蓋付きボックス パントリー収納

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mizukihiromi2614さんの実例写真
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
___rさんの実例写真
パントリーはDAISOの蓋付きケースでまとめました! マスキングテープに中のものが分かるように書いて貼りました。
パントリーはDAISOの蓋付きケースでまとめました! マスキングテープに中のものが分かるように書いて貼りました。
___r
___r
家族
tomさんの実例写真
パントリー上にも蓋付スクエアボックスを置いて収納増やしました。 家族が多いと物も多いヽ(´o`; いつかミニマリストになりたいと思い始めた今日この頃。 あぁー、私には無理かも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
パントリー上にも蓋付スクエアボックスを置いて収納増やしました。 家族が多いと物も多いヽ(´o`; いつかミニマリストになりたいと思い始めた今日この頃。 あぁー、私には無理かも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
tom
tom
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
パントリーの収納を少しかえました😁 我が家は、あえて収納を少なめにしてます。 理由は、 ①収納が多いと不要な物が増えるし、減らさなくなる ②今は子供がいるけど、いずれ夫婦2人になるから ですが、住んでみてやっぱりもう少し多くすれば良かったなと少し後悔…💧 収納を1ヶ所にまとめれば良かったかな…とか💧 もう、それはどうにもならないので、限りあるスペースにどう収納しようかと色々考えました。 薬類など、今までは2つのボックスに入れてましたが、無印の蓋付きボックスにまとめました。 ドライバーなどの工具類は、無印の工具箱に。 裁縫道具は、小学校の家庭科のときから使っていた物でしたが、それも無印の工具箱に。 ガムテープやコード類なども、やわらかポリエチレンケースを買い足して入れました。 パントリーは、ほとんど無印良品のボックスとニトリのボックスで、白でまとめてます😄 グリルなべだけ、買ったままの箱でボロボロなのですが、棚に乗せるには重さがあるし、出したままにするほど使ってはいないし、適当なケースが見つからないのでずっとこのままで、何とかしたいな🤔
パントリーの収納を少しかえました😁 我が家は、あえて収納を少なめにしてます。 理由は、 ①収納が多いと不要な物が増えるし、減らさなくなる ②今は子供がいるけど、いずれ夫婦2人になるから ですが、住んでみてやっぱりもう少し多くすれば良かったなと少し後悔…💧 収納を1ヶ所にまとめれば良かったかな…とか💧 もう、それはどうにもならないので、限りあるスペースにどう収納しようかと色々考えました。 薬類など、今までは2つのボックスに入れてましたが、無印の蓋付きボックスにまとめました。 ドライバーなどの工具類は、無印の工具箱に。 裁縫道具は、小学校の家庭科のときから使っていた物でしたが、それも無印の工具箱に。 ガムテープやコード類なども、やわらかポリエチレンケースを買い足して入れました。 パントリーは、ほとんど無印良品のボックスとニトリのボックスで、白でまとめてます😄 グリルなべだけ、買ったままの箱でボロボロなのですが、棚に乗せるには重さがあるし、出したままにするほど使ってはいないし、適当なケースが見つからないのでずっとこのままで、何とかしたいな🤔
mama
mama
家族
pipikapiさんの実例写真
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
pipikapi
pipikapi
家族
Mamiyさんの実例写真
『10000人の暮らし』 小さくですが全部で7枚載せていただけました(●´人`●) ワンコの写真だけみつけられなくて、メールの返信がうまくいってなかったのかと落ち込んでいましたが、フォロワーさんに教えてもらって発見できました(*´艸`)♡ 収納系ばかりですがこんなに選んでいただいて嬉しいです♡ 運営様ありがとうございます(*˘︶˘*) インテリアやディスプレイも選んでもらえるようにRCで勉強してがんばるぞ〜(๑و•̀ω•́)و
『10000人の暮らし』 小さくですが全部で7枚載せていただけました(●´人`●) ワンコの写真だけみつけられなくて、メールの返信がうまくいってなかったのかと落ち込んでいましたが、フォロワーさんに教えてもらって発見できました(*´艸`)♡ 収納系ばかりですがこんなに選んでいただいて嬉しいです♡ 運営様ありがとうございます(*˘︶˘*) インテリアやディスプレイも選んでもらえるようにRCで勉強してがんばるぞ〜(๑و•̀ω•́)و
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族

蓋付きボックス パントリー収納が気になるあなたにおすすめ

蓋付きボックス パントリー収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

蓋付きボックス パントリー収納

8枚の部屋写真から7枚をセレクト
mizukihiromi2614さんの実例写真
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
冷蔵庫横のパントリーです。 上から ①段目➡︎IKEAのスクッブシーズンの収納ケースを使って、主にコストコで大量に買ったキッチン消耗品を収納しています。 ②段目➡︎下の東京インテリアで買った収納ケースに食品を収納しています。とても使いやすいケースです。同じようなデザインの収納ケースはニトリでも売ってます。 上のはダイソーの蓋付きケース(蓋は別売り)です。そこにゴミ袋や小分けしたキッチン消耗品を収納しています。 ③段目➡︎ニトリのカラーボックスを置きました。 中には ニトリで買ったファイルケースに本や色々な書類を収納しています。 ニトリのカラーボックス用の引き出しには文房具や薬を収納しています。
mizukihiromi2614
mizukihiromi2614
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
我が家のパントリー収納 あんまり変わってないけどイベント用に😀 家造りの時、キッチンは限られたスペースでしたが、食品庫は欲しかったのです。 狭いけどここに食品やキッチンで使う消耗品のストックをおさめてます。 結構入りますよ〜(o'ー'o)ノ お客様から見える場所にあるので、開けた時に見苦しくならないようにスッキリさせることを心掛けてます。 なので、蓋付きのBOXはありがたい🤩 賞味期限切れや二重買いを防ぐ為、よく使う食品は浅めの収納ケースを使い、奥まで見えるようにしてます😃 そして、カラフルなパッケージを布で隠してます。 蓋付きの山善さんのグレーのBOXには嵩張るお菓を入れてます。 2つ使ってますの😂ほら、煎餅とかポテチとか場所取るでしょ😆 ザ・隠す収納ですが、定期的にBOXごと取り出して整理してますよ〜🎶 イベント用なのでコメントお気遣いなくです(๑•ω•๑)/"♡
unichan
unichan
3LDK | 家族
___rさんの実例写真
パントリーはDAISOの蓋付きケースでまとめました! マスキングテープに中のものが分かるように書いて貼りました。
パントリーはDAISOの蓋付きケースでまとめました! マスキングテープに中のものが分かるように書いて貼りました。
___r
___r
家族
tomさんの実例写真
パントリー上にも蓋付スクエアボックスを置いて収納増やしました。 家族が多いと物も多いヽ(´o`; いつかミニマリストになりたいと思い始めた今日この頃。 あぁー、私には無理かも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
パントリー上にも蓋付スクエアボックスを置いて収納増やしました。 家族が多いと物も多いヽ(´o`; いつかミニマリストになりたいと思い始めた今日この頃。 あぁー、私には無理かも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
tom
tom
4LDK | 家族
mamaさんの実例写真
パントリーの収納を少しかえました😁 我が家は、あえて収納を少なめにしてます。 理由は、 ①収納が多いと不要な物が増えるし、減らさなくなる ②今は子供がいるけど、いずれ夫婦2人になるから ですが、住んでみてやっぱりもう少し多くすれば良かったなと少し後悔…💧 収納を1ヶ所にまとめれば良かったかな…とか💧 もう、それはどうにもならないので、限りあるスペースにどう収納しようかと色々考えました。 薬類など、今までは2つのボックスに入れてましたが、無印の蓋付きボックスにまとめました。 ドライバーなどの工具類は、無印の工具箱に。 裁縫道具は、小学校の家庭科のときから使っていた物でしたが、それも無印の工具箱に。 ガムテープやコード類なども、やわらかポリエチレンケースを買い足して入れました。 パントリーは、ほとんど無印良品のボックスとニトリのボックスで、白でまとめてます😄 グリルなべだけ、買ったままの箱でボロボロなのですが、棚に乗せるには重さがあるし、出したままにするほど使ってはいないし、適当なケースが見つからないのでずっとこのままで、何とかしたいな🤔
パントリーの収納を少しかえました😁 我が家は、あえて収納を少なめにしてます。 理由は、 ①収納が多いと不要な物が増えるし、減らさなくなる ②今は子供がいるけど、いずれ夫婦2人になるから ですが、住んでみてやっぱりもう少し多くすれば良かったなと少し後悔…💧 収納を1ヶ所にまとめれば良かったかな…とか💧 もう、それはどうにもならないので、限りあるスペースにどう収納しようかと色々考えました。 薬類など、今までは2つのボックスに入れてましたが、無印の蓋付きボックスにまとめました。 ドライバーなどの工具類は、無印の工具箱に。 裁縫道具は、小学校の家庭科のときから使っていた物でしたが、それも無印の工具箱に。 ガムテープやコード類なども、やわらかポリエチレンケースを買い足して入れました。 パントリーは、ほとんど無印良品のボックスとニトリのボックスで、白でまとめてます😄 グリルなべだけ、買ったままの箱でボロボロなのですが、棚に乗せるには重さがあるし、出したままにするほど使ってはいないし、適当なケースが見つからないのでずっとこのままで、何とかしたいな🤔
mama
mama
家族
pipikapiさんの実例写真
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
我が家の救急箱。 無印の蓋付きBOXです✨ 軟膏は小袋に入れてポンポン立てています。 ざっくり収納が性に合ってるので、使いやすいです😂♡ 絆創膏は、現在モニターさせて頂いてるニチバンのもの。 指が動かしやすいので、昔からケアリーヴ使ってます🥰 ご縁があって嬉しいです。 薬の量は少な目な方なのかな?? キツイ時は病院に行くけんかな?😌✨
pipikapi
pipikapi
家族
Mamiyさんの実例写真
『10000人の暮らし』 小さくですが全部で7枚載せていただけました(●´人`●) ワンコの写真だけみつけられなくて、メールの返信がうまくいってなかったのかと落ち込んでいましたが、フォロワーさんに教えてもらって発見できました(*´艸`)♡ 収納系ばかりですがこんなに選んでいただいて嬉しいです♡ 運営様ありがとうございます(*˘︶˘*) インテリアやディスプレイも選んでもらえるようにRCで勉強してがんばるぞ〜(๑و•̀ω•́)و
『10000人の暮らし』 小さくですが全部で7枚載せていただけました(●´人`●) ワンコの写真だけみつけられなくて、メールの返信がうまくいってなかったのかと落ち込んでいましたが、フォロワーさんに教えてもらって発見できました(*´艸`)♡ 収納系ばかりですがこんなに選んでいただいて嬉しいです♡ 運営様ありがとうございます(*˘︶˘*) インテリアやディスプレイも選んでもらえるようにRCで勉強してがんばるぞ〜(๑و•̀ω•́)و
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族

蓋付きボックス パントリー収納が気になるあなたにおすすめ

蓋付きボックス パントリー収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ