よく使うグラス

51枚の部屋写真から47枚をセレクト
HAWAII-LIFE.さんの実例写真
よく使うグラスを取りやすく。
よく使うグラスを取りやすく。
HAWAII-LIFE.
HAWAII-LIFE.
1LDK
naosanさんの実例写真
地震対策 よく使うグラス類。閉まってしまうと使いづらいので滑り止めを引きました。 ごげ茶色とかの滑り止めが出たら嬉しいな。
地震対策 よく使うグラス類。閉まってしまうと使いづらいので滑り止めを引きました。 ごげ茶色とかの滑り止めが出たら嬉しいな。
naosan
naosan
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
カウンターによく使うグラスなどを置いてます。
カウンターによく使うグラスなどを置いてます。
choco
choco
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
カトラリーやよく使うグラスをダイニング側に配置してます󾌵
カトラリーやよく使うグラスをダイニング側に配置してます󾌵
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
カップボード 最上段に最も使用頻度の高いグラス類を収納。
カップボード 最上段に最も使用頻度の高いグラス類を収納。
Joe.
Joe.
家族
miyuさんの実例写真
*イベント参加・ミックスインテリア* ナチュラル・カフェ風・ミントグリーンなどなど 好きな物がつまったキッチン(*´∇`*)/~♡
*イベント参加・ミックスインテリア* ナチュラル・カフェ風・ミントグリーンなどなど 好きな物がつまったキッチン(*´∇`*)/~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
・ 我が家のキッチン 奥のカウンターは見せる収納に ・ 右手のコーヒーグッズコーナーと 左手にはジャーやトースター、ミキサーなど調理家電コーナー ・ よく使うグラスは アイアンのカゴに入れて 出しっ放しでノンストレス(*´꒳`*)♪
・ 我が家のキッチン 奥のカウンターは見せる収納に ・ 右手のコーヒーグッズコーナーと 左手にはジャーやトースター、ミキサーなど調理家電コーナー ・ よく使うグラスは アイアンのカゴに入れて 出しっ放しでノンストレス(*´꒳`*)♪
mi_home
mi_home
Appletreeさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンの食器棚は結婚した時にベルメゾン で購入しました。 よく使うグラス類は出しっ放しにしています。 炊飯器の後ろには夫の好きなウイスキーたち。笑 ただ単に収納する場所が浮かばなかったのと、毎日のように飲むのですぐ取り出せる場所に⋆* 炊飯器は二年ほど前に買い替えたタイガーさんの内なべが土鍋になっている『the炊きたて』です⋈ *。
キッチンの食器棚は結婚した時にベルメゾン で購入しました。 よく使うグラス類は出しっ放しにしています。 炊飯器の後ろには夫の好きなウイスキーたち。笑 ただ単に収納する場所が浮かばなかったのと、毎日のように飲むのですぐ取り出せる場所に⋆* 炊飯器は二年ほど前に買い替えたタイガーさんの内なべが土鍋になっている『the炊きたて』です⋈ *。
mayu
mayu
2LDK | 家族
sum.tree.nさんの実例写真
キッチンの棚にはよく使うグラスとマグカップ。 すごく使いやすくなりました✧ •̀.̫•́✧
キッチンの棚にはよく使うグラスとマグカップ。 すごく使いやすくなりました✧ •̀.̫•́✧
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした♪ 冷蔵庫横に板壁付けました。 あと、色々ちょこちょこ配置替え(*´꒳`*)
今日も1日お疲れ様でした♪ 冷蔵庫横に板壁付けました。 あと、色々ちょこちょこ配置替え(*´꒳`*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
aki_san_chiさんの実例写真
ウォーターサーバーでよく水をのむ我が家𓂃 𓈒𓏸 いちいち棚に戻したり、そこから出すのも 面倒だったので(笑) バルミューダのうえに無印のラタンを載せて そこにグラスを入れるようにしました\( ˆˆ )/
ウォーターサーバーでよく水をのむ我が家𓂃 𓈒𓏸 いちいち棚に戻したり、そこから出すのも 面倒だったので(笑) バルミューダのうえに無印のラタンを載せて そこにグラスを入れるようにしました\( ˆˆ )/
aki_san_chi
aki_san_chi
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
久しぶりにキッチンの写真 よく使うグラスと飴色の器は出して置いても綺麗なので、水切りカゴの上が定位置になりました(^^) 他の食器も取り出しやすく、見映えよく、見せる収納的にできないかなぁ…と考えてます。
久しぶりにキッチンの写真 よく使うグラスと飴色の器は出して置いても綺麗なので、水切りカゴの上が定位置になりました(^^) 他の食器も取り出しやすく、見映えよく、見せる収納的にできないかなぁ…と考えてます。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
kokkomacha
kokkomacha
家族
yunohaさんの実例写真
イベント参加♡ キッチンカウンター上のインテリアは基本しろくまさんのいる一角のみと決めています。 料理が完成したらカウンターに置いていき、テーブル側にいる夫が食卓へ並べる係。 食べ終ったあとも汚れたお皿達がカウンター上に並びます(´ω`)...我が家の日常風景。。。 なので、カウンターは何も置けません!
イベント参加♡ キッチンカウンター上のインテリアは基本しろくまさんのいる一角のみと決めています。 料理が完成したらカウンターに置いていき、テーブル側にいる夫が食卓へ並べる係。 食べ終ったあとも汚れたお皿達がカウンター上に並びます(´ω`)...我が家の日常風景。。。 なので、カウンターは何も置けません!
yunoha
yunoha
家族
rinrinさんの実例写真
カッティングボード¥5,170
我が家のキッチンはLIXILです😊 以前は食洗機があったのですが あまり使う機会がなく… リフォーム時に オートダウンウォールの食器乾燥庫を付けました。 スイッチひとつで棚が降りてきて 洗った食器を置いて終わったら またスイッチ押して棚を上げて乾燥します。 よく使うグラスやマグカップなどは ほぼこの中に置いたままで 使いやすくてとっても便利です😆
我が家のキッチンはLIXILです😊 以前は食洗機があったのですが あまり使う機会がなく… リフォーム時に オートダウンウォールの食器乾燥庫を付けました。 スイッチひとつで棚が降りてきて 洗った食器を置いて終わったら またスイッチ押して棚を上げて乾燥します。 よく使うグラスやマグカップなどは ほぼこの中に置いたままで 使いやすくてとっても便利です😆
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
chocolatecookieさんの実例写真
シンク後ろのIKEAのワゴンの2段目は、よく使うだろうグラスをまとめてます。 でも我が家はアイスコーヒーを飲むのもビール🍺を飲むのも最近はグラスではなく、マグカップで飲んでます! マグカップはまとめてカゴに収納しているのでまた投稿したいと思います。 でもグラスってよく使う物と使わない物とはっきりするので今はこれだけがここでスタンバイしてます。 白いカップもガラスなんです!これは可愛くて余り使えないでいます。 左奥のコードは前に投稿した穀物ケースの横に電気ケトルがあってそのコードが映り込みしてました😂 こういう所もきちんと見せなくちゃなぁ〜って思っています。 ワゴンの下にはIKEAの滑り止めなのかな?マットをひいて直置きじゃないですよ〜🙆🏻‍♀️ガラスなのでさすがに直置きはしてません。 上に布を掛けようかだけが迷い中💭
シンク後ろのIKEAのワゴンの2段目は、よく使うだろうグラスをまとめてます。 でも我が家はアイスコーヒーを飲むのもビール🍺を飲むのも最近はグラスではなく、マグカップで飲んでます! マグカップはまとめてカゴに収納しているのでまた投稿したいと思います。 でもグラスってよく使う物と使わない物とはっきりするので今はこれだけがここでスタンバイしてます。 白いカップもガラスなんです!これは可愛くて余り使えないでいます。 左奥のコードは前に投稿した穀物ケースの横に電気ケトルがあってそのコードが映り込みしてました😂 こういう所もきちんと見せなくちゃなぁ〜って思っています。 ワゴンの下にはIKEAの滑り止めなのかな?マットをひいて直置きじゃないですよ〜🙆🏻‍♀️ガラスなのでさすがに直置きはしてません。 上に布を掛けようかだけが迷い中💭
chocolatecookie
chocolatecookie
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
お久しぶりの投稿♡ カウンターの上はよく使う グラスやマグカップなどを置いてます^ - ^
お久しぶりの投稿♡ カウンターの上はよく使う グラスやマグカップなどを置いてます^ - ^
asami.
asami.
4LDK | 家族
himariさんの実例写真
よく使うグラスとふきんは食器棚の上でスタンバイしてます。ボデガのグラスはサイズ感が丁度よく、大人も三歳の娘も、何かと重宝しています。
よく使うグラスとふきんは食器棚の上でスタンバイしてます。ボデガのグラスはサイズ感が丁度よく、大人も三歳の娘も、何かと重宝しています。
himari
himari
家族
suzuさんの実例写真
よく使うグラスの一時置きに便利なハンガーレールに、珪藻土を敷いてハンドソープと食器洗剤を置きました。 洗剤の色は透明のほうが可愛いなー
よく使うグラスの一時置きに便利なハンガーレールに、珪藻土を敷いてハンドソープと食器洗剤を置きました。 洗剤の色は透明のほうが可愛いなー
suzu
suzu
家族
luluさんの実例写真
アンティークの本棚に、普段よく使うグラス類をまとめて♡ コーヒードリッパーも木のトレイにまとめているので、さっと取り出せて便利♩
アンティークの本棚に、普段よく使うグラス類をまとめて♡ コーヒードリッパーも木のトレイにまとめているので、さっと取り出せて便利♩
lulu
lulu
4LDK
pandaさんの実例写真
普段よく使うグラスは、水切りも兼ねてカウンターの上に置いてます。
普段よく使うグラスは、水切りも兼ねてカウンターの上に置いてます。
panda
panda
家族
molpieさんの実例写真
ずっとやりたかったキッチンのデッドスペースの壁にディアウォールで棚作成完了〜〜!収納が増えました☆スタバご当地マグコレクションと、よく使うグラスと調味料をディスプレイ。
ずっとやりたかったキッチンのデッドスペースの壁にディアウォールで棚作成完了〜〜!収納が増えました☆スタバご当地マグコレクションと、よく使うグラスと調味料をディスプレイ。
molpie
molpie
3LDK | 家族
m.m.w.さんの実例写真
初めてホームセンターで材料カットしてもらい、作成してみたキッチン窓の窓枠兼棚。 コーヒーグッズとよく使うグラスやマグを一緒に置きたくて悩んでましたが解決! mashiさんご丁寧なアドバイスありがとう
初めてホームセンターで材料カットしてもらい、作成してみたキッチン窓の窓枠兼棚。 コーヒーグッズとよく使うグラスやマグを一緒に置きたくて悩んでましたが解決! mashiさんご丁寧なアドバイスありがとう
m.m.w.
m.m.w.
3LDK | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
キッチンのシンク上部に、よく使うグラスを吊り下げています🥂使った後は洗ってここに吊り下げて置くだけ。拭いたりしまったりの手間が省けて良いです😉
キッチンのシンク上部に、よく使うグラスを吊り下げています🥂使った後は洗ってここに吊り下げて置くだけ。拭いたりしまったりの手間が省けて良いです😉
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
konaさんの実例写真
普段よく使うグラスを掛けておくと 使いやすくなりました♪
普段よく使うグラスを掛けておくと 使いやすくなりました♪
kona
kona
家族
Beachsidehomeさんの実例写真
ワイングラスラックを設置しました。 収納にスペースが出来て、使う頻度が高めなワイングラスが取り出しやすくなりました。 長いことKEYUCAのラックを検討してましたが、楽天スーパーセールでこちらを見つけて、9本のグラスが収納可能でお値段も手頃だったので購入。設置もカンタンでした😊
ワイングラスラックを設置しました。 収納にスペースが出来て、使う頻度が高めなワイングラスが取り出しやすくなりました。 長いことKEYUCAのラックを検討してましたが、楽天スーパーセールでこちらを見つけて、9本のグラスが収納可能でお値段も手頃だったので購入。設置もカンタンでした😊
Beachsidehome
Beachsidehome
3LDK | 家族
もっと見る

よく使うグラスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

よく使うグラス

51枚の部屋写真から47枚をセレクト
HAWAII-LIFE.さんの実例写真
よく使うグラスを取りやすく。
よく使うグラスを取りやすく。
HAWAII-LIFE.
HAWAII-LIFE.
1LDK
naosanさんの実例写真
地震対策 よく使うグラス類。閉まってしまうと使いづらいので滑り止めを引きました。 ごげ茶色とかの滑り止めが出たら嬉しいな。
地震対策 よく使うグラス類。閉まってしまうと使いづらいので滑り止めを引きました。 ごげ茶色とかの滑り止めが出たら嬉しいな。
naosan
naosan
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
カウンターによく使うグラスなどを置いてます。
カウンターによく使うグラスなどを置いてます。
choco
choco
3LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
カトラリーやよく使うグラスをダイニング側に配置してます󾌵
カトラリーやよく使うグラスをダイニング側に配置してます󾌵
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
カップボード 最上段に最も使用頻度の高いグラス類を収納。
カップボード 最上段に最も使用頻度の高いグラス類を収納。
Joe.
Joe.
家族
miyuさんの実例写真
*イベント参加・ミックスインテリア* ナチュラル・カフェ風・ミントグリーンなどなど 好きな物がつまったキッチン(*´∇`*)/~♡
*イベント参加・ミックスインテリア* ナチュラル・カフェ風・ミントグリーンなどなど 好きな物がつまったキッチン(*´∇`*)/~♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
mi_homeさんの実例写真
・ 我が家のキッチン 奥のカウンターは見せる収納に ・ 右手のコーヒーグッズコーナーと 左手にはジャーやトースター、ミキサーなど調理家電コーナー ・ よく使うグラスは アイアンのカゴに入れて 出しっ放しでノンストレス(*´꒳`*)♪
・ 我が家のキッチン 奥のカウンターは見せる収納に ・ 右手のコーヒーグッズコーナーと 左手にはジャーやトースター、ミキサーなど調理家電コーナー ・ よく使うグラスは アイアンのカゴに入れて 出しっ放しでノンストレス(*´꒳`*)♪
mi_home
mi_home
Appletreeさんの実例写真
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
おはようございます♪ キッチンもナチュラルをイメージしています☆*。 キッチンにもセリアのハンドソープ用、泡ボトル( ¨̮ )お気に入りです♡ 食器洗剤は無印のポンプボトルに。 昨日買ってきたアトリックスのクリーム♡ 濡れた手につけて、水で流してタオルドライすると手がしっとりします(*ˊૢᵕˋૢ*) ベタつかないからいい感じ♡ ホーロー缶には生ゴミを。たまった生ゴミは冷凍庫に入れちゃいます。匂いも出ないし、虫もわかないから、うちではこれがベストな生ゴミ対策!!!(冷凍庫が狭くなるのだけが難点) よく使うグラスやカップは見せる収納で取りやすくしています。 見せるけど、ゴチャついて見えない収納って難しいけどやめられませんね(´-ω-`)
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンの食器棚は結婚した時にベルメゾン で購入しました。 よく使うグラス類は出しっ放しにしています。 炊飯器の後ろには夫の好きなウイスキーたち。笑 ただ単に収納する場所が浮かばなかったのと、毎日のように飲むのですぐ取り出せる場所に⋆* 炊飯器は二年ほど前に買い替えたタイガーさんの内なべが土鍋になっている『the炊きたて』です⋈ *。
キッチンの食器棚は結婚した時にベルメゾン で購入しました。 よく使うグラス類は出しっ放しにしています。 炊飯器の後ろには夫の好きなウイスキーたち。笑 ただ単に収納する場所が浮かばなかったのと、毎日のように飲むのですぐ取り出せる場所に⋆* 炊飯器は二年ほど前に買い替えたタイガーさんの内なべが土鍋になっている『the炊きたて』です⋈ *。
mayu
mayu
2LDK | 家族
sum.tree.nさんの実例写真
キッチンの棚にはよく使うグラスとマグカップ。 すごく使いやすくなりました✧ •̀.̫•́✧
キッチンの棚にはよく使うグラスとマグカップ。 すごく使いやすくなりました✧ •̀.̫•́✧
sum.tree.n
sum.tree.n
4LDK | 家族
miporin0711さんの実例写真
今日も1日お疲れ様でした♪ 冷蔵庫横に板壁付けました。 あと、色々ちょこちょこ配置替え(*´꒳`*)
今日も1日お疲れ様でした♪ 冷蔵庫横に板壁付けました。 あと、色々ちょこちょこ配置替え(*´꒳`*)
miporin0711
miporin0711
3DK | 家族
aki_san_chiさんの実例写真
ウォーターサーバーでよく水をのむ我が家𓂃 𓈒𓏸 いちいち棚に戻したり、そこから出すのも 面倒だったので(笑) バルミューダのうえに無印のラタンを載せて そこにグラスを入れるようにしました\( ˆˆ )/
ウォーターサーバーでよく水をのむ我が家𓂃 𓈒𓏸 いちいち棚に戻したり、そこから出すのも 面倒だったので(笑) バルミューダのうえに無印のラタンを載せて そこにグラスを入れるようにしました\( ˆˆ )/
aki_san_chi
aki_san_chi
3LDK | 家族
totonatuloveさんの実例写真
久しぶりにキッチンの写真 よく使うグラスと飴色の器は出して置いても綺麗なので、水切りカゴの上が定位置になりました(^^) 他の食器も取り出しやすく、見映えよく、見せる収納的にできないかなぁ…と考えてます。
久しぶりにキッチンの写真 よく使うグラスと飴色の器は出して置いても綺麗なので、水切りカゴの上が定位置になりました(^^) 他の食器も取り出しやすく、見映えよく、見せる収納的にできないかなぁ…と考えてます。
totonatulove
totonatulove
1LDK | 家族
kokkomachaさんの実例写真
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
おはようございます♬*゜ 見せる収納で我が家の食器は季節によって替えています 今は夏によく使うグラス 見た目もとっても涼しげ(*´艸`) なので秋冬は陶器のマグカップ ここもそろそろ夏のインテリアから秋冬のインテリアに… グラスやカップを替えるだけで季節を楽しめて好きです❤
kokkomacha
kokkomacha
家族
yunohaさんの実例写真
イベント参加♡ キッチンカウンター上のインテリアは基本しろくまさんのいる一角のみと決めています。 料理が完成したらカウンターに置いていき、テーブル側にいる夫が食卓へ並べる係。 食べ終ったあとも汚れたお皿達がカウンター上に並びます(´ω`)...我が家の日常風景。。。 なので、カウンターは何も置けません!
イベント参加♡ キッチンカウンター上のインテリアは基本しろくまさんのいる一角のみと決めています。 料理が完成したらカウンターに置いていき、テーブル側にいる夫が食卓へ並べる係。 食べ終ったあとも汚れたお皿達がカウンター上に並びます(´ω`)...我が家の日常風景。。。 なので、カウンターは何も置けません!
yunoha
yunoha
家族
rinrinさんの実例写真
我が家のキッチンはLIXILです😊 以前は食洗機があったのですが あまり使う機会がなく… リフォーム時に オートダウンウォールの食器乾燥庫を付けました。 スイッチひとつで棚が降りてきて 洗った食器を置いて終わったら またスイッチ押して棚を上げて乾燥します。 よく使うグラスやマグカップなどは ほぼこの中に置いたままで 使いやすくてとっても便利です😆
我が家のキッチンはLIXILです😊 以前は食洗機があったのですが あまり使う機会がなく… リフォーム時に オートダウンウォールの食器乾燥庫を付けました。 スイッチひとつで棚が降りてきて 洗った食器を置いて終わったら またスイッチ押して棚を上げて乾燥します。 よく使うグラスやマグカップなどは ほぼこの中に置いたままで 使いやすくてとっても便利です😆
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
chocolatecookieさんの実例写真
シンク後ろのIKEAのワゴンの2段目は、よく使うだろうグラスをまとめてます。 でも我が家はアイスコーヒーを飲むのもビール🍺を飲むのも最近はグラスではなく、マグカップで飲んでます! マグカップはまとめてカゴに収納しているのでまた投稿したいと思います。 でもグラスってよく使う物と使わない物とはっきりするので今はこれだけがここでスタンバイしてます。 白いカップもガラスなんです!これは可愛くて余り使えないでいます。 左奥のコードは前に投稿した穀物ケースの横に電気ケトルがあってそのコードが映り込みしてました😂 こういう所もきちんと見せなくちゃなぁ〜って思っています。 ワゴンの下にはIKEAの滑り止めなのかな?マットをひいて直置きじゃないですよ〜🙆🏻‍♀️ガラスなのでさすがに直置きはしてません。 上に布を掛けようかだけが迷い中💭
シンク後ろのIKEAのワゴンの2段目は、よく使うだろうグラスをまとめてます。 でも我が家はアイスコーヒーを飲むのもビール🍺を飲むのも最近はグラスではなく、マグカップで飲んでます! マグカップはまとめてカゴに収納しているのでまた投稿したいと思います。 でもグラスってよく使う物と使わない物とはっきりするので今はこれだけがここでスタンバイしてます。 白いカップもガラスなんです!これは可愛くて余り使えないでいます。 左奥のコードは前に投稿した穀物ケースの横に電気ケトルがあってそのコードが映り込みしてました😂 こういう所もきちんと見せなくちゃなぁ〜って思っています。 ワゴンの下にはIKEAの滑り止めなのかな?マットをひいて直置きじゃないですよ〜🙆🏻‍♀️ガラスなのでさすがに直置きはしてません。 上に布を掛けようかだけが迷い中💭
chocolatecookie
chocolatecookie
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
お久しぶりの投稿♡ カウンターの上はよく使う グラスやマグカップなどを置いてます^ - ^
お久しぶりの投稿♡ カウンターの上はよく使う グラスやマグカップなどを置いてます^ - ^
asami.
asami.
4LDK | 家族
himariさんの実例写真
よく使うグラスとふきんは食器棚の上でスタンバイしてます。ボデガのグラスはサイズ感が丁度よく、大人も三歳の娘も、何かと重宝しています。
よく使うグラスとふきんは食器棚の上でスタンバイしてます。ボデガのグラスはサイズ感が丁度よく、大人も三歳の娘も、何かと重宝しています。
himari
himari
家族
suzuさんの実例写真
よく使うグラスの一時置きに便利なハンガーレールに、珪藻土を敷いてハンドソープと食器洗剤を置きました。 洗剤の色は透明のほうが可愛いなー
よく使うグラスの一時置きに便利なハンガーレールに、珪藻土を敷いてハンドソープと食器洗剤を置きました。 洗剤の色は透明のほうが可愛いなー
suzu
suzu
家族
luluさんの実例写真
アンティークの本棚に、普段よく使うグラス類をまとめて♡ コーヒードリッパーも木のトレイにまとめているので、さっと取り出せて便利♩
アンティークの本棚に、普段よく使うグラス類をまとめて♡ コーヒードリッパーも木のトレイにまとめているので、さっと取り出せて便利♩
lulu
lulu
4LDK
pandaさんの実例写真
普段よく使うグラスは、水切りも兼ねてカウンターの上に置いてます。
普段よく使うグラスは、水切りも兼ねてカウンターの上に置いてます。
panda
panda
家族
molpieさんの実例写真
ずっとやりたかったキッチンのデッドスペースの壁にディアウォールで棚作成完了〜〜!収納が増えました☆スタバご当地マグコレクションと、よく使うグラスと調味料をディスプレイ。
ずっとやりたかったキッチンのデッドスペースの壁にディアウォールで棚作成完了〜〜!収納が増えました☆スタバご当地マグコレクションと、よく使うグラスと調味料をディスプレイ。
molpie
molpie
3LDK | 家族
m.m.w.さんの実例写真
初めてホームセンターで材料カットしてもらい、作成してみたキッチン窓の窓枠兼棚。 コーヒーグッズとよく使うグラスやマグを一緒に置きたくて悩んでましたが解決! mashiさんご丁寧なアドバイスありがとう
初めてホームセンターで材料カットしてもらい、作成してみたキッチン窓の窓枠兼棚。 コーヒーグッズとよく使うグラスやマグを一緒に置きたくて悩んでましたが解決! mashiさんご丁寧なアドバイスありがとう
m.m.w.
m.m.w.
3LDK | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
キッチンのシンク上部に、よく使うグラスを吊り下げています🥂使った後は洗ってここに吊り下げて置くだけ。拭いたりしまったりの手間が省けて良いです😉
キッチンのシンク上部に、よく使うグラスを吊り下げています🥂使った後は洗ってここに吊り下げて置くだけ。拭いたりしまったりの手間が省けて良いです😉
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
konaさんの実例写真
普段よく使うグラスを掛けておくと 使いやすくなりました♪
普段よく使うグラスを掛けておくと 使いやすくなりました♪
kona
kona
家族
Beachsidehomeさんの実例写真
ワイングラスラックを設置しました。 収納にスペースが出来て、使う頻度が高めなワイングラスが取り出しやすくなりました。 長いことKEYUCAのラックを検討してましたが、楽天スーパーセールでこちらを見つけて、9本のグラスが収納可能でお値段も手頃だったので購入。設置もカンタンでした😊
ワイングラスラックを設置しました。 収納にスペースが出来て、使う頻度が高めなワイングラスが取り出しやすくなりました。 長いことKEYUCAのラックを検討してましたが、楽天スーパーセールでこちらを見つけて、9本のグラスが収納可能でお値段も手頃だったので購入。設置もカンタンでした😊
Beachsidehome
Beachsidehome
3LDK | 家族
もっと見る

よく使うグラスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ