ダイソーチーク

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
rikkyさんの実例写真
仕事用デスクの引出しを整理しました。 文具類とハンドケア。 DAISOのチークブラシはキーボードのホコリ取りに。これめちゃホコリ取れます✨ 細いブラシ(これも安いけどDAISOではない)は文字の隙間などを。 ウッドトレーはニトリの木製ボックスの1/4サイズのフタ
仕事用デスクの引出しを整理しました。 文具類とハンドケア。 DAISOのチークブラシはキーボードのホコリ取りに。これめちゃホコリ取れます✨ 細いブラシ(これも安いけどDAISOではない)は文字の隙間などを。 ウッドトレーはニトリの木製ボックスの1/4サイズのフタ
rikky
rikky
me_moさんの実例写真
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
me_mo
me_mo
家族
gyaos2さんの実例写真
セリアのスノコとハートのネジと棚受でアクセサリー収納を壁掛け。 ダイソーのチークペイントしてます。
セリアのスノコとハートのネジと棚受でアクセサリー収納を壁掛け。 ダイソーのチークペイントしてます。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
haTahaTaさんの実例写真
DIYしたソーホースブラケット! 自作のステンシルも入れてみました(^^) ウッドフェンス作った時のキシラデコールも余ってたから、防水対策も万全...のはず。
DIYしたソーホースブラケット! 自作のステンシルも入れてみました(^^) ウッドフェンス作った時のキシラデコールも余ってたから、防水対策も万全...のはず。
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
Saraさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥1,813
「ドレッサーが無くても」 新婚当初、花嫁道具としてドレッサーはありましたが、結婚して1年半後マンションを購入した際、インテリアの趣味が変わりお部屋に合わなくなったのと、リビングにドア2枚分ぐらいのとても大きな鏡をリビングが広く見えるように壁に貼ってもらったのでメイクは明るいこの場所でするようになりました。ドレッサーは不要になり実家に引き取って貰いました。 そして、今の家に引っ越してからはこのIKEAのキャビネットがドレッサー代わりになってます。 化粧品や鏡等の化粧道具はこの下のバスケットに収納しているので直ぐに取り出せ明るい場所で好きな物を目の前にしてくつろぎながらメイクができて場所もとらずとても快適です。 こんな場所でメイクしてるのでこのイベントがなかったらpost出来てなかったと思います〜(笑) *メイクブラシはセリアを使用しています。ふんわりとアイシャドウがのり、柔らかい毛質で敏感肌の私も大丈夫です。 チープなのに優れものでお気に入りです。
「ドレッサーが無くても」 新婚当初、花嫁道具としてドレッサーはありましたが、結婚して1年半後マンションを購入した際、インテリアの趣味が変わりお部屋に合わなくなったのと、リビングにドア2枚分ぐらいのとても大きな鏡をリビングが広く見えるように壁に貼ってもらったのでメイクは明るいこの場所でするようになりました。ドレッサーは不要になり実家に引き取って貰いました。 そして、今の家に引っ越してからはこのIKEAのキャビネットがドレッサー代わりになってます。 化粧品や鏡等の化粧道具はこの下のバスケットに収納しているので直ぐに取り出せ明るい場所で好きな物を目の前にしてくつろぎながらメイクができて場所もとらずとても快適です。 こんな場所でメイクしてるのでこのイベントがなかったらpost出来てなかったと思います〜(笑) *メイクブラシはセリアを使用しています。ふんわりとアイシャドウがのり、柔らかい毛質で敏感肌の私も大丈夫です。 チープなのに優れものでお気に入りです。
Sara
Sara
家族
aikoさんの実例写真
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
aiko
aiko
家族
tomoさんの実例写真
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
tomo
tomo
家族
Hikoさんの実例写真
端材で作っていたブラケットにやっと電気ぶら下げました。こいつもアレクサの家来です。
端材で作っていたブラケットにやっと電気ぶら下げました。こいつもアレクサの家来です。
Hiko
Hiko
Kumiさんの実例写真
トイレの窓に突っ張り棒を使って3COINSのファブリックポスターをかけているのですが、突っ張り棒の白さが気になって、ダイソーでチーク調の突っ張り棒を購入してみました😌🌿 窓枠や花瓶の色と近づいていい感じ😚✨ ファブリックポスターも更に引き立ちました🌟 最近は色んな色や種類の突っ張り棒があっていいですね☺️
トイレの窓に突っ張り棒を使って3COINSのファブリックポスターをかけているのですが、突っ張り棒の白さが気になって、ダイソーでチーク調の突っ張り棒を購入してみました😌🌿 窓枠や花瓶の色と近づいていい感じ😚✨ ファブリックポスターも更に引き立ちました🌟 最近は色んな色や種類の突っ張り棒があっていいですね☺️
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Agronさんの実例写真
セリアのフレームと 安い木材を軽く焼いて ダイソーのチークニスを塗ってみました。
セリアのフレームと 安い木材を軽く焼いて ダイソーのチークニスを塗ってみました。
Agron
Agron
Hideさんの実例写真
洗濯機の上に棚を付ける前に… まだ無い棚に置くための木箱を作りました…(^◇^;) すのこ板をバラして、余っていたワイン箱の蓋とくっ付けて、ラックに飾ったgamliyさんのパネルと合わせるためにgamliyさんのステンシルをして、綿ロープを通して完成です!…(^_^)v 立て続けに2個目を制作中…(^-^)
洗濯機の上に棚を付ける前に… まだ無い棚に置くための木箱を作りました…(^◇^;) すのこ板をバラして、余っていたワイン箱の蓋とくっ付けて、ラックに飾ったgamliyさんのパネルと合わせるためにgamliyさんのステンシルをして、綿ロープを通して完成です!…(^_^)v 立て続けに2個目を制作中…(^-^)
Hide
Hide
家族
matyakiさんの実例写真
今日はDIY日和でした! スチールラック用の板の塗装です! 足場板を使用したかったのですが売ってるとこ知らないし無いなら作るしか無いと! 材は安いSPF材を使用! 長さが90㎝のSPF材を6枚購入。 4枚は角が干渉するためホールソーでくり抜きました! 塗装はダイソーのチーク塗料とホワイトの2つ使用。 ビニール手袋をしてチーク塗料を直で垂らして付けたら手で伸ばして行きます! ハケを使わないのはめんどくさいのと塗料のロスを抑えるためとか言っちゃいましょう。w 今度は白をヌリヌリします〜お好みで白を飛沫みたいに付けますこの時はハケを使って上から下に思いっきり振り落とす様に塗料を飛ばします。 最後にサンダーで木目が出るまでヤスリをかけたらエイジング加工完成。 スチールラックに取り付けたらまたアップしますねぇ〜♩
今日はDIY日和でした! スチールラック用の板の塗装です! 足場板を使用したかったのですが売ってるとこ知らないし無いなら作るしか無いと! 材は安いSPF材を使用! 長さが90㎝のSPF材を6枚購入。 4枚は角が干渉するためホールソーでくり抜きました! 塗装はダイソーのチーク塗料とホワイトの2つ使用。 ビニール手袋をしてチーク塗料を直で垂らして付けたら手で伸ばして行きます! ハケを使わないのはめんどくさいのと塗料のロスを抑えるためとか言っちゃいましょう。w 今度は白をヌリヌリします〜お好みで白を飛沫みたいに付けますこの時はハケを使って上から下に思いっきり振り落とす様に塗料を飛ばします。 最後にサンダーで木目が出るまでヤスリをかけたらエイジング加工完成。 スチールラックに取り付けたらまたアップしますねぇ〜♩
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
あるものを収納したくて久々DIYで、箱を作りました(^-^)ホームセンターで木材、ダイソーでチーク色のニスを買って格安でできました(^.^)中にセリアの新聞を敷いてネームプレートをつけて完成♪
あるものを収納したくて久々DIYで、箱を作りました(^-^)ホームセンターで木材、ダイソーでチーク色のニスを買って格安でできました(^.^)中にセリアの新聞を敷いてネームプレートをつけて完成♪
ringo
ringo
家族
felicityさんの実例写真
寒い日にはゆず茶が温まります✨甘さがまた朝に良いです❗️ matteaさんが作られているボードが素敵なので、私も作らせてもらいました😊 matteaさん早速作りましたよ(ง •̀ω•́)ง いつものドライフラワーも素敵にみえますよ‼️教えて下さりありがとうございました。 色はダイソーのチーク色のニスにセリアのウォールナット色のニスを重ねたら、いつも使うトレイと同じような色になりました。 色々活用しようと思います💕
寒い日にはゆず茶が温まります✨甘さがまた朝に良いです❗️ matteaさんが作られているボードが素敵なので、私も作らせてもらいました😊 matteaさん早速作りましたよ(ง •̀ω•́)ง いつものドライフラワーも素敵にみえますよ‼️教えて下さりありがとうございました。 色はダイソーのチーク色のニスにセリアのウォールナット色のニスを重ねたら、いつも使うトレイと同じような色になりました。 色々活用しようと思います💕
felicity
felicity
kimikimiさんの実例写真
パン🥖コーナーもちょっとだけハロウィン🎃 ダイソーのチークブラシで埃をさっさ😊 細かい雑貨には丁度いい✨ 涼しくなってきたのでお部屋の模様替えしたい✨ 若い時はよくやってたなぁ〜 最近は頭の中だけで終わってしまう爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
パン🥖コーナーもちょっとだけハロウィン🎃 ダイソーのチークブラシで埃をさっさ😊 細かい雑貨には丁度いい✨ 涼しくなってきたのでお部屋の模様替えしたい✨ 若い時はよくやってたなぁ〜 最近は頭の中だけで終わってしまう爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
kimikimi
kimikimi
家族
Shinriさんの実例写真
店舗用テーブルをDIY。 2×4剤で、ワトコオイルで塗装し、ダイソーのチーク色のニスで味付けし、ウレタン塗装で仕上げました。
店舗用テーブルをDIY。 2×4剤で、ワトコオイルで塗装し、ダイソーのチーク色のニスで味付けし、ウレタン塗装で仕上げました。
Shinri
Shinri

ダイソーチークの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソーチーク

17枚の部屋写真から16枚をセレクト
rikkyさんの実例写真
仕事用デスクの引出しを整理しました。 文具類とハンドケア。 DAISOのチークブラシはキーボードのホコリ取りに。これめちゃホコリ取れます✨ 細いブラシ(これも安いけどDAISOではない)は文字の隙間などを。 ウッドトレーはニトリの木製ボックスの1/4サイズのフタ
仕事用デスクの引出しを整理しました。 文具類とハンドケア。 DAISOのチークブラシはキーボードのホコリ取りに。これめちゃホコリ取れます✨ 細いブラシ(これも安いけどDAISOではない)は文字の隙間などを。 ウッドトレーはニトリの木製ボックスの1/4サイズのフタ
rikky
rikky
me_moさんの実例写真
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
私がいつも物を作るときに愛用してるニスは、DAISOのチーク。 色んなメーカーの色を試したけど、この色が一番好き。 セリアは少し粘度があるけど、DAISOはサラッとしてて塗りやすい気がする◎
me_mo
me_mo
家族
gyaos2さんの実例写真
セリアのスノコとハートのネジと棚受でアクセサリー収納を壁掛け。 ダイソーのチークペイントしてます。
セリアのスノコとハートのネジと棚受でアクセサリー収納を壁掛け。 ダイソーのチークペイントしてます。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
haTahaTaさんの実例写真
DIYしたソーホースブラケット! 自作のステンシルも入れてみました(^^) ウッドフェンス作った時のキシラデコールも余ってたから、防水対策も万全...のはず。
DIYしたソーホースブラケット! 自作のステンシルも入れてみました(^^) ウッドフェンス作った時のキシラデコールも余ってたから、防水対策も万全...のはず。
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
Saraさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥1,813
「ドレッサーが無くても」 新婚当初、花嫁道具としてドレッサーはありましたが、結婚して1年半後マンションを購入した際、インテリアの趣味が変わりお部屋に合わなくなったのと、リビングにドア2枚分ぐらいのとても大きな鏡をリビングが広く見えるように壁に貼ってもらったのでメイクは明るいこの場所でするようになりました。ドレッサーは不要になり実家に引き取って貰いました。 そして、今の家に引っ越してからはこのIKEAのキャビネットがドレッサー代わりになってます。 化粧品や鏡等の化粧道具はこの下のバスケットに収納しているので直ぐに取り出せ明るい場所で好きな物を目の前にしてくつろぎながらメイクができて場所もとらずとても快適です。 こんな場所でメイクしてるのでこのイベントがなかったらpost出来てなかったと思います〜(笑) *メイクブラシはセリアを使用しています。ふんわりとアイシャドウがのり、柔らかい毛質で敏感肌の私も大丈夫です。 チープなのに優れものでお気に入りです。
「ドレッサーが無くても」 新婚当初、花嫁道具としてドレッサーはありましたが、結婚して1年半後マンションを購入した際、インテリアの趣味が変わりお部屋に合わなくなったのと、リビングにドア2枚分ぐらいのとても大きな鏡をリビングが広く見えるように壁に貼ってもらったのでメイクは明るいこの場所でするようになりました。ドレッサーは不要になり実家に引き取って貰いました。 そして、今の家に引っ越してからはこのIKEAのキャビネットがドレッサー代わりになってます。 化粧品や鏡等の化粧道具はこの下のバスケットに収納しているので直ぐに取り出せ明るい場所で好きな物を目の前にしてくつろぎながらメイクができて場所もとらずとても快適です。 こんな場所でメイクしてるのでこのイベントがなかったらpost出来てなかったと思います〜(笑) *メイクブラシはセリアを使用しています。ふんわりとアイシャドウがのり、柔らかい毛質で敏感肌の私も大丈夫です。 チープなのに優れものでお気に入りです。
Sara
Sara
家族
aikoさんの実例写真
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
すごーーい地味ですが、もともとあったハンガーラックに植物を置く棚をつけたくて棚をつけましたー! ダイソーのチークのニス塗ったら割と色も馴染みました。 去年末から断捨離に奮闘中で、このハンガーラックにもパンパンになるくらいの服がかかってたのですが、断捨離してやっとスペースが出来たので、今後はグリーンの棚にしたいと計画中です♪
aiko
aiko
家族
tomoさんの実例写真
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
やっと細々としたものを片付けられる棚を作りました! おかげで作業台がすっきり! でも、まだ真ん中右側に棚を作ろうと思ってるのでまだ完成ではないですが…とりあえずスッキリ 作業できやすくなったからまたいろいろつくろうー*\(^o^)/*
tomo
tomo
家族
Hikoさんの実例写真
端材で作っていたブラケットにやっと電気ぶら下げました。こいつもアレクサの家来です。
端材で作っていたブラケットにやっと電気ぶら下げました。こいつもアレクサの家来です。
Hiko
Hiko
Kumiさんの実例写真
トイレの窓に突っ張り棒を使って3COINSのファブリックポスターをかけているのですが、突っ張り棒の白さが気になって、ダイソーでチーク調の突っ張り棒を購入してみました😌🌿 窓枠や花瓶の色と近づいていい感じ😚✨ ファブリックポスターも更に引き立ちました🌟 最近は色んな色や種類の突っ張り棒があっていいですね☺️
トイレの窓に突っ張り棒を使って3COINSのファブリックポスターをかけているのですが、突っ張り棒の白さが気になって、ダイソーでチーク調の突っ張り棒を購入してみました😌🌿 窓枠や花瓶の色と近づいていい感じ😚✨ ファブリックポスターも更に引き立ちました🌟 最近は色んな色や種類の突っ張り棒があっていいですね☺️
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Agronさんの実例写真
セリアのフレームと 安い木材を軽く焼いて ダイソーのチークニスを塗ってみました。
セリアのフレームと 安い木材を軽く焼いて ダイソーのチークニスを塗ってみました。
Agron
Agron
Hideさんの実例写真
洗濯機の上に棚を付ける前に… まだ無い棚に置くための木箱を作りました…(^◇^;) すのこ板をバラして、余っていたワイン箱の蓋とくっ付けて、ラックに飾ったgamliyさんのパネルと合わせるためにgamliyさんのステンシルをして、綿ロープを通して完成です!…(^_^)v 立て続けに2個目を制作中…(^-^)
洗濯機の上に棚を付ける前に… まだ無い棚に置くための木箱を作りました…(^◇^;) すのこ板をバラして、余っていたワイン箱の蓋とくっ付けて、ラックに飾ったgamliyさんのパネルと合わせるためにgamliyさんのステンシルをして、綿ロープを通して完成です!…(^_^)v 立て続けに2個目を制作中…(^-^)
Hide
Hide
家族
matyakiさんの実例写真
今日はDIY日和でした! スチールラック用の板の塗装です! 足場板を使用したかったのですが売ってるとこ知らないし無いなら作るしか無いと! 材は安いSPF材を使用! 長さが90㎝のSPF材を6枚購入。 4枚は角が干渉するためホールソーでくり抜きました! 塗装はダイソーのチーク塗料とホワイトの2つ使用。 ビニール手袋をしてチーク塗料を直で垂らして付けたら手で伸ばして行きます! ハケを使わないのはめんどくさいのと塗料のロスを抑えるためとか言っちゃいましょう。w 今度は白をヌリヌリします〜お好みで白を飛沫みたいに付けますこの時はハケを使って上から下に思いっきり振り落とす様に塗料を飛ばします。 最後にサンダーで木目が出るまでヤスリをかけたらエイジング加工完成。 スチールラックに取り付けたらまたアップしますねぇ〜♩
今日はDIY日和でした! スチールラック用の板の塗装です! 足場板を使用したかったのですが売ってるとこ知らないし無いなら作るしか無いと! 材は安いSPF材を使用! 長さが90㎝のSPF材を6枚購入。 4枚は角が干渉するためホールソーでくり抜きました! 塗装はダイソーのチーク塗料とホワイトの2つ使用。 ビニール手袋をしてチーク塗料を直で垂らして付けたら手で伸ばして行きます! ハケを使わないのはめんどくさいのと塗料のロスを抑えるためとか言っちゃいましょう。w 今度は白をヌリヌリします〜お好みで白を飛沫みたいに付けますこの時はハケを使って上から下に思いっきり振り落とす様に塗料を飛ばします。 最後にサンダーで木目が出るまでヤスリをかけたらエイジング加工完成。 スチールラックに取り付けたらまたアップしますねぇ〜♩
matyaki
matyaki
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
あるものを収納したくて久々DIYで、箱を作りました(^-^)ホームセンターで木材、ダイソーでチーク色のニスを買って格安でできました(^.^)中にセリアの新聞を敷いてネームプレートをつけて完成♪
あるものを収納したくて久々DIYで、箱を作りました(^-^)ホームセンターで木材、ダイソーでチーク色のニスを買って格安でできました(^.^)中にセリアの新聞を敷いてネームプレートをつけて完成♪
ringo
ringo
家族
felicityさんの実例写真
皿・プレート¥4,070
寒い日にはゆず茶が温まります✨甘さがまた朝に良いです❗️ matteaさんが作られているボードが素敵なので、私も作らせてもらいました😊 matteaさん早速作りましたよ(ง •̀ω•́)ง いつものドライフラワーも素敵にみえますよ‼️教えて下さりありがとうございました。 色はダイソーのチーク色のニスにセリアのウォールナット色のニスを重ねたら、いつも使うトレイと同じような色になりました。 色々活用しようと思います💕
寒い日にはゆず茶が温まります✨甘さがまた朝に良いです❗️ matteaさんが作られているボードが素敵なので、私も作らせてもらいました😊 matteaさん早速作りましたよ(ง •̀ω•́)ง いつものドライフラワーも素敵にみえますよ‼️教えて下さりありがとうございました。 色はダイソーのチーク色のニスにセリアのウォールナット色のニスを重ねたら、いつも使うトレイと同じような色になりました。 色々活用しようと思います💕
felicity
felicity
kimikimiさんの実例写真
パン🥖コーナーもちょっとだけハロウィン🎃 ダイソーのチークブラシで埃をさっさ😊 細かい雑貨には丁度いい✨ 涼しくなってきたのでお部屋の模様替えしたい✨ 若い時はよくやってたなぁ〜 最近は頭の中だけで終わってしまう爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
パン🥖コーナーもちょっとだけハロウィン🎃 ダイソーのチークブラシで埃をさっさ😊 細かい雑貨には丁度いい✨ 涼しくなってきたのでお部屋の模様替えしたい✨ 若い時はよくやってたなぁ〜 最近は頭の中だけで終わってしまう爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
kimikimi
kimikimi
家族
Shinriさんの実例写真
店舗用テーブルをDIY。 2×4剤で、ワトコオイルで塗装し、ダイソーのチーク色のニスで味付けし、ウレタン塗装で仕上げました。
店舗用テーブルをDIY。 2×4剤で、ワトコオイルで塗装し、ダイソーのチーク色のニスで味付けし、ウレタン塗装で仕上げました。
Shinri
Shinri

ダイソーチークの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ