつ) うまく成長してくれたらいいなぁ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)❤︎
satochan
satochan
家族
kabu10さんの実例写真
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
kabu10
kabu10
家族
kyoko1124koさんの実例写真
季節を楽しむ暮らし。 待ちに待ったこの季節がやってきました。 欲しかったアネモネとラナンキュラス‥ やっとお迎えすることができました💕 ビバーナムティヌスとドドナエアも一緒に。 どこにどう植えたらいいのか いつも悩んであっちこっちに移動してばかりでごめんね〜💦
季節を楽しむ暮らし。 待ちに待ったこの季節がやってきました。 欲しかったアネモネとラナンキュラス‥ やっとお迎えすることができました💕 ビバーナムティヌスとドドナエアも一緒に。 どこにどう植えたらいいのか いつも悩んであっちこっちに移動してばかりでごめんね〜💦
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族

ドドナエア ドドナエアプルプレアが気になるあなたにおすすめ

ドドナエア ドドナエアプルプレアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ドドナエア ドドナエアプルプレア

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
futukoさんの実例写真
オージープランツ大好きなんですが、ヒューケラ目的でホームセンターに行ったら「ドドナエア」発見❗❗😆😆😆😆😍 いまは季節的に葉が紅葉してて、ウットリします❗🤗
オージープランツ大好きなんですが、ヒューケラ目的でホームセンターに行ったら「ドドナエア」発見❗❗😆😆😆😆😍 いまは季節的に葉が紅葉してて、ウットリします❗🤗
futuko
futuko
3LDK | 家族
325unさんの実例写真
玄関脇に植えた ドドナエア プルプレア 5年くらい経過して初めて花がついた!! こんな花が咲くなんて知らなかったよ~    (;´_ゝ`)💦 カワイイ色♡ 後ろのスモークツリーは 縦に伸びず横にばかり枝が張っていく💧
玄関脇に植えた ドドナエア プルプレア 5年くらい経過して初めて花がついた!! こんな花が咲くなんて知らなかったよ~    (;´_ゝ`)💦 カワイイ色♡ 後ろのスモークツリーは 縦に伸びず横にばかり枝が張っていく💧
325un
325un
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
屋外の玄関先には、ウェルカムガーデンとしてシンメトリーでドドナエアの鉢植えを置いています🪴 ドドナエアは夏には青々と成長し、秋から翌春には銅葉(ワインレッド)に変化します😊🎶 春には小さいけれど可愛い花も楽しめます🌸 そして足元が寂しいのでヒューケラ、ビオラ、キンセンカを植えています🌼🌸🌿 この暖冬で例年より花数が多い気がします🎶
屋外の玄関先には、ウェルカムガーデンとしてシンメトリーでドドナエアの鉢植えを置いています🪴 ドドナエアは夏には青々と成長し、秋から翌春には銅葉(ワインレッド)に変化します😊🎶 春には小さいけれど可愛い花も楽しめます🌸 そして足元が寂しいのでヒューケラ、ビオラ、キンセンカを植えています🌼🌸🌿 この暖冬で例年より花数が多い気がします🎶
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
67さんの実例写真
モニター投稿、本日はやさお酢です 先日地植えしたドドナエアにたっぷり散布ং✿ং まだまだ繊細で細い幹 やさお酢で抵抗力をしっかり蓄えて メキメキ成長してほしいです♡ʾʾ それからハンギングしているカリブラコア、 梅雨に入る前に1度剪定した方がいいとの事で キレイさっぱり散髪 こちらにもやさお酢をシュッシュッং✿ং アブラムシがつきやすいそうなので やさお酢で防虫対策ができるのもうれしい⸝⋆⸝⋆ スッキリしない空模様が続いているけど 庭仕事をするにはこのくらいがいいですね ♪
モニター投稿、本日はやさお酢です 先日地植えしたドドナエアにたっぷり散布ং✿ং まだまだ繊細で細い幹 やさお酢で抵抗力をしっかり蓄えて メキメキ成長してほしいです♡ʾʾ それからハンギングしているカリブラコア、 梅雨に入る前に1度剪定した方がいいとの事で キレイさっぱり散髪 こちらにもやさお酢をシュッシュッং✿ং アブラムシがつきやすいそうなので やさお酢で防虫対策ができるのもうれしい⸝⋆⸝⋆ スッキリしない空模様が続いているけど 庭仕事をするにはこのくらいがいいですね ♪
67
67
家族
satochanさんの実例写真
ドドナエアやっと見つけて 植えました(右の鉢の背の高いやつ) うまく成長してくれたらいいなぁ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)❤︎
ドドナエアやっと見つけて 植えました(右の鉢の背の高いやつ) うまく成長してくれたらいいなぁ( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)❤︎
satochan
satochan
家族
kabu10さんの実例写真
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
荒地の3回目の春2025備忘録 pic1 廃屋解体の際に残してもらった紅葉の大木。 その根元に緑のツンツン葉が残っていて ずっと得体が知れず謎だった。 冬も青々と強い葉を伸ばし、 少しずつ株を増やしてる。 今日やっと正体が判明。 「アツバキミガヨラン」 つまりユッカグロサリオ。 げ。 ユッカならロストラータを去年、 シルバーアニバーサリーを一昨年植えたよ。 去年は花も咲かせたよ。 ユッカはもうお腹いっぱいだよ〜 pic2 私が植えたシルバーアニバーサリー2年目。 左はアガベアメリカーナ3年目。 奥の胴葉はドドナエア3年目。 pic3 たぶん私が去年植えたんだと思う。 去年はいっぱい植えたからもう何が何やら。 これ、たぶんギンバイカ。 よくぞ残ってくれている! 4株植えて2.5株生存。 pic4 植えて5年のローズマリー。 はじめて花芽がついた! このコは咲かないローズマリーだと思ってた。 日陰だし、手入れもせず、 蜘蛛の巣が張るほどだし。 若い株は花が咲かないと言うけれど 5年も経ってまだ若い? とんだカマトトちゃんだわ〜
kabu10
kabu10
家族
kyoko1124koさんの実例写真
季節を楽しむ暮らし。 待ちに待ったこの季節がやってきました。 欲しかったアネモネとラナンキュラス‥ やっとお迎えすることができました💕 ビバーナムティヌスとドドナエアも一緒に。 どこにどう植えたらいいのか いつも悩んであっちこっちに移動してばかりでごめんね〜💦
季節を楽しむ暮らし。 待ちに待ったこの季節がやってきました。 欲しかったアネモネとラナンキュラス‥ やっとお迎えすることができました💕 ビバーナムティヌスとドドナエアも一緒に。 どこにどう植えたらいいのか いつも悩んであっちこっちに移動してばかりでごめんね〜💦
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族

ドドナエア ドドナエアプルプレアが気になるあなたにおすすめ

ドドナエア ドドナエアプルプレアの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ